>>127 投稿内容から見ると、民間ブラックだな
公務員全般の話になるが、
福利厚生といっても、微々たるものだろ。
扶養手当や住居手当がメインてところだが。
まあ、国家公務員の上層部や官僚はいろいろあるだろうが。
給与削減で若手は相殺、上は5から10年前の給与。
ボーナスなかったら、それこそ民間ブラックと同等だな。
年金も厚生年金への一元化になるだろうし、退職金も君が思っているような額はない

要は給与対労働条件てことでの話なんじゃないの?

官僚>>国1・大企業>>公務員(公安職除く)>中小企業>公安職公務員>>ブラック企業