X



同人イベントでの節約を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/11 17:03ID:???
行く予定してたけど、予想外の出費や、欲しいものが増えたりしてやばい時に
全日程通して節約の方法を考えるスレです。
遠方からの交通費や宿泊費、食費から、コミケ4日目の話までなんでもおk。
注意:あくまで最終的な決定権は本人なので、あまり文句言わないこと
例:ホテルがいい→ネカフェにしろ→いやだ(ここまで推奨)→ふざけんな→以下口論

以下テンプレらしきもの(現行の予定や相談したい内容を書いてください)
詳細に書けば書くほど、アドバイスを受けやすくなるはず。
【イベント名】イベント名、場所(コミケとかなら、詳細はいらないでしょう)
【現地での宿泊日数】どこに泊まるかとかも。友人宅などの無料だとか
泊まらないなら書かない。また、ホテルじゃないと嫌だとかネカフェでもいいとかなど詳細に
【どこから来るか】
【交通手段】遠方から開催地でも、自宅から会場などの近場でも書いておk
【食関係】使う予定金額。2食でいけるだとか、大食いだとか、安物は嫌だ、など詳細も
【会場で使う金額】欲しいもの買うわけだから、ここで聞く必要も無い気がするが…
【その他出費】
【予算】緊急時用のお金は分けて書くこと
【現行計画で使う金額】
【主にどの部分をを節約したいと考えてるか】
0036カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/28 15:18ID:LSJwvCPM
宿泊はある店だと3000円で済む。シャワーもある。
予約は出来ないがな。あまりデカイ荷物は嫌われるだろう。 
そんときは駅前ロッカー+500円か。
さすがに都心部の店全て合わせても10万部屋は無いだろな。
0042カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/29 00:55ID:qhSaekd2
山手線回数券みたいなのってもう無いの?
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/29 06:42ID:???
山手線回数券はもうないよ
国鉄時代に登場したお値打ち企画きっぷは、
JRになってからどんどん改悪/廃止の憂き目に遭っている
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/29 14:07ID:???
メトロの回数券ってよくバラ売りされてるけど、
りんかいは回数券ってものがあるのにも関わらず金券屋とかで売られてないよね
やっぱ買う人少ないからかね?
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/30 00:31ID:???
>>47
ユリカモメとりんかいの回数券って、例えばメトロ&都営の
一路線だけしか乗れないヤツ、みたいなもんだろ?
言わば「どっかの、一件の店専用割引券」だし
金券ショップとしても扱いに困る代物だよなぁ…
0050カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/30 02:07ID:???
>>49
ネットでの検索ならともかく、実地に探して歩いたら
その労力+経費で割引分を上回りそうな気がするんだが…
あと、そういう局所的な割引券だと利用域の人がまず買い漁るんじゃね?
0051カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/30 03:06ID:???
新橋駅前(日比谷口or烏森口)の金券屋が10軒近く入ってるニュー新橋ビルを探せば、
ゆりかもめの回数券を扱ってる店舗が何軒か見つかるよ

ただ、基本的にリーマン相手のロケーションなので、
土休日は短縮営業だったり休業だったりする店も多いので留意よろ
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/30 14:32ID:???
>>52
買える/買えないでいや買えるんだけど、回数券や1日券で割引稼ぐより
チャージしたSuica持っといてその場その場での状況見ながら空いてる方へ…
ってのが実際的だからあんま話題に上らない、って事じゃね?
行きか帰りかどっちかをバスに乗るだけで割引券の値引きぐらい節約できちゃうし。
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/30 21:24ID:???
>>44
メトロとりんかい線で利用者何倍違うと思ってんだ

本当は株主優待券があれば、かなりおいしいけど
メトロ、りんかい線、ゆりかもめ、西武、TXあたりは上場してないから株主優待券ないんだよなorz
0057カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/31 11:51ID:???
>>55
「バス会社が出してる自社の乗換経路図」は割と見るけど
鉄道に比べて、時期ごとにダイヤの改変が大きいし
路線の改廃もあるし(線路がないからその辺大幅にかわる)
そこの地域を走ってるバス会社全部フォローしようとなるとなかなか大変だとオモ
しかも改廃を即座に反映しとかなきゃいけない訳だし
0058カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/31 13:01ID:???
一応、東京バス協会のwebはあるけど、
乗り換え案内の専門サイトみたいな検索のキメ細かさはないね
ttp://www.tokyobus.or.jp/

あと、首都圏1都3県のバス協会は、事業者を横断した冊子版のルート案内を出してるけど、
webほどのフレキシブルさは(しかたないけど)ないね
ttp://net.jmc.or.jp/books_guidemap_busroute.html
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/01 18:04ID:nWcSJdw2
コミケ直通の高速バスって普通のより安いの?
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/01 21:26ID:???
4日目もやろうと思うけど、とらとか図書カードとか使えるの?
金券屋でどのくらい安く買えるんだろ
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/01 22:03ID:???
とらは、(すでに発行停止になってる)図書券なら使えるけど、図書カードは使えない。
あと、図書券での支払い時には、ポイントカードの併用は(ポイント付加も)できない。
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/03 07:44ID:???
♂向けの主だった同人ショップ(とら、メロンなど)では図書カードを使えない
アニメイトやゲーマーズなら使えるけど、♂向けの同人を置いてたかなぁ〜?
K-BOOKSは商業誌なら使える(中古はダメ)
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/03 10:30ID:???
ウンコは棲み処でせずにイベント会場でするようにすると、
チリも積もれば水道代の節約になるかも
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/03 11:16ID:???
テレビを捨てればNHKの受信料を払わなくて済む
インターネットをやめればお金がかからない
大も小も公園のトイレで済ませる
河川敷は新鮮な野菜の宝庫
家をブルーシートに変えるだけで家賃不要
米が欲しくなれば精米所の前で拾う
空き缶、ダンボールは貴重な現金収入。ぶっちゃけ同人の転売より儲かる
服はしまむら
移動手段はパンクしない自転車

これだけ節約すればお金が残る
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/03 17:21ID:???
削るといっても交通費か食費か宿泊費しかないだろう
削り様がないなら日頃から節約するしかない
0071カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/10 16:44ID:???
四国の友人の節約術
往復は夜行バス19000
宿は一泊3500(コインシャワーあり和室宿)
コミケ三日間で約3万円

旅行会社のパックツアーだと9万超

相方さんは体力に自信がないからと
往復飛行機、会場前ホテル泊で
金券等活用で7万弱かかるそうだ
ホテルを友人と一緒にすれば5万弱になるらしい
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/12 14:55ID:???
流石に宿泊代は削れない…
交通費は高速バス往復8000円で食事はスーパーの特売品。
でも疲れが取れにくいのでレストランやカフェで食事が多いな。
0073カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/08 18:32ID:BXTMpM86
コミケ会場じゃ節約しようがないからな

名古屋からの18切符で前日入り参戦だが、楽しようと東グリーン車を使うなら
その分倒壊でホームライナーとか使ったほうがよっぽどいいな
行きは熱海まで来たらその先は気力でなんとかなるし、帰りなら沼津から浜松までいけるじゃん!
0074カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/09 10:28ID:zBwhAc1w
キャンピング仕様のハイエースを都内のコインパーキングの
安めのとこに停めて、風呂は銭湯。
遠くから行くならこれが一番安くつく。
三人ぐらいで行けば、燃料費や駐車場代も破格になる。
着替えやなんかの余分な荷物も持っていける。
ハイエースは居住性もいいので、
マットやブランケットがあれば、
寝心地もよいスペースが作れて、
慣れた空間な分、ホテルより落ち着ける。
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/09 11:34ID:E.tNaiMA
出発前にめしは腹いっぱい食って出る
小腹が空いた時様にナイススティックを持って行く
これで一日目の食費はナイススティック代だけで済む
0079カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/10 04:51ID:???
列並んでる時に腹減るとか死ねる
金権屋にはグルメ券とかファストフードの優待券あるじゃん
遠くから来る人向けにどれ使って飯食えばお得かを考えたい
0080カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 13:33ID:0iSmGW2c
開場前なら露店があるじゃん
開場後にそんな甘ったれたこと言うなよ
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 22:12ID:???
>>73
ライナーなんて使わなくても、行きは338M、帰りは321Mを狙ってスケジュールを組めば静岡までママーリ
束区間でG料金を払うなら、ヨ231なんかよりも521Mで熱海まで乗った方がまし
0082カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/21 19:23ID:???
食費や宿代ケチって後から病院行くハメになったら元も子もない
3日間徹夜野宿飲食無しでも平気なボデーを作り上げるべし
0085カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/23 12:14ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
0086カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/12 18:48ID:oq.W5cwU
てst
0087姉ヶ崎寧々男 ◆0OhJmR13Cc
垢版 |
10/11/12 20:01ID:???
僕は専ら夜行バスでの参戦を心がけているね。
新幹線のほぼ半額ぐらいで東京に行けるなんて魅力じゃないか。
そして、浮いたマネーで企業ブースを満たしてあげるのさ☆

ほら、今年の冬もエンブレが僕を呼んでいるよ……
0091姉ヶ崎寧々男 ◆0OhJmR13Cc
垢版 |
10/11/20 16:05ID:???
貧乏人は使い捨てで上等だろ。
5万ぐらい出しゃ良いデジカメなんて買えるし普通に使えば5、6年は持つし長い目で見れば大した出費ではないよ。

企業ブースで深みにはまりゃ10万20万は1日で軽くぶっ飛ぶワケだからな。

0093カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/25 22:01ID:???
>>91
使い捨てカメラが一番金かかるんだけどな。w
毎週イベントに行って2本(72枚)ずつ撮っていると、2年で10万円
0101カタログ片手に名無しさん
垢版 |
11/01/06 18:10ID:???
コミケに限らず、普段の節約がモノを言うと思う。

例えば、イベント以外の日常だと
・不要なゲームとDVDなどはリサイクルショップに売る
・萌えなくなったジャンルの物は、だらけなどに売る
などなどで、イベント当日の軍資金をキープする
0103カタログ片手に名無しさん
垢版 |
11/01/06 22:12ID:???
どっかビッグサイトまでの交通の便がよくて安いホテルないかな?
今回は品川のホテルで素泊まり1泊7800円だったけど、できれば5k〜6kが理想なんだよなー。
0108カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 16:49:39.74ID:???
例えば
ビッグサイトの場合
都営まるごと切符700円を往復切符代わりに活用する

都内各地
↓大江戸線・浅草線
大門
浜松町
↓バス
ビッグサイト
新宿からりんかい線で往復すると約千円かかるが
新宿から大江戸線・都バスで往復すると
まるごと切符700円で済む
0115カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 20:19:04.93ID:???
宿泊節約=泊まらない
交通費=乗らない

現地徹夜はダメだから5時ごろに着くように歩く
0117カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 03:34:34.11ID:???
封筒に小分けしてカレンダー(イベント日)に貼る

後は札→小銭化とか。札があると何でも買ってしまうから
0121カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 20:52:07.07ID:???
買うのはお世話になってる交流先の挨拶ついでのみ。
萌えはファンサイトとニコ動で補充。ついでに自作してpixivで公開して放流。
節約に加えて、部屋がすっきりして満足。
0122カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 06:49:53.87ID:???
非親告罪だと警察が一つ一つの著作物が二次創作にどうしているのか
調べないといけなくなって非常に大変になるな。
0124カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 18:23:12.72ID:???
友人と一緒に出かける時はファミレス行ったりコンビニでジュースやお菓子を
買うけど、自分一人で単独行動する時は水筒にお茶とかコーヒー入れて持ち歩いた
りする。

ところで、水筒って中国製の安物だと漏れたりする。
ちょっと高くても象印とかをオススメする。
0125カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 18:41:40.83ID:???
同意 特に冬場は保温力が全然違う
熱々のコーンポタージュを待機列で飲んでごらん
今まで寒くて嫌だったのが”あと2時間はがんばれるぜ”に変わってくれる
0126カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 16:19:20.29ID:c62JUGxT
冬こみはホッカイロ必須だよ。10個一気に貼るんだ。 
でなきゃ足が死ぬ。 
コミケで一番無駄遣いの可能性が高いのは帰りに秋葉原に寄ることでは? 
特に無駄に高い外食。ラーメンにトッピングしまくって1000円オーバーとか。
0127カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 22:35:31.49ID:???
宿泊費節約は現地徹夜マジお薦め
金かからないし人も大勢いて安心だし早く並べると三拍子揃ってる
0131カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 05:27:41.08ID:???
徹夜組に女の子っているかなー
真冬の徹夜は寒いからホットコーヒーのプレゼントしてやるよ
利尿作用で便意に苦しむといい
0135カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 18:56:14.43ID:???
お。こんなスレあるのか。
と覗いてみて落胆。

最強は1人用のワンタッチテントと寝袋で公園泊。木とかしげみのある目立たないところでやるべし。
amazonで5kちょいで揃えれる。
後は、豊洲のなか卯がある方の地下鉄入口の2階の通路?のところで寝た事もある。冬は風を防げるからオススメ。あと徒歩で始発より先に動けるのも良い。
今、一番のネックは風呂。
いつも豊洲の近くの銭湯なのだがもっと安くできないかなと。
トイレで頭洗って体を拭くのはもう懲り懲りです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況