X



ファミマオーナー店長が答えられる範疇内で答えます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
垢版 |
2013/10/11(金) 11:57:47.11
因みに1店舗経営で立地はド田舎。おいどんが店長で妻がマネージャー。
経歴は10年経営。但し店舗はレンタル。
0002いい気分さん
垢版 |
2013/10/11(金) 16:48:18.73
何を言いたいのかな?
0004いい気分さん
垢版 |
2013/10/15(火) 00:00:29.81
名ばかりオーナーになった気分を教えてください
0005いい気分さん
垢版 |
2013/10/22(火) 04:14:38.81
なんもあらへん オーナーってクールやん レストランのオーナー
ビルのオーナー ラスベガスカジノホテルのオーナー ね!ほら ラッパ^^
0006石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/22(火) 17:10:35.90
>>4ろくなもんじゃないです
やっぱフランチャイズの係みたいな身分なので
ただしもともと酒屋やら飲食店を経営してたのをコンビニ化した人は
あまり名ばかり店長な立場は気にならないです
それは「コンビニに食わしてもらえる」感情が頭にあるからだと思います
大手ブランドの力で売り上げを上げてる分際なのでそこは仕方ないです

コンビニ経営する場合は、契約時しっかり考えましょう
又、出来る限り情報を集めて判断しましょう
贅沢を言えば
セブン ローソン ファミマ サークルKサンクス デイリー
メジャー系の条件を比較した上で契約しましょう
0007いい気分さん
垢版 |
2013/10/22(火) 17:35:15.07
近所のファミマのアルバイト応募したいと思うんだけどどうやったら受かる?
0008いい気分さん
垢版 |
2013/10/22(火) 21:48:12.08
ファミマのバイトやめたいんだけどなんて言ったらすんなりやめられるの?

あと、よく1人のオーナーが2店舗や3店舗持ってたりするけど
赤字にならないの?
人件費とかすごいかかるんじゃないの?
それとも最初にオープンさせた店舗が閉店するから新しい店舗オープンさせるの?
0010石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/24(木) 06:02:38.95
>>7 人が足りなきゃ余程酷い身なりや態度や経歴で無い限り雇われます
あと大事なのは「沢山勤務できるか」。ほどんどはいれなきゃダメっす…

>>8 バイトなんざ即辞められます「今日でおしまいにします」の一言で辞めれると思って下さい。
複数店舗運営は受け持つ店舗の売り上げ次第なので必ずしも赤字って事はありません。
人件費はかかります。ただ、契約してるオーナーとかが店に出れば出ただけ人件費下がります。
最初にオープンさせた店の売り上げが順調ならクローズしません。

>>9 これは・・・その店毎に違います・・・誰一人来ない店もあれば来過ぎて裁けない店もありますし・・・
0011いい気分さん
垢版 |
2013/10/25(金) 10:30:20.47
ヤマトが来た時の方法教えて
黄色いファイル渡すのだけは知ってる
0012石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/25(金) 12:05:16.09
黄色いファイルなんかどこで渡す?

レジで宅急便のボタン押して「本日最後の収集です」押してレシート出して(2枚出る)
黒いハンコ2枚共に押して宅急便回収に来た人に渡す

置いてある荷物は宅急便の人が持ってく

おいは別に黄色いファイルは渡さないなあ・・・
0013いい気分さん
垢版 |
2013/10/25(金) 17:20:52.61
なんだよ、あのハロインのサーモンの握りずし、マヨネーズ入ってるじゃないか。
子供が好きで持ってきたから買ったのに、マヨ嫌いな子供食わなかったよ。
もっとでかく、マヨ入りって書けよ。
ファミマって何でもかんでもマヨ入れすぎ。
0014いい気分さん
垢版 |
2013/10/25(金) 17:30:59.43
>>12
店頭受け取りサービスやら云々の書類とかあるからそのファイルの事なんだけど店によるのかな?
そんなに難しくないんだね良かったありがとう
0015石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/25(金) 19:54:02.91
>>14店頭受け取りサービスはアマゾンが届いた時だけど面倒臭いので参るでごんす
単に慣れてないだけなんだけでがんすが。
0016いい気分さん
垢版 |
2013/10/25(金) 20:36:34.05
ファイル渡すんじゃなくてファイルに挟まってるカードをやまとの人がぴって読み取るだけじゃねーの?
0017いい気分さん
垢版 |
2013/10/26(土) 09:03:02.86
>>15
>>16の事だ、なんか違うように伝わったなら申し訳ない
読み取らせるために渡す的な
ヤマト来るの何時とか決まりある?
0018石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/26(土) 11:43:42.10
>>17すまんでごんす。
ヤマトの人が来たら先ずヤマトのカードを渡してスキャンして貰う事を忘れてたでごんす。
正直スマンカッタ。
0019いい気分さん
垢版 |
2013/10/26(土) 13:49:25.15
ヤマトの人は来る時間ばらばらだよ
自分いつも夕方から入るんだけど、来るときと来ないときがある
遅くても5時半までには来ると思う
0020いい気分さん
垢版 |
2013/10/26(土) 15:55:28.68
俺は夜勤だけどいつも朝5時半ぐらいにはくるかなー荷物がある場合は黄色のファイル渡してなかったら集荷のレシートにはんこおして終わりだわ
0021石川県のファミマ店長
垢版 |
2013/10/27(日) 09:18:14.68
ああ黄色のファイルは伝票を綴る小さいサイズの長いヤツでがんすな。

まあおいどんの店にはヤマトは遅くても18時までにはくるでげすが。
0022いい気分さん
垢版 |
2013/10/28(月) 15:58:44.25
昨日ヤマトの人17時半過ぎに来た
いつもと違う人だったわ
0023いい気分さん
垢版 |
2013/11/03(日) 01:48:20.99
勝手に他の店のシフトに入れられてて、文句言ったら俺が悪いみたいに言われたんだけど、何も悪くないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況