X



トップページクレジット
615コメント224KB
昔のクレジットカード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-PeGG)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:43:58.93ID:OKypFyOH0
大昔のカードについて語るスレ
0502名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-acvo)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:04:35.43ID:QSXwmjnj0
書き込み数だけ増えて実際の書き込みが424までしか表示されないんだが基地害が暴れてるのかな?
0503名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM73-6gf3)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:16:21.67ID://1IIQ7RM
また基地外が埋め立てか
れんたその仕業か?
0505名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd9f-cDXz)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:49:45.33ID:deAoLHxxd
>>504
昔からいるキチガイ野郎だな
最初はスレ流し目的で大量のスレを乱立させてたのだが、それが難しくなったのか埋め立て荒らしに切り替えたみたい

ちょっと前までレス番800〜900位まで行かないと出てこなかったが、最近は無差別にやりだしたな
0508名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd7f-DKOy)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:23:40.37ID:VlXdsUmWd
>>269
そろそろISDN終わるのだが、ちゃんとマイグレーション出来るのだろうか…

>>315
Jの審査にとおらない店かもしれない
実際、二年くらい前に行ったVMしか使えなかったイタリアン、気づいたら潰れてた
てるみクラブもそうだね

>>341
やれんのか……でもまぁ、今使ってるJAL東急か本当にウェブ画面古くさいし、捨てるのは判る

>>347
数年後に
3つ纏めて保守切れで単純更改
とかしたら、そっちの方が株主激おこだと思うんですよね
0510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f7f3-caXr)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:58:05.34ID:dSLuM2K10
ショックを受けなくても良いでしょうに
0512名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e9f3-8t4O)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:43:39.35ID:1MSbrwut0
昔からあるお店だとこういうの残ってるとこあるね
0513名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9915-+0N+)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:39:33.27ID:aeVCBmO40
メルカリで売ってる奴が居る

https://i.imgur.com/ZMeRVZR.jpg
0518名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMc6-Z+jL)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:51:30.95ID:LGr1WbepM
>>517
デマ
0520名無しさん@ご利用は計画的に (デーンチッ MM4f-L0RA)
垢版 |
2020/12/12(土) 14:39:35.52ID:l0uHigYqM1212
>>519
映画会社が昭和の商店街のセットを建てるとき買うのかも
あとは看板コレクターか
0521名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:33:23.70ID:x7M1bzYT0
UCカードはよかったな
プロパーのUCブランドもあったし何と言っても一般カードでも
自由にお話ができる「トーキングスタジオ」やホテルを予約できる「ホテルサーチ」
のサービスがあったのは今では考えられないことw
0522名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMb6-Zute)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:29:02.01ID:AQBdGrDXM
>>521
セゾンじゃないUCカードも復活してるけどね
独自のサービスどうなるのかな
0523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 21:33:42.72ID:x7M1bzYT0
>>522
さすがにもう一般カードじゃトーキングスタジオもホテルサーチもないよw
0524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77f3-J/1r)
垢版 |
2021/02/14(日) 03:44:23.07ID:qKR5LWOO0
もう少し昔からのデザインを大切にして欲しいな
古いを通り越せば格好良くなる
0525名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 16c3-FewC)
垢版 |
2021/02/14(日) 04:35:51.13ID:nZlZtIe90
てんとう虫カードにすればいい
0526名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-4Iwo)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:42:05.06ID:YuCVAHhAM
>>525
いいね👍
0528名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f4a-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:58:49.95ID:XUXjH8l50
昭和〜平成初期の各カード会社のカード見本一覧をお持ちの方いませんか?
0531名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-FviR)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:37:43.08ID:+gGucr/ZM
>>528
22で紹介してる場所行って写真撮ったほうが早いかも
0532名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-FviR)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:38:28.09ID:+gGucr/ZM
>>530
いわゆるハウスカードっていっぱいあったね
0533名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-gXwm)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:54:56.41ID:QAHgdkR6d
全国チェーンのスーパーがダイエー・ニチイぐらいしかなかった頃は、地方の中小スーパーも自社運営のハウスカードたくさん出してたよね。
そのほとんどはイオンになったけど。。。
0539名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-+f/l)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:18.06ID:GRA4H2ehd
>>534
もっと詳細にいうと
1988~90年頃
国際ブランド付きの提携カードラッシュの時のカード見本一覧が見てみたいんですよねぇ
visaが住友visa以外でも発行され
MasterCardのロゴがホログラム一体型だったときのがスッゴい気になっていますね
0543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6bf3-pByr)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:47:18.77ID:428OuQLs0
クレカや決済業務を軸にして銀行や信販会社や小売業の歴史を掘り下げると学生ならゼミで研究するネタになりそうだよね
0544名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-+f/l)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:52:37.59ID:GRA4H2ehd
>>543
そうなんですよねぇ〜
実を言うと僕が高校生の時に
自由研究的なもので
このテーマでしたかったんですけど
あまりにも不釣り合いなテーマかなぁと思って
花の万博の企業パビリオンに関して研究しちゃったもので
今になって無性に研究したくなっちゃったんですよね
0546名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-+f/l)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:41:48.98ID:GRA4H2ehd
>>545
既出でした(T_T)(T_T)
僕が気になってるのが
その後
Mastercardのロゴデザインがホログラム一体型になって
VISAジャパン系以外もVISAブランド付きのカードを発行始めた88年以降なんですよね
月刊消費者信用にも提携カード一覧があることはあるのは事実なんですけど
デザインが一切載ってないので
スッゴく見てみたいんですよ
そこからいかにプラスチックマネーの黄金期が凄かったのかを研究したくなっちゃったんですよね
0547名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM4f-/J0m)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:54:22.53ID:1Zw4HL8UM
>>539
ヤマハVISAなら持ってる
記念にとってある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況