>>843
自国人が行かない場所で、当たり前に日常生活で使われる という意味での
真の国際ブランドは、もうVISAとmastercardしか無いよ。
JCBや銀レンは勿論、AMEXもDinersも失格。

AMEXも 昔は
米軍やアメリカ企業人やアメリカ人旅行者が行く所は
外国の、しかも こんな田舎の こんな小さな店でも使えるの?という場所でも使えた。
トラベラーズチェックを日本でも発行してたし、そもそも旅行会社でもあったから。
イタリアやスペインの、観光地ではあるが豆粒ほどの小さな街でもAMEXのトラベルオフィスが在ってカード関係のサポートもやってた。
一方で、米国内はというと カリフォルニア州の 都市郊外のホムセンや中規模スーパーや もちろんパパママストアではVISAとmasterだけだった。
地元スーパーとの提携カードもV Mのみ。

そして そのJCBが未だ本格的に世界展開してない時代でも、日本人が行くか行かないか分からないが
ロサンゼルスの高級ホテル(日本には無い 非国際的なチェーンでも)や、日系人がやってる お土産屋ではJCBのロゴのマークやスタンドがレジに立ったり貼ったりしてた。