X



トップページクレジット
1002コメント401KB
てるみくらぶ カード支払いスレ その5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 02:04:52.86ID:wtUuzQKk
全額返金って、てるみくらぶとは何もなかったことにする、ご破算にする、ってことだから。
結果イシュアに迷惑を掛けることになったホルダーは即時退会、更新終了もあるわけで。
SFCやJGCの人の中には権利喪失の可能性がある人もいるだろうね。
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 06:19:54.51ID:tTAvWWAc
俺関係ないけど数万円でカードブラックなんて嫌だな
そのカード会社永久ブラック系列会社のカードも作れないかも
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 09:17:45.68ID:34C7W/up
カードで支払った人も現金で支払った人と同じ1.1%でいいじゃないか
えりちゃんが最強!
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 09:36:17.91ID:olYBgt4Z
ブラックカード欲しい
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 10:52:59.07ID:wnRP55+I
楽天カードに電話したところ個別に電話対応を始めていますとのこと。
誰か連絡来た人いますか?
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 10:54:58.11ID:8AZpHXXv
割賦販売法の抗弁書を提出して返金された人や
1回払いでもクレジット会社の判断で返金された人はいいが
クレジット会社に返金できないと言われているのにゴネたり
ましてや別の支払いを延滞するのは問題外
強制解約や更新拒否になるかもしれないし延滞は信用情報に登録される
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 12:31:33.92ID:34C7W/up
>>804
ここで聞いても被害者一人もいないから返答できません
まして楽天はエラコ2になりますよ
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 14:25:49.94ID:8AZpHXXv
●●カードでてるみくらぶの旅行代金10万円を1回払いで払ったが
カード会社に電話しても返金できないの一点張り
納得できないので●●カードで10万キャッシングして延滞してやる

→強制解約&金融ブラック一直線なのでそんなバカなことはやめましょう
 10万円はあきらめましょう JATAから1100円もどってくると思います
 それが現行の日本のルールです
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 14:30:15.22ID:Q/Oe6GGk
>>802
えりちゃんは弁済金も申し込んでるから本当に勝ち組だな
ただでグアム行ってお金も一部戻ってくるなら上々だ

しかしカード会社の情報は本当についついに上がらなくなったね
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 15:40:09.36ID:34C7W/up
10万円で1,100円 100万で11,000円もかえってくるんだいいな
それも忘れたころにラッキーやなw
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 17:33:09.55ID:YTTypEnh
えりちゃんは29800円のツアーだぞ
印鑑証明取ったらそれだけで赤字
カード会社の情報はあげたくても粘着否定君がいるから無理だわ
私はカード会社が身銭きった返金組だけどそのカード会社は信用できないって書かれてたしここには書き込めん
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:05:40.42ID:tTAvWWAc
>>810
カード会社が身銭きるってかw馬鹿丸出し
てるみに騙されるのよくわかる
えりちゃんは90000円ですよw
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:18:39.56ID:Mm6+VGho
正確には8万後半だっけ
約9万て騒いだせいで他の被害者から被害額を盛ってるとかフルボッコ喰らってたよね
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:23:16.88ID:YTTypEnh
どう思ってもらっても構わんけどカード会社に言われたことだしなあ
数は少ないけどよくよく探せば他の人も同じ扱いで返金されてるよ
あとやっぱり否定粘着君は俺思うんだけど君で妄想君だったんだね
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:24:13.92ID:tTAvWWAc
>>810
身銭を切ったのではなくあんたが支払ったお金を一時返金しただけ
それと印鑑証明って??売買契約でもするの??
恥ずかしいぞおまえ
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:26:05.46ID:tTAvWWAc
>>810.813
www
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:35:16.67ID:tTAvWWAc
>>813
半島のヒステリックおばさんでしょう
だから旅行行くのに印鑑証明必要なんかなw
外国人証とかで印鑑証明必要だったんかなw
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 18:41:18.20ID:9dDw9NZN
>>810-813
終了しましたね(>_<)
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 19:07:05.83ID:YTTypEnh
都合悪くなると連投もいつものことだね☆ヒステリックは誰のことかなw
これが楽しくてここくるのやめられないよ(>_<)
あとあとJataから弁済金受け取るには印鑑証明が必要だよ?
返金組だからもう私は関係ないけどね☆
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 19:13:01.85ID:tTAvWWAc
10万円支払った人は1%の1100円が返済額だが、郵送料、印鑑証明の手数料はお客様ご負担。これが現実です。
旅行代金10万円以下を現金で払った人は1%だって返金はありません。申し込めばマイナスになるからです。

これに印鑑証明必要やったんやな 810すまん勘違いやった
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 21:57:05.20ID:fpfX6yA7
被害者が生んだモンスターやぞ
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 22:01:35.62ID:0jRhCOTN
被害者の会の奴もう活動しないなら活動しないで状況説明したらいいのに
いい加減すぎるな
記者会見してテレビ出たかっただけなんか?
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 23:00:41.50ID:J+UKKpqY
風化するのを防ぐため記者会見するとか言ってたけどもう風化してるよね。
てるみのての字も最近見ないわ。
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 00:21:59.73ID:36+ynh3Z
一括払いの返金はチャージバック以外ありえないやろ
割賦販売法の抗弁権では一括払いは対象外
法的にも返金理由が無い

でも返金されてるから、クレカのルールで返金されたんやろ
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 07:52:08.72ID:CcczlA9/
>>827
カード会社は要注意人物として登録します貴方が思うほどやさしくな無いです
会社の利益優先客はいくらでも居るので切り捨てるのはカード会社次第です
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 08:03:30.03ID:0CmlCP4a
今回カード会社に交渉して返金した客は何がしかの情報が格カード会社で共有されるだろう
将来申し込む新規カードの審査やローン審査に影響があるかもね
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 08:25:27.59ID:rBTvr28f
楽天カードで2月ハワイ38万一括で決済して、3月27日の口座引き落とし前日ににリボに変更して抗弁書提出した。
翌日に割賦販売法の規定で支払い停止すると電話きてそれ以降ツイッターで見たような他の人がもらってるメールや手紙が一切来ないんだけど、こっちから何か言ったほうがいいんやろか?
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 08:32:07.18ID:bWRK7PgC
>>828
イシュアー(カード発行会社)にとってはホルダーに異議申し立てされても損にならない
チャージバック申請するかはイシュアーの判断だし、チャージバックして損するのはアクワイアラーか加盟店
異議申し立てした事に対して信用情報は影響無かったはず
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 11:34:17.33ID:bSRvptVm
被害者の会から名指しで三井住友を非難しろって意見があるけど
被害者の会って止まってるしまた新しい会でも作らないと無理だろ
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 12:29:28.65ID:CcczlA9/
>>831
社内ブラック
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:44.35ID:CcczlA9/
>>830
2月に決済でしたら破産前にてるみに支払い済みでしょう
てるみに支払いしていれば返金は無理でしょうね
1.1%の返金組
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 12:38:39.39ID:Xkxi9ttr
返金しないことを正当化するだけでなく、返金要求する利用者を悪者にする悪徳カード会社は、何処ですか?

三菱UFJニコス、セゾン、イオンは良識的なカード会社であるのは明らかです。
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 13:26:41.73ID:SLUzlsZX
>>835
またお前かw
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 14:00:47.23ID:CcczlA9/
>>840
835は病気なので相手にしないよう
国際ルールマンにもなるし
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 14:37:36.06ID:36+ynh3Z
>>835
悪徳かどうかは知らんが異議申し立ても受け付けようとしないイシュアーがあるのならちょっとね…とは思う

カードホルダーの味方をしないイシュアーを避けた方が良いのは正しい
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 17:11:01.88ID:CcczlA9/
自分に有利な解釈する人だからな
ほっておけばいい
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 18:52:59.42ID:AwDAg5s2
凄く不思議なんだけど
ここの人たちはとにかく
「返金なんてあり得ない、チャージバックなんてあり得ない、乞食共の戯言でカード発行会社を困らせるな」論が強いけど

普通のカードホルダーなら、てるみくらぶの件に限らずトラブルの際は異議申し立てを受け付け、チャージバック申請してくれるカード発行会社の方が有難いはずなんだけどな…
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:01:37.97ID:0CmlCP4a
他人が得するのが気に食わないんだろうな
0847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:16:03.03ID:MrkmHu2c
てるみをトラブルと言うのかが問題。
れっきとした法にのっとった倒産だからな。
法治国家である以上債務者は法に従うのが普通。
これが悪質な詐欺とか犯罪なら別だけどこの件はそれに当たらないからな。
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:27:21.41ID:lmKLhmMx
>>847
倒産云々は関係なく、商品未提供やサービスの不履行は只のトラブルだよ
チャージバックには法的根拠は無いけど、国際ブランドが定めてるクレジットのルールだから「金返せ」とカードホルダーが言うのは何も間違ってない
チャージバック申請するしないはイシュアーの判断
チャージバックに応じるかはアクワイアラーの判断

それで揉めたら最後はブランドが決める


それだけの話なのに、感情的なチャージバック否定論が出てくるのが不思議
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:31:17.39ID:YZQFirkC
倒産はなんで関係ないのさ。
倒産と言う前提のもとでのサービス不履行だろうが。
そこを無しにしてるから叩かれる。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:40:30.96ID:YZQFirkC
だからさ、その使用したカードの約款にそんなこと書いてあんの?って話だよ。
それはあなたが独自に都合の良い部分を拾ってきた屁理屈にすぎんでしょってこと。
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 19:54:56.32ID:lmKLhmMx
>>851
チャージバックはカードホルダーとイシュアーとの契約には関係なくね?
国際ブランドと契約してるイシュアーとアクワイアラーの話だし
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 20:22:56.50ID:SLUzlsZX
一部のコメントのリファンドまでチャージバックという単語に意味を含めて誤用されているのが気になるな
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 20:28:38.09ID:T7SA0lzD
クレジット板は2ch 随一の糞板

           o___________o
           /                 /
          /   クレカ板の糞スレは無事に   /
          /  終了いたしました    /
         / ありがとうございました  /
         /                /
        /    しぃより        /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ∧_∧ /                /∧_∧
  (*゚−゚) /                / (゚ー゚*)
   |  つ                 ⊂  |
 〜|   |                    |  .|〜
   ∪∪                   ∪∪
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:02:53.30ID:sk5kNEVZ
ブランドルールまん誕生!!!
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:10:45.26ID:sk5kNEVZ
チャージバックでも何でもいいからお金返して(>_<)
国際ルールまん返して(>_<)ブランドルールマンでもいいから返して(>_<)
私だけでいいから返して(>_<)
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:26:24.72ID:Xkxi9ttr
もう、返してもらったよ。
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:37:18.30ID:sk5kNEVZ
貴方被害者なの?恥ずかしくない?
私だったら恥ずかしくて2chなんてできません
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:44:01.38ID:Xkxi9ttr
三菱UFJニコスは、最初から返金する方向のスタンスだったよ。調整中だから、期待しないでとの一言があったがね。
それと、人により返金する、しないの切り分けはせず、返金する場合は、役務の提供を受けていない人全員に返金すると言っていた。
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:45:56.66ID:Xkxi9ttr
>>859
2ちゃんねるだから、恥ずかしくないでしょ。
返金されたから、元被害者ですかね。
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:50:27.72ID:sk5kNEVZ
被害者じゃないもん
暇つぶししてるだけ
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:51:42.29ID:IKnitmAF
被害者の会、結局なんも出来ないみたいじゃんw
ここで言われてた通り国の責任は無理筋、役員対象の裁判は費用倒れになりそう

国際ルールマンと愉快な仲間たちはここの言動を批判してるが
常識的な判断すれば誰でもたどり着く答えなんだがねw
自分が被害者になった瞬間に人は傲慢になる典型だわ
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 21:52:00.08ID:13HxZELj
てるみくらぶの旅行代金をカードで払った人は、異議申し立てしてもいいけど
それで返金できないと言われたらそれ以上ゴネるのはやめておけと言ってるのだが
他社は他社だし、カード会社と会員の間の争議は会員規約と日本国の法令によって
解決されるべきで、国際ブランドのルールは基本的に関係ない
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:05:15.26ID:lmKLhmMx
>>865
カードホルダーは異議申し立て後の結論にゴネちゃだめなのは同意
ただチャージバックを勘違いしてるみたいだけど、チャージバック申請できる権利はカード発行会社であって、カードホルダーにチャージバック申請できる権利は無いよ
国際ブランドのルールに従うのはカード発行会社と加盟店審査した会社でしかなく、カードホルダーには関係ない

だからカードホルダーを守ろうと努力するカード発行会社がホルダーにとっては1番信用できるねって話
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:07:17.61ID:lmKLhmMx
>>864
国際ルールマンって俺の事やろ?
カードホルダーが異議申し立て出来るのは普通の権利やし、イシュアーがそれに応じてアクワイアラーにチャージバック申請出来るのも普通の権利

としか言ってないよ
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:14:48.59ID:13HxZELj
>>866
それがどうかなって話
カード会社だって慈善事業じゃないのだから、カード会社の加盟店倒産の損害をかぶれば
間接的にカードの全会員でかぶるのと同じ
年会費が上がるとかポイント還元率が悪くなるとかその他のサービスレベルが低下するとか
結局、加盟店倒産の損害を、その店で買い物した人がかぶるのか
全会員でかぶるのかって話になるのさ
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:23:45.32ID:lmKLhmMx
>>868
仕組み分かってないみたいだけど
てるみくらぶの場合、visa等のルールではチャージバックで損失かぶるのはホルダーを審査したカード発行会社じゃなくてるみくらぶを加盟店審査した会社
だからほとんどのカード発行会社はチャージバックが認められて返金しても損失は無い
損失を出すのはてるみくらぶを審査した三井住友だけだよ

あなたが心配する様なカードのサービス悪化には繋がらない
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 22:49:46.78ID:Xkxi9ttr
>>868
そんなんで年会費あがるって、何それ?
自動車でリコール出したら、車両価格値上げか?
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/06(火) 23:50:27.54ID:lfgO84ZY
国際ルールマンって粘着質で気持ち悪い
一度病気が始まると一日中監視して連投とか…

会社の上司だったらパワハラ・モラハラしまくるタイプ
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 00:21:38.26ID:HIifq1zy
なんかてるみの被害者にあまり同情できないのはなぜなんだろう?と考えたらやっぱ初動のカード請求を引き落とされないように口座を空にしようと必死にツイッターでデマ流したり、国の責任を追及する署名を必死に集めてたりした馬鹿さ加減なんだよな。
とどめはあの被害者の会の国にも責任があると言ったことと、その後トンズラという情けなさが拍車をかけた。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 00:25:07.18ID:W6c9DP+3
>>869
今回はSMCCの加盟店が倒産したけど
MUNの加盟店が倒産するリスクだってあるのだから
加盟店倒産の損害をカード会社がかぶることになれば
年会費が上がるかカードサービスが低下するんだよ
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 00:43:18.86ID:TMYJsob7
>>875
それならアクワイアラーは加盟店審査をもう少ししっかりやればいいだけの話じゃないっすかね?
そもそも>>873で価格にリコールリスクを上乗せしてると説明してるんだから、チャージバックのリスクも加盟店から支払われる手数料に織り込まれてると考えるべきじゃないか?
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 01:37:48.79ID:EVdWHq4B
>>876
国際ルールマンはお呼びじゃない!消えろ!
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 02:04:34.12ID:W6c9DP+3
>>876
加盟店倒産の損害をカード会社がかぶることになれば
年会費が上がるかカードサービスが低下する
もしくは加盟店手数料が上がる

でいいですか?
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 07:34:38.56ID:oa2/7b4N
ゴルフスタジアムの件では、審査をしっかりしていないということで、信販会社訴えているよな。あれはどうなの?
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:17:59.34ID:R7DJUiP0
>>834
返金というかまだ1回も支払ってない状態
役務の履行されていないという理由で抗弁して止まってる。明細からもなぜか消えてるけど再請求あるのだろうか。
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:18:50.40ID:R7DJUiP0
>>837
電話したらあっさりてるみぶんだけリボに変更してくれたけど。
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:31:59.22ID:oI17vE+4
翌月一括払いも抗弁権の対象です。
請求とまってるのも一時返金もこのためです。チャージバックで返金ではありません!
カード会社はチャージバックにより返金なんて一言も言ってません
被害者は自分の都合のいいように解釈してるだけ
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 08:58:54.91ID:DXopMsEg
サービス未提供が確認されたから返金されてるのに、それに対してまだ再請求の可能性って本当にあるの?
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:08:46.96ID:oa2/7b4N
>>883
常識的に考えれば、再請求ないでしょう。
それと、自分が知っている範囲では、カード会社は返金をチャージバックとは言っていない。抗弁権での停止や返金とも言っていない。
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:14:59.16ID:mtDF03ln
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。

日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度を無料メール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 09:21:28.95ID:XNdmxnVS
>>877
荒らしてる君が消えればいいじゃん
>>878
元々visa等のルールでは倒産後のチャージバックは対象内
今までも外国人が日本国内でカードを使用し、その会社が倒産→商品未提供になり海外のカード発行会社がチャージバック申請した場合は日本のアクワイアラ負担

こういった状態であるにも関わらず手数料にリスク分が含まれてないって話だと、リスクマネジメント出来てないとしか言えないよ

そもそもルール上、イシュアーが強気でチャージバック申請したらどうする事も出来ないんだから

加盟店審査をしっかりするか、加盟店のリスクに応じて加盟店手数料を上乗せする以外無いよ
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 10:04:54.35ID:0oY0s2Wm
>>886
承認欲求の塊
他人に褒めてもらいたい!認めてもらいたい!
余程実生活満たされてないんだなw
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 10:19:11.54ID:XlJqfjKS
楽天カード、結論まだ??
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 10:38:27.13ID:qXo1sjdN
>>886
日本発行のカードを日本で使ったのに、会員とクレジット会社との紛議に国際ルールは
関係ないと言っている

SMCCはてるみくらぶの加盟店契約を解除すればよかったのですか?
10年以上営業している旅行代理店との加盟店契約を、経営悪化を理由に解除したら
それはそれで貸しはがしとの非難を受けるから難しい問題
また、旅行代理店は利幅が薄い商売なので、一方的な加盟店手数料引き上げも
難しいでしょう
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 11:13:14.98ID:36xQGwzI
>>887
スラムダンクの福ちゃんみたいだなw
…もっと俺を褒めてくれ…フルフル

>>888
楽天カードマンはここには来ない
国際カードマンならいるけど、代わりにどう?w
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:06:06.72ID:WkNAElIM
>>889
だからチャージバック申請はイシュアーとアクワイアラー間の話であって、カードホルダーは関係ないと何回も言ってるじゃんw
そしてイシュアーもアクワイアラーも契約先は国際ブランドなんだから、日本の法律の規制が無い以上はイシュアーが国際ブランドに訴えたらブランドの判断にアクワイアラーは従うしかない

イシュアーがチャージバック申請出来る権利を行使するかはまた別の話だけどな

三井住友は早い段階でてるみと契約解除すべきだったよ、当たり前の話だけど
粉飾を見抜けなかったから仕方ないが

あなたは
「粉飾を見抜けなかった三井住友にカード決済の責任を負わせるのは可哀想、イシュアーは三井住友の為にホルダーから異議申し立てが来てもチャージバック申請の権利を行使するな、ブランドに訴えるなんて絶対に許さない」
と言いたいのかな?
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 12:27:38.29ID:WMZpSq1L
スルー検定中
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 16:23:08.33ID:eqqNgRQg
被害者の会、弁護士費用を値切っているみたい
なぜこの人たちはいつも相応の額を払おうという気がないのだろうか
得しようと思って損になった今回の事、まったく勉強にもなってない
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:17:47.47ID:WgMCcMWx
ここの人たちって未だにてるみくらぶ倒産のカード支払い組はカード会員vsカード会社の対立だと思ってたんだな
今はカード発行会社vs加盟店審査会社だからカード会員に対する利用規約なんか全然関係ない
カード発行会社も加盟店審査会社も直接契約してる相手は国際ブランドなんだから、「国内だから〜」とか関係なく国際ブランドの契約に基づいて話し合うしかない

これ理解してない奴多すぎ
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:55:10.72ID:3hMC03hj
国際カードマンwww
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 18:55:43.40ID:xsNucBKE
国内アクワイアラと国内イシュアの間がすべて国際ブランドとでも?
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 19:11:17.43ID:EoY6PVOT
>>897
イシュアーとアクワイアラーが同一会社ではない場合全部国際ブランドが間に入るっていうか
そもそもイシュアーとアクワイアラー同士では直接契約しないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況