X



トップページクレジット
1002コメント377KB

外商顧客専用クレジットカード Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c3c5-C5XX)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:48.71ID:WAHGJtx80
>>751
ルート(なんとか商工会とかなんとか銀行のなんとかマイレージの優待みたいな紹介)さえあれば年収は大して問題じゃないと思う
本当かどうか知らないがラウンジ突撃で取れたとかいう人もいるみたいだし
0758名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ef25-0xQJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:04:11.70ID:1Dp2qBJE0
>>756
やっぱりそうだよね
それぞれのブランドの店員さんと仲良くなる方がメリットありそう
自分も昔だけど何も買わずにエルメス店員と仲良くなりエルメスソルドに呼んでもらった事があったの思い出した
外商経由でバーキン買ったことも昔1回だけあったけど、その時はその外商とエルメス店員が同期だとかなんとかで元から仲良しで融通してくれた感じで、外商に入っていたからとかではないようだった
0767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0e1a-+OQd)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:59:57.30ID:kgE86LWt0
>>765
それもあるだろうし、転売の抑止、あとちゃんと正規な価格で買った人の保護みたいなのもあるんじゃないかな
サンローランのアウトレットは買った後の袋も何も印字されてない無機質な真っ黒な奴だったし、各メゾンで色々差別化してるわ

こう書くとアウトレット野郎と思われるかもしれないけど、ちゃんと正規で買った奴の方が多いよ(笑)
0770名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srdf-CK4n)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:48:38.74ID:02pZElHtr
>>767
アウトレットと言えば、今ほどアウトレットがメジャーでない時代にブルックスブラザーズで3枚500円で買った靴下、一回はいただけで、3足ともゴムが緩くなって、本当に履けなくなってしまった経験から、自分はアウトレットに一度も行かなくなってしまった
でも、百貨店のセールのあと、商品のことを聞くと、もうアウトレットに行きました、なんて言うボッテガ・ヴェネタみたいなブランドもあって、ある意味ホッとします
0772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW af63-Kj36)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:40:55.17ID:uLiyOMma0
>>760
一般カードのカードフェイスの色はセンス無いわ
まだ無難にシルバーの方が良かった
外商カードの王冠も頭悪そうに見えるからホルダーも嫌がるだろうね
0774名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srdf-CK4n)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:50:05.39ID:02pZElHtr
>>771
通常で考えたら、ブルックスブラザーズがそんなに安いはずないんだよね
セール用に作ってる、って言うけれど、本当なんだと思った
でも、百貨店でそういうことはまずないよね
だから、百貨店は良いと再認識したかな
0775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c3c5-C5XX)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:38:11.19ID:EIFrWryz0
新規取引先にライセンス生産させてみたけどダメだこりゃ的なのをアウトレットに回してるんじゃないかと思う
アウトレットでそこそこ売れれば以降アウトレット専用外注工場みたいな感じで取引続けりゃ良いかみたいな
0776名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd02-t9rd)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:24:58.20ID:282rfnbdd
>>765
アフターサービスは変わらないよ 
定価で買ったなら軽い修理はしばらく経っても無償はあるけどそれ以外変わらない。
昔みたLVMHの社員用のセールアイテムの分からなかったな、、

>>767
サンローランに限らずアウトレットは袋買えるのはデフォで同じ方が少ないかと

>>771
プラダは専売品はないけど日本未入荷品があるな
サンローランもあるしほかのハイブランドもある
0781名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF70-NIVp)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:30:45.57ID:kWbsTauNF
店舗でやる場合、プライベートセールと言うてもセレショの先行と同じのが多くて普通の客も案内はしないけど セール対象ならセールで買える場合すらある そういう意味では別会場がいいよな
0783名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr72-wrey)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:17:02.57ID:w1hyDgK8r
空白で切りながら読めばいいんじゃないかと
0785名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8a52-v2z3)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:16.95ID:N4hWulzc0
大丸松坂屋は今度の改悪でハウスカードのくせに、買う物や買い方
によっては他社カードやポイントを組み合わせたほうがお得になる
時点で終わっている。

カードの年会費商法に走った時点で百貨店としての矜持を捨てたと
しか思えない。外商顧客なんて限られた層の奪い合いだし、三越な
んかと違って百貨店としてのブランドが高いわけでもない(名古屋
の松坂屋を除く)。

とりあえずカード作った層は、どんどん離れていくし、加入条件緩
めれば既存の客ほど売り上げは見込めないだろうし、早晩年会費商
法は失敗するだろうね。
0787名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H70-Oe0c)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:53:13.89ID:yrqZRfeDH
地下食品や喫茶店も1割引きになればいいのに
エルメスもロレックスも1割引きで実績になれば
年会費値上げも納得が行くが
キラポイントとか付かなくていいから

阪急のハウスカードは年会費無料で実績関係なく全品1割引きだからな
考えが対照的
0789名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9874-Oe0c)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:30.28ID:uI98Y+zP0
大丸外商は法人だと年会費無料らしい
0798名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9874-Oe0c)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:45:55.05ID:yxKxUJSA0
ところで心斎橋パルコってどうなの?
三越伊勢丹みたいにならんよね?
0799名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMc2-u3wm)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:55:41.58ID:KJKrk4lDM
北浜三越の最後のリニューアルは子供心にもおかしいと思ったなw
いまは東京在住だが大阪では南海沿線のオバハンしか来ない高島屋が東京で有り難がられているのが不思議だった。私たちのような世代では阪急よりも大丸だったな。今は脱デパートしてるけどw
0800名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 98ac-nrLx)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:20:16.44ID:VXQCMYVQ0
北浜三越は少なくとも関西で一番の老舗百貨店だったよ
堺筋衰退で場所が悪くなって衰退していく中で梅田移転既定路線となりそこを阪神大震災でやられた
国鉄跡地という大本命の移転場所がある状況で北浜の店を修復する気もなく破滅に向かった
北浜三越の価値否定しちゃうと百貨店の価値って何だろうってなるよ
まあ何だろうって思うところが違うから噛み合わないんだろうし百貨店じたいが衰退してるんだろうけど
0804名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6725-IQP3)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:02:17.38ID:J+i+xN820
そういや、他デパートの外商客って複数デパートの外商を掛け持ちしているのも珍しくないらしいが、日本橋三越のお帳場会員って三越一筋が多いらしいね
なんでだろう
老人がメインの客層で、その世代だと都内ではデパートといえば日本橋三越!って感じなのか
0806名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dfac-sAgx)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:27:37.01ID:EMB/UM2j0
>>803
梅田の三越伊勢丹がブランド締め付けされたり三越の顧客無視した店作りになったのは伊勢丹のせいだよ。

https://biz-journal.jp/2014/02/post_4076_2.html

新宿で高島屋の邪魔した意趣返しされたことが書かれている記事

https://www.sankeibiz.jp/business/news/130106/bsd1301061203002-n1.htm

大阪のもともとの三越の顧客層を無視して新宿の店舗づくりをしたことが書かれている記事
0820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0fb3-BSa/)
垢版 |
2020/12/18(金) 05:57:36.36ID:7zotdBUF0
>>818
いろんなサイトでセールかかってるし、海外は普通にセールしてるけど日本はしてないのね
世界中に大型アウトレット店舗構えてアジア生産品を大量に作ってるのに 路面セールやめただけではブランド価値そんなに上がらないよね

アジア生産やめて生産量絞って アウトレットも減らして欲しいなぁ
0822名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd8a-xzhP)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:42:13.67ID:gvr0HpfAd
大丸お得意様ゴールドカード解約したる
予約できないし使えないし何のメリットもない
心斎橋は感じ悪いし梅田は何もないし
神戸は他府県から一般客が殺到して見れないし

梅田の駐車場くらい2時間無料にすればいいのに
0823名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea74-xzhP)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:46:48.19ID:iQFqqzv70
医師だから年会費優遇する?そんなのいらないです
さっさと解約しましょう
Jフロントはホルダーをバカにしてますよ
訳の分からないラウンジをパルコに作ってどうする
0826名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2aac-t/tr)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:51:46.58ID:GguNizJX0
どこに需要があるんだよという内容しか来ないね
しかもセンスが昭和
0832名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMe6-UGny)
垢版 |
2020/12/20(日) 05:00:54.79ID:0Ilz47+SM
>>830
現金

他の百貨店と違って大丸松坂屋ならアプリで駐車場特典受けられるし外商カードのメリットないんだよなぁ
あえて外商カード持つメリットも
0834名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4b27-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:37:20.02ID:UzXIz1CE0
コネスリーニュ見てるとイライラがMAXになるわ
欲しい情報に行き着かないしあの変なコスプレなんなのよ
久々にサイトに入ったけど何の変化もないし逆効果だよね
あんな馬鹿みたいなサイト作るのにいくらかかってるのか知らないけど
年会費取るんだったらそれなりにもっとちゃんとしたコンサル入れたらいいのに
0848名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff1a-shV5)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:48:51.36ID:zpM9cUUV0
大丸松坂屋の改悪が近づいてきたな
コネスリーニュの外商の説明見るに、以下で合ってる?

100万円の買い物をしたとして、

改悪前:通常10%に優待時+3%で13万円の割引

改悪後:通常10%に優待時+1%、その割引後の価格の1%のQIRAポイントが付くので、11万8900円割引相当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況