X



【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】64 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 15:02:44.71ID:tNA0K/Qp
こみトレについて語るスレ
次回開催は 2017年9月3日(日)

■ 公式サイト
http://www.aoboo.jp/
http://www.aoboo.jp/neo/item/p0067.html

■ 前スレ
【こみトレ】こみっく☆トレジャー【大阪】63
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1484518519/

・徹夜厳禁、ペナ有
・オフ会の話は他スレで、このスレでは誘導のみ
・次スレは>>970踏んだ人が立ててください
0800カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:56:15.12ID:u6RvYHZj
開催日、昔みたいに18切符使える時期に戻したんだな。
行きやすくていいことだわ。
navioなしでもサークル検索できるようになってるし、方向性を変えたのかな?
大手はちょっと減ってるっぽいけど。
0806カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:26:40.49ID:nf2D2UVp
申し込み全当選のこみトレのサーチケで転売利益がでるのがそもそも理解できんわな
サークル参加を難しく考えてオクでチケを買ってる人は
カ11b「ダミーサークル」さんのサークルカットを良く読んで欲しい
こみトレ程サークル参加の敷居の低い男性向けイベントは中々ないよ?
0807カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:36:13.32ID:D7W0ciO1
こみトレに限らずダミーサークルさんいつもあちこちの男性向けイベントに出てるからw
女性向けのことはわからないが男性向けは基本カネ払ってくれればどこもおkだねえ
0808カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:40:42.96ID:PJbZaA+V
>>806
このカットが通るからダミーが無くならないんだよな・・・・
0811カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:57:29.40ID:nf2D2UVp
翡翠の配置場所?
あぁ本当にカタログに載ってないな
シャッター外の会場外で露店売りする気かいな
0816カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 05:50:26.95ID:MV+egly3
>>803
基本的に何らかの理由でチケット転売の価格が下落すると
ダミースペースとってのチケット転売屋は去る
トレジャーは取り締まりで出品数が減り高騰しているから絶好のカモ
ダミー転売屋は使い捨て住所だから今のやり方じゃ減らない
0821カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 11:49:40.38ID:W+unaSN0
来週ぐらいに前回同様転売のサークル名が晒されるのかな

わかる人にききたいんだけど企業って夏コミの物をもってきたりするの?
場合によるんだろうけど
0827カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 13:00:53.23ID:5NEE7d1j
企業って同人ショップとかくらいしか来ないぞ
メロンが店舗連動やってるくらいで、それもこみトレに限った話じゃねーし
ピカットなんたらのじゃんけん大会かなんかに人が集まってるくらい?
あれもトレに限った話じゃねーよな
0836カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 18:35:50.51ID:2RnaNEp7
なんか変な書き込みになっててごめん
こみトレに来る企業は公式で確認してはいるんだ
知人からメロンで夏コミで出したのを持ってくるようなら買ってほしいといわれたからさ
今まではどうだったのかな、と思って
でも話の流れとしては無い感じだね
0840カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:19:50.91ID:Q2BHAkQE
>>788
>>791
>>793
ttps://togetter.com/li/1141382
タイミングが合う
0843カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:55:09.59ID:5NEE7d1j
>>839
裏側は共通だから分からないよ
表なら申し込み番号が、模様の様に至る所に印字されてるから画像編集しないとまず隠せないけど
0845カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:23:14.01ID:aQnffXKJ
確かにあの盲導犬はどうなんだろうと思う
アピールする場所を選ばない営業スタイルってのはいいとしても
同人誌を求めてオタクがあちこち行列作って歩きまわってる場所だし

盲導犬のグッズや写真売ってるけど
あれの売上目的で毎度参加してきてるんだろうか
0846カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:56:21.87ID:TSQHm7ct
つゆ坊、しる坊、天気予報〜♪

僕の名前はつゆ坊、僕の名前はしる坊。
二人合わせておつゆだぜ、君と僕とでおつゆだぜ!

9月3日の予報をお伝えします。

台風、気圧は940hPaですw

翡翠亭をお求めの方は全員悲惨亭になるでしょうw
0848カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:35:01.08ID:mfksx/7b
盲導犬や介助犬はペット犬と違ってある程度人混み耐性ないと無理だから
ちゃんと人混みでも問題ないように訓練されてる
コミトレの隅で座ってるくらいでストレスたまってるようなら都市部での毎日の誘導&補助とか無理だしな

>>838
基本的に8月下旬〜9月上旬は太平洋高気圧弱りだして天候不順になるからなあ
今年はすでに8月頭からその状態だけど
0854カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:14.76ID:rOV0JBGM
おつゆは自己顕示欲が強く押さえられないタイプなんだろう
ここも見てしれっと書き込んでもいるかもな
例えばサクチケ対策が意味ないザルだといわれるのにムキーこれでいいんだーとか絡んでそう
0857カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 18:35:31.64ID:z6S37PiW
オークション監視してないで入場口で制限かければいいだけだろう
チケなんて5枚くらい渡しといてさ、ぼっちでも入口で5枚没収されたらそれでいいだけだわ
3人で来たら3人分+空2枚没収で合計5枚。その5枚出せないサークルはペナルティ
0861カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:12:27.68ID:mfksx/7b
トレとか地方イベだと当日朝移動も多いし
トラブルあった時のために事前に現地売り子にチケおくっておくのは重要なんだよなあ
関西在住サークルは問題ないだろうが
非関西系サークルにとっては死活問題

朝新幹線が止まるとか遅れるとか
搬入手続き後に当日参加できなくなるとかで
売り子さんにお任せするなんて当たり前にあるからなあ

関西以外のサークルが来なくなるイベントにしたいならどうぞだけど
0866カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:44:14.53ID:mfksx/7b
上でも書いたが

関東や名古屋サークルだとコミトレみたいな大阪イベだと
朝発の新幹線移動が当たり前だからな
鉄道遅延一つで一般入場になるなんて割と可能性があるわけで
当日集合とか間に合わなかったら一般入場後準備でいいのか?って話になる

先に売り子さんが入ってくれる体制があればいくらでも対応ができる

前回大雪でサークルが当日入れるかなんて話してたの忘れたのかよと言いたい
0867カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:50:56.58ID:6c1gIje4
ただでさえ気象条件の運が悪いトレジャー何とかしてくれません?

会期決めてるの誰? おつゆ?

1月は大雪
9月は台風

もういいかげんにしてよ! こっちはもうストレス限界一発触発だわ!
0871カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 23:59:35.88ID:JlFTK/EA
pixivマーケットというイベントがあってだな…あれはチケ1枚とかいう地獄だった

おつゆがチケ取り締まった結果4000円台が8000円超えてるからな
転売屋は倍の利益、余った分売ってるサークルは売れずに終了って構図に変わってしまった。
何をしたかったのかが結局わからない

出品されまくる→安くなる→転売屋撤退
これが紅楼夢とかであった現象
0875カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 00:06:14.66ID:BTY+/K9X
一般の俺が買いやすいようにしろ的な転売対策論は
十中八九サークルの利便性低下につながる案だから
イベントスレにおいて響かないって理解しろよと

>>867
コミトレはコミケ後すぐの秋イベ冬イベ始まる前に需要取り込みで成り立ってるわけで
天候のいい10月や3月ならだれも来ねえぞ?
0884カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 02:51:15.53ID:Nt2cDULm
こみっく☆トレジャーは年1回にするがよろし。

冬は廃止で。台風と雪ではまだ台風の方が車は出せる。
0892カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 08:32:57.71ID:CCQ0XKAq
出品物はそんなに大きく変わっていないよ
結局開催までにトータル100枚くらいでる
価格が高騰するのは頑張った主催が高値出品を何枚も落札するからだろうね
主催が頑張らなくなると下がってくる
問題なのは転売屋がもうけて捕まっても住所かえでイタチごっこってことだよ
減ってない
当日空席放置のダミースペも相変わらず減らない
でも一度決めた方針は効果がなくても継続
やる事に意義があるという無能
0896カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:12:00.64ID:H3SqxCMf
販売開始を遅らせる手段は賢いね
販売開始を遅らせるのが問題なら入場だけを早めればいい
50分から一般入場開始、00分で開場とし販売開始
これでトレジャー規模なら大分チケットや徹夜の意味が無くなる
とはいえチケットで無くなるようなところへの効果は薄いけど
チケットで無双が出来なくなる
0898カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:15:38.97ID:kiYu1K7d
>>892
いや、過去ログでデータ出てるがな
毎回減り続けて、対策前に比べて前回ですでに半減以下になってる
今回案内送るの遅かったから、開催まで期限短いから、前回より少なくなるのはほぼ確実だよ
おちさつ見れば分かる
0899カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 12:22:04.45ID:BTY+/K9X
中規模以上のイベントで入場後販売開始がほとんど導入されないのは
どのイベンターも一度は検討したり実験したけどリスク高すぎでやらない方が上策って結論だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況