X



トップページクレジット
1002コメント412KB
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ96(再)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 10:55:07.12ID:w982yPpL
スレ落ちのため再建
−−−
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。

前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1532006324/l50
0745 ◆3GqUOEbqqo
垢版 |
2018/10/25(木) 11:48:26.78ID:mSEN2XMj
>>740
免許証番号をキーにしないから出てくる
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 12:10:25.08ID:8tb/ROLT
>>743
免許番号全部変わったけど
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:28.87ID:8tb/ROLT
>>745
なるほどありがとう!
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:49.34ID:8tb/ROLT
>>743
ソレは再発行の場合
再取得は都道府県番号から全部変わる
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 14:01:03.07ID:+Uk1/+kd
>>741
載せ方が不明だったり会社によって違ったりする情報を、カード会社は照会時にどのように処理するのだろう?
現時点の正確な残債額すら曖昧なら、照会しても余計に混乱するだけのような...。

途上与信の場合、随時照会したデータを蓄積して、過去のものと比較したりしているのでしょうかね。
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 15:19:19.58ID:8tb/ROLT
>>749
気をつけるごめんm(_ _;)m
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:03.24ID:bgtgBi/2
今日、久し振りに開示したら入金状況の$欄の下のほうに
「コメント:災害救助法適用地域です」という珍しいコメントがw

ちなみに試されてしまった結果がこれだよ!の北の大地住まいっす
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:28.93ID:bgtgBi/2
あと、ビューカードを枠いっぱい使って口座引き落としされる手前のタイミングで
法廷途上与信が入ってたなぁ。
引き落としが終わったら増枠されてたw
S30→S40という雑魚レベルだけどちょっと嬉しいw
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 22:41:14.04ID:8Z0e7Ljv
>>752-753
それ熊本地震で付いた例知ってるわ。債権者がどういう意味合いで見るかは想像しかできないが。
S10増で法定がつくってことは支払可能見込額調査したってことで、特例増枠ではなかったってことだね。
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 22:54:35.46ID:h6Z0OCH1
>>750
どうするか、手法はどうなのか、それはわからんわ。調べる術もないし。
>>744みたいに、マンスリークリアの解釈が変わったみたいな話しはよそでも聞くんで、CICに尋ねてみようとは思ってるが。

>>751
協力感謝。
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 23:03:21.74ID:1nQ+5f47
cicの郵送開示をしようと思い開示申込書を送ってもらいましたが
電話番号の記入欄が6個までしかありません
6個以上電話番号があるんですが2回に分けて開示しなければならないんでしょうか?
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/26(金) 00:51:58.40ID:1vKS5Qr9
>コメント:災害救助法適用地域です

このコメントって、PDFのフォントやレイアウト等の書式が若干変更された時から全国共通じゃないの?
大阪から7月と9月に開示して両方記載されてる
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:17.57ID:9rMJvaw0
>>761
ありがとうググったら山ほどヒットした
色んな費用を都道府県や国が負担してくれるらしい

CIC
https://www.cic.co.jp/faq/detail/other/002601.html
り災証明書または被災証明書をご提示いただければ、無料にて対応いたします。
※インターネット開示の場合は、無料対応ができませんのでご了承ください。

JICC
https://www.jicc.co.jp/info-disaster-alw/index.html
災害救助法適用地域において被災された方の郵送または窓口での信用情報の開示手続きおよび本人申告コメント情報登録の手数料を「無料」とさせていただきます。
※スマートフォン開示受付サービスによるお手続きの場合は、無料対応ができませんので、ご了承ください。
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/26(金) 18:17:02.74ID:vC2NfSuQ
CICだけ加入してても共有ネットワーク有るから、遅延等のネガティブ情報や支払い能力等はある程度参照されるはず。
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:17.74ID:jprURAuL
>>764
あります。法律の要件は、貸金業法の指定信用情報機関(CIC/JICC)、割賦販売法の指定信用情報機関(CIC)を
照会しなくてはならないが、CICだけで法律の要件を満たしてしまうので。
さらに厳密に言えば、本人確認や反社確認で落ちれば、どこの信用情報機関見なくても落ちることはあり得る。
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:00.14ID:ObYFRZh6
CICのクレカ決済はdカードプリペイドじゃ出来ませんか? 店で使うとユニーカード扱いでレシート出るので
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/27(土) 17:43:45.95ID:Ff8VGbXR
>>768
無知晒して面白いの?
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/28(日) 05:45:13.88ID:UfwQqAbJ
アメックスもCICに$マーク付くようになったってマジっすか?
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/28(日) 06:48:17.91ID:UfwQqAbJ
>>772
dクス
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:14.46ID:zr3NqRJ0
出会いないんですけどメル友からはじめられるの教えてください
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/28(日) 19:05:35.85ID:UfwQqAbJ
誰うまwww
078070
垢版 |
2018/10/29(月) 12:20:06.27ID:kzkkeMJS
昨日開示するつもりが時間がなくて
今日このスレ見てふと自分の書き込みを思い出して試してみた
auクレカで開示できた
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 19:25:54.92ID:r+rISNaj
先週DCカードをネットから申し込んだが
本日午前段階でCICアクセス無し(´・ω・`)

はよ覗いて発行してくらはい(≧∀≦)
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:31.60ID:XmvHEeuW
>>784
認証しました。
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 05:25:59.48ID:JwyeXvxJ
>>785
ありがとう 浜村淳です…
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 10:27:53.84ID:uzjg8rhs
たった今JCB一般カードの申し込みでわずか8分で瞬殺されました
これでもCICに申し込み履歴って残ってしまうんでしょうか?
何日かしたらCICなど確認してみようかとは思っているのですが
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 10:34:18.21ID:chGnnwd9
残らないなら申し込みって何なんでしょう
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 10:40:53.87ID:z09IQnJ4
>>787
普通は申込情報に載るけど、照会せずに門前払いだと載らないこともあるよ
自分もこの前、三井住友4回目チャレンジで1分で瞬殺w
開示したら申込情報なし
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:31.84ID:z09IQnJ4
Gmail上では1分だけど、ソース見たら6秒だったw
その前の3回はちゃんと照会して審査に数日かかったんだけど
三井住友とは縁がない
申込情報残すよりも次に進めるから良かったと自分に言い聞かせてるw
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 12:06:17.40ID:+FcvUjRk
>>792
合併、合併で
知らず知らずに過去に迷惑かけたんじゃないの?
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 00:19:03.23ID:R2FJDMqq
質問です
前月利用分のキャンセル(返品)で、
当月利用額と相殺されて請求が0円になった場合は、
cicの履歴は、$ですか? - になりますかね?
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 22:15:08.27ID:ErpZXAbU
>>796
請求がゼロでシメを通っているなら、-か無印。
シメ後に請求をいじるような強引な会社だと、事故も含めてすべての記号が考えられるし、後から変更もある。
最近そんなところは聞かないが。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 23:42:48.95ID:HeGmhTKC
>>798
消えますん
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 23:57:27.04ID:ErpZXAbU
>>798
0時ちょうどに消えるかは確認しようがない。11/1には情報が消えていることを信じるしかない。
経験では翌月1日の開示開始時には消えている。
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 00:10:42.15ID:ADzf3L0G
>>798
801の通り、CICに何度か問い合わせたところ、深夜の何時に消えるかは回答できない(分からない)
1日の営業開始時刻には消えているとの回答
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 15:35:14.56ID:OeJQZ+Wq
質問よろしいでしょうか?


クレカ会社はCRINでCIC JICC KSCの登録情報を見てますよね? KSCは破産情報を10年登録するからCIC JICCに載ってなくてもクレカ会社は把握してるのでしょうか?
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 15:53:26.07ID:gRfZQ7oD
>>805
見えないよ

知らんけど(´・ω・`)
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:30.55ID:4qmMNZKB
>>805
破産免責や任意整理などは載らない、延滞とか強制解約の情報は共有される。
CRINやFINEを参照しないクレジット会社もあるし。
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 16:54:03.94ID:p7/F2zS1
>>805
交流情報に破産情報が載ってるかは不明。規格としては載せられるらしいが、実際に情報が載るかは照会側の都合らしく、希望しない照会がほとんどらしいのと、
CIC自体は破産情報の官報からの収集はしないと宣言している。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 21:58:25.52ID:J0UnkPEz
790ですが、60時間ほど経った今CIC開示してみたところ
申し込み履歴はなしになっていました。
カーローンを除く借り入れ金額の欄に誤ってカーローンの400万円を記入したのが原因な気がするので履歴に残らなくて助かりました。
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 17:10:50.47ID:PIaSs88i
初めてcic開示しました
カードによって賃金業法の登録内容の欄が記載のあるものと全部が空欄のものとあるのですが何がちがうのでしょうか
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 19:15:01.48ID:2aMfXcgi
>>813
C枠の利用があるなら貸金業法の登録内容は書かなければいけないが、利用がないと書かないところはかなりあるようだ。
ただC枠があるなら、最低18の極度額には出てないといけないはずなんだが。
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 20:42:56.87ID:PIaSs88i
≫814 ≫816
なるほど、ありがとうございます
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 22:23:01.94ID:S3r7oB1W
スレ違い?の質問で申し訳ないのですが、
CICの開示で、申し込み情報だけ載っていたのですが、
カード会社によっては申し込み情報を一旦載せた後に数日経ってから成約情報を載せるという事はありますかね…?
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 22:52:20.88ID:S3r7oB1W
>>819
そうでしたか、とりあえず現状審査落ちとはまだ限らないので安心しました、ありがとうございます
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 22:53:56.52ID:IWCy5UnY
>>818
カード会社によって違う。
セゾンや三井住友等の大手なら審査通過後、遅くても3営業日以内に反映される。
審査通過後、成約情報登録されるのがめっさ遅いところもある。(アメックス、制約情報登録されるのに一ヵ月近く掛った)
CICの情報更新する日が決まってるのかもしれない。
ローンやキャッシングは翌日反映が義務だから、C枠付けるのもあり?
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 23:05:48.91ID:yTYfr+8d
最近開示し始めた初心者だけど、キャッシングの借り入れや残高はすぐにCIC載るのに、
ショッピングリボはなかなか反映されないし、額の載り方も適当な感じある。
法律的に厳格さが全く違うの?
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 23:37:45.04ID:mC9JYA1y
>>822
法律で最低限の更新頻度が決めてある(指定信用情報機関の指定基準のひとつ)
キャッシングは翌日まで更新、ショッピングは月次更新。
額については、マンスリークリアを割賦販売法欄に参入するかしないかなど解釈の違いで
額の表記が違うなんて事が起きる。なかなか難しい世界。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 13:41:13.29ID:jIsQQzZj
先日JCBカードの審査に落ちたものでCICを初めて開示してみました
楽天カードしかもっていないつもりでしたが、平成25年に契約した覚えのないクレディセゾンのページがありました
住所も2つ前のもので入金状況も-が一つあるだけで一度も使用していないものです
可能性としては知識のない当時の自分がポイントカードと間違えてスーパーの窓口か何かで作ったのかもしれませんが、記憶にありません(カードも手元にありません)
セゾンに問い合わせて解約するのが良いのでしょうか
また、JCBに落ちた原因はこれだと考えた場合、そのまま解約して今後カード審査に影響はあるでしょうか
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 14:26:38.04ID:jIsQQzZj
>>826
カード個々の審査というよりも、以前の住所のままの休眠状態のセゾンカードをそのまま解約した場合、CICにどういった情報が残るのかと思い質問させてもらいました
カードというよりいわゆるクレヒスの部分だったのでここで質問しようと思いましたが、他で聞いてみます
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:06.94ID:X4MoSaVB
>>825
審査がどうこう以前に、契約の覚えのない契約が出ているのは大問題だと認識しないと。
すぐセゾンに事情を話して、契約内容を確認した上で解除か否か決める。
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 15:17:40.34ID:vYRFwtWi
>>823
一括分を割賦販売法欄に算入するケースがあるなら、照会したカード会社はショッピングリボ残高をどのように判断するの?
割賦販売法欄の残債大きくても、一括分が大きい可能性があるわけでしょ
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 15:43:13.47ID:X4MoSaVB
>>829
そういうことは、そういう載せ方をしている会社か照会する会社しか回答を持ってない。一般消費者は知る術がないってこと。
信用情報機関の開示の特に数字の欄は、わけわからん載り方する数字がよくあるってことだけ覚えておいた方がいい。
自分の開示では、光熱費だけの支払を一つのカードにまとめて一括(マンスリークリア)にしているが、それがそのまま
割賦販売法欄に載るということがずっと続いている。個人的には、いい加減な数字もしくは解釈でもって、変な数字が載る欄という認識。
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 17:52:27.80ID:eengs1og
支払いまで二ヶ月を越えると割賦販売です

月末締めの翌々月2日支払いのカードとかは締め日変更した会社がありますよね。
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 18:40:01.22ID:X4MoSaVB
>>831
前にも同じ事書いたのおまえだろ。うちで出たのは元々狭義のマンスリークリア(30日以内)だった。

>>832
ETC自体のシメが遅いので、その請求がカードに渡るのがまず遅い。それは割賦販売法律の範疇ではない。
カードに渡ってからカウントする。
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:38.11ID:iA+RU3kT
クレカ8枚持っており、新たにクレカ作るには限度額を10万にそれぞれ下げてとか色々と方法をみかけますが、限度額より割賦枠が引っかかるのでしょうか?それとも割賦枠の内の利用額でしょうか?
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 17:58:08.41ID:iA+RU3kT
甘いカードが欲しいわけじゃないので券面集めてるだけですから。
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 19:25:52.91ID:iA+RU3kT
多重スレありました
ありがとう
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/05(月) 08:51:06.71ID:Tti85N34
3スレ程遡って見たのですが分からず、他スレに間違ってレスの書き込みしましたが

お願いします。

20数年前にレイク、アイフル、三和、ワールド事故がありJICCはこれから郵送で開示なんですが

CICは20数年前の固定電話番号を、度々番号変えていたので数番号を入れてもヒットせず

現在の携帯の番号入れてドコモのスマホを割賦で買っているからここ数年の歴はあったんですが

CICの情報管理って契約時の登録番号ごとで契約時に複数の電話番号を登録していると

番号毎に情報があるのでしょうか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況