X



トップページクレジット
1002コメント331KB

【Masterプリペイド】WebMoneyCard 10【還元率0%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 12:51:03.66ID:8WprUfIa
>>782
やっぱりここの人間はnanacoにも手出してんだなw

不正nanaco没収てどんな感じなのかな?
垢停止とかじゃないからリスク少ないけど気になるわ
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 19:07:20.61ID:4DP0aue2
>>787
nanacoは乞食の入り口。nanacoやらずにWebMoneyだけのヤツの方が少ないだろ。

そもそもWebMoney Masterカードの4%手数料の無い頃はnanacoでWebMoneyのPOSA
買ってただろ。
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 19:53:41.34ID:rkyrNoqR
ひとり法人=自宅警備乞食

WebMoneyへの強制上納金は必要経費なんだっ!(キリッ

悔しくない!決して悔しくないんだからねっ!!
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 20:57:15.06ID:l6DJWXFJ
で、結局ヤクザWMに騙されて金巻き上げられてるのは、アマテンとか使っちゃった無能ってことでいいよな?

ファミマで買って売った方の真犯罪者は全く無問題ということで
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 21:04:54.76ID:iO2ZXbzR
>>790
部外者の人、何か勘違いしてない?
没収額って10万程度だよ

>>791
芸風変えたの?
それとも今までの担当が無能だったからバトンダッチしたの?w
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/27(水) 21:58:48.47ID:bBjBxgQV
>>791
荒らすなら、もうちょっとWebMoneyやファミマキャンペーンの勉強しろよ。
「ファミマで買って売った方の真犯罪者」って大損しとるやないかw
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 13:59:59.39ID:+iUNeYup
「電子ギフト券」詐取横行 買い取りサイト「洗浄」に協力 他サイトで転売、利ざや

「額面の8割で買い取る」。警視庁が2月13日に組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑いで
逮捕した無職の男(33)は、買い取りサイトを見てギフト券を持ち込んできた詐欺グループの関係者に
こう持ちかけたとされる。
買い取っていたギフト券はKDDI子会社が運営する「ウェブマネー」。

詐欺グループはスマートフォン(スマホ)利用者などにアダルトサイトの「登録解除料」などを架空請求し
ギフト券を購入させて利用番号を聞き出す手口で、2018年に200件以上、4千万円超を詐取。うち少なくとも
500万円分のギフト券を男に買い取らせて換金したとみられる。
男はサイト上で一般向けに額面の88%での買い取りをうたう一方、詐欺グループからは80%で購入。
別のサイトで85%で転売、利ざやを稼いでいた。売り手の身元確認はなく、現金も手渡し
電子ギフト券はモノではなく利用権とみなされるため、金券ショップを規制する古物営業法の適用を受けず、
営業許可は不要で身元確認の義務もない。

amatenはトカゲの尻尾切りでしれっと営業中
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:06.98ID:9tTnGO4y
ワイは情強とイキリ倒していたお前らアホ共が、騙され搾取されるアホボケだということが判明して、
顔を真っ赤にして涙目になっているのを見て実に気分が良い良いwwwww

気が付いたら還元率がマイナスだったでござるwwwwwwwwww
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 16:19:05.58ID:8MduF1DB
今残高136円のカードかあるんだが
もう使うことないんで、アマギフにチャージして0にしたいんだけど、0にした時点で何か問題出てくる?
使えなくなるとか。
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:11:19.36ID:8pAvS95n
未だに転売サイトで額面85〜88%で売ってるからな
手数料4%取られても8%還元だから楽天とか好きな所で使えばいい
100円とか残しといてアマギフでカード停止されてない事を確認したら買い足しすればいい
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:50:52.34ID:0LP2SfRP
ファミマキャンペーンで6.1なり5.6なりの騒ぎがなきゃそのやり方で8.0%を維持してそっとやってけたのにって感じなのかな?

つか今20%がこうも流行ってると100万で20万でしょ、56000円でいつ止められるか気苦労してんのがもうなんかねw
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 20:13:21.34ID:Jd0Rd8nX
>>813
このカード、凍結されてるのにチャージできるから
いつも少額のアマギフ購入で生存確認してたわw


>>814
アホなのかw
その手の還元には全て上限あるだろ
このWebMoneyの利点だったのは(過去形w)、低コストチャージで
最初で利益確保しているから、あとからポイント付くか心配しなくて
良い点だったな
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 21:09:47.64ID:qghuap3m
amatenの正しい使い方

WebMoneyを買って30分以内にWebMoneyカードにチャージしてアマゾンギフトに換える
またはsteamやDMMアカウントにチャージする
無事に終わったならそこで初めて確定ボタンを押す

直にアマゾンギフトやDMMプリペイドを買うとアカウントが停止される可能性が高いので絶対にやめましょう
WebMoneyで買えないi楽天ポイントなどの購入は諦めてください
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 00:18:49.57ID:yidIMF+0
>>819
なるほど。解除されたらそれで行こうかな。
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 23:59:43.20ID:uHDvyzCo
更新どうするんだろう
AuのID持った奴オンリーに情報追加される形になってるかな。

もしそうならSBI行くか。
MasterCardのデビ作るって噺だし。
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 15:05:55.85ID:SbWC4Gy1
>>830
au関連スレなので、SBIの文字が住信SBI銀じゃなくてSBに自動変換してたわw
自行での発行かな。元SBI白餅でカードがリニューアルと言う事でMaster白を
待ってたが、なんとライフ発行の中途半端なカードが出てきたので、初年度
年会費無料(たったの3千円だがw)のJCB金にした想い出が。。。
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 18:48:43.51ID:uNfjjybv
>>835
ないw
Masterで使う場合、ポイントない上に手数料取られるw
もう懲りたから10%引きキャンペーンもしないだろうし、
コード引き継ぎも月10万制限だし。
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:52.56ID:gsOvxHla
あの書面にサインした後>>819の使い方してる奴がいたら池沼すぎるな
いつ詐欺の疑いがかかって家宅捜査されるかもわからんのに馬鹿すぎない?
今回の騒動に警察が関与している時点でやましい事してる奴は公的期間に記録が残るだろうし
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 03:17:18.97ID:ZMyFWkU/
>>839
家宅捜索ってドラマの見過ぎだろ。
警察とやり取りした経験ないの丸出しじゃんw

WebMoney以外にも何軒かかってきたか忘れたが、みんな「巻き込まれて
大変だったね、捜査に郷里良くしてね」と言う風な対応だった。
振り込め詐欺と一緒で、犯人までなかなかたどり着けない捜査は大変だと
思ったな。

都会では捜査第二課 知能犯係、田舎の警察は生活安全課だった。
コード番号の紹介、いつどこで買った、など簡単な質問で終わり。
取引のメールをFAX(PCは一般ネットと隔離されてる見たい)してくれと
言われたところは1件だけだった。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:11.08ID:BnkbuuWH
社団法人日本資金決済業協会
問い合わせたらすげー親切だったし色々教えてもらった
凍結されたお金もどうにかできそう

同意書を返送してしまってからじゃ遅いし、人によってケースも違うだろうから、ひとまず問い合わせてみるといい
一応問い合わせ先も書いとく
https://www.s-kessai.jp/info/funds_consumer_adr_i.html
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:55:50.52ID:98ypHg7U
POSAだけとかならともかくも
WMCまで作っておいて規約に違反してたら擁護できんわ
規約ってのは原則契約内容になるから厄介なんだよ
被害者だと主張したいなら裁判で規約の効力を争うべき
ヤフオクで偽物や盗品を掴むのとは全く状況が違う
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:06.14ID:98ypHg7U
>>857
書き忘れたが
今回の件で類似するのは偽物ではなく盗品を掴まされる場合
ただしWMの場合は所有権等の客体となる物(もの)と看做されないところが致命的
心情はわかると書いたのはそのため
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:54:35.52ID:4dY4VlOr
>>858
高齢者だってオレオレ詐欺に引っ掛かるじゃん
あからさまな手法に騙されるのは当然マヌケではあるが、やはり悪いのは騙した方。
だが俺が言いたいのはアマテンだろうがヤフオクだろうが、法的には善意の第三者なんじゃないか?ってこと

>>859
過去ログも規約も把握してない新参で悪いけど、アマテン利用は規約に違反してんの?
規約の禁止事項のところだけ読んだけど、該当しそうなところは下記?

(7)換金やマネーロンダリング、テロ資金供与等を目的としてMc付きWMCardを利用すること。

>>860
後半が理解出来ない
多分単純に貴方の知的レベルに俺が達してない
可能なら分かりやすく言い換えてもらえないだろうか?
モノとして認識されないと盗「品」として扱えないってこと?
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:19:58.74ID:NTscPWZq
10%キャンペーンやって散々買わせといて突然ワレカヘのチャージ停止とか、
法的には犯罪ではないかもしれないがどう考えてもヤクザ

せめて24H以上前には告知すべき
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 00:05:34.79ID:FGSVLJTG
同意書送って解除された人まだいなさそうですね。
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 21:07:37.19ID:RbWGhkum
>>868
去年の夏頃に急遽塞がれたけど、ワレカにWebMoneyコード引き継ぎできて
月に200万使えたんだよ。5回線あれば1,000万回せた。
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 01:16:07.29ID:RUUOPfHE
>>873
あの祭で10万ロスだったらかなり儲けてるはず。

コード登録は手間だったが、あとはただのMasterカードで使えたから
毎月リミッターまでフル回転だったわw

みなさん凍結解除になったら色々と手法の種明かしがあるかもw
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 03:46:58.16ID:IiqwND9d
そう言えば、さかのぼって70万ほど引かれてた人いたな。さかのぼってと言うことは
ファミのキャンペ以前からウマウマしてたんだから仕方ない罠w
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 10:22:16.18ID:bmeYZqa/
詐欺コードチャージしまくってるとなりゃ自分に対して詐欺の嫌疑がかかってもおかしくねーし早朝に警察が訪ねてきて家宅捜索だってありえるよ?
アマテンで詐欺コード売り逃げしてったやつからじゃ被害額取り立てられないからお前らから取り立ててるわけでお前ら自身が詐欺師だと疑われても仕方のない状況ではあるよ?
停止されるまで犯罪ウェブマネーチャージしまくるとかいってる奴バカなのかな?
まぁ相当な底辺なんだろうけど まともな大人はたかが数パーセントの利益のために人生棒に振るようなリスクは犯さないからな
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 12:03:03.55ID:S8HVyg8b
またか
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 12:20:41.39ID:uSz1E4P5
毎月10万チャージしたくらいで詐欺師と疑われることは現実的にない上に
万が一ガサに入られたとしても人生棒に振ることもない
ただ部屋は壊滅的に荒らされるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況