X



【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:13:32.34ID:uowGGndB
こみトレについて語るスレ
次回開催は 2019年9月8日(日)

■ 公式サイト
http://www.aoboo.jp/
https://www.aoboo.jp/neo/item/p0090.html

■ 前スレ
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】66
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1516409025/
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1535869622/

・徹夜厳禁、ペナ有
・オフ会の話は他スレで、このスレでは誘導のみ
・次スレは>>970踏んだ人が立ててください
0692カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:17:55.83ID:00NhcC9y
>>691
ちなみにメロンとかの委託は基本手数料がのってるから、
現地で買うよりたいてい値段上がってるけどね
これに送料ものるだろう
0694カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:02:48.74ID:DCRB6DZp
>>691
興味があるなら一度覗いてみるのもいいと思う
書店価格は大抵数百円上乗せされてるから数冊買えばパンフ代くらい出ちゃうしね
今回は他のイベントとも被ってて普段より人手も多いだろうから
雰囲気味わいに行ってみれば?
眺めて歩くだけでも結構楽しいもんだよ
0697カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:32:00.27ID:mxTYpd0M
まあざっと見て回る程度ならカタログも当日購入で構わないと思うけどね
朝一から行ってがっつり大手に並んで買うとかなら事前入手必須だけど
0698カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:47:39.36ID:x0FUHNig
今日からnavioでカタログが無料公開だから
気になるなら参加サークル見てみるのもいいかもね
0699カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:17.27ID:a7IEHUff
1号館がドール系11:30から
2号館がコミティア11:00から
同日のイベントは3つで確定?
これくらいなら中ふ頭も混まないか。赤ブーのときはコスモスクエアから歩く勢が多いけど
0700カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:58:56.13ID:pjZJs2x5
いつもトレに参加するサークルを目当てにするようになってそろそろ五年目
会場でカタログ買って入場開始まで眺めるのが楽しい
0701カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:31.23ID:3ZlZRlKj
>>700
同じく。向かい側のベンチから眺めてるわ。
何も有利な事は無いし、寧ろ出遅れてるのに何故か優越感を感じる。
0705カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:51:09.19ID:pgN2G/H1
>>699
サイトに載ってる分だけならそうだけど、限定イベントとかあればわからない。
赤豚は公式でコスモスクエアからの来場を強く推奨してるからな。

>>704
競馬もやるから明日にでも行って1000円札を用意するわ
0707カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:44:00.87ID:f343jyKD
住之江経由でもコスモスクエアで降りるとか、ちょっと理不尽
でもそこまでの措置が必要なほどの規模なんだとしたら裏山
0708カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:56:49.23ID:arrbiG1p
赤豚の場合住之江経由の場合は中ふ頭で降りるの推奨だよ
上ルートの場合のみコスモスクエアで降りるの推奨って事だ

理由はコスモスクエアの乗り換えでホームが溢れ満員状態で何本も待たないといけない状態が続くから歩いた方が早いという事
それでも待って乗り換えていく人も多く
半分が徒歩 半分が待って乗り換えと言う状況

住之江ルートの場合は住之江乗り換え時点で人が溢れてしまい
ここの乗り換えに時間がかかる事が多々あり
ここで詰まると歩くことも難しくタクシーでも料金がそこそこいくために
そもそも住之江ルートを選択しない人が多い

ただしこれ赤豚イベントの8月と1月の場合で他の時期はそこまで混まない
0709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:17:42.23ID:dee0/UDn
住之江ルートいつも空いてるし溢れ返るなんて聞いたことないな
中央線ルートで行くよりよほどスムーズだよ
0710カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:21:37.24ID:Lehk8Xnc
だいたいいつもコスモスクエアで降りる
人がそこまでごちゃごちゃしてないからな
多少歩くが交通量少ないし道も広いし気持ちいいし
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:39:50.85ID:pgN2G/H1
>>710
シティで通るルートの影響でトレでも庁舎前の陸橋を上がってまうな。
あと周辺駐車場で痛車も見れるのがトレ。
0712カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:09.25ID:TwwAgLE4
コスモスクエアで降りる奴は情弱だけだろ、どんだけ距離あると思ってんねん
賢者は中ふ頭から行く
0714カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:03:53.00ID:arrbiG1p
>>709
赤豚の1月と8月は混む
以前は駅人が入れず地上まで並ばせた事もある
それが周知され住之江ルート避ける人が増え
今は安泰だが
たまに何か拍子で混んだりもする

むろんトレジャーではそんな事はなくガラガラである
0717カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:10.76ID:nx054qqJ
こみトレ会場・メロンブックスブースでチラシを配布します。
クーポン使用期間中、対象店舗にて
同人商品3,000円以上(税抜)ご購入・ご予約の際、
配布チラシ提示で100円引き券として使用できます。
0718カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:32.64ID:kj0rZAa1
コミケ行かないからガチでコミトレで買ってるけど、どうせ開催まで4〜5時間程度待つんだから
現地でカタログ買ってツィ見て場所変更されてないかチェックしてるわ
それでも時間は余る
0719カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:32:37.46ID:kj0rZAa1
4000スペース4時間はキツイな、せめて後1時間あればいいんだけどな
いつも大体2時ぐらいには撤収してるから、1時間あればなんとかなる
0720カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:21:36.24ID:Zf7wGw/F
明日の大雪の残り方で遠征組だと辛い
宅配搬入しているから行かないといけないんだが
予定通りにいけるかどうか不安が
0721カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:51:30.95ID:f16E2O4G
地方からソロ参戦で帰りは夜行バスだけど
イベント終わってからバス出発まで有益な(金を掛けない)時間の潰し方は無いものか
大阪は以外に夜が早くて街中は真っ暗になっちゃうんだよね
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:25:00.03ID:I1t2put+
こっちは実家が大阪にあるから予約とか時間の潰し方とか考える必要なくて楽だわ
もうそろそろ実家向かうか
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:37:53.77ID:bsX0jOGR
初参戦予定なんだが,作家たちがそこそこ余裕ある状態で会う(秒単位で客をさばく激戦を一通り凌いだような状態)には
どれくらいの時間帯がいいだろうか
開場1時間後の12:00辺り?
なお物の方は完売前なら勿論ほしいが,委託等の展開を待てるので必須ではない
0728カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:12:58.68ID:Zf7wGw/F
>>727
余裕をもって差し入れ受け取ったりなら13時以降がいいよ
12時じゃトレだとまだサークルによっては混んでる時期
0732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:15:26.62ID:W6MRnGEz
今回は先週のイベントで入場ダッシュしてた奴の直撃をモロ食らって
肋骨やらかしたのがまだ痛いからからサークルは売り子に任せて欠席か
良くて当日朝入りで終わったら直帰かなあ
毎回前日にミナミ周辺とか十三あたりの立ち飲み屋や角打ち行くのが楽しみだったけど

>>731
あそこは身内丸出しでやりたい連中は外部ツールに行っただろうし
夏はトレまで位はいつも残ってるけど
冬はいつも落ちるの早いし10日〜2週間で適当にコミケ後ダベってるくらいがちょうどいいんじゃねえの?
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:44.27ID:Pu8zhE1y
船旅レスで、改めて遠出の眼目がイベント等のオタ関連しかない事実を突きつけられたぜ
0738カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:41:59.28ID:ZFnbPNXO
今前を通りがかって知ったんだが、
梅田ブルクでファーストガンダムの上映やっとるわ
19日は18時から一作目らしい
0742カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:04:06.97ID:/RHpX7s1
差し入れ何を持って行こうか悩んでる人に言いたい
サークル主にとっては、どんな差し入れよりも本一冊買ってくれる方が嬉しいんだ
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:08:22.31ID:C05muBix
なんで差し入れするんかな
この5chスレでもあるね差し入れについての
0745カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:00:47.46ID:mjVmZHFd
いつ頃からか7時まで列作らないって感じだったのが崩れて普通に列形成するようになったな
0746カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:12:25.68ID:zDScnm/j
今現地どんな感じ?
8時には家出ようと思ってるんだが
0747733
垢版 |
2020/01/19(日) 07:28:08.01ID:LiYUbJNN
熟睡してた
もうすぐ到着だあ
0753カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:22:38.73ID:+7W5VLmD
今日こみトレ以外に何のイベントやってんの?
0760カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:52:46.30ID:4vRgigY/
マークスとあんこ工房は転売屋御用達だぞ
0762カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:58:08.16ID:zrrROjCT
今回動画撮ってるから購入して大阪府警にコミックトレジャーは無修正売ってるイベントですとネタ提供するつも
0763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:00:04.86ID:zrrROjCT
>>761
種類多いけど半分は描いてる
どうして分けてるか不明

過去の焼き回しじゃないのもビラビラまであったりする
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:57.14ID:nHlKWAgD
きのこむしダマになってて集団が身体当ててきてブロックしてて買えなかった
半グレっぽい見た目だから退散したわ
0774カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:06.69ID:1hWx/30G
>>769
丁度入口の血栓辺りにいたけど運営スタッフが人がこけたって言ってたとか
前はせき止められてるから止まるけど、後ろは事情伝わってなくて
早く入ろうとするからどんどん後ろが押してくる
こう言うときは早く数人で止めてマイク使って後ろを制止してほしい
0775カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:03:12.76ID:CnXcnb/f
今回、行くとこ少なすぎて7000円しか使わんかったわ
6年行ってて、1万越えなかったの今回が初
0778カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:44:23.09ID:CIZXoMqH
ともーの新刊買えんかったし値段ハネ過ぎ…転売屋ホイホイやん…97の時と言い、なんで委託せんかなぁ
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:08:17.12ID:KfMjuYth
大手やアニメーターが来れば盛り上がるのに
0780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:00.35ID:A6AHVng3
怪我を無理して参加したら斑目状態で死にかけたわ
サークルだから休憩しつつだからマシだっあけど
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:06:54.45ID:7RAagtRX
来るわけない
だから次は大して期待など出来ない
大手は春コミで精一杯だから春コミは遠征
まあ見本やら雑に扱う元凶の外人が少なくなったのはいいことだ
全くいないようにすら感じた
コミケは減ったとはいえまだそこそこいたからな
0783カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:26.72ID:zDScnm/j
今帰ったぜ
今回はいつも贔屓にしてるサークル2つの新刊セット程度しか買わなかったな
人も心なしかいつもより少ない気がした

次回は8ヶ月後か…
コミケは5月だから大分間が空くな
0785カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:59.72ID:pNhFqK39
デカ紙袋復活のきざし?
今日は特に目立ってた気がする

今日は来場者少なかったな
参加サークルが微妙だった?

自分のひいきにしているサークルが不参加のせいもあって、30分かからずに買い出し終了
サークル参加者には申し訳ないけど早々に離脱したわ
0787カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:25:01.68ID:FBA+o7Hu
熱気みたいなものが感じられない
全体的に薄っすらした終末感(寒さのおかげもあるけど)
2〜3冊手に持ってる人ばっかり
爆上げしたのは平均年齢だけ
若い人はパンフや交通費さえハードルに感じてるのか
もう紙で読む習慣が途切れつつあるのか
0788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:13.87ID:qw5pDuUx
賑わってて良かったと思ったけどね個人的には
まぁ買い物は正直冬コミの買い逃し回収くらいだったけど
コミティアでも初めて数冊買ったわ
0789カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:19.53ID:SDHu3Z1z
買い物終わっても帰るのが名残惜しくて最後くらいまでいちゃう

何週でも見て回るのも楽しい
0791カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:28:35.57ID:3WC2wot2
お気に入りのサークルが冬コミ本の後書きでこみトレ二度と出ません宣言しちゃったからいまいち行く気力が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況