X



トップページクレジット
829コメント253KB
UCっていいですよね。45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:20.94ID:A38DSeE3
「UCカード」についての総合スレです。
「UCカード」のスレなので、クレディセゾンに関するものでUCカードに
関係しない話題や、セゾンカードの話題はお控えください。
UCカードグループ各社発行のUCカードも大歓迎。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ
UCっていいですよね。44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537525875/
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:26:52.70ID:fs8/U+JX
>>575
結局そうなるんだけど、オリコとユーシーカードだと方向性が違うんだよね。

しかし、セゾンと上手く統合出来なかったのに、オリコとなら棲み分けできるわけないと思うんだけどな。
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:52.43ID:C9UgOLKE
あれだけセゾン嫌悪してた人達はユーシーカード発行のUCカードに切り替えないの?
セゾンの無料プライズも解約してUCゴールドに変えたらいいじゃん
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:27.68ID:ICtl+czp
みずほがUCとセゾンを統合させるわけ無かろう

統合するならなら、その前にUCをセゾンに売却してる
つまりみずほに切られたとき。
でもそれをしてないんだからそういうこと
ちなみにみずほ銀行はクレディセゾン株を1.6%しか持ってない

将来的にオリコを完全子会社化した後、オリコとUCを統合するシナリオなら将来的に考えられる
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:03.52ID:2WmFhrVV
MMC使いなので選択肢なし
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 15:17:13.41ID:lU8frYzX
>>583
○印、セゾンにあってUCにはないものがある
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:43.74ID:2WmFhrVV
UCにあるものはセゾンマークがないこと
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:46.49ID:ICtl+czp
>>589
破談以前の話。
上手く統一させることができなかった言ってる人がすぐ上にいるでしょ
だから書き込んだだけでしょ
元からセゾンと統合させる気などみずほにはない。

提携してただけに過ぎない。
その提携を解消したってだけの話
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 17:10:42.82ID:P6Pyfjc1
包括提携を今年10月に解消ってことは
10月くらいまではUCのセゾン発行はあるだけで
今後セゾン発行自体も無くなるんだろうね
UCで発行してるものをセゾンにやらせる必要ないもの
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 17:17:52.93ID:kf8/JGol
ずっとucカード持ってると思ってたらセゾンカードだった俺みたいな人もいるだろうな

完全にUCとは縁が切れてしまうな

みずほマイレージクラブクレジットカード(セゾン雨)も持ってるけどこちらはどうなるのだろうか
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 19:15:48.58ID:o/zB1ZlL
いよいよ >>553リンク先にもあるように始まったけど

以前の発表時にセゾンのまま変わらないって言ってたバカ息してる?
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:57.36ID:iFlPDRU3
>>595
みずほマイレージクラブクレジットカード(セゾン雨)とか普通にセゾンカード
UC関係ない
今発行してるみずほマイレージクラブはマスターカード以外は、セゾンカードでしょ

今後はみずほマイレージセゾンカード新規発行は無くなる可能性が高い
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 21:54:05.21ID:osXce9i8
>>606
そりゃそうだろ
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 22:08:19.91ID:lU8frYzX
>>606
まあそういうことがわからない人が、挙げ句の果てに発狂しちゃってるからな
UC(みずほ)が発行してるカードだから、セゾン切り捨てもできるってのに
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:46.77ID:P6Pyfjc1
提携解消10月以降、既存カードはどうなんだろ

1,セゾン発行のままか
2,UC発行に切り替えか
3,ポイント等もあるからUCに切り替えが嫌な人はセゾンカードの切り替えか
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:08:15.82ID:rG9kNzpd
>>610
既存カードの発行元切替は難しいんでないかなあ
UC発行への切替(番号変更あり)か、NEXTへの移行(番号変更なし)を提示されるあたりでどうだろうか
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:11.06ID:osXce9i8
>>610
カード有効期限まではそのまま、期限迎えたらユーシーカード発行に切り替え。
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:13.17ID:C5u9MNDq
以前サクラカード(セディナと合併)発行のJCBザ・クラスってカードがあってな

そのカード持ってた人は
なんもしなければセディナプラチナ
切り替え手続きすればJCB発行のザ・クラスへ

既存カードはどうなるかわからんが、現セゾン発行のUCカードは選択を求められる可能性はある
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:53.47ID:n/xWDcVr
>>610
セゾンが提携解消後もUCの発行は続けるって言ってるから1だよ
セゾンが嫌だ嫌だ言ってる人は見苦しいから早く切り替えなよ
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:15.61ID:C5u9MNDq
みずほはセゾンにUCを発行させておいても、みずほグループとして特にメリット無いような
すぐには無くても、みずほは今後オリコ次第で完全にセゾンとは関係が切れそうな気がする
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 23:56:50.17ID:KB7vU6M0
メリットではなく、デメリットがあれば切るでしょう。
デメリットもないのに手間ひまかけて変えることなんてしない。
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 00:14:37.09ID:qz+BCNZw
株主比率推移や提携解消等見て、なんとなく想像。

〜3年程前まではみずほはセゾンの筆頭株主で13%ほど。今は1.6%
その3年ほど前にみずほオリコの株を22%→50%弱に
そしてセゾンと提携解消
そしてオリコのみずほマイレージクラブカード発行
この先は?

オリコをみずほ連結子会社化するなんて既にいつでもできる株式保有水準
連結子会社化したら、連結決算的にグループ内で発行してた方がいいってことで、セゾン→オリコへ
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 04:42:07.28ID:1I7+9c/Q
UCカード時代に作って途中セゾンに移管されたカード(アットユーネットからログインしている)は、今後UCカードに戻りますか?
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 07:57:46.52ID:DEDQpTyH
三井住友カード、セディナの関係もあるからね

下手にオリコに任せると、三菱UFJニコスみたいなことになりかねない
老舗ブランド名を捨てるのが惜しくて、詰め込みすぎて迷走してるじゃないか
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 10:37:29.24ID:gk/tUjrH
>>600
既存会員はセゾンのままなんら変わってないし、
この先変わると言うアナウンスは全くないわな
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 11:54:52.71ID:eOJG1WAX
>>622
> 既存会員はセゾンのままなんら変わってない

既存会員の話なんてしてないだろ、そいつらはセゾンと契約したんだろ?知ったこっちゃない
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 13:25:15.54ID:gk/tUjrH
>>629
えっとオレに限らず、このスレってほとんど既存会員だと思うがちがうのか?
お前はノンホルなのかな
そんなに気になるん?
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 16:20:55.40ID:VIldEyyR
要はセゾンとの今後の関係だよな
 
UCポイント(にこにこプレゼント)だな
永久不滅ポイントの新規加算は止めて
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:10.91ID:eOJG1WAX
それとさ

> バカが思いっきりブーメラン

> 天然

これ別の意味で関連はないのだけど、どうしてそういう発想になったの?
お前の中では整合性が取れてるのだろうけど、普通は別のことを表す言葉なので理解できないのだけどw
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 19:45:07.52ID:N5fd6KdK
そいつ自社発行がどうのこうのと中身のない空論振り回してた奴だろ?精神障害者だから無視した方がいいぞ。いずれ強制入院になって消えるから。
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:51.94ID:g/9RDyW9
>>636
>>629でレスがバタッと途絶えて、その後どんだけ常駐監視して高わかるよな
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 20:31:06.70ID:eOJG1WAX
>>638
またまた根拠もない妄想、想像、空想ですか?
持論を展開すのであれば、客観的な事実に基づいてお願いします。
触れるなと言いつつ、そうやって触れてしまう方が脳に障害を抱えてる人なのだよ。

君みたいに、わかっているつもりなのに、それを実行できない ← わかりやすい病気な

>>640

おまえは誰?あと「論破」なんてのは使い古されたテンプレで何の意味もないし響かない。
煽るつもりならもっとマシな言葉を考えたほうがいいぞ。


>>641
「常駐していない」からレスが止まるのだろう?
これまで連投するような書き込みしてるのだからさ

観察が甘いよ


>>642
おまえの発言の意味だよ、自分が何故書き込んだのかも分からないの?
無意識で書き込んでるの?考えもなしに?完全に病気ですよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 20:36:30.08ID:/gkHb3N+
>>644
お前誰かに「お前バカだよな」
いわれたら、その発言に何の意味があるのってわざわざ聞くの?
そのまんまだろw
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 20:37:04.83ID:eOJG1WAX
>>630

わかってねーのな
てめぇがホルダーであろうと、俺がホルダーであろうと、ノンホルであろうが関係ないの

元が「既存会員の話」をしてないって言ってるの。

なにかい?既存会員だと既存会員の話しかしちゃいけないの?新規会員の話はNGなの?

勝手にそうだと思い込んでアンカつけて既存会員の話を始めたのはお前じゃないの?

>>643
煽るときには正確に

「真性」であって「真正()」ではないわな」小学校からやり直せ
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 20:38:02.17ID:/gkHb3N+
>>643
失礼。以降スルーするわ
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 20:42:38.81ID:eOJG1WAX
しっかし、どうでもいいことを勝手に話し出して、聞かれたことにまともに答えられないとか・・・

ここ専門板だよな?VIPじゃないよな?なんだかねぇ・・・
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 21:18:08.23ID:qz+BCNZw
>>638
お前茄子スレで暴れ続けてる奴だろ
完全論破されちゃった人
相変わらずだな
「自社発行」って言葉が気に入らなければ、「自社(の)(で)発行」に置き換えな

事務的発行のみが発行と思い込んでるあほがいたから教えてあげただけな
それでもお前と同様に理解できてなかったみたいだが
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:45.73ID:o1oOEL32
>>647
変わらずセゾンから発行され続けてますが何か?
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 12:47:04.96ID:Ff8pSsM0
>>647
結局トンズラかよw
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 19:29:37.09ID:mYp44IQi
JCBグループのさくらカードの場合は
以下のようだったと記憶している。

階級 → セディナプラチナへ自動移行
    J本体移行を希望する場合は手続き有り
階級以外 → J本体へ自動移行


「なお、当社はこれまでどおり
UCブランドのクレジットカードを発行してまいります。」
クレディセゾンのニュースリリースより

↑は現状を述べたものであり、
株式売却後について言及したものではないと思われる。
なにか動きがあるとすれば10月以降を待つべき。
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:18.29ID:fClSjASe
10月以降もセゾンが発行続けるよ
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 21:11:54.26ID:nGtpil/g
>>659
その可能性あるな

セゾンの目がもう無いなら、株式売却&UC発行が決まった時点でセゾン発行は無くなるだろうから。
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:47.65ID:bcBXOh6P
アッサリと枠を3倍以上に上げてくれた
ありがとうUC

みずほ本体に戻ったらゴールドカードの年会費共通化とかやってほしい
あっちこっちの分野に提携カードがあるけど全部ゴールドにしたら年会費が嵩む

ついでに楽天やイオンを見習ってアカウント1つでワンストップサービスを提供希望
目的毎に別カード発行なんて煩雑だ
MMCを単純にmizuhoカードにして、ドコモのiD載せて、SuicaやPASMOに紐付けも可能になったらシンプルでいいわ

ポイントとか無くていいから便利にしてよ
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 21:41:48.54ID:L2Gh9frj
>>658
事例としては違うが、あり得るとしたら
クレディセゾンのUCブランド撤退に伴う
「クレディセゾン発行のUCカード保有者」
への対応だな。
 
【セゾン・永久不滅ポイント選択】
→同等クラスのセゾンカードに切り替え
【UCブランド継続を希望】
→ユーシーカードに移管
 ポイントは「にこにこプレゼント」へ
 
まあUCカード保有者はほとんど後者の
パターンになると踏むが
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:49.51ID:PddmVP1J
問題はセゾンが発行しているUCブランドによる提携カードの扱いだな
提携先によってはUCブランドだから提携してるところもあるだろうし

セゾンが発行を続けるとアナウンスしているのは
これらの提携カードのことがあるからじゃないかな
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:16.00ID:Dt+qxZKL
>>664
PRIZE持ちだがそうなったら悩みどころだなあ
セゾン金にもセゾン金雨にも興味はないが次金が出るなら気になる
まあ、普通にUC移行が本命だが
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 00:50:47.93ID:/YGh1Vos
永久不滅ポイントはやめないと思う。
一部ブラザーズカンパニーでも採用しているのだから、
今さらやめたりはしないだろう。
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 07:51:41.62ID:qWsXelLd
縁が切れたら永久不滅ポイント亡くなるよ
セゾンに付き合う理由がない
 
それよりUCポイント(にこにこプレゼント)
オリコの暮らスマイルともども交換すると
ザポ(オリコ改め「みずほポイント」)へ合流とか
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 20:15:03.13ID:xVQ7fInZ
約款で(カード会社側の都合で)一方的に
変更・中止出来るようになっている
 
永久不滅でいたけりゃセゾンのカード
を作って備えておけばいいし
UCがいいと思う人はポイント制度が
変わってもそのまま
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:56.71ID:z3Q5Nplv
提携解消後もみずほとセゾンの関係は続く
UCだけでなく、セゾンはセゾンカード一体型キャッシュカードなども出してるし
互いに即は関係を断ち切れない
永久不滅ポイントも提携解消後も続くよ

将来的にはみずほのオリコ取り込み次第で、両者の関係は切れていくだろうけど
関係切れたら永久不滅ポイントも無くなるだろうね
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 21:28:44.69ID:t3+Pp+dd
オリコ色を前面に打ち出して、すぐ失効する期間限定ポイントバラマキで騙し宣伝
枠を増やしまくり個人ローンと言うより小規模事業者融資を兼ねさせる
S枠とC枠の共通化でキャッシング機能強制搭載
引き落とし額自由設定のリボ専用カード化

独自色出して稼ぎ頭にするならこんな感じになるのかなぁ?
額が大きい程に金利が下がるとかならまぁええけど
そうじゃなけりゃエゲツない集金マシーン化だね
どーするみずほ?
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:25.51ID:u9SBBZlq
インペリアルカードはどうなんのかな?
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:55.11ID:z3Q5Nplv
将来的にセゾンと完全に解消となったら
基本UCカードはそのままUCカードに
セゾンが発行しなくなるってだけ

UCカードからセゾンカードへの切り替えなど基本的にあるわけがない
さくらカードとは違うよ

ユーシーカード株式会社のUCカード
UCカード会員はセゾンカード会員ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況