X



なぜコンビニ系ペイは短命に終わったのか2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 614a-xn5a)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:34:49.14ID:EJRCSo9X0
セブンペイの悪口禁止
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4396-Ndip)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:53:46.98ID:BYy3A1yE0
年寄りが行かない。
近所のスーパーが一番価格安いし、他のpay使用できて信頼性ある。
0005名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e315-O7+9)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:34:21.81ID:Iu3mkAJI0
店独自の決済自体がダメ。
どの店でも使えないと通貨として成り立たない。
ナナコやWAONもイラネ
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 81fb-nHKY)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:19.43ID:4AONLI4v0
WAONはそこそこ使える
0007名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdaf-ZJY0)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:43:04.80ID:szdIbHZsd
>>5
これな
流通系独自決済は競合店で使えないという致命的な欠陥がある時点で選択肢にならない

どの店でも使えない決済システムなんぞただのゴミ
0011名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4e7e-4Whv)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:07:14.08ID:67mX0NU00
スマホQR決済はアプリが増えてそれぞれ使い方を覚えて
個別に管理するのは煩わしい、だから自然に1つに統合される

だがカードタイプならカードが1枚増えたところでさほど問題にならない
nanacoは普通に残ってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況