X



トップページクレジット
1002コメント318KB
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4f67-MyV4)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:36:37.82ID:X2WGa6XZ0
セゾン・プラチナ・アメックスとセゾン・ゴールド・アメックスについて熱く語りましょう。

セゾン・プラチナ・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/
http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html

セゾン・ゴールド・アメックス
http://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-cs/

◆24時間365日対応プラチナ専用コールセンター(プラチナのみ)
◆世界450ヶ所以上の空港ラウンジを無料で(プラチナのみ)
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#prioritypass
 プライオリティ・パス http://www.prioritypass.jp/loungesrch/index.cfm
            http://www.prioritypass.com/loungesrch/index.cfm
◆国内主要空港ラウンジを無料で 
 http://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/travel/index.html#lounge
◆手荷物宅配サービス(ゴールドは帰国時のみ)

※前スレ

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1645946088/

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 61
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1647269395/

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1649123578/

セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1651044409/
0647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/07(火) 12:44:22.02ID:Dk1hRnn00
>>642
日本だけだとわからないけど空港だと乗り換えやちょっとしたトラブルで時間変更があるから
その辺で待ってもう人とカード等で特別な場所を提供しますって分けてるだけと思う
たまに天災で空港に寝泊まりを余儀なくされるの見るけど、ああいうのはラウンジいくのかな?
カード持ってたりしたら近くのホテルとか案内されそうだけどアメックスとか?
0650名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sab2-E0n7)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:44:22.92ID:HS5MlyJRa
>>646
3ヶ月に1回旅行する自分からしたらもうコロナ前と同じレベルで飛行機乗ってるけど、飛行機乗らなくなったってどういうこと?
色んなところで「もう飛行機乗らなくなった」って言う人多くて疑問なんだけど、出張族なの?
0652名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Sped-EHuW)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:06.66ID:sr8CujCwp
あと年齢重ねてライフスタイルが変化したとかね
0653名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea43-SOJi)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:40:06.55ID:M/SSPR8k0
>>645
中部はカードラウンジでビール飲み放題なんでしょ?
マジで羨ましい
0654名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:51:34.59ID:Dk1hRnn00
ラウンジはまだ使ってないけど雨金もらってから、たまにコナミ使うようになったよ
ポイントも大事かもしれないけどラウンジとか他のサービスは使わないんかな?
0655名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sdea-E0n7)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:36:22.50ID:L6oRgPJrd
>>651
そもそも海外行く人はカードラウンジよりPPか航空会社ラウンジか
0656名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sdea-E0n7)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:39:13.79ID:L6oRgPJrd
>>653
制限区域外なのがネックだけどね
到着時でも使えると考えれば強いけど
それでも制限区域内の共用ラウンジより快適なので行ったらいつも使う
0658名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H09-ypq2)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:37:40.61ID:uAtiqPDjH
国内線だとギリギリの時間に行くし、
乗ったらすぐにお茶やコーヒー出てくるからラウンジは使わないな。
いつか使うことがあるかも、程度の期待値しかない。
0659名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdea-8vPf)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:41:14.55ID:10x4pMc7d
俺基準w
0660名無しさん@ご利用は計画的に (JP 0H09-ypq2)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:50.03ID:OAMqr2MqH
無料で使うカードで使うラウンジごときに期待とかやっぱ貧乏人カードだな
0661名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:07:56.80ID:Dk1hRnn00
>>660
ちょっと落ち着こうか、マウントを取りたくて仕方ないのかわからないが文章がおかしくなってるぞ
落ち着いたらついでにあなたの持ってる貧乏人が持ってなさそうな立派なカード教えてくれ
0663名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3593-LjTV)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:17:52.37ID:y1kz2Pay0
>>650
①コロナでリモート定着して出張が1/10程度になった。
②旅行はもう少しの間セルフ自粛
感染すると職場や取引先にも迷惑かかるんで
0668名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-h+ry)
垢版 |
2022/06/08(水) 00:43:52.54ID:cE/nrgXsa
5から10年自粛ってすごいな本気で理解できんし、わかりあえなさそう
70歳くらいまで旅行できるとして考えたら5年10年って結構な損失と思ってしまうわ。特に若いうちのほうが体力あって色々できるしなおさらもったいなく感じる
というか都内通勤していると旅行より通勤の方がリスクあるとしか思えんがまぁ考え方はそれぞれか
0670名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW be81-0mTr)
垢版 |
2022/06/08(水) 02:36:12.18ID:ReSRyPP30
ある程度の規模の大きさの企業勤めなら、
旅行に行ってコロナもらっちゃうリスクは避けるべきって感覚はあるだろう。
リスクが小さくてもとりあえず避けておくのが通常の思考というか、
コンプライアンスを考えた行動になると思う。
まあ、くだらないと思いながらそうしている人は多いと思うけど。
0674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2d62-/j8c)
垢版 |
2022/06/08(水) 05:36:53.23ID:umNrA0b00
科学的根拠の無い同調圧力に屈した考え方だな
0675名無しさん@ご利用は計画的に(広島県) (ワッチョイW 69ac-Lctf)
垢版 |
2022/06/08(水) 05:38:41.99ID:axDGO1db0
>>627
丸井は月賦で買えるデパートって言うのが昭和の常識だった
0676名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW be81-0mTr)
垢版 |
2022/06/08(水) 06:55:33.02ID:ReSRyPP30
>>674
くだらないと思いつつ、企業内の同調圧力に合わせるのも
会社で働くってことの一つの要素だと思う。

「楽しみとして旅行に行ってコロナをもらってしまうリスクを避ける」ということに関しては、
そろそろ弱まってきているとは思うけど、まだなくなってはいないよ。
仕事において自分にも周りにも影響が出る状況を、
遊びに行くことで起こす可能性を潰しておくかどうか?って話。
0677名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3593-LjTV)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:40:51.84ID:Rz3BrxEi0
>>673
法令じゃなくてもコンプライアンスっていうんだよ。広義でね。
会社のガイドライン守る程度の事でもコンプライアンスっていう。
0678名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3593-LjTV)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:43:46.84ID:Rz3BrxEi0
>>676
そこの考え方は人によるね。
うちは大企業なんで感染すると、まだ二週間部門停止(オンライン勤務はするけど)するし取引先とか協力企業がかわいそうなことになるから自粛してる。
0683名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-8vPf)
垢版 |
2022/06/08(水) 08:51:33.08ID:/tmexKRXa
うちの会社w
0684名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdea-aWXo)
垢版 |
2022/06/08(水) 09:28:01.32ID:mE7NAOfzd
>>653 一番搾り飲み放題、羨ましい
0687名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:12:29.28ID:lwwvZPCA0
ギンヌンガガップ
0703名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8625-E0n7)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:28:01.12ID:HIkWoQOi0
うちの会社は自分が飛行機オタクなの知ってるから、ふらっと北海道に行っても何も言われないし、むしろ飛行機の話にノッてくれる
3分で空気が入れ替わる飛行機やド田舎の方が、都会の満員電車よりリスクは低いだろ
0705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cab5-hqfN)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:08:09.07ID:/GSR/W5z0
クラッセ★が無くなるなら、もう無料雨金キャンペーンが来ることも無いんだね
ただクラッセ6が無いとすると、無料雨金が無料金VMに勝ってた還元率部分が無くなるから、それならMのが決済性良いね…
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d67-E0n7)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:27:01.09ID:xRE8sBOW0
金雨はデフォで+0.25だから50万までなら雨の勝ちなのかな。
ただ、プレミアム以外にも金や白には+0.5の優待がつくようになった場合は別な。あくまでも仮定の話だけど。
0709名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8625-E0n7)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:55:47.64ID:HIkWoQOi0
>>704
煽るなら誤字んなよ笑
0710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fe16-VENc)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:17:39.48ID:WsylDt3d0
1.0還元率無いと楽天以下
0722名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cadb-M558)
垢版 |
2022/06/09(木) 02:02:46.82ID:9nPjdbQe0
リボの存在意義が分からない
高い利息を払ってまで借金する意義がわからない
人生の借金は住宅ローンと(地方の)車ぐらいでは
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3593-LjTV)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:19:43.37ID:z4wkDReZ0
>>722
年収300万以下はゴロゴロいるんだ。
10万以下の買い物でも借金しなきゃ買えねーだろ?
0734名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sred-I0uc)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:01:16.89ID:gLglIXOdr
>>732
俺は国内線しか乗らんから今月でJALカード解約してセゾンで貯めてどこかにマイルを楽しもうと考えてたんだよな。
航空券購入も特約店ダブルマイルよりこっちの超優待の方が得だし。
おまけの永久不滅ポイントはJQ経由でTポイント化してウエル活してるから、クラッセ廃止後も利用額による倍付けをひたすら期待してる毎日だわ。
0735名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:01:48.44ID:OZbGrxBZ0
>>730
ポイントしか興味ないの?他の特典とかも使えるものはあるよ
楽天はモバイルは偉そうに1プランというけどカードはというと・・・
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4a43-1cGR)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:04:10.25ID:OZbGrxBZ0
セゾンに過払金請求したことあるけど
その後も関係に変化なく雨金インビくれたよ
0737名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d67-E0n7)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:39:31.68ID:EsEZK7AR0
>>732
自分はANA-SMCの大改悪でむしろマイルクラブメインにしようと考慮中
自由に休み取れない族にとってANAの特典が超絶取りにくいのもマイナスなので、改悪されはしたが比較的特典とりやすいJALに乗り換えようかと。乗継利用はしやすくなった感じだし。
0739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cab5-hqfN)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:14.45ID:v/ksPZAm0
>>734
むしろJALはもう国内線だけにしようかなと思ってた

>>737
ANAだと今まで通りのマイル(5万)で海外複数都市特典航空券取れたんだよねー
ただ日程はかなり余裕なきゃダメだったけど
JALだと倍(10万)じゃないと取れなくて、いくらなんでもねーよ、ってなった
0740名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa11-8vPf)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:28:46.88ID:IVZRcYcCa
定年退職の時に平日閑散期に特典航空券ファーストクラスで欧米行ければそれでいいので永久不滅をコツコツ貯めてます。
0741名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0a49-HPos)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:37:00.24ID:ZYL+iqv70
そもそもマイルは国内で使うものだと思ってるわ
会社員だから海外特典航空券なんてほとんど取れない
もしくは率は下がる(それでも1.5円換算にはなるので悪くない)がeJALポイントやスカイコインにして公式から海外航空券買うとか
使う事にストレスかかるようだとその時点で無理
0743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6d67-E0n7)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:46:36.21ID:EsEZK7AR0
>>739
リタイアして好きな時出かけられるようになったら、その時はANAに戻るかもって感じかな。今は北はJAL系、九州沖縄はソラシドって使い分け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況