X



地方って地方公務員以外まともな生活できないよね?

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/27(月) 01:11:17
地方に住みたいんだけどさ、いまさら地方に戻っても
仕事なんてないし、給料も低い。正直生活保護なしには生きていけないよ。
すでに地方って地方公務員しかマトモに生活できないような場所になってるんじゃないの?
0084名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 14:04:44
>>83 マジレスすると今年の冬のボーナス340万円

             By 地方公務員(教職)
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 18:20:42
>>84
小中校長の平均70〜80万/月、ボーナス年4.4ヶ月から計算すると
200弱がいいところだな。
340だと知事を超えるんだが、そんな教員がいるのかね?w
マジレスたのむぞwww
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 19:24:42
>>83
民間人が「民間勤務」なんて言わないよね
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 19:25:36
>>86
そいつはスレッドの錯乱を企んでるゴム印工作員だから放置が吉。
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 21:59:29
>>88 だまれ公務員 氏ね
0090名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 23:15:37
>>89
アホまるだしだなw
阿呆ゴム員のパパのコネでしかゴム印にしかなれなかったんだもんね
0091名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 23:17:40
33歳郵便局員
ボーナス35万でした
0092名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 23:18:27
【国家の癌】地方公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
[関連]
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
0093名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/10(日) 23:39:37
年収350万円で家族持ちのおいらが来ましたよ。
正直、もう生活限界。東京に出て働こうかと悩み中っす。
でも東京は東京で生活費が高そうだ_| ̄|○
009486
垢版 |
2006/12/11(月) 00:01:01
>>84
はやくマジレスくれよ。
お前みたいなカスが本当に教員だったら日本は終わってるだろw
ひょっとしてニートじゃないのか? マジで。

>>88
情報サンクス♪
0095名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/11(月) 01:07:47
ここにも経済板をコピペで荒らしてるアホ公務員が涌いているな
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/11(月) 12:43:06
ニートをアホ公務員認定する優しい日本人w
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/12(火) 11:40:30
おれは公務員だよ いつも沸いてるよ かまってよ
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/12(火) 14:02:40
あたしも公務員だよ かまってよ
0100名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/12(火) 14:26:36
公務員のフリをして書き込むと
ゴム員ゴム員とギャーピー喚いてけっこう可愛いw

0101名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/25(月) 22:22:31
ニートと公務員はさほど変わらない。
0102名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/26(火) 09:00:30
>>101はニート
叶わぬ妄想を抱く

0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/26(火) 18:17:36
公務員400万人 人件費年間40兆
人員5割カットで20兆削減
年収5割カットで10兆削減
30兆財源が出来る。やれよ安倍 補助金も5割カットしろ
参院選前に実行しろ。じゃねーと自民潰すぞ。

0104名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/29(金) 18:16:03ID:K82tHp54
赤字で日本を追い詰めた張本人たちがボーナス貰えるのか。
日本のためにも地方公務員ってまじで頃した方がいいな。
0105名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/30(土) 14:18:49ID:ZPHySg5I
まじ仕事くれ。
バイト首になった。。。
0106名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/30(土) 14:23:06ID:pK8YKVbh
地方公務員のことをゴム印っていうのか。
そのあだ名があまりにシックリきて笑ったよ
0107名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/01(月) 06:40:28ID:RzktPLVA
愛知県小牧市と愛知県津島市は農協関係者の横暴がまかり通ることで有名。
小牧では殺人犯が農協の圧力で公務員採用。
津島氏では農協関係者レイプ犯が公務員採用
〒485−8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72−2101(代  表)
FAX(0568)75−5714(総務課内)

〒496−8686
 愛知県津島市立込町2−21 人口と世帯数

津島市役所市長公室広報課
(0567)24−1111(代表)

JA尾張中央
http://www.ja-owari-chuoh.or.jp/
小牧市小牧4-7 TEL:0568-77-5506

※農協貯金を推進!農協から金を借りて豪邸を建てるDQN教師が多数!!
農協関係者DQNの横暴がまかりとおる!
小牧市立北里小学校
〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島二丁目50番地
http://www.k-kitasato-e.ed.jp/
0108名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/01(月) 16:25:00ID:BHWxwEtZ
殺人犯にレイプ半、そら恐ろしい
0109名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/02(火) 22:20:57ID:4l7ZHnPR
>>107 そういった投稿は控えるべきでは。。。
ちょっと管理人さん。。。
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 11:30:57ID:uV0wc01t
田舎っていい仕事もないよね。
SOHOやっている人いる?
Java開発系でSOHOしようと思っているんだけど。
0111名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/06(土) 11:42:08ID:dwDXK4hp
>>107 犯罪だぞソレお前
0112名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/15(月) 17:13:11ID:qb1MtGyL
役場公務員の客にローン組ませるときに年収見てハナジ出そうになった。
こんなド田舎でこんなに金貰っていったい何に使うんだ?
0113名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/15(月) 17:49:18ID:q4sgPTQT
キングオブ田舎秀才 お医者様をお忘れか!!!
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/16(火) 22:11:17ID:uG8IGqcC
なんで役場のおっさんの子供に限って役場で働いてるの?
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/16(火) 22:42:02ID:myTa5QCD
>>114
世襲です。
0116名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/17(水) 02:05:39ID:Psd+7amk
土地も物価も安いんで、給料安くてもさほど問題は‥‥。
0117名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/17(水) 03:10:31ID:k/hyTNSs
>>110
北海道小樽市だが確かに地元限定だとろくな仕事はない。
学歴とか無関係に月給が総支給15万程度の企業が大部分。
だから住んでるのは小樽でも仕事は多少でも条件のいい札幌まで
通勤してるのがかなり多いよ。俺もそうだ。
でもSOHOなら田舎でも何とか出来る気もする。
>>116
本当に田舎ならいいけどベッドタウン化してる所は問題になるかと思う。
戸建はまだ安いけど分譲マンションだと殆ど差がない場合もあるよ。
チラシ等をみると小樽市内で新築の4LDKのあるマンションで約2800万。
でも札幌駅まで徒歩10分の似たような間取り&坪数の物件でも
同じような値段だったりするよ。
まあ関東から見たら安いのだろうけどそっちでもこれと似た例は
あるんじゃないの?例えば都内とある場所が案外値段に差がないとか。
0118名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/21(日) 15:50:37ID:QYnZfou+
田舎はのんびり生活できる場所。
特に贅沢しなければ普通に生活できる。
地方公務員系の人たちは毎晩豪勢に遊んでるけど。
噂で、彼らは経費で遊んでると聞いたけど。。。
0119名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/21(日) 22:19:44ID:xyJrqYBC
自演にも疲れてきた。
経費ネタでも釣れないな。
0120名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/21(日) 22:31:11ID:xyJrqYBC
◆発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針

インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。

これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、
泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。(ネット社会取材班)

02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、
被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。
しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」
(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。

このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを
策定することを決めた。
原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を
幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。

こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると
「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。
これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や
中傷に限って自主的な開示の対象とする。

被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、
損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。

業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。

毎日新聞 2006年12月26日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html
0121名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/22(月) 00:08:42ID:sC655acf
>>119-120
地方公務員が書込み妨害に必死のご様子w
0122名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/22(月) 00:10:04ID:GJ0VIFob
年金さらに官高民低 最大年73万円差→45年後には152万円 厚労省など試算 一元化議論へ拍車

 サラリーマンと公務員の年金を比べると、現在は公務員世帯の方が年間54万−73万円多く、
45年後には年間114万−152万円に差が拡大することが、厚生労働省などの試算で明らかになった。
政府・与党は、サラリーマンと公務員の年金の一元化を年金改革の柱にすえる考えだが、
官民格差が今後、拡大する見通しとなったことで、一元化議論に影響を与えそうだ。(福島徳)

≪「職域加算」≫

 サラリーマンの年金である厚生年金と公務員の年金である共済年金。
その決定的な違いは「職域加算」の有無だ。
国家公務員や地方公務員の共済には職域年金という三階建て部分が加算される“特典”がある。
「一般的に、本体(二階部分)に二割増しのイメージ」(厚労省)という。

 このため、夫婦二人の老齢年金(共済は退職年金)は、平成17年度は月額で
サラリーマン世帯が23万3千円に対して、国家公務員は27万8千円、
地方公務員が29万4千円となり、4万5千−6万1千円上回る。

 さらに45年後の平成62年度には、サラリーマンが月額49万1千円なのに対して、
国家公務員58万6千円、地方公務員は61万8千円と、月額で9万5千−12万7千円に
格差は拡大する。

 保険料率はサラリーマンが低いわけではない。
国家公務員共済(国共済)を所管する財務省によると、同共済の保険料率は14.638%で、
厚生年金の保険料率14.288%をやや上回るものの、地方公務員共済(地共済)に至っては
13.738%でサラリーマンよりも低い。

 にもかかわらず、年金額が高い最大の理由は職域加算の存在。
さらに公務員の平均年収がサラリーマンよりも高いこと。
保険料算定のもとになる標準報酬月額(月給に相当)は、いずれも平成15年度ベースで、
共済は国家公務員が41万9千円、地方公務員は46万9千円。
対して厚生年金は36万円。
0123名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 18:30:06ID:dYyHuUA2
地方生活、もうむり。
給料が安すぎる。
東京に引っ越そうかマジで悩み中。
0124名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 18:42:24ID:6biHu/bu
>■公務員最低職種(警察、消防士)の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制 (自粛要請の嵐)
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>警察官の懲戒処分、49.2%増の194人・上半期
>毎年30〜40名が自殺 (平成16年度で62人が自殺) 何故か遺書なし多し
>縮む平均寿命(60歳台)
>上司の命令には絶対服従。たとえそれが…

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
0125名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 19:16:45ID:dYyHuUA2
>>124
ほとんど嘘じゃんw
0126名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 19:40:20ID:6biHu/bu
財政と保健福祉、警察消防はブラックだよ。

0127名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 21:00:12ID:dYyHuUA2
>>126

福利厚生充実。
給与毎年確実にアップ。
ボーナス必ず支給。
高い退職金もあり。

どんなブラックだよw
0128名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 22:21:06ID:LXX3JcTe
>>127 投稿内容から見ると、民間ブラックだな
公務員全般の話になるが、
福利厚生といっても、微々たるものだろ。
扶養手当や住居手当がメインてところだが。
まあ、国家公務員の上層部や官僚はいろいろあるだろうが。
給与削減で若手は相殺、上は5から10年前の給与。
ボーナスなかったら、それこそ民間ブラックと同等だな。
年金も厚生年金への一元化になるだろうし、退職金も君が思っているような額はない

要は給与対労働条件てことでの話なんじゃないの?

官僚>>国1・大企業>>公務員(公安職除く)>中小企業>公安職公務員>>ブラック企業

0129名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 22:33:44ID:dYyHuUA2
>>128
何が「給与対労働条件」だよ。
地方公務員なんぞ暇つぶしてガッポリだろ?
大事な仕事は無責任なくせに、だれも頼んでないどうでもいい仕事は率先してする糞人間。
税金を食い尽くすだけの日本社会の癌だよ。
0130名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/01/25(木) 23:14:36ID:YF1HWJON
>>128
>給与対労働条件
でも公務員はどんな職種でも1番美味しいのは老後だとも言うなあ。
定年退職後に普通の人とは違い年金の他に何かあるとかなのか?
0131名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/04(水) 20:59:12ID:URZPBwW2
都内は景気がよくなってるらしいのに、地方は相変わらず下落傾向。
金持ってるのは公務員だけ。
この国は一体どうなってしまうんだろうね。
0132名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/04(水) 21:18:46ID:k2wUwpDM
日本人は、譲ってはならない物を社会主義者に譲ってしまった。
北朝鮮と変わりない。 平壌と東京は同じくなってしまった。
0133名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/11(水) 21:33:50ID:7ScJFD0D
田舎で新築建ててるのはほとんどが公務員家庭。
0134名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/13(金) 12:53:03ID:L1IqgENC
>>131

景気がどうとか以前に人が居ないから商売も成り立たないんだよね
生活用品の買い物すら不自由だよorz
公務員以外っていうか、もう数年のうちには公務員しか居なくなると思う
自治体も借金まみれでどうにもならないし
0135名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/15(日) 14:36:15ID:+9DXX76A
てか何であんなに危機感持ってないのか不思議だ
0136名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/16(月) 01:52:12ID:od34MMka
うちも同様。危機感ないです。公務員さん。
自立自立と言いながら、結局は補助金任せだし。その大半は公共事業で一部
有力住民のご機嫌取り。
幹部連中は仕事が終わると即効酒屋に駆けつけ酒浸り。
特に、役職付になる様な奴は、都会に揉まれた事のない馬鹿地元民か、都会
じゃ通用しないから帰れないで居座ってる奴が年功序列で上がるだけ。
若くて出来る奴は3年で退職金貰うと同時に大抵辞めてく。
んでもって、このご時勢で仕事なんか大変じゃないのに、人手がたんないから
募集掛けるだの、人が居つかないから給料上げて公務員住宅増設するだの。
もうアホか、馬鹿かと。
新しいものを作るんではなく、古い権威を以下に維持するかに必死。
年々減少している中央からの金が更に減らされたら、それこそすぐに
財政破綻しそうで怖いわ。

0137名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/04/17(火) 09:02:06ID:cFprYmFM
>>136

>自立自立と言いながら、結局は補助金任せだし。その大半は公共事業で一部
有力住民のご機嫌取り。

その公共事業にすら金落ちなくなってるから、業者潰れまくってるよ
農業は集落化してコスト低減目指してるんだろうケド、長年の助成金頼みの経営してきてるから甘くはない
でかい産地はどうかしらんけど、有名でもない米の産地なんか助成金ないとやっていけないって農家が大半
どんな商売だよそれ…

街唯一の繁華街は祭りの時しか店やってないしorz
地場産業と呼べるような大きな経済効果のある産業もナシ
電話帳が年々薄くなってきてるのが実感できるぐらいだ
これじゃ人住めないよ
0138名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/14(木) 19:45:08ID:eyafhYXR
地方公務員栄えて、地方経済滅ぶ。
0139I種
垢版 |
2007/06/15(金) 00:05:10ID:QnxeCytc
やはり痴呆のカスはリストラしてしっぽ切りするしかないな
0140名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/15(金) 00:11:58ID:3/4O6T74
>>139
自分でしっぽ切りとか言うあたりに公務員らしさがw
0141名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/22(金) 11:05:52ID:htyyA1uV
日本の公務員は、

高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )

が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。

病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。

高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、民間人が必死にお願いする書類に

印鑑押すだけのデスクワーク。アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。

民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。

住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。

殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。

社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。

一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。

役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。

今度は、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。

定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。

女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。

この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
0142barakejp ◆.AVaorRIXc
垢版 |
2007/06/23(土) 22:41:13ID:ZCgO+ASW
とにかく威張ってる連中ですねー。地域のほとんどが公務員、といっても
決してBではなく、むしろ血筋としては由緒アル連中なんですが。苗字が同じ、
いやーん。
まあ公務員になることが決まりきっているからと、だからかな?家族全員が威張って
ましたね。「お前の親の仕事教えろ」なんて、地域のガキから尋ねられましたが、
親がけしかけているんでしょうね。ばーか。
http://blogs.yahoo.co.jp/barakejp
0143名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/14(土) 18:46:31ID:9GynBp34
あげ
0144名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/31(火) 16:42:04ID:pf8ZOn0f
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/03(金) 03:31:59ID:AwG3q71A
農家の年収っていくらくらい?
0146名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/05(日) 21:26:10ID:iTBncrXy
>>145
規模による
0147宮崎出身
垢版 |
2007/08/05(日) 22:44:31ID:lMECrKcd
うちはとりあえず、マンゴーの収穫終わった6月末で、いろんな経費など
を差し引いて930万ぐらい。今年はあとは、米とハウスみかんと露地みかん
の収穫が待っている。
0148名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/05(日) 23:51:05ID:A17Xqyep
みんなみろ!
爆サイで公務員が国民をクズとかゴミとかどうどうと言ってるこんな奴ゆるしていいのか???

公務員のほうがよっぽどゴミ!!!!!!

↓↓↓↓↓↓↓


よぉ爆サイしてる国民のクズ供
今日も汗みずたらして給料に合わないバカな仕事したか?ご苦労だねぇそれで寝る前に爆サイして明日も頑張ろうてかそういう働いて働いて苦労して俺の給料のために税金払ってくれやおまえらみたいなゴミ供は勉強したって俺みたいな公務員にはなれっこないしキツイ仕事頑張れや

http://www.bakusai.com/bbs/i/bbs/thread.php?id=kagoshima-rap&no=2377&pn=2&f_order=2&mode=&b_sid=&ad_type=&s_page=&area2=&area8=&area47=&k_txt=&action=PageKeep&pn1=1
0149名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/08(土) 18:07:02ID:xkVjcpo9
労働者の9人に1人は公務員なんだから、まともな頭なら公務員くらいなれるよ
0150名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/09(日) 15:32:13ID:XJfGJr/w
合格点下げて面接でコネ採用
いかれた頭でないと公務員にはなれないよ
0151名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/09(日) 15:46:21ID:LKXH5VbK
>>150
落ちたのw?
0152名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/09(日) 16:34:30ID:XJfGJr/w
役場あたりじゃ、職員の能力が分限免職レベルだし
給料も実質生活保護なんだから、額も生活保護レベルが適正
0155名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/18(火) 07:21:44ID:X5ogIPCx
田舎じゃ人口4千人で役場の職員が120人なんてところもザラ
予算せいぜい数十億程度だし
民間だったら正社員10人、あとは派遣アルバイトで動かしてるよ
役場も登録制のアルバイトにでもして
広く薄く税金使った方が地域経済に貢献できる
働き口自体がコネで固定化、既得権益化しているところが問題なのさ
0156名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/19(水) 09:10:31ID:I5y4mspw
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/19(水) 13:15:28ID:3VYVgxol
アルバイトだと、ころころ辞められると困るのよ…
0158名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/19(水) 13:59:15ID:SZxYdro2
だからコンビニのバイトみたいに登録制でシフト組めばいいんでそ
最近だと特別職とか3セクではどこでも多少やってるだろ?
だいたい役場とか農協とか農繁期には有給取りまくりだし
もともとバイト気分で働いてるじゃんw
市町村役場一般職(初級)レベルだとほとんどバイトで充分だし
その程度の仕事しかしてない
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/22(土) 13:53:29ID:ODzZMaKr
地方ゴム印の仕事なんてアイボで十分だろ、常識的に考えて
0160名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/23(日) 02:29:24ID:jyBz1q50
>>158
バイトバイトと言うが、最近正社員と正社員以外の仕事の質って
だんだん無くなって来てないか?
なのに給与、特に福利厚生は天と地の差。
バイトマンセーしてると格差が広がって余計公務員勝ち傾向が強まる気がする
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/09/24(月) 02:41:43ID:hblz01XJ
>>160
論点ずれてないか?
田舎の市町村役場の話をしてるんでそ
だいたいが景気のよいときなら見向きもされない職場なんだよな
落ちこぼれに国家公務員以上の人件費が使われてるのがおかしいだろ
そもそも人事委員会の勧告とか受け入れて
実施していればこうはなっていない
しかも縁故で過剰採用されてるんだから
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/21(日) 17:25:08ID:yZ/wxXTw
http://72.14.235.104/search?q=cache:G_a7e44GW7IJ:news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171296354/+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93+%E8%B2%A1%E6%94%BF2007&hl=ja&ct=clnk&cd=14&client=opera
     /\___/ヽ 
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ          ____________
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   /
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   |  50歳以上の公務員はイラン。
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  <
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   |  賞与と退職金は国債で支給する。
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   \
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/21(日) 22:16:07ID:Z6q936Qs
うちの町の役場に勤める友達の給料、もうすぐ40なのに、20万チョイだぞ。
民間は15〜30くらい。
だから、大したことないと思うけどな。

ただし、田舎の場合、旦那の信用が嫁さんにも付いて回るし、結婚相手も同じレベルの家庭同士でくっつく傾向がある。
だから、旦那が公務員だと、嫁さんも公務員や看護婦といった、女の割に良い給料の仕事に就いていて、共稼ぎが多い傾向があるんだ。

これに対して、普通の会社員だと、嫁さんはパート程度。
故に、公務員だと、
(15〜30)×2
になるから、デカい。
これに対して、普通の家庭だと、
旦那(15〜30)+嫁さん(8〜15)くらい
と、結構差がつくんだよ。

更に、都会より若いうちに結婚するから、爺婆もまだまだ仕事していたりする。
しかも、世襲化している傾向があり、爺婆も結構良い給料取っているから、家全体の稼ぎはすごくなる訳だ。





と、ここまで書いたが、田舎で一番良い暮らしをしているのは、田舎の中小企業の社長など取締役連中だと思うぞ。
会社の稼ぎが大したことなくても、取る収入は都会の優良企業並みだからな。
俺の知っている酒造会社の社長は、会社が1億チョイ、社長の月収120万円だそうだ。
社員は40回ったオッサンでも、20万円程度なのに。
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/26(金) 00:25:34ID:peaAu5yx
社長の月収120万円しかないの。公務員並みか。へぼい社長だね。
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/10/26(金) 00:34:32ID:jKdr7sC2
民間じゃリストラされたら退職金も出ないし
そうならないためにアホみたいに働いて定年まで
会社にしがみつかなきゃいけないのはきついと思うな〜
0166名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/08(木) 23:33:11ID:GRwEOXP4
退職金 貰い過ぎ。1100〜3000万は異常
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo_h.html
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/296
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/321
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/606-999

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008年は18道府県。 2009年は47都道府県。 更に減給するぉ?退職金ゼロぉ?
              /⌒ヽ
              ( ^ω^)  おっおっおっ♪ 
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
      
         ソフトランディングする低金利政策イメージASCII Art
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公務員が負け組みとなる未来が決まった。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-20/2007102004_04_0.html
若年層は共産党が減給額を抑えるが、全職員が減給される。
地方が財政再建団体に近づくのは確実だろう。
0167名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/09(金) 00:22:51ID:ukRi5Z47
岩手の沿岸最悪
同族経営ばっかで給料も本当に少ない
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/26(月) 22:12:57ID:UT3eVjMe
2007/11/26-16:31 改正給与法が成立=公務員の月給、ボーナス上げ  
 本府省審議官以上の指定職を除く国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。 
 人事院勧告のうち、課長以下の職員の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げる。月給では、若年層の基本給、 
子どもの扶養手当を引き上げるほか、民間賃金水準が高い地域で支給する地域手当について、東京23区など一部地域で追加的なプラス改定をする。 
指定職については、守屋武昌前防衛事務次官のゴルフ接待など相次ぐ公務員の不祥事を踏まえ、給与アップを凍結した。 
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/26(月) 22:52:40ID:PB451h5P
国家公務員で事院勧告に従った引き上げならまだ許せるよ
地方は人事委員会が下げろといっても下げてないからねw
しかも町村役場あたりは童話枠採用多杉で
職員数適正化計画も甘すぎだし…
0170名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/28(水) 12:47:43ID:Z45hka3d

ワーキングプアと年金問題   2007年12月のNHKスペシャルです。 

 http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
  10日(月)22:00〜23:30 
 
   ・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
   ・若者たちの間で広がる”住所不定無職”
   ・政策責任者へのインタビュー   ・中小企業経営者の叫び

●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
  16日(日)21:15〜22:30

   ・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか

●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
  17日(月)22:00〜22:50
 
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
  22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30   

   ・今年最大の政治課題となった年金記録問題 
   ・かつてないほどの年金に対する国民の不信  ・性急な改革の必要性
   ・山積みの課題を探る  ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
      厚生年金加入は必要か   ・消費税の引き上げ?

    番組へのご意見投稿は、 http://www.nhk.or.jp/korekara/
0171名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/12/22(土) 09:28:53ID:wFkuedsc
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識 はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
そんな佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、これからもずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
0172名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/02/12(火) 03:16:47ID:v85doh0j
来年から地方公務員の俺が涙目になるスレだな


こういう職員にはならないようにしたいなー
と思いつつ
結局なってしまうだろうことが
安易に予想できてしまうのが悲しいw
0173名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/02/12(火) 09:49:06ID:60Cw70ak
とりあえずオタ職員に消えてもらおう
少ない犠牲で多くを救う
0174公務員=犯罪者
垢版 |
2008/05/30(金) 20:55:34ID:SS4QWl1F
_____________________________

【大阪府警 巡査長】が【少女買春】…出会い系サイトで知り合った【少女2人】に【みだらな行為】
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051505.html
【大阪府 松原署 巡査】 が 【女子中学生】 2人に 【猥褻行為】
http://data.news.goo.ne.jp/article/asahi/region/K2008043000651.html
_____________________________





                  公務員=犯罪者




_____________________________
【大阪府警巡査】が【少女】にカッターナイフを突きつけ、【わいせつ行為】。【裸の写真】で【恐喝未遂】も。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071121/trl0711211934009-n1.htm
【大阪府警】捜査2課警部補平原幸史郎被告(48) 【賄賂】を要求。【金の力】で捜査をゆがめた。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20071130000421
_____________________________
0175公務員=犯罪者
垢版 |
2008/06/04(水) 19:47:14ID:ZsxAnoIX
_____________________________

【北海道札幌市水道局職員】、【「何だこの野郎」と因縁】を付け、【男性を蹴り】【現行犯逮捕】
http://mainichi.jp/select/today/news/20080525k0000e040015000c.html
【北海道三笠市議会議長】【税金】で複数の市議と【スナックなどで八回飲食】した交際費を違法と認定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/96067.html
_____________________________







                  公務員=犯罪者






_____________________________
【北海道札幌市議会】 【政務調査費(税金)】でパソコン、アンプ、スピーカー、DVDレコーダーなど購入。【使途不明金】は50%を超える
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080602ddj041010004000c.html
【北海道函館市議会】【政務調査費(税金)】に【不適切な支出の返還措置】に【判決不服と控訴】
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080530ddlk01040310000c.html
_____________________________
0176連合
垢版 |
2008/06/22(日) 10:20:30ID:fqJ7VWOw
ボーナスは民間より多いから地方公務員は勝ち組です
0177名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/08/16(土) 04:47:44ID:fjN9Q1Er
それは完全にダウトっつーか地方公務員でも職によると思うが
俺のオヤジが高校教師だがかなり給料が薄い、もちろん感謝してるが
事実他の家は旅行に行ったりするが我が家は無いわ
0179名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/09/05(金) 22:27:35ID:5i+5phqU
結構お金が掛かる、学生時代→講師→多少お金が必要→教師→結婚相手も教師→庭付き一戸建豪邸と高級車→お金に困らない→子供の教育費は掛け放題→一生楽勝→子供も教師→子供も結婚相手は教師又は公務員→子供もお金に困らない一生楽勝=◎幸福・・・・のサイクル

教職に就く為のお金約500万円は私も約30年位以前から聞いていたが今も500万円なら超格安です、物価上昇を考慮すると約1000万円が相場ですね。
親は子供の将来を考えて500万円も(500万円は2年で元が取れる)初期投資(賄賂)をするんですね!。
よく考えてみると、当然の成り行きですね、自分の子供が教師になれば、其の子供は教師などの中高額所得者との縁談は多く、付き合う相手も同レベルの中高額所得者と成り条件の良い相手と結婚する確立が高くなるからですね。
職業選択の自由は良い事ですが、其の反面 職業差別の空恐ろしい実態が在るからですね!
男性はそれ程格差は見受けられないが、女性は正に格差社会其の物です、例えば公務員と民間労働者を比較すれば其の格差は一目瞭然です。
公務員女性を10とすると民間女性労働者は平均して3の位置になるでしょう。
この格差がある限り、不正はなくなる事はありませんよ、福田内閣は総理が辞職して政治放棄をするのは無責任です、緊急にこの「格差社会の解消」に力を注ぐべきです。
又、民主党他野党は公務員びいきを即止めてこの問題に積極的に取組むべきです。
日教組は自己中だ、一般庶民を下に見て喜んでいるのだよ!解散あるのみ!。
又、自治労は賭博(公営ギャンブル)に絡む労働組合の首領、即解散させよ!
国会議員様へ
私達夫婦で年金受給者ですが共済年金なので年間約560万円です、国民年金は年間60万円に満たないと聞きますので不公平な年金制度です、私達夫婦は恵まれすぎだと思います、どうか年金その他社会保障費制度の改善を是非お願いします。

  ★格差社会が贈収賄事件を生んでいます.

0180名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/01/06(火) 20:17:49ID:QkICieqv
はい
0181名無しの権兵衛さん
垢版 |
2009/01/14(水) 18:38:18ID:hhWt4lBw
あのさたとえば大手が巨大なショッピングモール立てたら、商店街が
潰れだすって話を良く聞くでしょ。
その後雇用が無いから、都心部へ若者が流出してゴーストタウンになり始めて
最後にそのショッピングモールが撤退したら最後にはどんな町になるの?
そんな町があったら情報欲しい。
果たして最後はどうなるんだろうか?
0183大野聡子
垢版 |
2009/01/25(日) 20:20:27ID:aOcXLqic
私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況