X



【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/06/24(金) 06:00:46.43ID:N4oRICvB
今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。

実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。

前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 15【暇あり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1431159641/
0175名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:55:39.62ID:5uphyFxk
何か逆にお前らセレブに思えるんだが。
金ないとそんな余裕無いだろ?
0176名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/10/31(月) 02:16:36.08ID:+OUlEzcg
TOKIOも凄いですねww
やはり高度文明化しすぎた日本人には
自給自足の生活に回帰しようという本能があるのかもしれない…


TOKIO「DASH島」新企画は「鋳造」、レンガづくりからのスタートにネット騒然

番組では無人島生活をするために開拓した「DASH島」で、2年かけて完成した水路完成後の新企画を発表。
開拓作業でボロボロになったヤリやクワの刃など鉄製の道具や金属を溶かして再利用する『鋳造』に挑戦すると説明した。

 DASH島で山口達也(44)が「つくる?溶かしてまたつくり直そうよ」と提案。
国分太一(42)は「凄いよね。山口くんの発想」と反応したあとに賛同した。

 世界文化遺産に登録された静岡の韮山反射炉を訪れて炉作りを学んだメンバーは早速、島で鋳造テストに臨んだ。
だが、島のレンガでつくった“実験炉”は失敗。まずは1100度以上の高熱に耐える耐火レンガをつくることになった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/30/kiji/K20161030013633380.html
0178名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:40:54.29ID:t4dfGgEK
他スレより転載です。


TPPで私たちの暮らしはどう変わるのか。四つの重大な変化が生じることになるだろう。
★第1に、日本の農業が劇的に衰退することだ。強欲資本は日本で農業を株式会社形態で実行しようとしている。
一部の農業は株式会社方式、大資本投下で、十分に儲かるビジネスになる。
しかし、その結果として、日本のほぼすべての兼業農家は廃業に追い込まれるだろう。
食糧自給率は下がり、津々浦々の田園風景は消滅するだろう。津々浦々の田園が果たしてきた役割は無限に大きい。
2030年の世界が深刻な食糧危機に直面するとき、多くの日本人が食糧危機によって命を失うことになるだろう。

★第2は、食の安全・安心が完全に崩壊することだ。
日本の食品添加物、残留農薬、食品表示義務の制度は、米国よりもはるかに厳しい。
米国の規制が緩いのは、米国では制度が国民を守るためではなく、大資本が儲かるために設計されている面が強いからである。
日本がTPPに参加すると、日本に投資する強欲資本は、日本の諸制度、諸規制が邪魔で邪魔で、どうしようもないと考えるに違いない。
そして、ISDSを活用して訴訟を起こすと脅すだろう。
ISDSの裁定では、大資本寄りの決定が示される可能性が極めて高い。
ポストハーベスト、アフラトキシン、BSE、抗生剤、成長ホルモン剤、ラクトパミンの危険が大きい食肉、そしてGM(遺伝子組み換え)
食品GM植物用の殺人農薬などが、日本でも野放し状態になる可能性が極めて高いのである。
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:42:11.17ID:t4dfGgEK
食糧自給のためにも、兼業農家の人達にはまだ諦めないで
頂きたいものです…
0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:50:38.39ID:GIQucgtr
日本の農業株式会社に頑張ってもらって、自給率を高めるほうがいいのでは。
非効率な零細小規模農家を保護や補助金で延命するのはもう無理だよ。そもそもそういう農家は生産にもたいして貢献してないし。
0181くにまる
垢版 |
2016/11/02(水) 16:16:56.11ID:KBU3uf9y
>>174
ドブロクとかワイン作ってみたいですね!

私の場合、実家・妻の家(3女)・子供3家族も都内に住んでる事も有り行ったり
来たりの生活なので土地は有るのですが野菜の栽培などの日数が必要な事は残念
ながら出来ません。

TOKIOさん達みたいな生活がしたくて内房に引っ越したのですが情けない事に
日曜大工の真似事ぐらいしか出来てないのが現実です。

私の場合、収入も少ないので大掛りな事は出来なく自給自足をしたくても出来ない
と言う方が正解かも知れません。
0182名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 16:55:00.94ID:TQO1u0BG
TOKIOだって自給自足よりずっと金かかってるよね。裏で働いてるスタッフ含め。そもそも殆どは都内にいるんだろうし。
都内にいる間の農作業とかやっといてくれる現地の人がいると便利なんですけどね。自分の畑のついででいいから。
0183名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:37:47.38ID:kPv3IWCG
>>182
それってサラリーマンとしての時給単価に直すとかなりの金額なんですが
片手間でと言われてもテレビで出てくる耕された状態で肥料も草刈りもきちんとしてある畑を見ていてくれぐらいならできるだろうけど
芸能人がちょっと収穫してぐらいの気持ちで言ってるなら誰も相手にしてくれないよ
肥料まいて畝作って時期に合わせて種まきは自分達でやる
毎週末しっかり草むしりにくる
虫や動物にやられても文句は言わない
収穫時期になったら会社休んででも自分達でやる
長雨や台風シーズンにはこまめに足を運ぶ
せめて最低限自分達でやってできない日は様子を見ておいて下さい何かあったらすぐに行くんで連絡して下さいねぐらいの姿勢じゃないと作物なんて作れないよ
0184名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:58:45.33ID:TQO1u0BG
>>183
もちろんお小遣いくらいは渡すのもあり。土地、苗や肥料代、薬代とかは自分でもって、植え付けや収穫などできるだけ自分でやるけど、いない間の管理はやってもらう。
虫や被害が出たらそれは仕方ないし文句言うつもりもない。収穫のとき行けなかったらその分はその人にあげちゃってもいいし。
暇な年寄りで農業が趣味みたいな人ならいいと思うんですけどね。
0185名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:29:48.75ID:kPv3IWCG
>>184
本当の田舎の年寄りはやってくれないと思うよ
その家その土地のやり方があるから人様の土地はあまりつつきたがらない
お小遣いとかゆうか金でどうにかしようというよりは人柄らマメさを見られると思う
そもそも管理をしてもらうというのが違う
管理をするのはあなたで見守る程度ならしてくれる人はいるかも知れない
線引きがあなたに楽な方に寄りすぎていて誰にも相手にされないと思う
0186名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:41:49.48ID:kPv3IWCG
>>184
もうひとつ
田舎の特に年寄りは都会のように単発的な出会いによってお互いに利があるかどうかでは動かない
中長期的に見て自分にとって不利があるかないかで人を見ている人が多い
おそらく小遣い感覚で人を使おうとすると信用されない
それよりも定期的に顔を出してお土産を置いていったりお歳暮御中元を欠かさず贈ったりする方が喜ばれる
前者の様な都市部での感覚で物事を考えるとなかなか相手にして貰えないと思う
0187名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:57:13.06ID:TQO1u0BG
>>186
そうですか。TOKIOみたいな感じで自給自足が楽しめればいいなと思うんですが、なかなか気難しそうですね。
今でも田んぼのオーナー制度とか、管理は現地の人に任せて収穫物の権利はオーナーが持つみたいなのがあるけど、もう少し自分でやってる感がほしいかなと。田舎活性化のためにビジネス化すればニーズあると思うんですよね。
0188名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 20:15:39.49ID:kPv3IWCG
>>187
ビジネス感覚ならまず切り離して考えた方がよいかと
似たような感覚で地域おこし協力隊をされている方もいるみたいですがそちらのスレやブログを見られて見ては?
田舎で若い人で能力ある方はネットなど色々な物を活用してビジネス展開されてるでしょうし規模を拡大したり新品種のものを作ったり色々なことをしていると思います
ただ年寄りは別です
お金は無いよりあるほうがいいかも知れませんが体力労力をかけたくないのが実情です
欲しいのは無駄な労力が増えることではなく人手です
まずその感覚を埋めることから始めた方がいいでしょう
失敗談や体験談はネット内にたくさんありますので参考にされてみては?
村八分にされたとか色んな意見があるかと思います
0189名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 20:35:48.89ID:TQO1u0BG
>>188
色々とありがとうございました。ちょっと話題がずれてきましたかね。
自分は手軽に自給自足体験をしてみたいなというだけで、そのための受け皿を作ってくれたらそこにお金を払ってもいいかなと思ったんですが、考えが甘かったみたいです。お手数をおかけいたしました。
0190名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/02(水) 20:43:13.91ID:kPv3IWCG
>>189
それなら体験ファームとか収穫時期にやっている所もありますからそちらにまず行ってみてはどうでしょうか?
道具も貸出あるので買うこともないですし試しによいかも知れません
0191名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 10:08:11.24ID:tqoWj1Xx
>>189
都会のスーパーでその食材を買うよりはるかに(何倍も)高くついてもいい
っていう覚悟じゃないと、金を払ってというのじゃ無理だろうね。

自分も地域に溶け込む努力をして、気に入ってもらえれば金なんか出さなくても
むしろ積極的に世話してくれるし機械も貸してくれる。

俺が自分で半分趣味でやってる田んぼも、機械は全部貰ったか借りてるやつだけど
肥料や資材、手間だけ考えても「米買った方が安いかも?」と思うくらい。
これを他人のために小遣い程度の金でやるなんて絶対イヤ。
0192名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:06:20.12ID:IudD6EYm
ここは自給自足スレなのでその趣旨に沿っていうと、
自分の食べるものを自分で調達するのが自給自足で、そのために一部他人を活用するのもありなのかなと思ったわけで。
地域に溶け込むとかそこまで行くと、煩わしいし共同体に依存する形なので自給自足とは言えないのかなと。
ちなみにお小遣いというか手間賃はいくら位でしょうかね。都内で家庭菜園を借りると月に5000〜20000くらいになるので、その範囲なら支出の範囲内だと思います。
0193名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 12:20:48.96ID:Fl7D8x8z
>>192
小遣いとか煩わしいとか依存とかなぜ自分中心なのか
地域共存ができないなら止めておけ
0からのスタートならスーパーで買った方が安いし労力もない
やっぱりやらなきゃよかったて後悔することもない
上の人達はかなりよいアドバイスをしてくれてると思うけどな
共感できなければ金をドブに捨てることもない止めておけ
0194名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 13:37:58.61ID:IudD6EYm
ここは自給自足スレなのでその趣旨に沿っていうと、
自分の食べるものを自分で調達するのが自給自足で、そのために一部他人を活用するのもありなのかなと思ったわけで。
地域に溶け込むとかそこまで行くと、煩わしいし共同体に依存する形なので自給自足とは言えないのかなと。
ちなみにお小遣いというか手間賃はいくら位でしょうかね。都内で家庭菜園を借りると月に5000〜20000くらいになるので、その範囲なら支出の範囲内だと思います。
0195名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 14:12:47.86ID:IudD6EYm
すいません二重投稿になってしまいました。
TOKIOとかの影響かもしれませんが、都会に住みながら田舎の自給自足的な部分も手軽に楽しめたらいいなと思っても実際は難しそうですね。収穫体験等にとどめておくほうが良さそうです。いろいろなアドバイスありがとうございました。
0197名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 14:39:03.36ID:6Za3RElL
自給自足っていうなら自分で全部やらないとな
一部だけ切り取って自給自足っていえるなら収穫体験も同じこと

普段の管理が一番面倒だというのに
0198名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:52:45.99ID:1QJcEL8m
お小遣いの範囲なら、個人間の信頼関係で決まるもんだから他人に聞く意味無いかと。
その上で5000とか20000とかで動いてくれる、いわばプロがいると思ってんのかね。
隣地に住む年金暮らしのジイサンなら、やってくれるかもだけど。

信頼関係があれば実費でいいだろうし、ハシタ金貰ってもねえ。収穫祭で一杯旨い酒が飲めれば言うこと無いという関係でもなけりゃやる方もやれないだろね。
0199名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:50:27.10ID:SwYmiCV0
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0200名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:02:23.96ID:mb2Tq8zl
ユズを少しとって姉に送ったけど、まだ固かった。
0201名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/09(水) 15:28:24.63ID:cvpv9/xq
共同体に依存するのは自給自足とは言えなくて、他人を活用するのはアリって矛盾してないか?

自給自足って手軽じゃないんだよな。もし、本当に燃料から衣食住全部を自分だけで自給しようと思ったらそれこそ朝も暗いうちから夜まで働き続けないと無理だわ。
0202名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:02:21.80ID:+e1Mhw6g
国民健康保険料が払えないんですけど、山奥に隠れてひっそりくらすか、生活保護で街暮らしか選択しないといけない。
0204名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/10(木) 07:00:33.68ID:wXdMe3+p
TOKIOみたいにやりたいっていうのはそんなに難しいことじゃないでしょ
家用意してAD住まわせて農作業させてたわけだし
同じように誰か雇って作業させればいいんだよ
毎月20万もあれば足りるよ
同好の士を10人も集めれば会費二万とかでやってけるんじゃね
0205名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/10(木) 07:44:13.17ID:IkI6XBpa
>>201
実質的には自給自足は不可能だよね。
金属、石油、医療、情報インフラが手に入らない。これらをすべて諦める生活は現代人には無理だろう。
0206名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/11(金) 00:01:33.60ID:Sl0BtBQz
>>204
現実にはあるけど、ほぼ口は出せない
あれこれ注文したいなら月2万じゃ無理
0208名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:56:02.60ID:1xuG3Svt
自給自足的生活をしている家族はいるよ。
前にも書いたけど、兵庫県の「あーす農場」では殆んど自給してる。
燃料もプロパンガスだけだ。あとは焚き木を使ってる。

今年だったか、お父さんが亡くなって、どうなってるのか気になる。
0209名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:23:44.97ID:7UFtNKYC
ビールのんでテレビ見てたけどね〜
奥さんは逃げ、子供は学校にも行けず労働力に。
自給自足は事実上むりだろ。
0210名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/13(日) 10:00:51.56ID:VTSAOxFS
ここで言う自給自足の定義は何?
食い物だけ自給してりゃいいの?

所謂、ホームレスこそが最高の自給自足者ではないのかね?
0212名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:24:40.20ID:uxQ5NpPe
あれしばらくこないうちにスレの雰囲気変わったな。
なにやら自給してない人が増えてるようだ
0213名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:31:09.20ID:/Bb2jSVB
さあて、冬ごもりすっかな

米、白菜、ねぎ、大根、かぎチシャ、キャベツ、春菊、大豆、黒豆、サトイモ
サツマイモ、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、干し柿 ゆず酢、
梅干しにらっきょ・・・わずかの卵、肉と魚を買えば生きれるな

もう少ししたら大根漬けて、白菜漬けて、餅搗いて、あれ?けっこう忙しいじゃん
0215名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:31:11.09ID:un4VN48Q
>>214
いのしし猟かな

早朝より玉ねぎ植えてきたよ。今年は1500本に減らした
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:46:53.05ID:XPhLdhss
小松菜は去年作りすぎて春は菜の花畑になってしまったので今年は四分の一にしたら
不足気味だ。野菜不足に貢献してしまった
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:41:15.92ID:Jim/TDGI
兵庫県は、20年ぶりにツキノワグマの狩猟解禁だ。
140頭獲るのが目標らしい。何とかならないもんかな・・
0218名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:31:39.06ID:un4VN48Q
>>217
どっちの味方かわからんレスだが、人間の味方か敵か

絶滅はユニセフに任せるけど、シカ、イノシシ、ニホンザル、野ウサギ・・いらない
0220くにまる
垢版 |
2016/11/17(木) 13:32:28.91ID:9EeDToDT
猟友会に入ってるので私も兵庫県へ遠征に行かせて頂くかも知れません。

今朝は早くから磯釣りに行って来ました。普段は船釣りなので魚群探知機
を頼りに少しは釣果が有るのですが磯釣りは難しいですね。
自給自足どころか大赤字になってしまいました。
0221名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:34:01.70ID:r3l+xldD
鯉を釣ってきた
70cmサイズのを二匹
二時間もかからず釣れるんだから楽な釣りだ
0222名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/17(木) 22:12:17.34ID:cCA+DMVt
>>221
美味しかったの?
0223名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:46:24.67ID:GJuiqK3b
70pサイズの鯉なんて見たことない。
アユなら25pサイズを釣った。大きすぎて食いにくかった。
0224名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:24:03.37ID:VDHleiY/
>>222
今食ってる
捌くときに包丁とかギトギトになるぐらい油が乗ってて
酒蒸しで焼いただけでも美味い
骨が多いから若干食いにくいのだけが欠点かな
卵を漬けてるから夜にそぼろにして晩御飯も鯉三昧だ
0225名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/20(日) 08:47:22.97ID:QoTY/tmX
鯉の生き血は結核とか妊婦に良いと、昔は言ってたらしい。
生き血、飲んだ?
0226名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/21(月) 18:32:23.60ID:GtRbxUI3
天気が悪い日が多くて、干し柿が溶けてしまって
でかいハエがたかって気持ちの悪いことになってしまいました(´;ω;`)
0227名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:32:24.07ID:PcnffUny
シイタケが雨で急に大きくなってみんな洋皿だわ
煮て食べるしかないなぁ・・・・
0228名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:58:26.13ID:V9ctYBdI
大根乾かんな
0230名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:54:44.63ID:TMG1jU4h
>>227
洋皿って?
0231名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:11:52.11ID:lDrJ74c/
>>230
傘が全開になって、直径15cmのお皿のようになったやつ
まあ煮しめやら、味噌汁やらに入れて食べれば味はそんなには変わらない

阿闍梨餅もらった、これは自給もできるが美味さが違うのな
そろそろ、お餅搗くかな、醤油をいっぱいつけて食べるのが好きです
0233名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:49:41.46ID:k2tFs2EG
たくあん漬けた

大根の出来はいいみたい
0234名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/11/29(火) 15:25:42.38ID:YgXKStWa
餅が食べたくなったので、精米しといたが女房がまだバイトで搗かれんわ
生りもの全部食べてしまったので、明日からは当分果物なし
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:40:09.88ID:c8Mp0jaI
薪ストーブ使っている?
それとも囲炉裏?
火鉢もあったな!

自給の手始めだと思うけど、どうかな?
0236名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:49:09.40ID:YPCn3Mte
>>235
山をもってて、薪が自由ならな(自分で切り出せよ)
囲炉裏は今は白川郷に行くしかないわ(煙くて燻製になるかもな)
火鉢は炭を焼く能力があればいいが(月に2俵・・わからんじゃろうな)が必要
0237名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:20:44.60ID:V0puOhEY
釣ってきた鯉に白子が入ってたから
から揚げにしてみたけどこれはいける
卵だったらそぼろにしてるけど白子のほうが使えるな
0238名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/02(金) 21:43:46.18ID:vI7lPtcq
>>237
美味そうだな
うちも揚げて食おうかな
0239名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/03(土) 20:58:01.75ID:AyZncB4m
>>235
火鉢を使ってますよ。
主な用途は魚を外で焼くときに。室内でサンマなど焼くと
魚臭くなるので。
0240名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:39:18.72ID:BvZ/7nzQ
>>239
七輪っていうものじゃない?

火鉢は主に暖を取りながら、お茶や漢方薬などに使うもの
炬燵は暖を取れるけど、けっこう危ない暖房器具だ、なにせ熾火がエネルギーだからね
0241名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/04(日) 22:21:45.71ID:qxxRbA8t
風呂の熱源はどうしてる?
薪、ガス、灯油、電気?
自給なら薪になるよな。
薪はストーブに使うし、太陽熱は冬は期待できないし、、、
いっそ冬は風呂なしにするか
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/05(月) 11:55:35.99ID:Ilon3++C
>>241
まあ冬場でも1日おきには入りたいなぁ

風呂は薪が主で焚きはじめや追い炊きは孟宗竹の薪
太陽熱も灯油ボイラーも使えるようにはしてるけどね、冬場は焚くしかないw

ここ何日か山へ木こりに行ってるけど、まだ暖かくて汗をかくことがあるから
主には1月の寒い時期に、たき火で暖を取りながらするのが一番いいです
0243名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:45:41.48ID:Hf44XOrn
たくあん食べてみた、漬かりは浅いけどそれなりに美味い
パリパリ感が良いのよね、生漬けは
0244名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/08(木) 06:13:19.88ID:dzWLjjvA
ユズ取ったけど、使い道がないなぁ。
0246名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:17:51.85ID:AUuCIEHe
>>244
風呂に入れて消費するしかないね
蕪の酢漬けの酢がわり程度しか要らんしね
0247名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:46:08.84ID:b1ENnzQY
>>244
皮は掃除に使える
シンクの水垢や風呂や洗面所の鏡や年末の窓掃除に使える
0249名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/14(水) 12:45:30.45ID:V5hBD9HK
>ユズ取ったけど、使い道がない

もしそれが本柚子で、花柚子でなければ、皮をすべて薄い小片に削いで、
小さめのチャック付きポリ袋(ジップロック)に入れ、冷凍室へ。

以降、即席ラーメンを作ったら、小片を2−3片散らす。
漬け物を供するに、盛りつけの上に2−3片散らす。
さといも、大根など、煮た野菜を供するに、盛りつけた上に2−3片散らす。

ほぼ、通年、どの料理もこの料理も、小料理屋風のおもてなし料理に変わる。
0250名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/14(水) 13:40:53.14ID:qyZ07Ztl
>>249
ゆず買ったときはそれやってる。ジップロックにいれるとき、一緒にキッチンペーパーを入れておくと水分を吸ってくれて霜がつかないよ。
0251名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:14:12.04ID:V5hBD9HK
>ジップロックにいれるとき、一緒にキッチンペーパーを入れておくと
>水分を吸ってくれて霜がつかない

いつも霜のカケラと一緒にラーメンの上にトッピングしておりました。
さっそく試します。よい知恵を教えていただいて、ありがとう!
小料理屋風→割烹料亭風に格上げですな。
0252名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:43:06.46ID:vQGeiNbk
ゆず胡椒、ゆず味噌
ゆず大根もおいしいよ
千枚漬けにゆずもいい。
あとおせちにゆず釜するようにならしてるよ。
0253名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/15(木) 17:44:54.37ID:vQGeiNbk
12月は切干大根を1年分つくる
めちゃ大根くさい
0256名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/16(金) 06:49:14.25ID:MAhYD7OL
今頃、鯉が釣れるの?
川にもぐって掴み獲りするんじゃないの。
0257名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:50:45.73ID:JgN+x9u9
>>おせちにゆず釜
>ゆず釜って何? おいしいの?

もしかして、ゆずかまぼこ? かまぼこスライス、上に柚子の小片載せて?
それか、ぐちとかたちうおとかでかまぼこをこしらえるとき、柚子を練り込む?
0258名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:35:52.50ID:aeAvMk8J
夏のほうが活発だろうからよく釣れるだろうけど
冬でも普通に釣れるのと家で置いておくのに
夏だと水の交換が頻繁に必要になるから俺は冬にしか鯉釣りには行かない
0259名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 07:03:18.09ID:LTqvWzDz
鯉釣りしたことあるけど、フナやウグイばっかしですぐに止めた。
0260名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:09:50.85ID:RanbcE7E
鯉はしばらく清水で飼って泥を吐かせないと臭いって聞くけどどうなんだろ。もともと清流の鯉ならすぐ食べられるのかな。
0261名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 09:32:39.15ID:+tcQ/+sY
ttp://portal.nifty.com/kiji-smp/140224163386_1.htm

鯉は生臭く無い。
あまり教えたく無いが。
0262名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:41:07.08ID:RanbcE7E
>>261
なんとも貴重な知見をありがとうございました。きちんと処理すれば臭くないんですね。
河も昭和の公害の頃に比べれば相当きれいになってますしね。
0263名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:26:24.28ID:f88QbT/b
鯉釣りで一番やっかいなのは網
でかいし重いしで安物じゃ使えないのでそれなりのを用意する必要がある
釣りが趣味でもそんな大きいのを普段まず使わないだろうし
鯉のためだけに買うのは無理
まぁこのすれの住人なら自作すればいいだろうけど
0264名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:30:47.33ID:f88QbT/b
あと鯉の話しに成ると身の話しになるけれど
それより卵のそぼろや白子の天ぷらは普通に美味いのでお勧め
今の時期に釣るとメスは卵抱えてる
0265名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:00:41.54ID:GC56hTh3
>>263
掬う網が10,000円以上するからなぁw
沖釣りをすれば必要だけど

ところで、九州や四国も南の方じゃないと水温が低くて、つれないと思うのだがどこあたりですか?
利根川水系は穴場敵だけど、わからんわ

中国地方じゃ津和野の鯉料理が有名だけどね
0266名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:27:51.27ID:RanbcE7E
>>264
近くの川にもたくさん鯉がいますけど、あれって自由にとっていいんですかね?
実際のところさばくのとか無理なのでやらないですが。
0268名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:50:28.05ID:lBkej9A7
アユ釣りの場合は、漁業組合の鑑札がいる。
年権1万2千円だった。
0269名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/20(火) 09:32:26.67ID:U6p4Yrtt
都市部の川だと漁業してる人はいないから、漁業権は設定されてないのかな。
0270名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:19:09.75ID:uTPc91vE
都市部にも漁協はある。
都市部どころかどんな川にも。

春先から秋くらいまでは漁の時期だ。
ところが川ってやつはあちこちで護岸工事だのなんだのがあって川が濁って漁にならないことが多い。
だから工事業者から補償金を貰う。
漁協が調整してくれる。
工事が無ければ漁で稼ぐのに工事屋の連中は工事ばかりで困る。
とかなんとか船も網も持たない漁協の人間もたくさんいるのはナイショの話。
鉄砲や縄も持たない猟友会長なんてのもあちこちにいる。
鳥の名前もろくに知らない自然観察員や鳥獣保護員とかもあちこちにいて。。。

おっとクチが滑りすぎたかな
0271名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/20(火) 22:37:57.92ID:U6p4Yrtt
なるほどね〜。
小さい頃川で鮒釣りしたりしたのも実は権利侵してたかもね。
0272名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:09:25.79ID:9hGpb0ju
でもね、漁業協同組合は暴力団と関係している所があるから要注意だ。
フナとか雑魚は昔から居たもので、誰でも獲っていいものだと思う。
アユなどは放流してるから鑑札がいるだろうけど。
川は昔から地域住民の物だったはず。
0273名無しの権兵衛さん
垢版 |
2016/12/23(金) 03:55:06.35ID:QvTBA+bZ
井戸掘ってその水で池つくってニジマスと食用ザリガニ飼って食べたい
あと、鶏と家鴨も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況