X



コミックマーケット総合スレ(120)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:17:57.44ID:8aZam703
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はそれぞれの専用スレでお願いします

次スレは>>980が立てて下さい

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(119)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1534065433/
0732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:43:25.02ID:lem8F6FC
いままで通行証を余らせてたから無料であげてたが
入場料あるならそのぶん貰おうかな
0736カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 03:50:27.04ID:ZauCr3Mo
>>724
そういうのは逆に来なくて良いよ
邪魔だし
本当に同人誌やグッズが欲しい人なら有料化にしても参加するし
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:28:57.27ID:RNy1QJ2D
>>734
そのうちリストバンドからチケット方式になってローソンチケットあたりで売るようになったりしてw
0743カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:36:13.47ID:BCT3fbPK
入場列解消後はタダで入れるってのはいい落としどころだと思った
自分のサークル参加日以外に挨拶まわりのためだけに入場する勢に優しい
早く入りたい人は先行入場券だと思ってリスバン買えばいいじゃん
0744カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:39:16.20ID:nxH1CuOe
結局リストバンド確認もgdgdでいつもの混雑に変わりなし
事前配布だからコピーも出来ると
0748カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:19:58.80ID:YOncjBOU
手間取るにしても厳密にはチェックしない(出来ない)って言ってたからそこまではいかないと思う
昔のカタログ掲げて入場がそのままリスバンに置き換わる程度のやつ
0753カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:29:50.59ID:rOg0hE2o
リストバンド 入場券
で検索すると結構色んな業者が有って豊富に種類も有って興味深いな
0754カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:32:22.26ID:lnPmXqwZ
あと、あのリストバンドは有明青海間の往来でコミケ参加者を識別するのにも使うらしい
0759カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:30:46.20ID:pLdj7/G9
多分、リストバンドしてないorおかしい奴には頒布しないとか、代表から大手に通達するんだろうな。
0761カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:04.07ID:rOg0hE2o
>>756
今でも朝の待機場までの道路でお前達と一般の通行者を区分けして一般通行者優先で通すとかやってるけどそれの延長では
0762カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:04:07.84ID:lnPmXqwZ
>>756
専用道なら識別する必要なかろ
一般人と参加者が混じる道だから参加者だけに指示誘導するために一目で判る物が必要
0763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:59:46.61ID:dOXOhv2a
サークル参加費が壁も島中も同じっていうのもおかしいだろ
荒稼ぎしてるサークルからもっと参加費取れよ
0764カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:57:33.95ID:Qv9YQi9y
頒布数か持ち込み数に応じて取ればいい
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:46:20.81ID:ik+31r9U
ところが、緩衝材として島中レベルのサークルが壁に廻されることが有るので、
その線引きが難しい(混雑サークルが続くと人の列がパンクする為)
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:42:28.13ID:zeJKRM7Q
頒布数に応じてだと、頒布数抑えて転売屋に買われて、一般は買えなくていいんだな?
大手サークルはとらとかに卸せいいんだし。
0772カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:59:21.78ID:ril/gqrX
スペースで参加費に差を付けるとなると

申し込む段階で壁か島中かを指定する
→1万部持ってきたサークルが島中申込だったりピコ手が外周申込だったりして選別に余計に時間がかかる

持ち込み予定部数で料金を変える
→申告通りか当日チェックするのは現実的に不可能

配置が決まってから振込み
→振り込まない奴がいるから無理


参加申し込み締め切りを開催2年前とかにすれば可能かも?
0774カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:08:59.78ID:AhYuFXsR
買い物する為に手描きのイラストだけ並べて荷物置き場にしる奴は落選させろ
マジ殺気走る
0775カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:09:42.11ID:e07TaF1T
自分だったら受かりたければ5通くらい応募して
受かり過ぎていらない分は振り込まずガン無視します

開催当日は死にスペースがたくさん現れることでしょう
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:42:43.24ID:ZBpRcKz+
ホワイトコミケ、サンライズ瀬戸際から
もう一年たったのか、早いな。
0783カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:41:01.63ID:7Zf4xpnD
サークル入場のフライング野郎しか居ない(全うなサークル一切無し、全部ダミサ)
コミケってのもたまには良いね
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:41:19.42ID:mg31o5Zg
友人が本を制作し自分が代理でサークル参加する予定だった者です
本を制作する友人が先週事故にあってしまい
当日までに完成させることが出来なくなってしまいました
アピールに則って事前に欠席連絡をして
通行証なども返却する予定ですが
この場合次回以降の当落に影響はありますかね...?
ちなみにこのサークル自体は初参加です
0786カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:49:53.30ID:mg31o5Zg
>>785
それも提案したのですが
オチまで含めて感動する系の話なので途中で提出することは出来ないとのことで...
ハンターハンターみたく下書きで提出するのも提案したのですが
その友人は1ページごとに下書き→清書をするスタイルらしく
現状最後の方は本人以外わけのわからんネームの状態です...
0787カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:05:26.02ID:eDR3jx9A
小説なら難しいけど、マンガならやりようがある
できてるページから絵を拾って人物紹介とあらすじをまとめて準備号と称してコピー本を出す
執筆者の容態次第では、本人にテキスト書いてもらってもいい
本文に「こうゆう事情で発行できなくなった」と書き添える

ダミーに間違えられるのがイヤなら
表紙イラストか本文の絵からグッズを作って並べるか、無料配布する
業者作成も1個からできるし、コンピニコピーでできるポストカードでもいいじゃん
もう2週間しかないからやるなら急げ

通行証全部返して事情説明添えればペナルティはないけど
今の時期だと他のサークルが代わりに参加できるわけでもなし
参加費戻ってくるわけでもなし
今後の活動のためにイベントの流れを体験するのもいいかもよ
0788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:57:48.58ID:X3qjE3F5
>>782
そんなことに金を浪費する馬鹿は極少数なのと初回でBL入り駆逐されるので
話の発端になった「開催当日は死にスペースがたくさん現れることでしょう」
にはならない
意固地になってレスされても困る
0790カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:44:27.61ID:wc4jwLa3
今のダミサ転売屋の状況を見て極少数だと言い放てるのがすごい
転売は元締めも兵隊もどんどん血が入れ替わるしBL入りするにしても初回はダミサが減ることはないので増えるのは目に見えているが
0794カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:38:08.02ID:5yvhFMe0
艦これのサークル数が激減した気がするのですが
気のせいですか?
0797カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:35:54.95ID:5yvhFMe0
ええ?!
他はともかくアズレンのほうが死に体で艦これ側の圧勝だったのでは?
0798カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:47:30.95ID:HHMWQRti
いやどう考えてもアズレンの方が死に体だわ
今回からジャンルコードで登録されたくせに250サークルしかいない
艦これやってて抜けたサークルはほぼTYPE-MOONに移ったのにそれでもまだ1300サークル近く申し込んでるから差は歴然よ
0799カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:48:46.90ID:xDblEZKy
25 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/11/02(金) 20:49:01.00 ID:5ZGXPJJ5
今回(前回比)

TYPE-MOON 2,072(+402)
アイマス 1,562(+300)

艦これ 1,334(-98)
東方 1,265(-65)
刀剣乱舞 942(-112)
ラブライブ! 418(-94)
ユーリ 378(-126)
ガルパン274(-144)
ハイキュー!! 259(-49)
アズレン 250(new)
ガンダム 210(-7)
タイバニ 198(-56)
黒子のバスケ 186(-64)
おそ松さん 130(-126)
進撃の巨人 124(-56)
あんスタ 124(-16)
ヘタリア 116(-10)
弱虫ペダル 106(-50)
血界戦線 94(-16)
ワートリ 60(-18)

今回エグいな個別ジャンルコード軒並みマイナスで
その分が全て1位2位ジャンルへ行ってる感じ
0800カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:49:42.67ID:41b0IuGE
>>787
ありがとうございます
自分が制作しているわけでないのであまり無理強いはできませんが、準備号の方向も提案してみます
ただ創作に関してプライドが高い、というか変に完璧主義な所がある人なので受け入れてくれるかは分かりませんが...
グッズに関しては、唯一カラーである表紙がまだ未完成らしいので難しいですね...

1つ質問があるのですが
この場合のペナルティというのは、次回以降の当選率に関するものという認識でよろしいでしょうか?
0801カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:29:09.64ID:5yvhFMe0
>>799
ラブライブ>>アイマスだと思っていたら逆なのか

この手の作品は同人人気=商業人気だろうしね
0802カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:29:53.73ID:5yvhFMe0
>>799
ポケモンサークルやぶつ森サークル数は60以下なのか…
0806カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:34:04.64ID:5YEfAOzK
キモオタは黙って金だけ出してろ
0807カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:37:38.90ID:ifbt8haL
>>805
赤ブーが開催しているコミックシティに流れている
基本的に抽選ないしハイシーズン以外に開催されるから旅費安くなる上に男いないから気楽に買い物できる
コミケと比べて良いことばかり
0809カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:58:09.50ID:oL3m45DB
>>800
当選率というよりは、抽選枠の中に含めてもらえるか否かに関わるものかな。
実のところ、ジャンルごとに配置担当者がいてその人によって対応がマチマチなので一概には言えないんだけど、大体この認識でいいと思う。

ttps://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74hitokoto/04.html
ここの「ゲーム(電源不要)配置担当」の【不参加】の項目を読むと参考になるよ。
0812カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:06:05.56ID:K2R2uaCJ
同人誌とか即売会というものが各人の交流メインだった頃は作品を知らないと話にならないどころか
排他的なコミュニティだと交流の場から排除されるぐらいだったけど
その後のコミケは薄い本の売り買いだけの場になって挙げ句は超会議のパチもんみたくなったからな
会場もサークルも巨大化したからその変化は必ず来るものだったんだろうけど
0813カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:26:07.39ID:s2RyXPTZ
本当に同人誌が好きな人以外は参加しないで欲しいわ
コミケは一般参加を無くしてサークル参加者だけが
本の交換や交流だけする状態に戻すべき
0814カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:31:01.88ID:ifbt8haL
>>813
今それを実践してるのがVR マーケットの人達だな
あれは限られた人しか参加してないし参加するためのハードルが高いから濃密な仲間に会える
0817カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:29:46.66ID:K2R2uaCJ
現状商業向けの印刷や製本がかなりカオスというかデスマーチな労働環境らしく
同人誌を刷れなくなる、あるいは刷れてもコストアップで一冊あたりの価格がどんどん上がる時代はそう遠くないし
電子書籍だけになればコミケは必要なくなるというか開催できるだけのリソースが確保できなくなるから
コミケはそこで変わるかもしくは縮小か消えるかって分岐点もそう遠くない時期に来そう
0819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:54:32.70ID:mg31o5Zg
>>809
ありがとうございます
参考になりました
抽選枠にそもそも入れられないというペナルティもあるのですね...
0821カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:07:39.92ID:UcvE00ES
夏はほとんど無傷のカタログを1日目の12時くらいに現地のごみ箱から拾ったが
冬はうまく拾えるだろうか。
事前チェックしたい情報はネットで確認できるので、1日目に好きなジャンルが無ければ
カタログを買う必要は無いな。
0823カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:18:14.32ID:GfQ522qd
>>807も言ってるけど女性向けはコミケのメリット薄くなってるから今後どんどん
減って女性向けの方は独立ジャンルコード作品も減るかもしれんねえ
サークル申込数がしばらく減少傾向なのも女性が減ってるからってのもあるんだろうか
なぜか今年は申込数公開してないんだけど減りすぎちゃって出しづらいのかな
そろそろ落選ナシコミケも夢ではないのでは
0824カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:24:01.36ID:fV7DgN8R
申し込み数はカタログに載ってるよ、アフターレポートに載ってないだけ。申し込み数4.2万に対して参加サークル3.5万は当選率83.3%だから過去最高を更新している。このままホールだけ増えたら割と全当選あるんじゃないか
0827カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:28:48.80ID:u82IWW3C
発現する側は即売会に拘らなくても良い環境になったからってのも理由の一つにあるだろうけど
消費する側が減ってないのがわりと不思議だったり
0828カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:31:19.77ID:3xiCTAyx
気軽に行ける首都圏民と行くだけで一大イベントの地方民とでも温度差あるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況