X



トップページクレジット
879コメント298KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ Part63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/29(木) 04:40:24.13ID:II1KWsBq
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレ。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードと、Type2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレで。

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61(実質62)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1488336090/
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 19:00:15.91ID:P7c7lMx5
WAONポイントカード/電子マネーWAON/イオンカード(ときめきポイント)より
Suicaポイントクラブ/JRE Point(アトレ3倍)/acureポイント/ビューサンクスポイント(ビュープラス)/ルミネカード割引…のほうが分かりにくくない?
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 19:05:38.82ID:RVoI5lZG
acureとSuicaポイントがクルクルパーなだけで後はすんなり分かるでしょ(どうせ統廃合されるし)

JRがわかりづらいのはエリアごとに会社とサービスがバラバラで互換性がなさすぎるところだって
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 19:08:28.76ID:RVoI5lZG
バラバラだからこそsmartICOCAみたいなクセモノが存在してくれるわけだけど…それ以外は全部統一してほしいわ
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 08:00:50.01ID:1cAtHTVV
>>15

スマートEXのページ見たけど
情報はPDF1枚だけだね。
詳細は詰めている最中だろうけど、
割引が無く、ICカードを発行しない代わりに
年会費が無料で登録したSuicaやPASMOで新幹線に乗れる。
発行カード会社に縛りが無く
対応国際ブランドのカードであれば使える。

J- westはベーシックのみと書いてあるだけで、ビューカードについては言及なし。
カード方のSuicaでは乗れるけど
モバイルSuica、クレジットカード一体型のSuicaやPASMOでは乗れるかは不明。

エクスプレス予約でもPASMOで乗れるようにして、上位のサービスと位置付けないとややこしいね。
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 12:03:47.47ID:B7wvgHCB
9月になったらiPhoneでEX IC使えるようになるんでしょうか?
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/10(月) 12:29:22.50ID:B7wvgHCB
>>18
EX ICじゃなくてエクスプレス予約の間違いでした。
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/14(金) 17:52:55.93ID:K6e69XBs
おまとめローン
ひとつにまとめて計画的なご返済を!
複数あるローンを一つにまとめることで、お客さまの毎月のご負担が軽減されます。
月々のご返済計画を見直し、お客さまに最適な返済プランをご提案いたします。

おまとめローンの特長

POINT 1
現在借入しているローンよりも低い金利での借り換えで、毎月のご返済額・金利負担が軽減!

POINT 2
ご返済日は毎月1回!返済日や返済金額が管理しやすくなります。
追加のご返済も可能です。

POINT 3
段階的に借入残高が減少!
こんな方におすすめ

貸金業者からの複数ローンをお借入れのお客さま
総量規制における年収1/3を超えるお借入れがあるお客さま
お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/18(火) 09:26:10.72ID:szUucaPu
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/26(水) 14:14:15.94ID:WJci6XBF
おまえらそんなにリボが好きか
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 13:25:59.57ID:Wqww1sXQ
Viewスイカ届いた!けど定期も使わないのにこっちを選んでしまった……
年会費無料の方は「ビックカメラでの買い物で」年会費無料なんだと勘違いして、近所にないから無理だと思ってた
来年もう一枚つくってこっち抜けるのがいいのでしょうか
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 13:55:03.38ID:8gq/+zHu
>>37
VIeWは切り替えは受け付けてなくて追加しかできないけど
そういう事情があるならデスクに相談してから申し込んだほうがいいと思う
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 14:07:09.01ID:tyUWxFeE
>>37
Viewスイカって、プロパーのカード?
0041名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 14:34:02.40ID:lk/MIPce
nanacoチャージできる?
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 14:49:25.44ID:IgzsTBPm
出来るけどポイント付かない
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/29(土) 19:11:59.80ID:tyUWxFeE
>>41
Viewカードは、nanacoチャージできるモノと、できないモノがあると思ったが。
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/31(月) 02:48:18.97ID:H1tzRqQG
なんでこのスレ重複してんの?
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/01(火) 09:28:22.24ID:E9YjrlBh
>>1 重複スレ

【VIEW-Suica】ビュースイカ Part61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1487690907/

1 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2017/02/22(水) 00:28:27.24 ID:apUzTFzc
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 20:25:42.10ID:IAO9ycgC
>>1
削除依頼しろよ
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 22:33:49.91ID:upqruoyr
>>49-53 保守荒らしで報告してくる
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/02(水) 22:43:38.71ID:rTdSqlGL
なんかキモいやつわいてんなw
どんだけナンバリングのずれが気にくわないんだよ、強迫性障害か?(笑)
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 15:13:14.17ID:lNvxCGnG
アマゾンは都合のいい時にまとめてアマギフチャージでしょ
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:13.46ID:W9vK3Bha
名古屋のスガキヤラーメン食いたくなったんで、スマートEX使って名古屋まで行きましたが、ビューカードスイカで乗車できましたよ。
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/01(水) 20:59:18.21ID:XSdLmkdX
あげ
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/12(日) 02:34:26.16ID:io80VGsz
あげ
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/13(月) 23:03:11.24ID:AkpyaTUd
本スレ上げ
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 06:37:26.28ID:Rkc6sZp/
ビックカメラSuicaはポイント還元率常時1%、年1利用で年会費無料 なのに、わざわざ年会費かかって0.5%還元のこっちを使う理由って何?
特にモバイルSuica使っている人なら定期はそっちで使うだろうから、こっちのカードを使うメリットないよね?
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:35.67ID:6Jtay2Zk
>>77
ビックカメラで全然買い物しない人で
アトレやルミネなど駅ビルで 結構 年間買い物する人だと
その割引ディスカウント効果(5〜10%OFF)や ビューサンクスポイント以外にも店(SHOP)ポイントが ワンサカ貯まり
もともと申込み当初から 店ポイントが2〜3千円分ついてきて
ビックで使えば年会費無料なんてメリットがアホらしいぐらいの得をしてる人も居る。
確かにビックにも申込時に数千円のポイント付いてきたりするが、ビューサンクスポイントだから使えるまでに時間のラグがある。
店(SHOP)ポイントは、 貯まった瞬間から直ぐ使えるし。
しかも駅ビルの店ポイントが10倍Dayの日に買い物すると30%OFFの効果が出る場合もある。

非提携の全くのプロパーのViewも、JR東 Suica勢力圏以外で スゴく使う人の場合
ビューサンクスポイントの貯まり方は、逆二次関数 逆放物線のように加速度がついて貯まり出す。
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:49.67ID:6qM8cIsx
なんで電車の乗り降りで不便なカードかざさにゃならんの
携帯のほうが100倍スマート
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:55.70ID:GDy3pl/1
>>87
東京だよ新宿区
買い物してる人は見たことあるけど
つっても自分の前の人位だから大した数ではないけどまじて見たことない
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 08:14:34.40ID:yBDY2+Mh
大きめな財布でタッチしている人もいるね。
流石にカバンでタッチするのは見たことない。
あと時計も見たことないなぁ。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 14:25:44.14ID:kaTxwSFq
女性はカバンごと改札に乗っけてる人がたまにいる
カバンごとなんで中身がカードなのかスマホなのかはわからない
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 14:28:20.79ID:RgMpQEXq
>>94
まず間違いなくカードだろうね
スマホだと表裏違っただけで反応しないし、
そもそもカバンの底にべったりとくっつけてスマホを仰向けに入れとく人なんていないだろう
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 15:32:52.72ID:kaTxwSFq
底じゃなくて横のポケットを当ててる場合が多いかな
まあどっちにしろ入れっぱなしならカードだと思うけど
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 19:09:08.16ID:pb1W9fi0
Suicaポイントは12/5統合、JREポイントからSuicaグリーン券への交換が2018年3月スタートって書いてあったな
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 20:21:22.19ID:wP86Qc/x
JRE POINTを貯めるには、JRE POINTカードを作る必要はありますか?
ttp://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/343

SuicaポイントのJRE POINTへの共通化後、JRE POINTカードを持っていなくても、Suicaを登録するだけでポイントは貯まりますか?
ttp://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/327

設問の直接的な答えになっていない様なw
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 20:29:16.69ID:TItoZTq5
「駅ビル等で貯まったJRE POINT」には「JRE POINTカード」が必要ってことじゃないの?
単に合算できるだけで
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 21:44:18.45ID:KikQBqHi
「駅ビル等で"JREカードを提示して"貯まったJRE POINT」と
「登録したSuicaのご利用で貯まるJRE POINT」(現Suicaポイント)を
ひとつにまとめて、合算してご利用いただけるようになります。

駅ビル等でJREポイントを利用する場合にはJREポイントカードが必要で
それ以外で利用する場合には今まで通りカードは必要ありません。

こういうことでは?
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:46.69ID:KikQBqHi
駅ビル等で買い物をする → JREポイントカードを提示 → JRE POINT

登録したsuicaを利用する → JRE POINT

実店舗でJRE POINTを使用する際にはJRE POINTカードが必要
WEBサイトでJRE POINTを使用する際にはJRE POINTカードは不要

こういうことだよな?
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 21:58:51.12ID:KikQBqHi
別件だけど、携帯料金で貯まったドコモポイントは
ドコモショップやドコモオンラインショップでしか利用できなかった。

新しくドコモポイントからdポイントに変更になった。

今までと変わらず携帯利用料金で貯まるdポイントが貯まる。
実店舗ではdポイントカードを提示することでdポイントが貯まるようになった。
それぞれのポイントは合算されて貯まることになる。

それを実店舗(ローソン等)でdポイントを利用するときにはdポイントカードは必要だが
今まで通りオンラインショップだけで利用する際にはdポイントカードの発行は不要だ。
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 22:01:05.52ID:TItoZTq5
JRE POINTの会員登録ってJRE POINTカードがなくても登録できるの?
現時点では、JRE POINTカードがないと登録できないよね?
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 23:19:36.86ID:+vME/Ok8
>>104
dポイントはポイントアプリがあるから実カードは必要ない
JREポイントはカード必須だから持ち歩かないといけないのが面倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況