X



コミックマーケット総合スレ(172)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:02:46.25ID:AuyISjRJ
コミックマーケットのスレです

C98 開催中止
C99 終了
C100 8月13日~14日開催予定

コミックマーケット100の開催について(2022年6月10日)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
コミックマーケット100チケット販売について
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100EntryTicket2.html

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(171)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1656370948/
0612カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:51:36.96ID:1hwcJ2x/
>>576
病床がすぐに逼迫するのは高齢者と基礎疾患持ちの陽性者を“念の為”で全員入院させてるからだろうな
50%超えるか超えないか位になって来たら本当に入院が必要な人だけ入院に切り替えるから
ある程度は数字の調整が可能
そもそも安易に行動制限とか言うけど、今世界で中国以外に感染拡大で経済活動抑制してる国なんてあるのか?
0613カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:10:44.47ID:juQlyeKo
>>603
ワダメモは既に書店予約が始まってるが羽海野や竹箒はわからん。
特に羽海野はかなりお年寄り。スタッフに詳しい人がいればいいが。
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:01:06.50ID:zntknsbm
>>612
海外で多いのは公共交通機関や病院等の特定の施設内でのマスク着用義務くらいだな
何もしてない日本よりはやってるくらいだな
まぁ日本は国民に何も言わなくても勝手にマスクするから着用義務にしてないだけだろうけどさ

とはいえ、コロナの新規感染者数で日本が連日世界一位を獲得してるんでな
しかもまだまだ増えそうというね
そんな国が海外ではどうこうとかナンセンスではあると思うよ

ちなみに個人的にはコミケ行きたいんで行動制限はやめていただきたい
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:04:52.60ID:CF1Crzp0
えっと、国にマスク着用義務を命令できる権限を渡したいと

日本は命令ができないからお願いしてるだけなのと、
海外は義務なので破ったら罰金だったり警察行きだからなぁ
0619カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:15:27.70ID:Jv+utp7F
日本で突出した感染急拡大が起こってるのは、オミクロン以降も感染対策を徹底して来たから、とも言われてるね
欧米は今年始め位に制限を大幅に緩和、春以降にはマスク義務も殆どの国が撤廃したので
国民全体に従来オミクロンが広まり、BA5拡大までに集団免疫がある程度出来た
一方日本は今年に入って以降も対策を徹底して来た為、欧米程従来オミクロンが拡大せず、集団免疫も出来なかった
その結果が今の世界最悪レベルの感染急拡大なのだとか
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:22:00.58ID:1hwcJ2x/
中国もずっと実質陽性者ゼロでやってた所に、凄まじい感染力のオミクロンが入り込んで感染爆発起こしたもんな
今の日本はそれと同じ感じかな?対策徹底して殆どの人が感染経験してなかった事がかえってBA5の拡大をまねいたと
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:24:50.55ID:iWRQIHr4
>>618
海外みたいに国民がマスク全然しなかったら改正特措法で着用義務にされてた可能性はあるんじゃない?

現に時短営業を守らない飲食店に対して改正特措法で命令できるようになったしな
命令にも従わない飲み屋が罰金払ってニュースにもなってたし
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:21.81ID:1cDoPD6l
>>619
どうだろなー?
フランスとかそんな感じだけど、ちょい前には15万人とか感染者数激増してたし、まだ毎日数万人出してる

結局、波が落ち着いてくると国民全体が油断してきてそこに新株でまた激増
激増すると多少なりともビビって気を引き締めるから減少
ってのを新株が出るたびに繰り返してるだけな気がする
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:16:34.90ID:003939yK
>>611
コスホリックもあるし
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:21:48.08ID:+QizpQS/
実際若いやつがコロナ罹った感じってどんなん?
ここにもコロったやついるだろ
症状は風邪程度なのかよ?
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:39:42.16ID:cQXgYL5E
何の症状もなく自宅待機というか自宅療養だったけど、医療保険の入院適用で50万円くらい臨時収入になった。
0627カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:31:23.33ID:GjdOgRHB
BA5でも39℃とか普通に出るよ
せめて入口での検温と37℃以上の奴の強制退場はしっかりして欲しいね
熱があってもこれぐらい平気とか言って来るバカは普通に居るだろうから
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 07:56:39.60ID:2PG6Buap
けんおん!はやるって書いてあるな
今回も37.5度以上は入れないけど、外の気温でそれぐらいあるだろうから
正確に測定できるかは不明
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:07:14.09ID:lt9xIbhd
冬は寒すぎて計測不能になったり
34度とかでも通してたからな
夏は逆に暑さでどうなるか
0630カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:09:24.55ID:cQXgYL5E
冬の時で言う3回目の検温(おでこ→手首→脇の下(はさむやつ))までいく人が増えたりするのかな?
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:11:13.26ID:o7CSm0Cd
某ライブイベントではアーチ常のゲートを通過するだけで検温が
出来ていたからそれをレンタルか業者に委託するのも良いかも
0635カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:34:21.50ID:d9jU3JVQ
それはそれで面白そう
0636カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:00:09.30ID:gIueyl5x
立ち去ってくれればスタッフも助かるのでは!
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:57:11.12ID:pGkK0f8e
検温を最初にすれば何とかなりそうだけど
0641カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:05:57.70ID:QPjc8fLm
カタログ買ってきたけどサークル少ないのに3日間開催時ばりに厚いな。コスト抑えるために紙質変えたのか
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:24:44.19ID:6WRkEeqn
印刷会社が変わったのよ
島配置図の折込はないし、サークルチケットは糞ショボくなった
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:27:36.84ID:juQlyeKo
>>641
印刷会社が変わったからね。
同じ紙を使えなかったんだろう。
ページめくる時に少し厚みがあるのを感じた。
0646カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:12:33.83ID:oLWC07cW
とらのあな、電子サイコー、通販サイコー、リアル店舗閉鎖

コミケ見ると本の需要ありそうだけど、ナゾ
0648カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:33:08.19ID:nIGciwTK
>>643
あの薄い紙はコミケカタログだけのために製紙会社に作ってもらってるやつだから
開催がどうなるかわからない状況で今回分の紙の発注をかけられなかっただけだと思う
紙から作ってもらうなら半年以上前には発注しないとダメだろうし
印刷所は関係ない
0649カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:35:14.02ID:XqcQUd8X
やっとC98のサークル返金来たと思ったら払出証書て
払い戻し忘れるの期待してんのかな
0650カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:59:55.89ID:pCFiKwIY
コミケカタログ専用なのかわからんが
薄くて透けない特殊な紙を使っている、とか
前にカタログに書いてあったような
0651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 18:48:55.24ID:azNNWr/7
>>650
>前にカタログに書いてあったような
書いてありましたよね
結構特殊な紙で作られているんだ・・・と思った
でも、「サークルチケット」はせめて前のキラキラ加工、エンポス加工の
チケットに戻して欲しいな
0654カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:25:28.84ID:BzxmLFKn
もうタイガーマスクの説明で「虎の穴出身レスラー?表紙からスケベな漫画とかアニメのポスターや人形集めて萌え~とか言ってるレスラーとか俺でも勝てそう」と言えなくなるのは淋しい
0657カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:00:32.80ID:B9Jy5tOQ
厚労大臣が場合によっては強力な感染拡大防止策を行うとか言い出したな
いよいよ緊急事態宣言の下準備を始めたのかもしれん
0660カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:19:01.86ID:0i2qOEZb
>>623
まーあっちは芸能関係者へも門戸開いてるので
ワンチャンスカウトされる可能性もあるしなー
そうなると自己顕示欲が旺盛なタイプの人は向こう行っちゃうよね
0661カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:22:18.56ID:0i2qOEZb
>>619-620
ただ単に不安に駆られた人達がやたら声デカく叫んだせいで
むやみやたらと検査し過ぎているからじゃないんですかねえ
ていうか絶対それだろ、戦犯ワイドショーと週刊誌と年寄り
0662カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:49:21.85ID:Jv+utp7F
この期に及んで行動制限とか本気で言ってるのか?これでイベント制限とか始まったらいよいよ危ないよ
本当にこの国の対応は進歩がなさ過ぎる、やってる事が2年前から何も変わってない
0663カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:54:30.28ID:pVDS7AcW
国葬が控えてることを考えると
9月に決めといてやっぱコロナで無理だ中止で/延期で、は国際的に通用しないからね
かと言ってすでに医学も保健行政も敗北してるので
ここから加速度的に感染者を減らせる方法は実質ロックダウンするしかないんだよなあ
0664カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:15:08.76ID:wWMe2wYB
まぁ国葬は、早い話が外国向けの外交だし、
日本の一般人立入禁止でやってもらえばいいだけだよね
0665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:23:57.91ID:U8BcMqD8
たかが国葬の為に経済捨ててロックダウンなんかせんやろ
2年前の春にやったような街から人が消えるレベルの対策なんか今更やったらコミケ云々以前に経済界がブチ切れる
0666カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:00:16.65ID:URxetVWv
症状の重さ軽さよりも患者が一気に増えすぎて病院が逼迫してるのがまずいかな。あまりにコロナ増えすぎ+熱中症患者で救急車も足りてないらしいな。医療が耐えられそうになかったら普通に延期・中止要請もあるかもよ。
0668カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 01:56:40.46ID:VW5nQTJD
反対デモに行く
0669カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 02:54:38.37ID:skuqVtfb
C95(2018冬)
C96(2019夏東ホール無し)
C97(2019冬東ホール無し)
C98(2020開催中止)
C99(2021冬5万人制限)

だから、下手すると東経験がない人がかなりの割合でいるんかな?
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 03:51:05.39ID:enYlxKRA
>>666
2類対応を延々続けてるのがそもそもの問題
いちいち保健所通さないといけないから保健所もパンクするし、病院も報告やら書類の提出やらでめちゃめちゃ手間がかかる
大体感染症法2類ってこんなに大量の感染者が出る事を想定してないからね
本来は周りの人にうつしたら極めて危険な感染症(エボラとかペストとか)の拡大を食い止める事が2類対応の目的
だから濃厚接触者の追跡、隔離なんていう対応までやってる訳で
今の新コロにそこまでの危険性があるとはとても思えない
0674カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 05:21:00.22ID:DexnU/Kk
国葬あり得んよな
どんどんカルトが暴かれてる
あと国葬だと日本中の防災無線からサイレンなって黙祷するんだぞ
0677カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 07:13:59.28ID:1lwv/AR/
9月の国葬のために感染者減らさないとダメだから
コミケ中止してリスク減らさないとダメって考えそう
0681カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:09:46.12ID:Nj4Kk9Fe
国葬って天皇死んだ時と同じ扱いだろ?
日本中のイベントに関わってくるんだからそりゃ話題にもなるわ
ただ9月の後半って話だから医療の逼迫度合いにも寄るが盆明けから制限になるんじゃないかって気はする
0682カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:34:46.56ID:pZC8nwKJ
大量搬入サークルで追加申請したサーチケっていつごろ届くか分かる人いる?
0685カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:12:33.45ID:GeA9ELH0
>>681
天皇の時は学校の体育祭も文化祭も中止になって皆滅入ってたな。今回は時期ズレるからコミケと干渉する事はないだろうが
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:27:18.85ID:Ful2atQI
>>682
土曜に発送したけど連休中だから動き出すの7/19(火)からだぞ。
ってアナウンスあったしうちも神奈川だけどまだ届いてない
0690カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:02:25.38ID:S2wCm6R4
>>647
申込み方法が違うだけで扱いは普通のアーリーチケットと同じ
なので本人確認は当然あるし、本人以外は使えない
0692カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:21:18.39ID:DexnU/Kk
>>681
そう
だから決まった時間に
甲子園みたくウーウーサイレン音が鳴って
国民が全員で黙祷するの
27はそのために休日
0693カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:46:04.50ID:4sf20mXp
>>688
ありがとう、詳しいな
0695カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:51:15.01ID:+hO2ky8v
国葬の為にイベントとか祭りが自粛させられるのは当たり前だぞ
国を上げて喪に服すんだから
俺も前回の国葬の頃は子供だったし覚えてないけどそういうもんだろ
0697カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:19:39.60ID:nFFjP3mS
そもそも金持ちの葬式を何で俺らの税金でやらなきゃならんのだ
もう二度と自民には入れない
0699カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:43:18.64ID:b2Isibgi
ぼちぼち病床使用率が40%超えて行動制限が必要みたいな事を
言い出している地域がでているけど、会場がある東京に制限がかかってなければ
開催はセーフになるのかな?
例えば制限のかかっている県から東京にくるとかはアウトになる?
0704カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:09:12.34ID:F/nVCR5p
>>315
ヲタにはアンチ統一教会が多そうなイメージ
0705カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:17:03.44ID:LjH/KVzs
今の感染者数でコミケ中止を書いてるのはまだわかるが
国葬でコミケ中止と書いてるのは頭大丈夫か?
0706カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:20:02.98ID:1dJ/v/AM
>>699
強制は出来ないから東京に来れば良いと思うよ
もはや緊急事態とか国民もどうでもいいだろうし
ただ制限かかるとコミケ自体がどうなるかわからん
0708カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:27:43.57ID:zUMLdzAP
国葬の前に感染者数減らさないといけないから前倒しで早めに制限かかるかもって話だろ
去年のオリンピックもそうだったじゃん
0709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:30:25.60ID:/N2RvvX/
素朴な疑問だが身の回りで「コロナ増えたから外出・イベント禁止した方がよいよね!」ってスタンスの知人・友人いる?こう言うスタンスの人めっきり見なくなったよね
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:43:12.23ID:D+hRfqDS
ワンフェスは逃げ切れそうだけどコミケはどうなるかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況