X



トップページクレジット
1002コメント281KB

【2%】Kyash★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:16.05ID:wTTddPqA
https://kyash.co/

他のVisa/Mastercardを登録することで使えるVISAバーチャルカードです。請求は登録したカードに上がります。
また、送金を受けることも出来、その場合はKyash口座に充当。残高は次回のVISAバーチャルカード決済やリアルカード、Googlepay(夏対応予定)で使えます。

「Kyash」実店舗での決済強化に向けリアルカード発行開始 全国のVisa加盟店で利用可能に 〜決済に対して業界最高水準の2%還元〜

株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一、以下 Kyash)は、実店舗で「Kyash」の利用機会をさらに広げるため、Google Pay対応に続き、このたびリアルカードを発行します。
リアルカードを使うことで「Kyash」の残高を、全国のVisa 加盟店で利用できるようになります。また、リアルカード発行に伴い、Kyashユーザーへのインセンティブとして、決済金額に対して2%還元を行います。

前スレ
【2%】Kyash★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1530257029/
【2%】Kyash★7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1531111055/
【2%】Kyash★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533007234/
【2%】Kyash★9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534030281/
【2%】Kyash★10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1535065931/
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/14(金) 20:49:39.11ID:8CaoISNC
>>233
保証弱いプリカで紐づけ口座に金いれるとか劣化クレカじゃん
怖すぎ

普通は月の費用を決めてそれだけを現金チャージしたいから口座からじゃぶじゃぶ抜かれるのはやばすぎ
それこそクレカでいいわ
>>234
ほぼ毎月仕様変更うざすぎだわ
ついでに去年の決済額を基準に戻してほしい

金額的にはグリーンなのに謎ブルーされて乞食送金でレッドに落とされてイミフ
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 00:21:59.74ID:FvcXnuxd
三井住友銀行のデビットカード登録したらアカウントロックされたまま利用不能になった
問い合わせしてもなんにも返ってこないし

なんだこのクソカード
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 00:36:14.85ID:FvcXnuxd
まじで今日買い物したいのにアカウント復活しろよ
うっかりタイプミスも考えられるのにアカウントロックとか使いにくくて仕方ないわ
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 02:32:30.54ID:FvcXnuxd
>>242
カード弾くとかでええやん

そもそもリアルカードの名前をkyashMemberからいじれないクソ仕様とかイラっとするんだよな
細かいところで
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 03:45:42.91ID:oJwRezIj
>>243
これは安くするためなのかな?

ちなみに、リアルカードの名前は変えられないけど、ネットショップ等への登録時に自分の名前も使えると過去レスで読んで、自分でもやってみたら普通に登録出来て、まあ良かった。
0247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 03:55:55.00ID:FvcXnuxd
>>245
そうかもしれないね
ちゃんとしたところは名前を印字するし
というかスマホ上のリアルカード情報表示のところすら変えれないからなあ
こういうわかりにくい仕様放置しててちょっとでもミスあるとアカウント凍結してサポート遅いとかきついわ
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:52.18ID:fu2c1/sn
>>245
こういう仕様にする事で、ユーザー情報を気にする事なくあらかじめ大量に刷っておけるし、
普通郵便で送る事が出来るからね
ユーザーに渡るまでチラシ並に雑に扱えるのは大きい
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 06:13:42.10ID:S/EVUtmT
google payに対応したら、店で精算するときの手順はどんな感じだろう。
キャッシャーにgoogle parのkyashでお願いしますと言ってリーダーにかざすんだろうか?
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 07:17:49.72ID:WOSKesa/
GooglePayでって言われるとGooglePayの中のどれ!ってなるからクイックペイとかスイカとかEdyとかで指定してね☆
ApplePayとかおサイフケータイも同様

ローソンの客が選ぶやり方がよかったけど普及しなかったなorz
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 07:20:08.70ID:WOSKesa/
ちょっと読み違えてた
kyashの場合はクイックペイ対応になるはずだからクイックペイで指定

ところでクイックペイだと端数分損しそうだしスイカのほうがよくないか
0255名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 08:19:38.66ID:EL8/VqUS
>>253
kyash 50円毎、紐づけたクレカ100円毎 1CBの場合、49円の決済を何回しようがCBなし。
6000円以上をsuicaに入れおき、suicaで支払いすれば取りこぼしは起きないって事。
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 10:34:14.74ID:Bkm+jxz+
>>263
なんでいやなの?
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:15.91ID:qsqzgM7j
初めてコンビニでクレカ紐付けリアルカード使ったけど、決済承認まで凄い長いな
誇張なしにカード擦ってから3〜4秒待つ時間がある
デビットカード系はこれが普通なん?
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 11:15:46.16ID:8m9oNB5n
還元率よりも何よりも安全性と使い勝手にカード払いのメリットがあるわけで
わざわざ現金チャージでサポート対応悪いKyash使うくらいならクレカのほうが良くね?
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 13:22:38.26ID:V9DtbDuD
最近コンビニで使えなくなったんだけど何か改悪でもあった?
月の上限ではないし、ネットでは普通に使えた
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 13:24:27.36ID:8vltPYkS
Kyashをクレカと紐付けることによって
クレカを通して個人情報を抜かれるのが嫌って事かね

といってもKyashリアルカードは
自宅に発送されるから
住所とか本名は把握されてるけどね
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 15:45:24.79ID:xSpT66dU
ネット銀行やゆうちょ銀行は、住所変更する時って書類確認しない場合多いから、適当な住所できるしな。
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 16:13:57.47ID:FvcXnuxd
>>292
店側が通信して得た情報で弾いてるだけじゃないの?

どんな基準かわからんが不正と思ったらアカウントロックするぞ

まさにうちがそれではよ解除しろや
今までペイジーチャージする際に使ってた三井住友銀行の口座につけたデビットカードを登録したらロックしやがった
ボンクラアプリめ
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:21.37ID:FvcXnuxd
>>297
ワイモバは契約時通ったがいざ引き落とし時はアウト
yahooBBは毎月の支払い落ちてるな

カードロックされたままだと次失敗しそうw
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:25.04ID:OxIzqQKP
>>298
キャリアはその子会社は契約時に通っても後で引き落としできないとかあると困るな
DMMモバイルとLINEモバイルは毎月引き落とされてるが
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 17:30:52.36ID:FvcXnuxd
>>299
1円オーソリ飛んできたんだけどな
yahooBBもワイモバも引きとし名義はソフトバンクで同じなのにワイモバだけお金入れてあっても失敗して今は口座振替
yahooBBは今でもkyashで落ちてる
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 17:45:14.54ID:lbqEvysQ
出資してるのは三井住友と伊藤忠だよね
日本企業なのは良い事だ

クレカ登録は便利だけど、いずれP還元率対策する会社が続々出てくる気がする
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 18:25:06.03ID:m2t19u/O
>>304
もちろんスルー。
なんで宗教なんだよ。信念と言いな。
友達はたくさんいる。幸いにも、数人、同じような思考の人がいてLINE使ってないw
ほんと数人だが。
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:57.62ID:FvcXnuxd
>>306
yahooBBはLINE Payもかつては通ったがあとで新規登録はできなくなったと聞いたな
kyashはオーソリも本引き落としも普通通る
ワイモバは契約時のオーソリ通ったけど本引き落としは失敗でコンビニ払いの通知来たな

yahooBBだと残高入れるの忘れてても通知来ないで翌月合算払いになるのに

つまりカードとしてはアウトってことやな
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 19:03:17.38ID:SGmENiWe
ソフバン、Kyash登録できて1回はKyashで決支払えた。
しかしその月末にソフバンから「ご登録のクレカが使用できなくなりました」という書面が来た。
すぐに普通のクレカ登録し直したけど、切替のハザマの1ヶ月分はコンビニ払(要手数料64円)を余儀なくされた。
Kyash等のポイントの方が大きかったから、まぁいいのだけれど。
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 19:03:57.55ID:m2t19u/O
>>308
そうでもないよ。
ある程度話せるような人だと、「自分も本当は韓国嫌いだからLINE辞めたいが周りが使ってるせいでやめられない」
「その信念貫いて偉い」とかいう人が結構いるよ。
お世辞とかかと思いつつ、結構本気で同調してくる人も多く逆にこっちがビビるw
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 19:33:23.98ID:4ArltwMq
俺も韓国好きか嫌いかで言えば嫌いだけど、周りが使ってるからライン入れてるし、
Linepayは2%だと知ってスタートから使ってたし(流石に7月からはkyashにした)、そういや今も韓国のソシャゲやってるし、昔はPCで韓国MMOやってたな

あれ?俺韓国好きなの?
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 19:38:52.78ID:m2t19u/O
>>313
まぁ、便利さと嫌いさを天秤にかけて、認識しつつ使うんならいいんでないかな?
俺も知らずにロッテ製品とか買ってしまうことあるし、同僚と焼肉屋行けばキムチも食う。

というわけでKyashガンバレ。
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:39.16ID:iDeUDIj+
こっそり改定されたな。以前は送金が24時間で3万だったのにさらに月10万の制限が付いてた。kyashってもともと送金アプリだったのに10万ごときの制限ってアホだね。無制限とは言わないから50万ぐらいにしとかないと使い勝手悪いよ。
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 23:12:20.98ID:c7EBslFT
自分たちこそが湧いてきた変な人だという認識がないあたり完全に病気だな
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 23:22:16.70ID:nVJKSj28
>>317
なんで長崎に長く住んでる家の1882年に生まれた子供が突然朝鮮人になるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況