X



トップページクレジット
1002コメント313KB

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/31(木) 00:22:16.15ID:iXurLLdA
複数事業者のリアル店舗で利用可能な、近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。
前スレ : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523690855/l50

○--ポストペイ(ブランドプリペイド登録による実質プリペイド含む)
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド

◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]○ http://www.visa-news.jp/contactless/
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]○ https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]○ http://www.jcb.co.jp/merchant/services/payment/j-speedy.html
[American Express Contactless(旧:ExpressPay)]○ https://www.americanexpress.com/japan/contents/guide/card_pin/default.shtml
[QuickPass(銀聯閃付)]○ http://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/

◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ http://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ http://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ http://www.manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ http://www.pitapa.com/
[ICOCA]● http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/

◇その他サイバネ規格交通系IC
[SAPICA]◎ http://www.sapica.jp
[ICい〜カード](○発行終了)◎ http://www.iyotetsu.co.jp/e-card/

◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ http://www.quicpay.jp/
[iD]○ http://id-credit.com/
[nanaco]◎ http://www.nanaco-net.jp/
[waon]◎ https://www.waon.net/

◇一次元・二次元バーコード決済
[GMO スマート支払い]○ https://www.gmo-pg.com/service/smart-check/
[Origami Pay]○ https://origami.com/
[LINE Pay コード決済]● https://line.me/ja/pay/
[楽天Pay アプリ決済]○ https://pay.rakuten.co.jp/
[Paymo QR支払]○● https://paymo.life/
[PayID]○ https://id.pay.jp/
[pixiv PAY]○ https://pay.pixiv.net/
[Smashpay]● https://smashpay.jp/
[d払い]○ https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
[SKIYAKI PAY]○ https://pay.skiyaki.tokyo/
[atone]○ https://atone.be/shop/qr-code-payment/
[Alipay(支付宝)]● https://intl.alipay.com/
[Wechat Pay(微信支付)]● https://pay.weixin.qq.com/
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 10:56:00.02ID:YMH8xyRy
>>111
手数料が安い→ポイントが少ないから利用者が増えない
手数料が高い→店舗が導入しない

デファクトスタンダードになるまで低手数料高還元を維持できるかが勝負だね(LINEPayは敗北者パターン)
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:37.52ID:zBtZ8AEF
つまり安倍政権が打ち出す官製QR決済の一人勝ちということか
「事業者・消費者双方が受け入れやすいインセンティブ措置を含め検討」
と言ってるし
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 13:28:25.04ID:3r3VEfLF
官製電子決済とか地雷臭しかしないだろ
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 18:22:30.13ID:oZROSD9o
ローソンの新しい電子マネー決済端末は何故あんなに遅いのか?
https://rough-log.com/3652
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 18:43:48.30ID:JNPxjpbV
総務省がマイナンバーと民間のポイントカード一体化を進めようとしているし
個人情報、購入記録の紐付けを前提と考えた方がいいなw
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/09(土) 20:28:31.82ID:JsJYdh7T
>>123
QRはイベントとかの露店決済以外では無理だろ…
それかジジイババア限定で世間話しながら会計対応しないといけないくらい時間に余裕がある店か。
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 08:10:43.24ID:r3+ZR0q3
>>124
総務省の思惑は、最終的にはマネーロンダリング防止?
良からぬ筋の送金ルート資金源を断つとか
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 12:19:01.88ID:OdIJhDqQ
既存の電子マネーの多くは、前提となるクレジットカードの契約が問題外に面倒臭い。
結局はQRかデビットに集約される。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/10(日) 13:56:36.59ID:BppG1TK6
クレカはもうほぼ全ての人が数枚は持ってる前提だし
そこ面倒くさいとかって言う人はいずれにしろ現金使い続けるタイプだわ
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 08:45:01.50ID:ha+fnCEx
>>134-136
お前さんは達は、国民の80%がSuicaのためにViEWカードを申し込むと思ってるの?
あるいはiDのために三住、WAONのためにAEONカードとか。

国民の80%が持つにはそんな面倒な電子マネーじゃ駄目なのだよ。
やがては北欧のようなデビットか、中国のようなQRが主流になるだろう。
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 08:58:09.57ID:ZPksHc21
モバイルSuicaは年会費払えばVISAデビットでチャージできる
ApplePay、GooglePayならモバイルSuica年会費無料でチャージはVISAデビットでできる

デビットか電子マネーかみたいな論じ方をしても無意味
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:30.08ID:6VUCz9YX
日本人の80%は電子マネー使ってるしね
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 11:01:22.59ID:/uCOm2ri
ダイエーがレジ更新でwaon以外にもiD,QP+,交通系に対応してイオンと同様のレベルになった
多分イオンと同時にpayWaveにも対応するだろうな
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 17:53:37.71ID:WkN7aCTU
EMVコンタクトレスは小売りにやる気がないな
既に導入可能なはずの店舗でもほぼ無視
大手で今後やると公表してるのもイオンくらいのもん
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 18:12:13.47ID:VO1Rhpv+
>>149
イオソは改正割賦販売法対応で一気に対応仕掛けている感じがある
(もしかして元々改正割賦販売法待ちだったのかも?)
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/11(月) 18:15:29.20ID:piiZ2p3W
東京オリンピックの試合会場では
VISAタッチが使えるだろう

当然ながらJCBやMasterCard等他のカードは使えない
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 01:19:19.94ID:w4YMa7QB
りそなはキャッシュカードにタッチ決済付きビザデビットが標準搭載されている
メガバンもどんどんそうしていってほしい
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 10:26:49.64ID:JpDRizKK
VisaTouch推進してりゃApplePayにも載って
payWave移行期間中も日本のVISAがApplePayで使えたのにな
同じVISAでも日本国内でバラバラだからなあ
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 10:32:38.54ID:WfwjwgHe
Felicaなしグロスマ勢のためにGooglePayNFC払い
EMVコンタクトレス普及が待たれる
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:16.62ID:HY7zlmYH
VISAハブかぁ

2018年6月12日
クレジットカード・電子マネー決済サービスの取り扱い開始
〜銀座ルノアールの店舗で、本日より順次導入〜
ttps://www.smbc-card.com/company/news/news0001382.pdf
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:15.33ID:66Jrt5Nh
遅れて対応するみたいだぞ
にしてもiDのためにもう一社アクワイアラ投げないといけないなんてJCBも面倒くせーとこだな
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/12(火) 14:06:20.48ID:Gz9eqlJE
>>180
TS3カードでiD使えないのにアクワイアリングできるとは
QUICPay推しの印象も強い

>>177のは三井住友カードって明言されてるけどな
TS3はMastercardのサービス提供って書いてあるな
TS3はVisaもアクワイアリングできるし、三井住友カードが居て入り込めたのも謎
TS3且つMastercardだと手数料を安くできたのだろうか
0186au wallet
垢版 |
2018/06/12(火) 20:14:22.12ID:Nc+UaIob
あ、あの…
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:52.23ID:Y7Hsmug+
触った!

触ってません!!
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 09:10:46.68ID:3eB3H2Pa
>>195
>>192
0202猫頭 ●
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:10.67ID:NOY8O8ow
本当は「タップ」にしたかったのだが、カタカナ英語として普及してなくて却下されたとかなんとか...。
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 10:01:02.99ID:qiD48uP+
というか別に名前普及させる意味はないよな
クレカ決済したいと伝えるだけだ
非接触使うか否かはお客さんが勝手にどうぞなんだし
0204猫頭 ●
垢版 |
2018/06/13(水) 10:21:55.91ID:NOY8O8ow
磁気・接触と、非接触とで店員側の端末操作が違う端末がそこそこ普及してしまったので、名称をつけざるを得ない状態です。
そういう端末もそのうち変わるでしょうけど...。
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:00.55ID:ztgt4D4K
>>202
名前がコンタクトレスでもないのも同様の理由なのかな
名前つけるにしてもせめて足並み揃えて欲しかった

既にSuicaやJMBでタッチ&ゴーって言ってるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況