X



トップページクレジット
1002コメント277KB

楽天ペイ (R)Pay 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 18:03:36.73ID:vm081b+9
>>536
楽天ビックのクーポンで安かったから楽天市場で買ってしまったよ
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:36.26ID:3sVz5RUo
>>522
広まるの逆なら分からんかったけど
先に出てる上に処理早いからそれは無いだろ
それにスマホに乗らなくなったとしてもカードで使える
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 20:07:52.50ID:paVt7J52
>>543
まぁ小売がゲーム機での還元を除外するのは仕入れ値が関係してくる立場だからしゃあない
決済サービスでの還元は赤字垂れ流しながらの広告だから除外する意味はないわな
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 20:41:38.49ID:D9a3ymSm
ポイントカード提示第一弾10%はゲーム機も対象だったから良かったな
ペイペイ第一弾とタイミングが同じだったから併用しまくってしっかり10000P貰えた
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:55.09ID:TYvG/+2h
>>540
>>522 は相手にしなくて良い。
繰返し登場する「QRコード決済は これから急成長する。それが原因でFeliCa電子マネーは消える。その分水嶺が割引抱合せ販売禁止による高額機種販売不振」という持論の輩だから。
自分や 自分の周囲しか見えない奴みたい。或いは どこかの工作員かも。
FeliCaついてるAndroidスマホの全てが高額でもなかろうに。
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 21:52:32.93ID:msCK1K7U
>>548
分かる
店独自のポイントカードもあるしね
普通にクレカ+ポイントカード出す方が早い
0.5の為なら多分やらないと思う
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 21:58:40.98ID:r/m6p9ps
>>548
レジが空いてればまだいいけどね
最近はレジに一人でもいたらしょうがなく大嫌いなLINEペイを使って、
Googleペイに紐づけたクイックペイで払ってる
やっぱりスマホの画面開く必要が無くタッチで済むのは楽で助かる
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 23:33:23.53ID:3sVz5RUo
>>548
ポイントカードなんて増えたら財布厚くなるし
逆にポイントカードを切れば?
それにバーコードタイプのポイントカードなら
スマホで読みこんでそのバーコードを表示させるアプリあるよ
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 23:54:10.90ID:V8r1uDAV
ジョーシン25倍や3月ピックアップ10%と既存ユーザー30倍は重複いけるよね?
阪急とかで使えば15%+10%+3.5%(うち2%はKYASH)で結構な還元いけそう
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 23:58:12.89ID:wqvRWcSO
店ごとにあったポイントカードが最近有名どころに集約されつつあるからカード入れに余裕ができた
空いたところにクレカやデビッドやキャッシュカードが収まったので意図せずこれでキャッシュレス財布が出来上がってしまった
FeliCaカードやPay類はスマホにアプリ
後はどうしても現金用の札数枚と少額小銭だけでよくなったのでトータルで軽くなった
自分はポイントカードとかメンバーズカードは物理的に持ってたいしレジでもその方が速いと思うからスマホへは入れないな
ポイント残りがわかるのが便利なくらい?
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 00:32:35.67ID:gcpg6aJv
いくらたくさんもらえても期間限定だと40倍の早さでポイント使えと言われてるのと同じだからな
いかにもサービスしてるように見えて実は提供側にしかメリットがない
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 01:39:40.07ID:o1WmS0tI
pay還元って1500円使わないと15%にならないのか期間限定と組み合わせればまあまあ買えるか
近隣にあるドラッグストアがトモズだけなのはきつい
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 01:42:53.97ID:o1WmS0tI
LINEペイ→paypay→d払い
これの上限なくなったらでいいだろ
楽天ポイントなら幸楽苑やくらやマックやミスドとかたくさん
楽天payにしたらろくな店舗で使えないよね
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 06:29:13.09ID:gUe/fG+b
期間限定P処理しようとミニストップで買い物したら通信エラー。
品物戻すわけにはいかないし。クソペイばっかやな
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 06:47:52.98ID:1TLHmTUu
>>556
>店ごとにあったポイントカードが最近有名どころに集約されつつあるから

そうか?
家電屋みたいに もともと還元率高い店だと、自社ポイントか共通ポイントか を選択させるようになり、店ごとポイントは残ってる。
薬局などは、自社ポイントも共通ポイントも両方付く、還元率は大して高くないが。
ローソン ファミマや、無印や東急ハンズなどは デパート 駅ビル オフィスビルなど商業施設に入ってる場合は、その商業施設系ポイントと自社ポイントの両方付くことがある。

共通ポイントが増えてきても、どの店も店独自ポイント使っての囲い込みに必死。
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 07:27:55.01ID:m3ac+55K
使わなけりゃいいじゃん
paypayキャンペーンの前までは期間限定消化できて便利ってだけだったんだから
ヤフーの期間固定糞ポイント、早くpaypayにしろ
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 08:00:05.32ID:ArKGDNhi
なんか、期間限定ポイントの利用目的で以前から使ってた人と、最近ペイペイに釣られてキャンペーンを追いかけてる人の温度差がすごいね。(笑)
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 09:13:13.06ID:iymTLOfP
>>561
ほんそれ
楽天ポイントならガソリンスタンドもいけるのに、payにする意味がほぼ無いよね
楽天Pay使えるとこは大抵paypayLINEpay使えるし
楽天Payしか使えなくてメジャーな店ってなんかある?
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 09:23:07.25ID:mFb/UIw5
SSのスロットで貯まったポイント、ローソン、ファミマでおにぎり買うのに丁度良かったんだよ
車通勤じゃないとガソリンそんな減らねえし
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 10:48:08.11ID:yifboXn0
>>578
Wifiオンにしてるとスマホが繋がるWifiが無いかを探して接続がもたつく事はあるみたいよ
ペイじゃなくてコンビニ受け取りのバーコード表示だけど、全然画面でなくて戸惑ったことはある
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 11:21:09.98ID:L4C1INyq
サーバーに繋がりませんて出るや俺だけかな
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 11:25:51.37ID:L4C1INyq
何度かしてたらログインできた失礼しますた
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 12:09:55.78ID:iymTLOfP
>>587
ジュンク堂は良いね
本買えるの羨ましいけど、近くにないや

でもLINEpayカードならOKだし、楽天Payしか使えなくはないか
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 13:37:29.36ID:CQ0fuwxr
毎月やってる自動リボで+3%ってやつ、毎月全額返済すれば、20万円までなら完全にお得で、48万円までは損しない計算になるが、何か罠あるのかね?
キャンペーンなんでいつやめるかわからんリスクはあるが。。。
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 15:09:36.46ID:5P34TJJ9
ポイントカード機能ついたんだ
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 15:26:29.51ID:B4wQ9gXX
先々月、先月はあとからリボ3万で2000P、今月は2万で1000P
これが結構美味しい。3万で金利300円ちょっとだったような。
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 16:26:01.18ID:k1vybZim
楽天ペイのキャンペーンって
引っ掛けはある?
支払いを「楽天クレカ」に
すればポイント払いでもOK?

LINE Payみたいにカード払いも
可みたいにわかりやすく
すればいいのに。
毎回エントリーがいるし。
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 16:47:33.27ID:6cg+4Va1
>>597
文字は大きくないけど※印ついてるところくらい読みなよ

※ポイント利用と楽天キャッシュ利用を除いたお支払い金額分が、ポイント最大40倍(還元率 最大20%)の対象
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 17:01:05.20ID:Y9XiXj4e
楽天絡みのキャンペーンのエントリーは景品表示法やら資金決済法でボコられてきた長い歴史の証だから
諦めて適当にぽちぽちエントリーしときゃいいんだけど面倒だよね
グダグダのまま放置するのは三木谷の悪い癖なんだけど
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 18:12:35.70ID:K8sig/2U
嬉々として40倍キャンペーンにエントリーして、今日大物買いしたらキャンペーンまだでワロタ

ワロタ...
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 18:57:29.17ID:1TLHmTUu
>>610
Tポイントにせよ、Pontaにせよ
敗因は 楽天にヤラレたからじゃないよ。
ネット と リアル(実店舗)の相互クロスが不十分だった点はあるにせよ
1番の敗因は
直系のクレジットカード や 直系の電子マネーを持っていないこと。

特に直系電子マネーとのリンクは非常に重要。
これは何を意味するかと言えば2つ有って、
高い還元率を実現するには 加盟店から搾り採る高い手数料や金利収入が必要。
また会員が貯めたポイントは、電子マネーという重要な「出口」が設けられる事がポイントの魅力倍増に繋がる。
だから dポイント JREポイント WAONポイント nanacoポイントは失敗していない。
また家電量販店やデパートなど 単価の高い物を売ってる小売店の 独自ポイントもリピーターを掴み健在だ。
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 22:26:07.68ID:p44VDvXn
line payで購入したアマゾンギフト券をedyにしようと思って
楽天ギフトポイントカード買ったら期間限定ポイントで死んだ
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 22:34:26.33ID:5+Xa5OH5
期間限定Pをファミマローソンで消化できるためにあるようなもんだからな
ポプラとか普通は近くにないし
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:54.78ID:PJa0/uui
他にかぶせてキャンペーンやらなくていいし、他はキャンペーン無しでわざわざ面倒なQR系とか使わないから淘汰されてくし(Suica等のスマホタッチ決済に戻る)、
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 00:17:35.61ID:PJa0/uui
ここは細々と期間限定P使えるというメリットを残してサービス継続してくれればいいな
(10%程度のキャンペーンはたまにお願いしたいが)
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 00:19:29.45ID:PJa0/uui
あとは早くEdyと残高統合なりして、タッチでも期間限定P使えるようになるのが一番
(同じ残高から、単に好きな決済手段で消化できる、という形に)
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 01:01:36.97ID:GSpyN34+
期間限定ポイントの冷遇をやめよ
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 01:15:27.67ID:r/hgDVCs
期間限定ポイントってのは販促制度だからねえ。
使っても使わなくても彼らの術中にあるような仕組みなんで、自分が満足するような形で消化していくしかないな
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 01:24:37.96ID:/4TYDFAo
楽天の決済サービスがわかりにくいのは楽天キャッシュのためじゃないかしら
楽天Edyと楽天キャッシュとなぜ似たようなのが2つあるのと考える人は多い気がします
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 02:38:16.63ID:zk7BBET5
昔を思うと期間限定ポイント使い勝手良くなってるんだよなぁ
比べるならTポイントでしょう

まあ正直なところ期間限定ポイントを更に使いやすくして欲しいけどね
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 07:18:17.26ID:JYPrwKL2
>>625
edyならコンビニスーパーイオンでも使えるしね
他社みたいな20%還元無くても、楽天の期間限定Pを広く使えるなら強い
今のままじゃポイントカードでいいやって
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 07:21:40.89ID:IUnkLY4y
期間限定もそうだけど会員ランク維持にも役立ってる
でかい買い物はするけど頻度少ない俺にはありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況