X



電車の乗り換えに詳しい奴あつまれ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 15:21:40
田舎暮らしに役立つのか?
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 18:22:31
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/01(水) 18:59:46
電車なんか一本しかない田舎に来ましたよーだ
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/29(水) 23:14:40
199 :千葉に住むのは、ぶっちゃけ恥ずかし過ぎだっぺ :2006/10/23(月) 17:26:16


日本に、まだこんなにも貧しい地域が有ったなんて・・・・・・
しかも、県庁所在地・千葉市の隣りがこれかよ・・・・・・
あまりに悲惨過ぎて、ぶっちゃけショック



ホームに座り込み下り列車を見送る学生達、この後列車が来るのは1時間半後...
ずっと待つのだろうか。

http://izuito.hp.infoseek.co.jp/kominato903.html


千葉県立市原園芸高校の最寄り駅でもある「上総川間」、通学に間に合う上下列車は2本づつしかない。

http://izuito.hp.infoseek.co.jp/kominato901.html


上総川間駅
http://www.asahi-net.or.jp/~IV4H-YKYM/komi/kom0009.htm



0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/29(水) 23:33:21
埼玉の廃村(糞田舎よりも悲惨w)
http://home.f01.itscom.net/spiral/shaison/shaison1.html
http://page.freett.com/break58/4-2.htm
http://www.din.or.jp/~heyaneko/naguri.html
http://www18.tok2.com/home/kawasakimania002/ruins065.html

埼玉の廃墟
http://muhat.com/ruins/saitama/obake/01.htm
http://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/ruins_007.htm

↑埼玉って東京圏なのにこんな山奥の荒れ果てた超僻地なんですか?
埼玉ってバブル時代から人々に見捨てられて現在に至るなんですか?
まるでナウシカの世界ですねwオームや巨神兵とかいるんですか???


埼玉の廃村(糞田舎よりも悲惨w)
http://home.f01.itscom.net/spiral/shaison/shaison1.html
http://page.freett.com/break58/4-2.htm
http://www.din.or.jp/~heyaneko/naguri.html
http://www18.tok2.com/home/kawasakimania002/ruins065.html

埼玉の廃墟
http://muhat.com/ruins/saitama/obake/01.htm
http://www.bbweb-arena.com/users/kaede472/ruins_007.htm

↑埼玉って東京圏なのにこんな山奥の荒れ果てた超僻地なんですか?
埼玉ってバブル時代から人々に見捨てられて現在に至るなんですか?
まるでナウシカの世界ですねwオームや巨神兵とかいるんですか???
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/30(木) 04:54:56
電車がややこしい土地は
東京と大阪だ
それ以外の土地の奴は
どうやって電車の乗り継ぎを
マスターしてる?
やっぱ切符買う事から
勉強するよなあ?
0008名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/30(木) 07:05:27
名古屋も電車があるらしい
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/11/30(木) 07:54:34
博多にも
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2006/12/02(土) 05:42:39
博多に電車あるんだ?
青森よりは都会なのか
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/26(月) 23:02:30ID:PbFk/53L
徳島県で『電車』と発言したら『汽車やで』と訂正される。
何故なら徳島県には電車が走っていないからだ。
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/02/26(月) 23:11:43ID:dk2jEdOH
徳島は特殊
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/17(日) 02:38:28ID:MEPmNKgK
age
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/17(日) 12:29:13ID:IjekOZAC
札幌でも汽車って呼ぶよ。
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/06/19(火) 00:01:44ID:314BJGMQ
>>15
電化している千歳線なんかでも
汽車っていうくらいだからなw
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/13(金) 10:43:29ID:MU0COcPa
新宿駅はダンジョンだな。
小田急の改札から迷わず地下抜けてアルタの中に辿り着ける奴はLv10認定。
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/07/25(水) 00:40:04ID:8++FM2oR
横浜から滋賀県の近江舞妓って駅まで青春18きっぷで行きたいのですが、乗り継ぎ経路分かったら教えてほしいです♪♪
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/22(水) 21:42:29ID:Kdbctgjw
近鉄の伊賀神戸駅で、10:36着の伊賀線の列車と、10:37発の大阪線の宇治山田行きの急行って乗り継げます?
知ってる人教えて下さい。
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/08/23(木) 01:23:29ID:CqFnQnoG
>>20
鉄道板で聞いた方が早いと思うよ。
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/11/12(月) 20:51:11ID:vHW4gRYw
改札で俺の前の奴は必ず引っ掛かる。
毎日毎日何なんだ?
あまりにも引っ掛かってムカツクんで
最近は「どこの田舎モンだよ?」と声に出す事にしてる。
田舎モンは都会に出てくんな。
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/12/11(火) 09:06:50ID:XNxtr56A
自動改札まともに通れない田舎者迷惑だよな。
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2007/12/11(火) 15:45:39ID:dWOtYhFX
最初、本当に汽車というものを知らなくて(自分も滋賀の田舎者)徳島の人がいつも「汽車で〜、汽車で〜」と言ってるのを聞いて、私は本気で汽車=蒸気機関車の略だと思い込んでた。
蒸気機関車で通学するなんて凄すぎる!と。

それからしばらくして山口県で初めて汽車と呼ばれているものに乗ってカルチャーショック…。
ディーゼルの汽動車?なんだね。
特急に乗ったのに、滋賀を走ってる各駅停車や私鉄よりも遅いぞー(ノ><)ノ

スレチすまそorz
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/02(金) 20:25:32ID:7nUYp+5L
10両編成の列車が沢山走り、大手私鉄と地下鉄が走っている田舎の俺が来ましたよ
田舎なのに乗り換え無しで都市部へ直通する路線が10路線、もちろん特急以外。
便利な田舎に住んでるよ。
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/16(金) 22:33:44ID:VeK/PGJC
>>24
「気」動車な。これはお前が無知を晒しただけだぞ

近くの信楽ちょっと離れた位の三重や飛騨も気動車あるし
近隣を知らない癖に他を貶めて喜んでるんじゃないよ

京津線なんかも都会人からしたら異質だぞ
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/17(土) 11:37:57ID:rjnqQ3wp
学生時代、東京にいて、就職して地元の札幌に戻ったけど、
たまに遊びに行くと、必ず新宿駅で迷子になる。
あの頃はよく普通に歩けてたもんだ…
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/23(金) 01:22:43ID:hMwYwbjf
大宮から高田馬場まで380円ですよね、そして大宮から池袋までも同じく380円。

高田馬場に行きたい場合、池袋に着いたらどうすれば良いのか教えてくだしあ
普通に380円の切符買えばいいの?
池袋着いたら改札通らないようにして高田馬場への電車乗るの?
助けてエロい人
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/23(金) 03:27:42ID:Oq/PeHVu
普通にJRの380円の切符を買って下さい。
池袋に着いたら改札を通らないで(出るとまた380円の切符を
買わなきゃいけないから)緑色の看板が目印の
山手線新宿方面行き(内回り)に乗って下さい。
高田馬場は池袋から二つ目です。
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/23(金) 10:36:19ID:hMwYwbjf
>>30
解り易い説明ありがとう!
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/05/24(土) 23:25:23ID:YGRKUsXv
鉄道依存率の高い田舎に住んでる俺は勝ち組?
普通田舎と言えば車依存率が高いよな
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/06/01(日) 23:35:11ID:XwfQ/C8X
>>26
熱機関動力の自走客車は、本来は「汽動車」だったが、いつの間にか「気動車」になった
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2008/07/26(土) 17:13:21ID:OcNZEzk8
電車乗り換えについて質問です。
新宿から新幹線などの特別料金のかからない電車だけの乗って
中軽井沢に行くにはどのような経路で行けばいいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況