X



田舎はなぜつまらないのか?

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:45:23.42ID:fJOkUl/R
つまらないとこにいて人間が腐る。
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:41:55.26ID:fJOkUl/R
不細工奇形はみんな田舎者。
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:30.02ID:oe8pTNcZ
純潔主義かつ地元至上主義で先祖代々からその土地を守るのが正義だと思ってるから
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:32:42.80ID:QX36gcGL
刺激がしょぼいから
0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:33:09.30ID:QX36gcGL
刺激がないから
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:14.30ID:usGkqWcc
田舎にいてたまに都会いくほうが刺激あると思うけど
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:03.06ID:v1CC9gvW
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス

都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:31.84ID:v1CC9gvW
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:23:42.56ID:hiBnlOzt
ネットがあれば生きていけるという詭弁
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:28:52.55ID:ZvJSgXrY
俺の生活、高校生でもできるようなことしかやってないわ
大学生なら確実にできると思う
会社闊歩したり、資格業とかだと確かにそれは高校生には出来ない
事をやってるんだよなぁ。

大学行って、大学院行って、働いてってなると、高校生なんか
遥か格下なんだろうか?俺の仕事って自営業で学生でもできる事だから
まぁ実際には学生は経済とか見てないだろうし、やらないけどね
でも原理的にはできるんだ
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:30:35.31ID:ZvJSgXrY
店とかも学生やガキが絶対これないような場所ってあるのかな?
高い店や飲み屋?バーとか行ったことない

田舎にはそういう店もない
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:03:34.83ID:ZvJSgXrY
>>12
そうだな。田舎でも都会でもできることと
田舎じゃできない事がある
物は通販でも買えるけど、実物見れる方が絶対いいし
田舎じゃメディア越しに見てるものが都会じゃ日常に存在するんだよ
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:16:22.26ID:ZvJSgXrY
>>12
そうだな。田舎でも都会でもできることと
田舎じゃできない事がある
物は通販でも買えるけど、実物見れる方が絶対いいし
田舎じゃメディア越しに見てるものが都会じゃ日常に存在するんだよ
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:38:14.61ID:MVB/1Vbz
>>9
>>10
都会は自由でいいよな
色んな人がいるし、他人に干渉しないし
だから君が挙げたような様々な人を見ることができるんだよ
楽しいじゃないか
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:07:28.22ID:KhzYsPnf
コンビニも無い村に住んでるんだが、村のメインストリートに、一軒酒屋兼雑貨屋がある
たまにそこ行くんだが、店番はそこの50過ぎのババアがいつも居て、俺に下ネタ振ってくるw
汚い豚みたいな顔して、やりたいんだろうな
そんなのしか居ないw
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:04:29.92ID:YmLv3zrv
>>19
田舎者が無理しても疲れるだけだぞ
結局、都会暮らしに馴染めずに帰省する例が後を絶たないし
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:51:40.07ID:sFlJN5D5
哀しいくらい過疎化が加速する痴呆共よ

今こそ声を大にして叫ぶのだ

カッペはナメられちょる!
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:13:57.37ID:5B+RSFuY
今どきはもう田舎というかド田舎にいると恐怖感じるで
周り65歳以上だらけだし
店はひとつもなくなったしガソリンスタンドもなくなったし

生活費は高いし賃金は初任で15万くらいのばかりで
これで車必須だし維持費年々上がっていくしガソリン代くそ高いし
行政は税金取るだけでゴミ袋有料とか水道代くそ高いとか
そんなことしかできないし

病院ないから救急車呼んでもなかなか来ないし
つまらないのはもちろんのこと命の危険を感じる
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:58:50.76ID:owMPckoL
都会というか東京のデメリットって、家賃の高さと満員電車ぐらいしかないわ。
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:41:29.11ID:F3XDY4FG
>>26
道路が混んでる、人が多すぎる、信号が多すぎる、山が遠い、気温が高すぎる
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:21:06.87ID:mFkBHQiP
>>27
サイコパスの田舎者からしたら山はなくてはならないものだよなあ。






強姦して人を埋めるため((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:51:33.67ID:TQUXSBqm
>>9
整形みたいな顔の若者も都会ならでは。
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:17:46.71ID:q9gPOQPr
田吾作は闇が深いからね
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:53.92ID:ZuOVMd4C
>>30
地元愛が強いのってスクールカースト頂点ぐらいでしょヤンキーとかやたら地元愛強い
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:40:28.66ID:bEBCugbD
ド田舎なのに災害ばかり来るからイライラする
普段から我慢に我慢を重ねて生きてるのに
そこに台風とか洪水のような雨とかくそ暑かったりとか
そんなんばかり
何もいいことないどころか不幸のオンパレード
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:27:11.26ID:zWZVnrXS
都会にいた時の方が災害ヤバかったなぁ
高潮で浸水寸前、都市型の集中豪雨、地震、停電、断水
ど田舎に引っ越して来たら、まぁ、住んでるところがたまたまなんだろうが
そういう心配なくなったわ
停電して発電機ぶん回しても誰も文句言わんし、断水しても井戸があるし
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:04:42.42ID:TVs/pIJV
>>33
田舎のヤバいのは民間の競争原理がないからだよ。

JAがたまに横領なんかで捕まってるやん??

客とも思ってないんだよ、田舎は

車修理、床屋、酒屋、飲食、


全てダメ
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:37.03ID:TVs/pIJV
>>31
あれは身内と結婚とかしてるからな〜
0038名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:28:17.55ID:t4G9QiBh
>>34
あなたはどこら辺の都会に住んでたか知らないが、俺は横浜某区(横浜も中区西区以外は田舎だけどねw)だけど、
30年以上住んでいて断水も停電も一度も無いよ。東日本の震災の時も断水も停電も無かった。まぁたまたまだろうが。
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:03:04.18ID:sVuBqZc+
>>41
バカなの?井戸って水脈に穴開けて水を汲めるようにしたもの、ゆっくりと流てるんだけど
田舎者にはビルの上の給水タンクのほうが怖いわ♪
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:23:43.43ID:ZagJ+hpW
給水タンクにネズミの死骸とか日常茶飯事見たいね
人間の死体ってのもあったよね
0045名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:38:50.67ID:zO/pUgmq
いざって時に使ってないポンプが動かないってことはままあるんだけどそういうリスクは考えないのが田舎者か
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:51.22ID:emppHN9p
ジジババがふんぞり返って偉そうにしてる所は何処もつまらない
0049名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:19.78ID:K3qD1jkX
田吾作とほっかむりの脳内は昭和で止まってんだな


給水タンク(笑)


痴呆都市の寂れたビルや団地じゃあるまいしwwwwww
0050名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:08:21.41ID:K3qD1jkX
まー井戸水飲んで胃がん発症してろw
つか井戸に落ちた死体の方がしっくり来るわ貞子的なw
ド田舎の井戸なんかネズミや虫どこじゃないだろうしw
0052名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:15:40.16ID:9HdFc3JO
【世界教師マ@トレーヤ×トランプ大統領】  太郎「増税は、飢餓テロ」  零「種子法は、毒物テロ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539138515/l50

財政圧迫の最大原因は軍事費だった!?
0053名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:00:38.09ID:L4yQtJVS
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&;t=3s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&;t=217s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&;t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&;t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&;t=213s
0054名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:48:35.08ID:Tk5bQBAe
つまらない地域だから、発展できずに
田舎になったのではないかね。
0055リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/10/20(土) 16:17:39.12ID:LLPmQ/5B
両津 勘吉
「さて、テレビでも見るか?」

リンク
「この村にはテレビは無いんだ。
電波が届かないんだよ。

ラジオは地元局しか入らない。」
0056名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:51:59.96ID:DRDSGRiY
>>35
マジでこれ
全てにおいてレベルが低い
まともなサービスを受けようと思った場合都会に行くしかない
医療も然り
0057名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:56:21.54ID:DRDSGRiY
娯楽が何にも無い田舎町だったけど
10年ぐらいで色々な店が出来て少し発展した
だけどまだまだ田舎
0058名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:19:43.42ID:Y8c87Wrp
幸い、都会にしか無い「娯楽」と呼ばれているものにほとんど興味がなくてよかった
むしろ都会の方が遊べる場所が無くて苦痛でメンドくさい
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:14:10.15ID:lfY83Gom
過疎化が進むのは時代遅れの考えを持つ老害がふんぞり返ってるせいだと思う
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:38:17.85ID:JMQpaanh
>>58
え、そうなんだ?
それって意外かも(゜Д゜;)
0061名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:33:16.29ID:GINZ9PE7
何故つまらないか?
娯楽や店が無くいつも同じで閉塞感が凄いからでしょ
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:48:19.02ID:nOt4Dw5h
ガチで物売ってるお店がひとつとしてないし
高齢化率半端なくて老人しかいない
そんなところだからどうしてもつまらない
山と田んぼだけで幸せ感じるタイプなら最高に楽しい楽園だけど
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:15:40.24ID:dW4aauXB
今どき、日本中どこに住んでいてもヤマトは来るから買い物は困らない
自転車やバイクで山の中走って、山で木を切って小屋を作ったり
犬は好き放題走らせられるし、バイクで騒音立てても誰も文句言わない
徒歩1分の川で渓流釣り、雪が降ったら家の前からスキーで歩き回る
ホント、楽園だわ

なんでつまらないとか思えるのか意味がわからん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況