http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1490797718/266
『クレジット・カードの知識』第一版1997、第二版2006
『クレジット・カード法の研究』加藤良三 千倉書房 1989
『クレジットカードの実務と業務知識』青木幹郎 シーメディア 2002
『クレジットカード犯罪・トラブル対処法』末藤高義 民事法研究会 2003
『変革期のクレジット戦略』岩崎和雄 産能大学出版部 1992
『ゼニの人間学』青木雄二、ロングセラーズ、1995
『アメリカクレジット産業の歴史』ルイス・マンデル 日本経済評論社 2000
『クレジット・スコアリング入門』エドワード・M・ルイス 金融財政事情研究会 1997

基礎文献ってのは、読んだ後に何年経っても役に経つから基礎なんだ。

>>748が俺のリスト以上の高水準の文献リストを示せない 屑な雑魚w であることは
俺はよく知っている w