X



トップページクレジット
1002コメント293KB

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part7 【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/30(木) 08:43:44.47ID:17fZCIm8
ANAの上級ステータスカードであるスーパーフライヤーズカードのスレ。

公式
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/sfc/
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/service/sfc.html

前スレ
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part2【SFC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1446458873/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part3【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460453163/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part4 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1475283160/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part5 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1487240714/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part6 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1497749651/
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 13:34:13.94ID:iU134evK
iPad Proは、リモートデスクトップで自宅PCで作業する用途がメインだわw
さすがにiPad Proのアプリでワードとかエクセル編集するのはつらすぎないか・・・。
ただ、iOSのリモートデスクトップ環境だと一部の文字がキーボード入力できなくて
やや一長一短なところはあるが。
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 13:57:37.80ID:UgR8vHlw
つらいけど無理じゃないな。

本格的に業務こなす訳じゃなければ、出張時くらいiPad Proで全然良いと思う。
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 15:12:58.08ID:KVWCl4yt
>>520
座席指定優先
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 18:51:33.54ID:HXJfTU2U
>>520
天候荒れてる時の空席待ち優先
でも、後からきたダイヤに抜かれまくるけどw
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 22:02:35.40ID:dS3G7X4S
そしらぬ顔で非SFCの連れも一緒に優先搭乗したら…怒られる?
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 00:18:19.49ID:Ru5eETbi
SFCゴールドカードの家族会員のマイル積算率ってゴールドと同じですか?
それとも本会員として持ってるカードが平だったらそれ止まりですか?
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 11:44:24.64ID:zmNDPJr2
edyの上からAppleのシール貼ると意識高そう
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:29.26ID:zlEFuMSV
>>557
俺とほぼ同じだな。
夕方到着
赤嶺のホテルにチェックイン
牧志市場で食事
ホテルでオリオンビール呑んで寝て
翌朝出発だった。
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 09:43:51.90ID:LF7jmAc+
>>560
遅レスだけど、仕事が土日しか休めないので
観光時間があれば石垣ないし羽田往復を入れてた
夜に沖縄ホテル着の場合は、飯食って嫁と子どもとFaceTimeして早朝便に備えて早めに寝てたな
でも、一番多かったのは夜を羽田着にしておいて、大阪との往復で遅い時間まで飛んでた
食事はほとんどがPCの機内食がメインだったけど、大阪でたこ焼き食べたり沖縄でみかど行ったり
機内ではずっと仕事してた
0562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 10:19:21.80ID:npT/oQOV
惨めな修行の話は別の場所でしろよ
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 11:33:37.77ID:iKzjdjuB
>>561
>>564
ありがとう。
本日、初沖縄行ってきます。
今日は夕方着なんで国際通りとその周辺をブラブラ。明日は首里城観光。
機内と空港待ち時間は勉強します。

ではこのへんで。
0567510
垢版 |
2018/01/26(金) 13:13:22.91ID:1EMFK2Tm
修行開始に踏み切れなくて自動キャンセル→再予約で今日2回目の購入期限が到来するわ。
どうも辻ソープのレベルが低そうで、遠征のメリットがなさそうなのが・・・
やっぱ堀之内とか金津園の6-8万ソープと比べるとだいぶ落ちるんだよね。

あとはデリヘルか。やばい勃起してきたわw 物は試しで修行してみるか。
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 15:56:43.52ID:FFTLHPfU
>>568
そうか!わくわくしてきたw
割安な価格でパンパンできるなら9往復くらい楽勝だな。
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 23:52:53.30ID:4WJQ9by/
皆さんチェックインはアプリ派?
カード振りかざす?
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 05:44:48.89ID:W+DUjYaF
スマホよね。
アプリからのSFCのロゴがかっこいいし。
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:25.71ID:cvGE4pF4
>>572
やりたいときにやれる子を数人キープしないとw
身近というか、知ってる子とやる方がいいわ。
風俗はAVと一緒でどうでもいい他人の裸だからいまいち。

基本オンナはエロいから、やるだけなら後腐れなくいつでもできる。
それなのに風俗行くなんて金の無駄だぞ
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:53.87ID:GE/xeAlu
女嫌いの女体好きとしては、そういう状況にするのに必要な時間がもったいない気がする。
金で済むなら金で済ませたい気持ちはわかる。
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:18.03ID:FrTMndA4
一回時間かけとけば後はタダでやれるんたから俺はそっちが良いな
金払って風俗とか無駄使いにしか思えん
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:20.64ID:/ydaSOAN
風俗なんて行ったことないし行く奴のことは見下してるが、あちこちで素人女に手出すなんて怖すぎて無理。
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 01:03:36.17ID:kodLbAql
>>582
カネで女を買うのもそれはそれで快感だけどな。
辻は知らんが、6万も出せばキモデブハゲのおっさんでもくっさい洗ってないチンポを
出会って数分でそのまま延々としゃぶらせて上の口でも下の口でも奉仕させられるからな。
征服欲の充足感がはんぱない。
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 06:46:49.29ID:KcunpCDR
>>583
飯誘って2人で行くのOKなら、ほぼ確実にやれるぞ

飯だけで終わろうとすると、女はなんで?みたいな空気出すから。
女もヤル気で来るからな。

もちろん飯の間に少しずつ下ネタを挟んでいって気分を盛り上げるのは大事
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 08:37:52.92ID:qQ29cTPl
今年プラチナランクになったんですけど、SFCカードは早めに作ったほうがいいですか?
ANA系のクレジットカードは持っていなく、SFCを作っても、ほとんど使用しないと思いますので、今年ランク落ちそうなら、年末辺り作ろうかと思ってますが、早めに作ってメリットがありそうなら、今から作ることも考えています
ちなみに飛行機はほぼ出張利用で、会社請求なので、クレジット決済ではありません
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 10:45:56.99ID:5nnFU4yX
保険がつくくらいで、他には特にメリットないです
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/28(日) 13:38:17.55ID:XYvcZCjj
今年SFCカードつくった人いる?
発行日数教えて
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/29(月) 01:52:41.99ID:boa93zF7
>>604

ありがとう
わし1月12日窓口で速達
今日現在配達まだです
JCBマイページでFSC確認済み

おたくはどこのカード?
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/29(月) 09:22:48.05ID:w6LCG4MB
平カードSFCは少数派かなぁ
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/29(月) 12:39:26.74ID:01l6IcBz
>>608
平SFCだよ
仕事辞めてPLTが切れる頃に専業主婦として申請したからだけど限度額が90万から上がらないので金に変えようかと思ってる
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 00:00:15.17ID:I6S3CQy3
SFCワイドゴをメインカードで使ってるけど
還元率MAXになる300万までしか使う必要ないよね?

マイル貯めてもそこまで旅行行かないことに気づいてしまった
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 00:06:09.07ID:PP5vQ+g7
平の人気に嫉妬
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 00:42:47.62ID:eavbiESx
>>613
そこでDIA修行ですよ
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 09:02:02.07ID:0zOmYKo7
逆にvisaプラチナ使ってる人は少数?
コスパいまいちよね
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 09:07:12.67ID:GsPUck7p
修行中はVISA白でラウンジ使ってても、SFCになったら金にしてマイペと紙明細不要にする人って多いよ。
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 09:33:30.96ID:0zOmYKo7
やはりANA VISA 金の良さが際立つ
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 11:58:04.48ID:iobnKZ84
夫婦でプライオリティパスを持とうとするとANA VISA SFC白が年会費90,720円
ANA VISA SFC金が18,900円(マイペ),楽天プレミアム2枚で21,600円,合計40,500円
年会費の差は50,220円

更新ボーナスの差が8,000マイル

決済還元率はソラチカの場合 白1.95%,金1.72%
1マイル2円換算の場合,744万円決済で元が取れる

ソラチカ閉鎖後,LINEポイント等を使わないと 白1.8%,金1.48%
1マイル2円換算の場合,535万円決済で元が取れる
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 12:47:46.47ID:i3le8Z1h
>>624
自分はよく羽田深夜発の飛行機で香港に行くので、早朝に到着ラウンジで一休み出来るので助かる(香港にスタアラの到着ラウンジが無さそうなので)

このような到着ラウンジの需要が他にもあるかも。
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 13:42:02.34ID:iiJP74N5
>>624
プライオリティパスはスタアラ乗らない時用だけど、国内は基本ANAだし、海外はビジネス乗るからなぁ。
海外の国内線乗り継ぎでスタアラじゃないときに使うぐらい
それでも、ダイナース契約ラウンジもあるから、プライオリティパスの出番はほとんどないな。

SFC黒穴茄子だと、そんな感じになる。
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 18:03:52.66ID:mhjMSOtS
一番使うのは、海外での非スタアラ乗り継ぎだな
あとは、仕事の出張で航空会社選べないとき

ランドサイドのラウンジがあると、待ち合わせに便利なときもたまにある
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 19:42:20.76ID:wqvVr3gE
ど素人質問ですみません。
修行で乗り換え時間30分とか短い人いるけど、乗り換えってわざわざもう一回保安検査とか通過しないで飛行機降りたら直接次の出発ゲートに向かうの?
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:46.67ID:ltVA8bvH
>>629

最初に航空会社カウンターでチェックインして
乗り換え短いんすよ〜
とか言えば教えてくれる
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 00:22:02.07ID:ASvsO4P2
乗り継ぎなら30分あれば十分
空港によるけど到着から外に出る前に乗り継ぎ用のルートがあるし、ひとつなぎの予約なら向こうも把握してる
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 01:58:04.97ID:xhDQ4sMK
普通の空港で同じターミナルでの乗継なら20分で大丈夫。
つか、それ以下だと予約時にはねられるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況