X



トップページクレジット
1002コメント267KB

【2%】Kyash★21 【祝 11/27復旧予定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/22(木) 21:12:38.96ID:Aey8VoeK
https://kyash.co/

他のVisa/Mastercardを登録することで使えるVISAバーチャルカードです。請求は登録したカードに上がります。
また、送金を受けることも出来、その場合はKyash口座に充当。残高は次回のVISAバーチャルカード決済やリアルカード、Googlepay(夏対応予定)で使えます。

「Kyash」実店舗での決済強化に向けリアルカード発行開始 全国のVisa加盟店で利用可能に 〜決済に対して業界最高水準の2%還元〜

株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一、以下 Kyash)は、実店舗で「Kyash」の利用機会をさらに広げるため、Google Pay対応に続き、このたびリアルカードを発行します。
リアルカードを使うことで「Kyash」の残高を、全国のVisa 加盟店で利用できるようになります。また、リアルカード発行に伴い、Kyashユーザーへのインセンティブとして、決済金額に対して2%還元を行います。

※前スレ
【2%】Kyash★17
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1541505461/
【2%】Kyash★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1541749602/
【2%】Kyash★19 【障害復旧未定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542071099/
【2%】Kyash★20 【障害復旧未定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542453901/
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:13:44.95ID:r48IOcoJ
>>35
レジで「キャッシュで」っていうんか?
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:15:06.81ID:qOUDAKdS
カードだからこんだけ使われてんだろ
それよりもっといいカードにしろよ
病院の診察券の方がまだいいカード使ってる
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:19:23.05ID:1xvymVUJ
バーコード決済は他所のサービスにカード登録出来るからそれでいいわ
d払い使えないのは残念だけど

>>37
ほんとそれ
リアルカード届いた時両面非光沢なんて有るんだなって思ったw
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:22:07.16ID:r48IOcoJ
しかしこんだけ決済代行が乱立したらクレカ含めて共倒れだろうな
具体的には現在の平均3%程度の加盟店手数料が0%近くなりクレカ屋がダメになる
当然高還元率もなくなる
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:35:08.96ID:r48IOcoJ
>>40
このシステムよくないよね
決済時、2枚のカード決済が入るから時間かかる
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:29.13ID:4U0EygdZ
会計のすぐ前にスマホポチポチしてキャンセル技してると店員の機嫌悪くなるよな
1秒も待たせてるわけではないんだが
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:53:59.10ID:75AIQXDX
自動チャージのkyashでpaypayを登録して
いざpaypay使える店を調べたらワタミ系列の店くらいしか対応してないという罠
泣けるぜ
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 00:54:27.22ID:Ufaikyew
決済の豊富さでは台湾等に追いついたんじゃないかな?
自動ドアの片側上半面ステッカーだらけだったし。
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:30.82ID:r48IOcoJ
>>45
つうか数千円程度はチャージしとけよ
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:30.81ID:Ufaikyew
ふと気づいたら、俺の貴重な1円がクレカに返金されていた・・・。
オーソリーの残骸ってみんな返金されたのかな。
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 01:26:26.37ID:r48IOcoJ
>>51
これなんでなんだろうな
そんなに金がかかるのか
最低でもこれとJR東の券売機で使えるようにしてほしい
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 02:17:17.80ID:6OOiJfGD
>>50

 本来は1円オーソリはクレジットカードではなく、残高に返金です。
 10/9のトラブルによる誤返金処理だと思いますよ。(プラスマイナスは0円ですが)
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 06:47:52.77ID:7vGwhm/u
paypayを検索してたが「もしかしてpaypal」とか気をきかされた。
認知度低いんだな。とりあえずインストールしといた。
銀行口座に出金できるようにするらしいけど
銀行口座から入金した金とクレジットカードから入金した金を分別するのかな
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 10:52:49.27ID:UiH1v5d7
>>73
システムがパンクしますが宜しいでょうか?
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 10:56:08.25ID:zVrIUFro
paypayは使える店が少なすぎ
それに少額利用しかしない店だから、還元よりも「ぺいぺいで」と言う恥ずかしさの方が嫌かも
そんなこと言うと「はあ?」となりそう
Kyashも多少は恥ずかしいが名前を口には出さないので「カードで」で済むからマシ
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 10:59:41.98ID:pGDp6Dzo
ペイペイでっていうのはかなりつらまろです。
コード決済だから言わざるをえないし
困ったね
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 11:19:53.01ID:r48IOcoJ
>>79
Apple Payと競合するコンタクトレス決済やアプリ内決済を許可するとは思えないんだけどどこ情報よ
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 11:30:40.27ID:L3yk3S4J
!!!
俺、凄いことに発見した!!
Kyashのyをrにすると、、、
Krash !クラッシュ!!
Kyashのシステムはkrashしてる!
なんてね^ ^
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 11:36:58.53ID:qGdob25P
>>80
情報源は画像的にこっから拾ってきたんじゃね

LINE Pay カード Part60
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542155816/

198 名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 2018/11/23(金) 07:36:08.67 ID:w45uMcZS
昨日まではコードリーダーの画面を開くと左下にNFC支払いというのが表示されたけど
https://pbs.twimg.com/media/DslekJSVsAAch0d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DslekJPVsAAOmX1.jpg

今は消えてる
https://pbs.twimg.com/media/Dsm42hkU4AENorx.jpg
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 12:03:49.38ID:/9GCr7KW
もし年内にシステム回復せずに
KYASHリアルカードを持ったまま
新小岩でひっそりと息絶えていた男のニュースを見たら
俺のことを思い出してほしい
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:45.29ID:TC0Ki26f
kyach昨日パソコンで申し込みしました
できるのに20日間程度の予定らしい
申し込みさっとうしてるみたいだな
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 12:53:30.90ID:oiuEi2hT
>>92
鷹取、安心してる場合か
フィンテック業界の覇者たらんと欲するならここは攻めの一手だ
常識外れの200%還元!
これで決まりだ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 13:55:48.09ID:K+xkYuJk
>>67
これが最高に異常なんだよな

「ワオンポイント」と発音同じなのに英字版とカタカナ版で別のポイントっていう

考えたやつもそれを止めなかった周りもキチガイ無能すぎ
(で結局利用者もレジのおばちゃんもいつまで経っても理解出来ない現実)
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 14:00:37.31ID:K+xkYuJk
とりあえずLINEPay→GooglePayで千円、PayPayで1500円頂きました

そして街では12/3まではGPグイッペ、あとはしばらくPayPay(使えないとこはグイッペ)

Kyashは当面オンライン用やな(といっても楽天カードとか各サイト優遇カード優先の、それ以外用)
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 14:39:40.92ID:bXFXCKTp
>>99
小嶋千鶴子の本に書かれているような内容が実行されているなら、こんなことにはならないはず。
イオンもいつの間にか大企業病に蝕まれた。
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 14:48:40.75ID:0ZToqWBU
復旧したら送金キャンセル塞がれるってことはないよね…?
Amazonセールが近付いてるしまた落ちたら完全に使えなくなるわな
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 14:59:43.45ID:K+xkYuJk
>>102
本とか大企業とか関係なく、小学生でも分かるレベルの無能キチガイな命名だからなぁ

キャッシュレス化時代のキャッシュレスサービスにキャッシュという名前を付けるのもそうだけど
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 15:08:30.26ID:r48IOcoJ
もう、さっさと日銀が電子日本銀行券を出せばええんよ

・記名式と、無記名式
・NFCベース
・加盟店手数料ゼロ
・民間事業者用ユニークID実装

これですべての電子マネーが一本化するで
あと個人経営店舗の脱税もなくなる
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 15:52:51.74ID:K+xkYuJk
27日の11時か

ゆっくり10時過ぎに出てきてエスプレッソ飲みながら、リリース作業(作業できるエンジニアは2人くらい)見守るってタイムスケジュールやな

まぁ他のキャンペーンが続々出てきてるから、街じゃほとんど使うことないけど(良かったな、負荷下がって)
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:22:05.82ID:eLOY8ivF
>>111
自分はそれ使ったことないけど、アプリを起動する度に300円オーソリかける仕様らしいとTwitterで見た気がする
プリペイド・デビットでは使わない方が良いと思う
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:13.70ID:/liVaD+1
オーソリだろ
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:27.89ID:Ufaikyew
マイナンバーがそのままクレジットカードに!?
なったりして・・・・。
何をするにも個人番号必須になるのかな・・・米国のSSNみたいに。
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:33:51.66ID:r48IOcoJ
>>115
それは無理だよ
番号見えちゃうもん

実質あんなもの見えたところでなんでもないけど、
バカ達の世論が最高機密扱いしちゃってるから
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:39:09.63ID:UAcqzGXS
>>117
他人に番号を見せるな!と主張してるのは政府なw
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:39.52ID:tQPb1OUB
2%維持して復旧か
応援するわ、サンキューカッス
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 16:47:47.12ID:Ufaikyew
番号だけじゃ何もできないよな?
写真付き個人番号カード持ち歩く方がよっぽど怖い気がするのだが。
俺の個人番号は3回目、会社が漏洩や紛失で念のためだとか。
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 17:16:38.30ID:K+xkYuJk
そもそも100円の飲み物買うのに300円オーソリとかw

しかも俺のアプリにはまだ設定すら来てないわ(順に来るらしい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況