X



トップページたばこ板
316コメント344KB

ヘビースモーカーチェーンスモーカーが集うスレ

0047名無しは20歳になってから (ワッチョイ 6a25-8Cre)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:10:58.10ID:XsLT4aBK0
「配管にしか見えない」真っ白いホースの正体に驚き!「筋肉で突っ張っているとは…」
12/17(土) 7:30配信 まいどなニュース

一瞬、どうなっているの???となるこの写真。正面のグレー部分は浴室の扉で、天井を見上げる角度で撮影されています(提供:引っ越したまほろば@低浮上@aokage_akg さん)
「今日のメリッサwww」とTwitterに投稿された画像が、あまりにも意外なモノだったと話題になりました。
この、カクカクとしたまるでエアコンの配管のような白い物体はメリッサくん、ヘビです。ブラックラットスネークという種類のリューシスティックというモルフ(模様)で、今年6歳になる男の子だそう。浴室の天井と扉の間で踏ん張っていた姿が、まるで「配管」だと大きな反響が寄せられています。
0048名無しは20歳になってから (ワッチョイ 6a25-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:24:48.59ID:cFbvOQEH0
東武動物公園で鳥インフルエンザ 死んだヘビクイワシなどから きょうから臨時休園
12/22(木) 14:33配信 テレビ朝日系(ANN)

東武動物公園で死んだヘビクイワシなどから鳥インフルエンザの陽性反応が出たことがわかりました。これを受け東武動物公園はきょうから臨時休園しています。
環境省によりますと、埼玉県宮代町にある東武動物公園で、衰弱したコブハクチョウ1羽と死んだヘビクイワシ1羽がそれぞれ見つかり、簡易検査の結果、いずれも鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出たことがわかりました。今後、高病原性の鳥インフルエンザかどうかを確認するため、国立環境研究所で遺伝子検査が行われることになります。東武動物公園によりますと、コブハクチョウは10羽ヘビクイワシは4羽を飼育していたということです。
0049名無しは20歳になってから (中止 bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:03:10.70ID:ojPnRNBw0XMAS
未確認生物ツチノコ、あのブームは今 「こねーな感じで捕まえるんじゃ」元ツチノコ課長の情熱とロマンは健在だった
12/24(土) 12:45配信 まいどなニュース

約20年前、全国的に目撃例が相次ぎ世間を騒がせた幻の生物・ツチノコ。各地で大捜索が行われたが、見つかることはなくブームは去った。しかし、岡山県赤磐市では目撃情報が多数寄せられた旧吉井町の生け捕り2千万円の懸賞金制度が引き継がれ、地元の人も「もしかしているかも」と発見をひそかに期待し続けている。
「こねーな感じで捕まえるんじゃ」。赤磐市黒沢の発見現場で、高枝ばさみのような道具とツチノコに見立てたおもちゃを手にした男性二人が出迎えてくれた。当時、“ツチノコ課長”と呼ばれた元町職員の鈴鹿真一さん(69)と吉井町つちのこ研究会の青山敏夫事務局長(58)だ。鈴鹿さんは「ワラビ(春)からホタル(初夏)の季節でないとツチノコが表に出てこない」と申し訳なさそうに語る。冬はタイミングが悪かったようだ。
0050名無しは20歳になってから (ワッチョイ bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:46:11.98ID:XTHQzlWF0
いるはずのない生き物が?口を開け突然の威嚇「本気で泣きそうに」
12/26(月) 17:56配信 テレビ朝日系(ANN)

本来そこにいるはずのない生き物から突然の威嚇。悲鳴を上げて逃げるほどビックリしたということです。
カメラが田んぼの中に立つ電柱に恐る恐る近付いてみると、何かが巻き付いています。
よく見ると、これヘビです。さらに近付いてみると…。
こちらは6月に宮城県栗原市で撮影された動画です。撮影した女性によりますと、子どもたちが「ヘビがいる」と騒いでいたので見に行ったところ、突然口を大きく開けてきたということです。
女性は「本気で泣きそうになりました」と話しています。
この周辺は夏の暑い時期、ヘビが多く出るということです。
0051名無しは20歳になってから (ワッチョイ bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:46:32.55ID:XTHQzlWF0
米国の住宅地で4.8メートルのヘビ保護 数カ月行方不明のペット
12/26(月) 12:44配信 朝日新聞デジタル

米テキサス州オースティンの住宅地で、体長約4・8メートルある白アミメニシキヘビが住民に捕獲された。別の都市でペットとして飼われていたが、数カ月間、行方不明になっていた。米CNNが伝えた。
ヘビはオースティン市が運営する動物保護施設オースティン・アニマル・センターにいったん保護された。同センターのフェイスブックによると、12月19日に住民から巨大なニシキヘビに関する連絡があった。「(12月で)気温が低く、ヘビの動作が緩慢だったため住民たちが捕獲し、住宅の車庫に保管することができた」。住民たちは7月から、巨大なヘビが近所をウロウロしているのを目撃していたという。
ヘビを引き取った同センターは、オースティン動物園に当面の間、ヘビを保護するよう要請した。
0052名無しは20歳になってから (ワッチョイ bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:43:58.73ID:gY1+PLy60
月面にヘビ? NASA月面ロボットコンペの優勝は奇妙に動く「コブラ」
12/27(火) 11:50配信 ナショナル ジオグラフィック日本版

ここは米国カリフォルニア州のモハーべ砂漠。急斜面に立つノースイースタン大学工学部の学生たちの足元を小石が滑り落ちてゆく。
彼らが製作したロボット「コブラ(COBRA)」は13台のミニロボットをヘビのように連結したものだ。プログラムを起動すると、ロボットは上に向かって反りかえり、頭部と尾部を連結して六角形になった。黒いカバーに包まれた外見は、まるで細いタイヤのようだ。そして突然、斜面を転がって下りはじめた。岩にぶつかって一瞬跳ね上がることもあったが、最後まで安定して転がり続けた。
「コブラ」は、米航空宇宙局(NASA)の月面探査ロボットコンペに参加した7体のうちの1つ。このコンペには全米各地の大学チームが参加、18カ月にわたって月などの凹凸の多い地形や過酷な環境を探索できる革新的なロボットを構想・設計・製作、その性能を競い合った。
0053名無しは20歳になってから (ワッチョイ bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:44:23.49ID:gY1+PLy60
安達祐実「赤が絶妙で何年もヘビロテです」白ニットに赤スカート…校庭で無邪気に笑うショット
12/27(火) 5:30配信 日刊スポーツ

女優の安達祐実(41)が26日までに自身のインスタグラムを更新。古い木造の学校とみられる校庭で無邪気に笑うショットを公開した。
「Merry Xmas」のメッセ−ジとともに安達は、白のニットに赤いスカート、黒のブーツ姿の写真をアップした。
この投稿に「ケーキとチキンは食べましたか?」とファンから質問を受けると「子供達が今年はアイスケーキが良い! というので、寒いけどアイスケーキにしました」などと明かしている。また、写真の洋服について絶賛のコメントが寄せられると「古着のスカートなんですが、赤が絶妙で何年もヘビロテです」などこ返信し、ファンと交流している。
0054名無しは20歳になってから (ワッチョイ bf25-MkkF)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:25:03.15ID:2E4R9Ucq0
愛犬と川遊び中“毒ヘビ”と遭遇、飼い主の悲鳴が響き渡るなか…… のほほんと遊び続けるワンコの姿に冷や汗をかく【ブラジル】
12/28(水) 15:00配信 ねとらぼ

毒蛇と遭遇したときの様子を撮影した映像がYouTubeで公開されています。動画は記事執筆時点で再生数6万8000回を突破するなど話題です。
話題となったのはブラジルのパラー州テラ・アルタ市で撮影された映像。撮影者はこの日、父の家の近くの川で、愛犬のロットワイラー「アリエル」、ミックス犬の「アモラ」の2匹と一緒に遊んでいました。涼しげに川遊びを楽しむアリエルとアモラ。撮影者の朗らかな声も響き、和やかな雰囲気です。すると川の中に、ヌルヌルと動く細長い物体を発見します。
撮影者はその物体が“毒蛇”であることに気付き絶叫。2匹に「早く出て!」と声をかけながら慌てふためきます。もしかまれたら大変なことです。しかし、川遊びに夢中なアリエルとアモラは「うるさいなぁ」といった様子で遊び続けます。撮影者が川から引き上げると「もう、何〜?」と言わんばかりの不満げな表情。何事もなくてよかったものの、ヒヤヒヤする映像でした。
0055名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-9j0N)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:29:57.63ID:YyMerwd90
3年ぶり 福岡市動植物園で新春福引き大会 ヘビの抜け殻など縁起物が当たる
1/2(月) 13:10配信RKB毎日放送

福岡市動植物園では新年最初の営業日となった2日、3年ぶりに新春の福引大会が行われました。
新型コロナの影響で3年ぶりの開催となった福岡市動物園の福引き大会は、開園前から500人以上が列を作ったため予定より30分早く始まりました。
「ニシキヘビの抜け殻」や「ツシマジカの角」など縁起物が当たるとお客さんから大きな歓声があがっていました。
今年の干支であるウサギは、鳥インフルエンザの影響で現在、近くでの観覧ができないことになっています。
0056名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-9j0N)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:02:08.39ID:NFioHFgh0
家の中に未確認動物!? くつろぐねこが話題に 「うちにも結構出没する!」
1/4(水) 12:11配信 Hint-Pot

飼い主さんの一目惚れでお迎えしたマンチカンの男の子「虎太郎」くん。かっこいいお名前の由来は被毛のトラ柄です。性格はツンが多めなツンデレで、以前もごはんの準備をする飼い主さんに圧を与える姿で注目されました。
今回話題になったのは、強すぎる圧とは正反対のリラックスした姿です。ソファの上で腹這いになっていますが、足がすべて隠れているため、まるで胴体が太いヘビのよう。また、敷物とクッション、虎太郎くんのトラ柄などがなぜか絶妙にマッチしており、クッションに擬態しているようにも見えます。これはもしかして……あのツチノコなのでは!?
そこで飼い主さんは、この写真に「うちに時々出現するツチノコです」とメッセージを添えてツイッターに投稿。7000件超の“いいね”を集めました。
0057名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-9j0N)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:20:26.03ID:sBZjsD5+0
「花と歴史の郷 蛇の鼻」で8日に八日市 福島県本宮市 聖観音を参拝
1/6(金) 18:15配信 福島民報

福島県本宮市の観光庭園「花と歴史の郷 蛇の鼻」の八日市は8日午前10時から午後3時まで、同庭園で開かれる。入場無料。
敷地内にある国登録有形文化財「蛇の鼻御殿」に祭られている聖観音を参拝できる。金運と商売繁盛に御利益がある「蛇紋石」のお守り、だるまなど各種縁起物の販売、正月飾りなどを焼くどんと焼きなどを行う。
4月から11月までの開園期間に使用できる2023(令和5)年入園パスポートの半額販売も行う。1人につき何枚でも購入できる。
0058名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-9j0N)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:20:48.45ID:sBZjsD5+0
住宅で火災 乳児1人含む家族5人死亡/台湾・台中
1/6(金) 16:36配信 中央社フォーカス台湾

6日午前3時52分ごろ、中部・台中市大里区の住宅が燃えていると消防に通報があった。約140平方メートルを焼き、家の中から乳児1人を含む家族5人が救出され病院に搬送されたが、死亡が確認された。
台中市政府消防局によると、消防車など25台が出動し、同5時25分ごろに消し止めた。出火当時は家の中に家主の男性と妻、娘、息子、孫2人がいた。
外に逃げて助かった家主の男性は調べに対し、家の中にヘビが出たため、アルコールを燃やして追い出そうとしたと供述しているという。警察と消防が出火原因を調べている。
0059名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:04:21.43ID:hpf9MCll0
ヘビの水中ショーは虐待 動物愛護団体、パリ老舗キャバレーに抗議
1/7(土) 17:35配信 AFP=時事

仏パリの老舗キャバレー「ムーラン・ルージュ(Moulin Rouge)」で陸上に生息するニシキヘビを水に漬けるショーを行っているのは動物虐待に当たるとして、動物愛護団体が抗議運動を行っている。
1889年に創業されたムーラン・ルージュでは、ダンサーが水槽の中でニシキヘビと絡むショーを連日披露している。
抗議の署名運動を行っている動物愛護団体PAZの設立者の一人、アマンディーヌ・サンビサン(Amandine Sanvisens)氏は「水槽はニシキヘビがいるべき場所ではない」「ショーの間ずっと、ヘビは水から頭を出そうとしている。爬虫(はちゅう)類にとって適切な環境ではない」と訴えている。
0060名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:21:52.27ID:QWxASoMj0
古舘伊知郎、「川口浩探検隊」の強烈エピソード「ターザンは何なんですか?」 まさかの正体とは
1/8(日) 16:16配信 スポニチアネックス

フリーアナウンサー古舘伊知郎(68)が、7日放送のBS日テレ「古舘伊知郎のいまさら昭和 愛すべき愛しき日々」(後7・00)にMCとして出演し、テレビ朝日のかつての名物番組の裏話を披露した。
ゲストの「爆笑問題」とともに、昭和の懐かしい出来事を振り返る番組。UMA(未確認動物)の存在を報じる夕刊紙の話題に続き、古舘が「テレ朝の話ばっかりで恐縮ですけど、『水曜スペシャル』で川口浩探検隊をやってましたんで」と、古巣の名物番組を挙げた。 
古舘は印象的なエピソードを挙げた。「“カッパドキア、地下文明の謎”ってず〜っと2時間くらいあおって。カッパドキアって有名な観光地ですよね?そこに地下都市が実在したというのもあおるし。セブ島の奥の方でやったのかな?“謎のタコトカゲヘビ発見”っていうのもありました」と話すと、田中は「ヘビなの?それは」と失笑していた。
0061名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:28:31.46ID:lva4aaNv0
幻の「ツチノコ」題材に記録映画制作 古里の原風景追い求める 岐阜県東白川村出身・今井友樹監督
1/9(月) 16:00配信 岐阜新聞Web

「僕は古里が嫌いだった」。人々の生活をスクリーンに描く記録映画監督の今井友樹さん(43)=岐阜県加茂郡東白川村出身=の口から出た言葉は意外なものだった。今井さんは現在、東白川村で目撃情報の多い幻の生物「ツチノコ」の記録映画を制作している。古里嫌いの青年が、なぜ生まれ育った場所の風景や人々の営みを追いかけるようになったのか。同村出身の記者が古里への思いを聞いた。
現在はツチノコ目撃者を中心に取材し、村民の自然観をスクリーンに描こうと奮闘している。ツチノコが「いる」と信じた少年時代と、「いない」と冷めていた青年時代。果たしてどちらの方が心が豊かだったのか。今井さんは、その答えをこの映画で模索する。
「記録映画は落穂拾いだよ」。過去に指導を仰いだ小池征人監督の言葉をいまも思い出す。今井さんは世の中が見落としたものを拾い集め、古里の風景と人々の物語を紡いでいる。
0062名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:29:08.87ID:lva4aaNv0
機内持ち込み荷物の中にヘビ、空港保安検査で発見 米フロリダ州
1/9(月) 15:40配信 CNN.co.jp

米フロリダ州の空港で、乗客の手荷物の中に1匹の大ヘビが入っているのを保安検査の係員が発見した。見つかったのは体長4フィート(約1.2メートル)のボアコンストリクターで、機内に持ち込まれる事態は免れた。米運輸保安庁(TSA)が6日、ツイッターへの投稿で明らかにした。
TSAによると、ヘビはフロリダ州のタンパ国際空港で12月15日に発見された。
「乗客の手荷物の中で丸くなっていたのは、4フィートのボアコンストリクターでした! まさかペットがX線検査にかけられてヘビが発見されるとは」。TSAは冗談交じりの投稿でインスタグラムにそう書き込んでいる。
「ヘビを機内に持ち込みたいと思う方。航空会社の規定を知らないためにスパゲティのような混乱状態にならないでください。例えば、航空会社はヘビロープを機内持ち込み手荷物に入れることを認めていません。ほんの少数に限り、預け入れ荷物にスルスル滑り込ませることはできます。正しく梱包されていれば」
TSAによれば、この荷物の持ち主の女性は搭乗券を持っていたが、ヘビの持ち込みは航空会社が認めなかった。
0063名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:09:42.56ID:J+N2UQuL0
高さ5メートルの電飾に絡まった巨大なニシキヘビが見つかる
1/11(水) 18:13配信 ニューズウィーク日本版

大きなアミメニシキヘビが地上約5メートルの高さにかけられた電飾に絡まり、救助される動画がソーシャルメディア上で話題となっている。
シンガポールの動物保護団体ACRES(Animal Concerns Research and Education Society)のメンバーが現場に駆け付けると、体長約3メートルはあろうかというニシキヘビを眩暈のするような高さから救出した。
@keel0zがTikTokに投稿した動画で救助の一連の流れを見ることができる。ニシキヘビが道路に落ちてしまわないよう電飾をおろすことで捕獲に成功した。団体の男性と女性がヘビの胴体をしっかりと掴んでカゴに入れる映像も別の投稿で確認できる。
アミメニシキヘビは世界でも最大級のヘビで、最長で体長10メートル近い個体も記録されている。東南アジア原産で森林や草原、熱帯雨林を中心に生息するが、市街地など他の場所にも適応することで知られる。
0064名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:11:01.42ID:J+N2UQuL0
わらで作った大蛇で町を練り歩く「蛇供養」 南あわじ市で500年続く伝統行事/兵庫県
1/11(水) 18:43配信 サンテレビ

南あわじ市では、わらで作った大蛇を担いで町を練り歩き、1年の無病息災と豊作を願う伝統行事「蛇供養(じゃくよう)」が行われました。
「蛇供養(じゃくよう)」は、南あわじ市倭文(しとおり)安住寺(あんじゅうじ)でおよそ500年前から続く伝統行事です。
1月11日は地元の住民が稲わらを使い、両目がミカンで赤い布の舌を出した長さ11・5メートルの大蛇を作り上げました。
この行事は江戸時代の初め、地元の領主が田んぼを荒らす大蛇を退治したところ、不作が続き疫病が流行したことから、たたりを鎮める供養として始まったとされています。
0065名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:03:13.21ID:9DDj//QA0
手荷物の中に大ヘビ! 米国女性の“心の支え”のペットは搭乗拒否されたけど…
1/12(木) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

何だこれは……??
昨年末、米フロリダ州のタンパ国際空港の手荷物検査場で、ある女性乗客のキャリーオンバッグのX線画像を見ていた米運輸保安庁(TSA)の職員は目を疑った。
映像には、スニーカーやノートパソコンの他に、何がとぐろを巻いた太いヒモ状の影が映っていた。職員がバッグを開くと、中には何と体長120センチほどのヘビが!
ヘビは南米産の「ボアコンストリクター」だった。最大で体長3メートル、体重が15キロになる大ヘビだ。
女性によると、自分の心の支えとなっている「エモーショナルサポートアニマル(情緒的支援動物)」だそうで、名前は「バーソロミュー」。「一緒に搭乗させて」と頼んだが、もちろん手荷物にヘビを入れて機内に持ち込むのは100%アウトで却下された。
0066名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9325-AyIk)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:04:14.39ID:9DDj//QA0
ヘビの混入した給食で児童30人が病院に搬送される インド
1/12(木) 17:18配信 ニューズウィーク日本版

インドの学校で月曜、ヘビの混入した給食を食べた約30人の児童が体調を崩す事件が発生した。現場となったのは西ベンガル州ビルブム県にある小学校。
学校関係者はザ・ヒンドゥー紙の取材に対し、「子供たちが嘔吐したので、急いで(地元の)ランパーラット医科大学病院に連れて行かなければならなかった」と語っている。レンズ豆が入っていた食缶の1つからヘビが発見され、その写真がソーシャルメディアに投稿された。
子供たちは嘔吐、下痢、腹痛などの症状を訴えており、この給食で食中毒になった可能性が高い。ヘビなど爬虫類は高い確率でサルモネラ菌を保有していることが知られている。
食中毒は食品に含まれる細菌やウイルス、毒、寄生虫などが原因で起こる。通常は数日で治るが、まれに髄膜炎、腎臓障害、脳障害、神経障害などの合併症を引き起こすこともあるという。
0067名無しは20歳になってから (ワッチョイ ca25-OPB1)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:00:16.33ID:IOAod+2G0
【NHL】生涯獲得年俸55億円のスターGKがヘビを大量購入後に破産申請…欲深さが身の破滅を招く
1/15(日) 15:40配信 中日スポーツ

欲深さが身の破滅を招く意の「蛇(くちなわ)の口裂け」になってしまったのだろうか。NHLゴールデンナイツのGKロビン・レナー(31)が、ペット用のヘビを120万ドル(約1億5400万円)で購入後、昨年12月に米連邦破産法第7章による破産申請をしていた。負債総額は1000万〜5000万ドル(約12億8000万〜64億円)。米スポーツサイトのジ・アスレチックなどが14日に報じた。
レナーは2017年、ミズーリ州の世界的な著名ブリーダーからボールニシキヘビやアナコンダなどを120万ドルで購入。同州に大規模なヘビの養育所を所有していたが、結果的に、この大量購入が資金繰りの首を絞めたという。このブリーダーは翌18年、夫人により金銭目的で殺害され、話題になった。
0068名無しは20歳になってから (ワッチョイ ca25-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:39:42.69ID:ZHn1A8HV0
「白へびさん」ありがとう 2年間の感謝を込めて/滋賀
1/17(火) 19:44配信 BBCびわ湖放送

草津市にあるこども園では17日、2年間、子どもたちを見守ってきたわらで作った「白へびさん」を燃やし、感謝を伝える伝統行事が行われました。
草津市にある山田こども園では洪水の時、白いヘビが、川の水を飲んで村を救ったという地元に伝わる民話にちなみ、子どもたちの守り神として、わらで作った「白へびさん」が置かれています。この「白へびさん」は2年に1回、無病息災を祈る左義長で燃やされていて、左義長の日は、子どもたちが、「白へびさん」に2年間の感謝を伝える日にもなっています。この日は、山田こども園の園児、約60人が行事に参加し、地域の人たちの協力も得て、子どもたちも左義長の準備を手伝います。
0069名無しは20歳になってから (ワッチョイ ca25-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:41:54.10ID:Yl3fkkA10
千鳥・大悟、ノブの実家に泊まり“まさかの展開”「天井のすき間から…」 家のリフォームで大事件も
1/19(木) 15:00配信 オリコン

お笑いコンビ・千鳥(大悟、ノブ)が、20日に放送されるフジテレビ系バラエティー『人志松本の酒のツマミになる話』(毎週金曜 後9:58)に出演する。
ノブは「実家のプチ自慢はありませんか?」と切り出し、「うち(の実家)は超田舎で、ヘビが押入れの中にいる。それが(守り神と言われる)白ヘビ!」と言って一同を驚かせる。すると大悟が、ノブの実家に泊まりに行った際に「天井のすき間から…」と、ヘビにまつわるまさかのエピソードを語り、一同は大笑いとなる。
0070名無しは20歳になってから (ワッチョイ ff25-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:12:07.14ID:hxo2ah4V0
キョロキョロ、ニョロニョロ 地上で迷いウミヘビに遭遇 龍郷町
1/20(金) 13:01配信 南海日日新聞

海はどっちかな―。15日午前1時ごろ、鹿児島県龍郷町の安木屋場漁港で地面をはい回るマダラウミヘビが目撃された。岸壁から20メートルほど離れた場所で迷子のようにキョロキョロ、ニョロニョロしていたが、しばらくすると海へ向かい、無事に姿を消した。
マダラウミヘビを撮影したのは奄美市名瀬の30代夫婦。幼い娘を寝かしつけるためにドライブ中、立ち寄った漁港で遭遇した。1・2メートルほどの長い体にウミヘビらしいしま模様と平たい尾。車道の方にばかり向かう様子が気になり、海へ戻るまで1時間近く見守った。
0071名無しは20歳になってから (ワッチョイ ff25-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:12:37.98ID:hxo2ah4V0
体長3mのアミメニシキヘビを無許可で飼育 男性会社員(35)を略式起訴【長野・駒ケ根市】
1/20(金) 14:45配信 abn長野朝日放送

無許可でアミメニシキヘビを飼っていたとして、駒ケ根市の会社員(35)が略式起訴されました。
このアミメニシキヘビは体長がおよそ3メートル、太さはおよそ10センチあります。
去年10月、駒ケ根市の県道で見つかり、警察などが捕獲しました。
このヘビを無許可で飼育していたとして、伊那区検察庁は動物愛護法違反の罪で駒ケ根市の会社員の男性(35)を略式起訴しました。
アミメニシキヘビは人に危害を加える恐れがある「特定動物」に指定され、都道府県の許可なく飼育することが禁止されています。
0073名無しは20歳になってから (ワッチョイ ff25-DmZS)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:22:53.78ID:nP3WGcYW0
【業務スーパー】「お弁当のヘビロテ食材」安くて簡単調理できる4選
1/25(水) 5:47配信 LIMO

高コスパな商品が魅力の業務スーパー。最近は、お弁当用の食材がおいしくて時短になると、ネットやSNSで注目を集めています。お弁当のおかずには、ボリュームがあるもの入れたいという人もいるでしょう。さらに、おかずとしても活躍する食材なら、夕飯作りにも役立ちます。ここではお弁当だけでなく、普段のおかずにもなる優秀な食材を紹介します。
和風鶏もも唐揚
食感のよい鶏もも肉を、しょうゆやショウガなどで味付けした唐揚です。食べごたえもあるので、夕飯の一品やお弁当のおかずにぴったり。揚げ調理済みなので、電子レンジやオーブントースターで温めるだけで、お弁当のメインおかずができあがります。
0074名無しは20歳になってから (ワッチョイ ff25-DmZS)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:27:37.71ID:37RBmH8b0
国宝級の発見 奈良の富雄丸山古墳から鏡と“蛇行剣”を発掘 専門家「金属工芸の最高傑作」
1/26(木) 19:12配信 ABEMA TIMES

4世紀後半に造られたとみられる奈良市の富雄丸山古墳から、専門家でも見たことのない盾形銅鏡が見つかった。
それはまさに「未知との遭遇」。鏡には細かいデザインが施されていて、当時の高い技術がうかがえる。また、蛇のように曲がりくねった“蛇行剣”と呼ばれる鉄剣もあわせて発掘された。
鏡も剣も、これまでに国内で見つかった中では最大で“国宝級”の画期的な発見だという。
0075名無しは20歳になってから (ニククエ 9a25-DSsr)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:42:29.34ID:lz61ZAZg0NIKU
中村獅童 蛇と対面の5歳長男の反応に「可愛すぎ」「キュン死」「癒し〜」とろける人続出
1/29(日) 16:59配信 デイリースポーツ

歌舞伎俳優・中村獅童(50)が28日、インスタグラムを更新。長男・小川陽喜(はるき)君(5)との2人旅の思い出を投稿した。
昨年1月の歌舞伎座公演「壽 初春大歌舞」で初お目見えを果たした陽喜くん。獅童は静岡にある体感型動物園「iZoo」を2人で訪れたことを明かし、「蛇嫌いの方は閲覧注意でお願いします」と注意した上で、ヘビを見て喜ぶ陽喜くんの写真などを添え、「#陽喜はこの日を境にすっかりヘビ好きになりました」と報告した。
ヘビを見てとろけそうな笑顔を見せる陽喜くんに、フォロワーからは「可愛すぎる」「めっちゃ可愛い」「ほょ〜〜かわええ〜キュン死です」「癒しィ〜〜〜(笑)」「はるくん癒された〜」とキュンキュンの声が多数寄せられている。
0076名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-DSsr)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:06:05.51ID:miyqj5IQ0
突然走り出したねこ 木の枝にびっくりした姿が話題 「ヘビに見えたのかな?」
1/31(火) 13:17配信 Hint-Pot

人間も動物も、しばしば見間違いをすることがあります。よくあることですが、それが苦手なものに見えた時は飛び上がるほどびっくりしてしまいますよね。今回ご紹介するのは、お散歩中に見つけた物体を前に思わず飛び上がってしまったねこ。ツイッター上で話題になった様子について、飼い主さんに詳しいお話を伺いました。
「突然走り出したと思ったら」というメッセージが添えられたこの動画は、ツイッターで4000件以上の“いいね”を集めました。リプライ(返信)には、「びっくりしすぎ。かわいすぎます」「笑ってごめんなさい」などさまざまな反応が寄せられています。

それにしても、おかかちゃんが驚いたものは? その答えは大ジャンプの時にビョーンと飛んだ、黒くて細長い物体です。飼い主さんによると、これは木の小枝。リプライには「ヘビだと勘違いしたんだね」「にゃんこはヘビに似た物にはビビりますね。まさにお手本です(笑)」など、枝がヘビに見えたのではないかと推測する声もありました。
0077名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-DSsr)
垢版 |
2023/02/03(金) 00:41:50.27ID:QeR9qPDK0
山田邦子 女帝オーラ復活!ワイルドすぎる“女豹ファッション”を目撃
2/1(水) 18:37配信 女性自身

1月下旬の夕暮れ、東京都内のオフィス街をド派手なファッションで闊歩していたのは山田邦子(62)だ。
ヒョウ柄をベースに、ヘビ柄の生地などパッチワークした個性的なコートを着込み、茶髪の髪色も相まって、その姿はまるで女豹のよう。
街中でも目立ちまくっていたのだが、オーラに圧倒されたのか話しかける人はいなかった。
0078名無しは20歳になってから (ワッチョイ 9a25-DSsr)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:45:29.30ID:QeR9qPDK0
写真に写った元恋人をAIでパンやヘビに置き換え 画像編集アプリ「Picsart」の機能がすっきりしそう
2/3(金) 18:30配信 ねとらぼ

一緒に写真撮影した人物を編集してパンやヘビに置き換えられる画像編集アプリ「Picsart」の機能が、別れた恋人や配偶者とのもやもやする思い出写真を書き換えられてすっきりしそうです。
画像編集アプリ「Picsart」に先ごろ導入された、AIを使って写真の一部を別のものに置き換えられる機能「AI Replace」。写真の雰囲気や場所は残しておきたいけど、一緒に写る人が元パートナーで心がもやっとする……という問題を解決する方法として、同アプリの公式ブログがこの機能を使う方法を紹介しています。
使い方は消したい部分を塗りつぶして、置き換えたいものを選択するだけ。直感的な操作なので、デザインセンスは必要なさそうです。手軽に思い出を書き換えられて心が晴れそう……!
0079名無しは20歳になってから (ワッチョイ 3f25-gpJN)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:19:16.45ID:xaec024X0
ゴルフ場で撮られた恐怖映像に海外戦慄 カップから現れたものが「超サプライズ」
2/5(日) 16:33配信 THE ANSWER

海外のゴルフ場で撮られた恐怖映像が話題を呼んでいる。真夏のオーストラリアのコースでカップ内から、いきなり現れたものとは――。海外のゴルフファンから「自分ならすぐ次のホールに行く」「超サプライズ」との声が上がった。
発端となったのは1月28日にオーストラリアのザ・コースト・ゴルフ・アンド・レクリエーション・クラブ公式インスタグラムが投稿した1本の動画。緑鮮やかなグリーンにピンが挿されたカップを捉えていると、突然、その中から黒く細長い物体がうねうねと出てきた。正体は蛇。体長1.5メートルをあろうかという大きさで、グリーンを這って移動していった。
0080名無しは20歳になってから (ワッチョイ 3f25-gpJN)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:20:16.90ID:xaec024X0
【櫻坂46・山ア天】コロコロ変わる表情に誰もが虜!まさに天性のアイドル
2/5(日) 8:00配信 NET ViVi

世界イチ可愛いViViモデルたちの中身を、もっともっと知りたい!ってことで、厳選した質問をぶつけてみました。ViViモデルのこと、大好きになっちゃうかも。チェックしてねー!
あだ名:てんちゃん
生年月日:2005年9月28日
Q.大切な撮影前は何をする?
とにかく寝ます!
Q.オフの日はなにしてる?
古着屋さんに行ったり、(櫻坂46)メンバーの森田(ひかる)と遊んだりしています。
Q.自分を動物に例えたら?
ヘビがいいな。
0081名無しは20歳になってから (ワッチョイ 3f25-gpJN)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:19:15.76ID:gdu1d0lx0
「何だこれは」氷の下に“黒い影” 新生物?謎のニョロニョロ その正体は
2/8(水) 19:53配信 テレビ朝日系(ANN)

6日、立山連峰を仰ぎ見る富山市八尾町で今までに見たことがない生物のような動画が撮影されました。
ニョロニョロ、ニョロニョロと動きながら、ひっきりなしにこちら側に向かってくる黒い影。ヘビかウナギか…しっぽの長いおたまじゃくし。その正体とは…。
ニョロニョロと動く不思議な生き物らしき動画を撮影したのは、普段から魚を骨格標本にするなど、生き物が大好きな大学生。標本にするのはさばいて食べた魚であることにこだわりを持っていると言います。
0082名無しは20歳になってから (ワッチョイ 3f25-gpJN)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:51.12ID:bb75Vprg0
霊感商法、偽装勧誘、合同結婚式…日本はなぜ狙われたのか? : 日本を貶める不可思議な教団に侵食された自民党 nippon.com

米国政界に影響を及ぼすほどになった統一教会だが、KCIAと結び付く以前は小さな「セックス教団」に過ぎなかった。教義の根幹は「文鮮明が女性信者とセックスをして血を清める」という驚くべきものである。
人には原罪がある。これはキリスト教の教えと同じだが、統一教会は、原罪を清めるためには「文鮮明とセックスしないといけない」という意味不明な教義となってしまう。これには補足が必要だろう。
旧約聖書では、神様が最初に誕生させたアダムとエバ(イブ)は楽園「エデンの園」で暮らしていた。「善悪を知る知恵の木の実は食べないように」と言われていたが、あるときヘビにそそのかされて禁断の果実を食べてしまう。これが人類の「原罪」である。
文鮮明氏はその解釈を利用する。実はそのヘビというのが「サタン(悪魔)」であり、エバはサタンの誘惑に負け、肉体関係を持ってしまったというのだ。エバはサタンの血で汚れた身体のまま夫のアダムともセックスしたため、人類は悪魔の血を引くこととなった。
0083名無しは20歳になってから (ワッチョイ 3f25-gpJN)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:05:27.57ID:bb75Vprg0
ロマンポルノの巨匠・小沼勝さん死去 「花と蛇」「生贄夫人」など47本監督
2/9(木) 21:39配信 デイリースポーツ

谷ナオミ主演の「花と蛇」「生贄夫人」などで知られる、日活ロマンポルノを代表する映画監督の小沼勝(こぬま・まさる)さんが1月22日午後2時44分、肺炎のため死去していたことが9日、分かった。85歳。北海道小樽市出身。日活が同日、発表した。葬儀は近親者で行った。お別れの会は行わない。
小沼さんは1961年、日本大学芸術学部映画学科を卒業して日活に助監督として入社。「大巨獣ガッパ」(67年)や「ハレンチ学園」(70年)などの助監督を経て71年、ロマンポルノ「花芯の誘い」で監督デビューした。88年のロマンポルノ終焉までに47本を監督し、団鬼六の小説を谷ナオミ主演で映画化した「花と蛇」(74年)や、谷主演の「生贄夫人」(同)などの耽美的なSM作品は海外での評価も高い。
0084名無しは20歳になってから (ワッチョイ 8a25-0qku)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:09:19.00ID:lmiXGzSP0
《激レアさんの南米放浪記》友人が貸した車で女性を轢いてしまい「1000万円払え。でなければ殺す」と脅迫…ブラジルギャングに囲まれた“最も怖かった瞬間”
2/13(月) 11:12配信 文春オンライン

博多の暴走族が少年院に入り、20歳で南米放浪の旅へ…大晦日にエクアドルで遭遇した「俺はおっさんにナンパされたのか!」事件《激レアさん「ブラジル番長」》 から続く

意気揚々とブラジルへ到着し、アマゾンへ向かった24歳の吉永さんだが、憧れと現実の乖離は大きかった。
「アマゾンは虫が想像をはるかに超えていて、さすがに心が折れました。家の中に猛毒を持ったタランチュラが普通にいて、風呂場には大量のヒル。寝ている部屋にコウモリやドクヘビ、サソリも入ってきます。虫が苦手なタイプではないと思っていたんですが、さすがに無理でした(笑)。お世話になった男性とも数カ月で大喧嘩してしまい、アマゾンを出てサンパウロへ向かいました」
0085名無しは20歳になってから (ワッチョイ 8a25-0qku)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:09:42.99ID:lmiXGzSP0
ハリウッドザコシショウが意外な宇宙愛を語る「怖くなってくるんですけどね(苦笑)」
2/12(日) 17:00配信 HOMINIS(ホミニス)

ハリウッドザコシショウがMCを務めるオカルトトーク番組「すみっこオカルト研究所 ファイル6」が、3月7日(火)よりエンタメ〜テレでスタートする。
今回、収録直後のハリウッドザコシショウにインタビューを行い、収録の感想やオカルトの好きなジャンル、自身の不思議体験などを語ってもらった。
――ご自身のオカルト体験は?
「子供の時に寝ていて天井を見上げていたら、天井の木目が"うねうね〜"って動いたような気がしたことがありました。まぁ、動いてないかもしれないですけど(笑)。あと、家の勝手口で白いヘビを見たことがあった! ヘビでも珍しいのに白いヘビなんて見ないから、それは強烈に記憶に残ってますね」
0086名無しは20歳になってから (ワッチョイ 8a25-0qku)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:35:03.45ID:Pyu/7Tja0
米戦闘機、「未確認飛行物体」撃墜も1発目外す 高価ミサイル浪費
2/15(水) 10:31配信 中央日報日本語版

米国防総省は12日、ミシガン州ヒューロン湖上空約6000メートルで空軍F−16戦闘機が「八角形の構造物」をAIM−9空対空ミサイルで撃墜したと明らかにした。
当時、中国「偵察気球」事態以降、米本土各地で飛行物体が発見され、撃墜すべきという世論が強まっていた。実際、当局はこれら飛行物体を撃墜し、この事実を大々的に広報した。
ところが最後の撃墜対象だったヒューロン湖上空の飛行物体を外した事実は発表から除外した。代表的な短距離空対空ミサイルAIM−9は発射される姿がヘビが動く姿と似ているという理由で「サイドワインダー(ヨコバイガラガラヘビ)」という別称で呼ばれる。価格は1基あたり40万ドル(約5億ウォン、約5300万円)を超える。
0087名無しは20歳になってから (ワッチョイ 8a25-0qku)
垢版 |
2023/02/15(水) 22:37:05.17ID:Pyu/7Tja0
櫻坂46増本綺良が語り尽くす爬虫類愛。ヤモリのペット「モリヤ」「アカネ」との幸せな暮らし「表情も触り心地も人間っぽくて好き」
2/15(水) 8:02配信 集英社オンライン

人気アイドルグループ櫻坂46の中にあって奇想天外なキャラクターで異彩を放つ増本綺良(ますもと・きら)。人気上昇中の彼女は、大の爬虫類好きらしい……? 爬虫類の何が彼女を引きつけるのか。その魅力を存分に語ってもらった。
――いつから爬虫類が好きになったんですか?
増本綺良(以下、同) 実家の庭で捕まえたトカゲとかを飼っていたので、子どもの頃からずっと好きです。
――自分で捕まえていたんですか⁉
玄関先にいたヤモリとかトカゲとか捕まえてました。手に乗せたり触れ合えるのが楽しくて。一時期、ヘビも飼ってました。
――え⁉ ヘビはまさか捕まえたわけじゃないですよね?
捕まえましたよ。というか「保護」です。その頃、飼っていた猫が庭にいたヘビを狙っていて、危ないと思って助けました。顔が小さかったんで噛まれても痛くないだろうと。子どもだから毒のこととかは考えてなかったです。
――いきなりぶっ飛んだ話ですね(笑)。実家は、野生の生き物が豊富な土地のようで。
兵庫県のかなり自然が豊かなところでした。野生のヘビが家の中に入ってきたりしてたので、生き物に対する耐性がついたんだと思います。
0088名無しは20歳になってから (ワッチョイ 2325-NW/0)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:40:26.79ID:vmFGNp7Y0
“破壊王”橋本真也さんの息子・大地が目指す意外な二刀流 目指すは爬虫類ブリーダー
2/17(金) 20:00配信 ENCOUNT

“破壊王二世”橋本大地が、意外なもう一つの道を着々と進めている。
父・真也さんと同じプロレスラーとして2011年にデビュー。現在は大日本プロレスで活躍しており、団体の金看板・BJW認定世界ストロングヘビー級王座にも二度、君臨している。
キャリア10年を超え、まさに円熟期を迎えたが、リング外では趣味を極めようとしていた。サンリオのキャラクターに加えて、動物好きでも知られている大地。飼うだけでは物足りず、ブリーダーになるための修行に取り組んでいるのだ。
しかも犬や猫かと思いきや、爬虫(はちゅう)類。自宅でカメ、トカゲ、ヘビ、ヤモリ、カエルなど、50匹近い爬虫類を中心とした動物たちと同居している。元々、昆虫を愛する少年だったが、5年前に大日本の自らを「元祖爬虫類レスラー」と称する関札皓太に連れられ、爬虫類カフェを訪れたことで、爬虫類LOVEが爆発。次々と爬虫類の”同居人”が増えていった。
0089名無しは20歳になってから (ワッチョイ 2325-NW/0)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:42:07.03ID:vmFGNp7Y0
働き方のバランスはハイブリッドワーカーに有利な方向へ
2/16(木) 14:00配信 Forbes JAPAN

Anaconda(アナコンダ)の最高執行責任者であるジェシカ・リーブスは、「あらゆるレベルで燃え尽き症候群のリスクがあります」と言う。「リモートワークに移行したときに直面した最も予想外の問題の1つは、社員の燃え尽き症候群の増加でした。リモートワークの社員は、仕事と生活の境界線が曖昧なことが主な原因で、より深刻な燃え尽き症候群を経験していました。この傾向は特に女性に当てはまります。子供の世話や家事などを日常的に行うことが多いからです」
0090名無しは20歳になってから (ワッチョイ 2325-rVJW)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:22:55.26ID:nZtzadMP0
奄美大島のマングース、来年にも根絶宣言…捕獲ゼロが4年9か月続く
2/18(土) 16:23配信 読売新聞オンライン

鹿児島県の奄美大島の希少動物を襲う特定外来生物マングースの防除事業を行っている環境省は、昨年1年間の捕獲数がゼロだったことを明らかにした。2018年4月に1匹を捕獲して以降、今年1月まで4年9か月にわたって捕獲ゼロが続いている。 
マングースは、毒蛇ハブの駆除を目的に1979年に奄美大島に持ち込まれたが、ハブをうまく捕獲できず、ふんからアマミノクロウサギの体毛が見つかったことで、希少動物の脅威となっていることが分かった。
一時は約1万匹が生息していたとみられ、2000年度から本格的な防除事業が始まった。捕獲数は06年度の約2700匹を境に減り続け、07年度に1000匹、14年度には100匹をそれぞれ下回っていた。
0091名無しは20歳になってから (ワッチョイ 2325-vQc9)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:52:30.88ID:Ej+mCdWu0
中南米で新種のヘビ5種を発見…そのうち1つはディカプリオに因んだ名が付けられた(海外)
2/19(日) 20:00配信 BUSINESS INSIDER JAPAN

パナマのジャングルで、色鮮やかな新種のヘビが5種発見された。
そのうちの1種は、俳優のレオナルド・ディカプリオと母親のイルメリン・インデンビルケンにちなんで名づけられた。
発見した生物学者は、これらのヘビが金や銅の採掘によって存在を脅かされていることを指摘している。
2人の生物学者が、コロンビア、エクアドル、パナマに生息するカタツムリを捕食するヘビの新種5種を発見した。そのうちの1種は、俳優で活動家のレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)と彼の母親にちなんで名づけられた。
0092名無しは20歳になってから (ワッチョイ 2325-vQc9)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:37:51.79ID:y3Uef94/0
王将戦第5局 藤井VS羽生 大田市で開催 勝負メシ&おやつにも注目
2/24(金) 19:11配信 日本海テレビ

王将戦の第5局が25日から島根県の大田市で開催される。藤井聡太五冠と羽生善治九段が島根県にやってくるということで地元は盛り上がりを見せている。
2月8日に始まった王将戦の7番勝負。
藤井聡太五冠とタイトル奪還を目指す羽生善治九段が対局している。
その第5局の会場となるのが大田市にある国民宿舎「さんべ荘」。
互いに3勝目をかけた対局となるが注目ポイントは他にも。
小田原安理記者:「王将戦が開催されるさんべ荘です。こちらで有名なのが大きなアナゴがのったアナゴ重。またこちらは手打ちの三瓶そば。どちらも食べ応えがありそうです。」
0093名無しは20歳になってから (ワッチョイ da25-1yY1)
垢版 |
2023/02/25(土) 08:53:28.80ID:P2bQuTMj0
嘉手納基地に「コブラボール」飛来 沖縄
2/24(金) 12:06配信 琉球新報

【中部】米空軍嘉手納基地に23日午後5時25分ごろ、米ネブラスカ州オファット空軍基地所属の弾道ミサイル観測機RC135S(コブラボール)が飛来した。
0094名無しは20歳になってから (ワッチョイ da25-cBbs)
垢版 |
2023/02/27(月) 22:18:23.91ID:hBXBwpfg0
パルコ跡地「HAB@」4月25日開業発表【熊本】
2/27(月) 19:43配信 KKT熊本県民テレビ

27日に公開された熊本市・通町筋の旧パルコ跡地に新しくオープンする商業施設「HAB@(ハブアット)」のイメージビジュアル。このハブアットの@は…かつて「パル玉」と呼ばれたシンボル。パルコという文字こそなくなったが、パルコが帰ってくるという県民の心をくすぐる仕上がりになっている。
パルコは27日、開業日を4月25日とすることなどを発表した。オープンへ向けて内装工事などが進む「HAB@」。会見はその前、下通アーケード側で行われた。
0095名無しは20歳になってから (ワッチョイ da25-cBbs)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:44:31.03ID:v2upOMqh0
「ヘビ首巻いてきた!」 尾関彩美悠が“衝撃写真”を披露もよく見ると…「びっくりしたー」
2/26(日) 16:30配信 e!Golf

3月2日に始まるシーズン開幕戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」(沖縄県)に向け、すでに現地入りしている様子の尾関は、2月23日に更新した投稿で、本物さながらに作られたヘビのぬいぐるみを首に巻き、至福の表情を浮かべている姿をアップ。
また、沖縄県南城市にあるテーマパーク・おきなわワールドを訪れた模様で、写真には同施設で行っている「幸運の白ヘビと記念撮影」を体験した尾関が、1枚目の写真とは打って変わって実物の白ヘビを首に巻き、カメラに向かって笑みを浮かべているオフショットが公開されています。
0096名無しは20歳になってから (ワッチョイ da25-cBbs)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:44:52.72ID:v2upOMqh0
「仮面ライダー」に登場する怪人で好きなのは? 4怪人を紹介!
2/26(日) 9:10配信 ねとらぼ

1971年にテレビ放送を開始し、2021年4月3日には放送50周年を迎えた仮面ライダー。数々の作品で仮面ライダーの敵キャラとして登場する「怪人」は、豊かな個性や特徴を持っていました。なかには思い入れの強い怪人がいた方も少なくないでしょう。
●ガラガランダ
悪の組織ショッカーの大幹部・地獄大使にガラガラヘビの能力を移植した改造人間「ガラガランダ」。砂に潜って攻撃できる点が特徴的で、猛毒を仕込んだ牙と右手に備わるムチのような触手を武器に戦います。ガラガランダといえば「ショッカー軍団、万歳!」と言い放ち、爆死するという散り際が印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
0097名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:57:58.60ID:Qn4wSPkJ0
ヘンリー王子、好きな香り「妻」自身の死後は「象になりたい」トーク番組での質問に本音回答
3/3(金) 9:21配信 日刊スポーツ

英国のヘンリー王子(38)が、今年初めに出版した回顧録「スペア」の宣伝のためにサプライズ出演した米CBSテレビのトーク番組「ザ・レイト・ショー」の特別編が公開され、「お気に入りの香り」から「自分の死後について」まで15の質問に率直に答え、話題になっている。
他にもサインをもらったことのある有名人に関する質問では、2003年にラグビーのイングランド代表チーム全員のサインをゲットしたことを明かし、自身の死後については輪廻(りんね)転生を信じており、「動物になると思う。象になりたい」と回答。他にも嫌いな動物はヘビで、自身はイヌ派だと明かすなど、王子の素顔がのぞく内容となっている。
0098名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:58:21.64ID:Qn4wSPkJ0
【マンガ】全長約13m! ワニを食す最強のヘビが絶滅した理由
3/3(金) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン

絶滅した生き物が、自ら「絶滅理由」を教えてくれる、異色の大ヒットいきもの図鑑『わけあって絶滅しました。』。
そんな同作が、なんとマンガ化しました。タイトルは『わけあって絶滅しました。ビューティフル』。生き物の絶滅が私たち人間に伝える切なさに加え、一層の儚さを引き出すべく、「美少年」となった絶滅生物が登場します。
こちらの連載では、本書から特別に1話まるごと試し読みを掲載します。
今回登場する絶滅生物は、ティタノボアさん。全長約13mで、史上最大のヘビといわれています。ワニなどの大型動物を主食とする最強のヘビにもかかわらず、はるか昔に地球上から姿を消してしまいました。最強の名をほしいままにしていたティタノボアが絶滅してしまった理由とは一体……!?
0099名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:58:43.83ID:Qn4wSPkJ0
ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出てきたまさかのニシキヘビ
3/2(木) 20:19配信 ニューズウィーク日本版

先月フィリピンで撮影された衝撃的な映像がネット上で広く拡散され、話題となっている。
マニラ首都圏パラニャケの高級住宅街BFホームズにあるスターバックスで息子を待っていた男性は、駐車場で自分の車の周りに小さな人だかりができていることを警備員から知らされた。車の下にヘビがいると分かったときには、「こんな狭い隙間に入っているくらいだから、きっと小さなヘビに違いない」と思ったようだが、すぐにそうではないことが分かったという。
警備員やその場に居合わせた男性らによって引っ張り出されたのは、体長約2.5メートルのニシキヘビだった。
0100名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:59:00.82ID:Qn4wSPkJ0
52歳・工藤静香、美魔女なドレス姿が素敵!足首の蛇タトゥーもちら見せ…「美しい」「エレガント」の声
3/2(木) 11:25配信 スポーツ報知

歌手の工藤静香(52)が2日までに自身のインスタグラムを更新し、ドレス姿の最新ショットを公開した。
「好きな人を何の遠慮もなく、好きだ!!と言う事を言えるなんて、とても嬉しい時間でした が、まるっきり時間が足りなかったでーす! 笑笑笑笑 下半期の名場面集も面白かったですぅ ぜひご覧になってください」「お洋服@dior」とつづり、黒のドレスを着用して足首の蛇タトゥーを見せた姿などをアップした。
0101名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-3zFX)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:52:52.44ID:SYyw47fI0
道路わきに大蛇の死骸、飼い主不明 米ニューヨーク州
3/6(月) 12:50配信 CNN.co.jp

米ニューヨーク州ロングアイランドで先月、体長4メートルあまりの大蛇「アミメニシキヘビ」の死骸が見つかった。当局が飼い主を調べている。
州環境保護当局が1日に発表したところによると、先月14日にロングアイランド・メドフォード市内の道路わきにヘビがいるとの通報があった。
出動した警官らがよく見ると死んでいることが分かり、道路から撤去された。当局は死因に言及していない。
ニューヨーク州で危険動物の飼育許可を得ずにアミメニシキヘビを飼うことは、法律で禁止されている。
0102名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-3zFX)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:53:29.58ID:SYyw47fI0
リーズナブルな価格だけど、しっかり走れるベネリのe-Bike「MANTUS 27 CITY」
3/6(月) 20:10配信 GetNavi web

e-Bikeの心臓部であるドライブユニットはAKM製のハブモータータイプを採用。後輪の軸(ハブ)とモーターが一体となっているので、車体の中央に搭載するタイプのドライブユニットと違って目立たないので、電動アシストであることがわかりにくくなっています。バッテリーもフレームに内蔵されるタイプとなっているので、こちらも自転車のデザインを邪魔しないスッキリとした見た目です。
車軸の部分にあるシルバーのパーツがハブモーター。知らない人が見ても存在には気付かなそう。
バッテリーはフレームに内蔵されている。バッテリー容量は36V-7.8Ahで、最長80kmのアシスト走行が可能。充電時間は約4〜6時間。
0103名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-3zFX)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:38:07.35ID:pZOn9+lz0
「ツチノコ捕獲イベント」に現役プロレスラーが「参戦」宣言!「堅物の親父の話が信じる根底にあります」
3/8(水) 14:47配信 SmartFLASH

2023年5月3日に、岐阜県東白川村で4年ぶりに開催される『つちのこフェスタ2023』。
同イベントは、日本屈指の「ツチノコ多発地帯」を自認する東白川村が、“幻の生物”ツチノコの捕獲賞金100万円をうたって1989年にスタートしたものだ。捕獲者がいない場合、1年ごとに賞金が1万円上積みされる「キャリーオーバー」方式のため、31回めの開催となる今回の捕獲賞金は、131万円にまで膨らんでいる。
イベントへの参加は事前申告制で、今回、会場に入れるのは2000人(大人1200人、小学生以下800人)まで。それとは別に、各回90名の「つちのこ本気捜索隊」を結成し、本気でツチノコを探すということになっており、3月1日の午前9時から専用サイトで受付を開始していた。
この「本気捜索隊」入りを真剣に狙っていたものの、「秒で売り切れた……」と嘆く人物がいる。
「3月1日午前9時に合わせて、スタンバっていたんですけど、本気捜索隊はすぐに定数が埋まっちゃいましたね。どうしても入りたかったので、僕、東白川村の役場にも電話したんですよ。『なんとかなりませんか?』って……」
そう語るのは、2008年から2014年までアメリカのWWEで活躍し、現在は全日本プロレスを主戦場に活躍するプロレスラーのヨシタツ選手(45)だ。
0104名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-3zFX)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:39:12.80ID:pZOn9+lz0
武藤敬司氏 猪木さんのすごさを再確認「来ている人たちもすごい人たちばかり」
3/8(水) 2:00配信 デイリースポーツ

昨年10月1日に心不全のため死去した元プロレスラー、アントニオ猪木さん(享年79)の「お別れの会」が7日、東京・両国国技館で行われ、多数の関係者が参列。2月に現役を引退した武藤敬司氏(60)は改めて猪木さんの偉大さを実感した。
政界や芸能界からも参列者がおり、「来ている人たちもすごい人たちばかり。猪木さんってやっぱすごかった」。思い出を問われると「昔、猪木さんはライオンを飼ってた。マジで。それにガラガラヘビを飛行機で持ってきたらしいよ」と現在では考えられない豪快なエピソードを披露し、「昭和時代のプロレスは終焉(しゅうえん)かな」と別れを惜しんだ。
0105名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7a25-zj+m)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:20:09.45ID:v6y1FMPo0
わずかな隙間も難なく通過... 毒ヘビが平たくなってドア下をくぐり抜ける衝撃映像 豪
3/10(金) 15:57配信 ニューズウィーク日本版

「まさかこんな狭いところは無理だろう」と思われるような隙間でもヘビは通り抜けてしまう。豪メルボルンのヘビ捕獲業者、マーク・ペリー(@snakehunteraus、通称スネーク・ハンター)がTikTokに投稿した映像はその証拠を示している。
ドアの下の隙間とも言えないほどわずかなスペースに体をくねらせながら侵入していくのは、オーストラリアで最も多くの死者を出す危険な種として知られているイースタンブラウンスネーク(学名:Pseudonaja textilis)だ。その毒牙には強力な神経毒が含まれ、噛まれた者の心臓、肺、横隔膜の神経を徐々に麻痺させ、死に至らせる。
0106名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7a25-lsaJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:56:04.08ID:1/Uko7T80
HYBE、SM買収中止を電撃発表…Kakaoとの対立終了へ
3/12(日) 12:12配信 Kstyle

HYBEがSMエンターテインメント(以下、SM)の買収手続きを本日3月12日付けで中断する。HYBEは、KakaoとKakaoエンターテインメントとの競争構図により市場が過熱様相を呈していると判断し、これはHYBEの株主価値にも否定的影響を及ぼしかねないという点を総合的に考慮して、意思決定を下した。
0107名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7a25-lsaJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:58:16.17ID:1/Uko7T80
あなたそんなクネクネしてたの!? チンアナゴの巣穴の中の知られざる生態が話題
3/10(金) 19:30配信 まいどなニュース

チンアナゴの生態がSNS上で大きな注目を集めている。
「チンアナゴの巣穴を観察 直線的に潜ってると思ったけど めっちゃ曲線ですね くねくねしてて可愛い!」とその模様を紹介したのは水ノさん(@munabire)。
巣穴からまっすぐに体をのぞかせるスタイルでお馴染みのチンアナゴ。しかし、巣穴の中ではくねくねしているとは…。場所は沼津港深海水族館という。
SNSユーザー達からは
「チンアナゴは水族館でよく見ますが、こんな風に巣穴を見たのは初めてです 貴重な姿が見れました 可愛いですね」
「いつも出てる部分って身体のほんの一部分なんですね まさかこんなに長いとは…!可愛い」
「脊椎動物の構造上動きとしては蛇みたいに蛇行しながら潜るので必然的にこうなりますね それこそゴカイとかみたいに蠕動運動ができれば多分真っ直ぐ掘れますね」
「俺も布団に潜ってるときはこんな感じです!」
0108名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7a25-67t2)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:43:23.84ID:1q8ZHCrm0
民家の庭に猛毒ヘビの卵が110個...写真にネット驚愕...獲物が豊富、繁殖に最適だった(海外)
3/14(火) 18:16配信 ニューズウィーク日本版

オーストラリア・シドニーを拠点に活動する動物保護団体のワイルド・コンサベーションは3月9日、とある民家の庭でヘビの卵110個を発見したとフェイスブックに投稿。
その民家の庭には先月にも10匹ほどのヘビが出現。そして3月8日、その民家に住む2歳児が家の中でヘビを見つけたため、ワイルド・コンサベーションが駆除にあたった。
ワイルド・コンサベーションは卵のほか、複数匹のヘビも発見し、駆除。卵はイースタンブラウンスネークのもので、すべて孵化済みだったという。イースタンブラウンスネークはオーストラリア東部に生息し、猛毒をもつヘビだ。
ワイルド・コンサベーションが訪れた民家は半農村地域に位置し、近くには草原があった。同団体によると、民家の庭はコンクリートで舗装されており、ヘビにとっては暖かく安全。付近は食料となる獲物も豊富なため、産卵に最適な環境だった。
孵化済みの110個ものヘビの卵は、数年にわたって複数匹のヘビによって産卵されてきた可能性がある。イースタンブラウンスネークは通常だと15個程度、最大で30個ほどの卵を産むという。
0109名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:06:01.94ID:9IweC3yB0
マンションの便器から出てきて噛んだ…米国、ワニも飲み込んだ「モンスター蛇」に震撼
3/16(木) 9:28配信 中央日報日本語版

米国フロリダ州で超大型ニシキヘビの個体数が急増していて、州はこれを捕獲するための大会を開き、1匹当たり最大数百ドルに達する報奨金まで掲げている。
個体数が大幅に増えたフロリダのニシキヘビは主にエバーグレーズ国立公園などの沼地で見つかっているが、ネイプルズやマイアミ郊外周辺など都市周辺にもよく出没している。昨年11月には研究者の手によってビルマニシキヘビの体内から1.5メートルに達するワニが丸ごと引き出される様子がメディアを通じて伝えられたこともある。
実際、住民の日常生活を脅かした事例もある。AP通信によると、2019年5月にはフロリダ州南部のマンションのトイレの便器から全長1.2メートルのニシキヘビが出てきて人を噛んだ。
0110名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:06:22.28ID:9IweC3yB0
【動画】夜道に現れた絡みつく2匹のハブ! 鎌首をもたげ…「○○ダンス」
3/17(金) 17:57配信 RBC琉球放送

人々が寝静まった午前1時。沖縄県南城市の市道のそばで絡み合いながら動く影。
よく見てみると、2匹のハブ(南西諸島に分布する毒蛇。2メートルを超える個体も)がくねくねと動く様子が確認できます。
一見イチャイチャ?しているようにも見える2匹のハブですが、宮城さんがハブ研究所元所長の勝連さんに確認すると、この直立して組み合うような動きは「コンバットダンス」といい、オス同士がメスを巡って争いをしているのだといいます。
この「コンバットダンス」は小さなヘビから、体重50キロを超えるコモドオオトカゲなど、種類を問わず自然界の爬虫類の中ではよく見られる光景だといいます。
0111名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-XP14)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:06:43.82ID:9IweC3yB0
「ギリ人間をのめる」「捕まったら最後」 本気で人を狙う巨大ヘビ、じわじわとした動きに緊迫感があふれてる
3/19(日) 9:30配信 ねとらぼ

ジャパン・スネークセンター(群馬県太田市)にて本気で人間を狙う大蛇の動画が撮影・投稿され、話題となっています。記事執筆時点で動画には1万2000件のリツイート、5万5000件以上の“いいね”が寄せられています。
動画に映し出されているのは、南アメリカ大陸のアマゾン川流域などに生息しているヘビ「オオアナコンダ」。オオアナコンダは最大で全長7〜8メートルにもなる大型かつ肉食性のヘビで、野生では哺乳類や鳥類、爬虫類や魚類などあらゆる動物を食べています。
 ジャパン・スネークセンターで飼育されているこちらのオオアナコンダは全長4.5メートル、体重は推定40〜50キロほどだそうです。数字だけでも十分大きいと感じますが、スタッフさんの「ギリ人間を飲み込めるサイズ」かつ「捕まったら成人でも逃げ出せないサイズ」という説明から、そのリアルな大きさと危険さが伝わってきます。
0112名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-XP14)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:39:21.56ID:RE8FbcpZ0
ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪
3/20(月) 19:38配信 ニューズウィーク日本版

13日夜、オーストラリア東部ハービーベイ在住の女性はベランダから聞こえてきたただならぬ物音により夕食を中断せざるを得なくなった。猫サイズのポッサムが約2メートルのコースタルカーペットニシキヘビに巻き付かれ、絞め殺されているところだった。
通報を受けた地元のヘビ駆除業者「ハービーベイ・スネーク・キャッチャーズ」のドリュー・ゴドフリーが現場に到着したときにはすでに「食事」が済んでおり、胴体の一部がもっこり膨らんでいるのが映像から分かる。
このヘビは豪東海岸に多く生息しており、毒はないが強力な締め付けによって獲物を殺して捕食する。「嫌がらせをしない限り人を襲うことはない」とゴドフリーは言う。
また、ゴドフリーはヘビを捕獲するとともに生後4カ月ほどの幼いポッサムが近くの垂木で震えているのを発見した。この赤ちゃんはヘビに呑まれたポッサムの子供と思われ、現場で撮影した動画で彼は「まだ数カ月はミルクがいるだろうし、このポッサムには母親が必要だ」と語っている。
0113名無しは20歳になってから (ワッチョイ 1325-XP14)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:40:01.27ID:RE8FbcpZ0
DAIGO、娘に怒るときは「メッ」が精いっぱい…デレデレぶりを告白
3/20(月) 15:03配信 サンケイスポーツ

歌手でタレント、DAIGO(44)が20日、東京都内で行われた幼児向け英語教材「サンリオ イングリッシュ マスター」のPRイベントに登壇した。
ハローキティなどキャラクターグッズで知られる「サンリオ」が、本格的に教育分野に進出する第一弾。すべて英語を使ったオリジナルキャラクターによる動画や絵本、おもちゃから成り、この日に発売された。0歳から8歳児が英語を楽しみながら話せるよう、音楽なども取り入れている。
DAIGOは女優、北川景子(36)との間に2歳6カ月の長女がおり、使い始めたばかり。「娘は動画をガン見して『イエ〜イ!』とか、ヘビを『スネイク』とか英語でまねしてハマってます。子供が自然と楽しく学べるのがいい」と語り、DAI語で表せば「S・E・M。すごく・英語を・学べる」と太鼓判を押した。
0114名無しは20歳になってから (ワッチョイ 4225-jS6D)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:04.70ID:CPyTyYkk0
使われなかった「広州最大の箱船病院」 中国ゼロコロナ政策が残した“負の遺産”…経済回復の重大リスクに
3/25(土) 12:12配信 FNNプライムオンライン

中国の首都・北京から約2時間半飛行機に乗って到着した広州空港。ここから車で約2時間移動した場所に、2階建てのプレハブ小屋が無数に並ぶ巨大な施設が存在する。
しかし、訪れた私たち以外に人の気配はなく、周辺には使われなくなった工事関係の車両が放置されたままだった。
施設周辺を歩いてみて目に付いたのは、2メートル以上の高さの壁とその上に延々と張り巡らされた有刺鉄線だ。有刺鉄線の間には監視カメラも設置され、施設の内側と外側を見張っていた。何も知らなければこの施設は罪を犯した人が入る“収容所”のように見えるだろう。
収容所のような施設の“正体”は、広州市が2022年11月に急ピッチで建設工事を行い完成させた「広州南沙健康ハブ」と呼ばれる新型コロナの隔離施設だ。
0115名無しは20歳になってから (ワッチョイ 4225-+ld4)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:39:07.51ID:HSZfssrE0
ヘビがヘビをみるみる呑み込む映像が話題に 南ア
3/27(月) 19:34配信 ニューズウィーク日本版

黄色いヘビが別種のヘビを捕食する場面が南アフリカで撮影され、フェイスブックに公開された写真と映像が話題となっている。
マリック・サファリのオーナーであるトレバー・ダトナウ氏は、ケープコブラがモグラヘビをみるみる呑み込んでいく動画をキンバリーの自宅付近で撮影した。
恐ろしい光景に驚いたユーザーからは「狩る側が狩られる側に」というコメントも寄せられた。
アフリカヘビ咬症研究所によると、アフリカ大陸では毎年推定2万人が咬傷で死亡しており、ヘビは人々にとって絶えず付きまとう脅威とされている。
0116名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7f25-DB2t)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:47:36.28ID:ql3vUsye0
仲間を襲うニシキヘビにたかるマングースの群れ、皮膚をも剥ぎ取る
3/31(金) 19:50配信 ニューズウィーク日本版

マングースをご馳走にしようと選んだのが間違いだった。1匹のマングースを絞め殺そうとしたニシキヘビがむしろ痛い目に遭う映像が話題となっている。
@av.kotzeがインスタグラムに投稿し、@natureismetalにシェアされたこの動画は(31日の時点で)25万件以上の「いいね!」を獲得。撮影者は自宅のキッチンの窓からこの死闘を記録したという。
仲間を苦しめるニシキヘビに束となって襲い掛かるマングース。15匹ほどの群れは団結し、甲高い鳴き声でヘビにたかっては噛み付き、胴体の皮膚を引き剥がす場面も。
背中が縞模様のこのマングースは、サハラ以南のアフリカに生息するシママングースである可能性が高い。
0117名無しは20歳になってから (ワッチョイ 7f25-DB2t)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:47:59.84ID:ql3vUsye0
猛毒ヘビ・タイコブラの繁殖成功! 赤ちゃんでも咬まれると死に至ることも 静岡・河津町
3/29(水) 18:07配信 テレビ静岡NEWS

静岡県河津町にある動物園が、猛毒のヘビとして知られる「タイコブラ」の卵がかえり、6匹の赤ちゃんが誕生しました。園にとって初めての繁殖成功だということです。
繁殖に成功したのは河津町にある体感型動物園iZoo(イズー)で、タイコブラの赤ちゃん6匹が誕生しました。
2月17日 孵卵器で温めていた卵を飼育員が確認したところ、赤ちゃんが生まれているのを見つけました。
タイコブラはおもに東南アジアに生息する猛毒のヘビで、普通のヘビのように見えますが、威嚇する時にフードを広げるのが特徴です。
また赤ちゃんは30cmほどですが、成長すると約1.5mになる他 、小さくても人間が咬まれると死に至るおそれがあるため、厳重に管理されています。
0118名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0225-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:20:41.53ID:TntjQFtd0
ムツゴロウさん ライオンに首かまれ、蛇に首絞められ気が遠くなり…動物に度々襲われる“武勇伝”
4/7(金) 4:55配信 スポニチアネックス

◇「ムツゴロウ」畑正憲さん死去 87歳
「よーし、よし」と動物の体を撫でて触れあい、動物と人が親密になれることを教えてくれたムツゴロウさん。動物に度々襲われる“武勇伝”も残した。
☆ライオン 99年8月、アフリカのナミビアで、雌のライオンに首をガブリとかまれた。呼吸ができず、危うく命を落とすところだったという。冷静に対処したことから出血は避けられた。
☆アナコンダ 96年、ブラジルで念願のアナコンダを持ち上げた際に、首を絞められてしまった。首の骨がゴリゴリ鳴ったといい、息が苦しくなり気が遠くなったと振り返っている。
0119名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0225-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:21:19.20ID:TntjQFtd0
パイロットの背中に「猛毒コブラ」…南アフリカ軽飛行機が非常着陸
4/7(金) 10:02配信 中央日報日本語版

南アフリカ共和国で軽飛行機操縦士が飛行中に操縦席で猛毒性コブラを見つけて非常着陸する騒動が起きた。
6日、オンラインメディアIOLやAP通信によると、パイロットと乗客4人は幸い無事だったが、消えたコブラは今も見つかっていない。
報道によると、軽飛行機を操縦していたルドルフ・エラスムスさんは今月3日、高度9000フィート(約2743メートル)上空で飛行中に背と腰に冷たい物体が這っていくのを感じた。
ケープタウンで乗客4人を乗せて東北部ムプマランガ州ムボンベラへ向かっていたエラスムスさんは操縦席の下へかなり大きなケープコブラの頭が消えるところを目撃した。
心臓が止まるほど驚いたエラスムスさんは気持ちを落ち着けた後、乗客に「招かざる客」の搭乗を知らせて非常着陸を試みた。
0120名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0225-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:04.83ID:TntjQFtd0
体を丸めて転がりながら逃げるヘビ、研究チームが遭遇
4/6(木) 12:46配信 CNN.co.jp

東南アジアに生息する小型のヘビが、体を丸めて転がりながら逃げる行動が観察されたとして、マレーシアなどの研究チームが5日の学会誌に発表した。
この行動が観察されたのは、東南アジアのタイ、マレーシアの半島部、シンガポール、インドネシアのスマトラ島とボルネオ島、フィリピンに生息する小型のナミヘビ科のヘビの仲間。夜行性で日中は落ち葉や岩などの下に隠れているが、それでも鳥やサンゴヘビなど別の種類のヘビに襲われることがある。
小型のヘビは、カムフラージュや色、臭い、死んだふり、威嚇、さらには逃げるといったさまざまな手段で天敵から身を守る。
研究チームは別の爬虫(はちゅう)類や両生類の調査を行っていたところ、「体を丸めて輪になって転がりながら逃げようとする」小型のナミヘビに遭遇。このヘビは5秒足らずで道路上を1.5メートル移動して見せたという。
論文によれば、「このヘビは体を丸めて斜面を転がることでスピードを上げ、速攻で距離を確保した。捕獲して道路脇の平らな場所に置くと、体を丸めて転がる行動を何度も繰り返した」という。
0121名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0225-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:39.87ID:TntjQFtd0
市街地に体長約1.5メートルのヘビ 警察らが出動し捕獲/台湾
4/5(水) 16:04配信 中央社フォーカス台湾

2日午後4時ごろ、南部・高雄市楠梓区で体長約1.5メートルのヘビが、民家の前に駐車していた乗用車のエンジンルームに隠れたと市民から同市政府警察局に通報があった。警官や同市農業局に委託された駆除業者らが駆け付け、捕獲した。けが人はいない。
警察が5日に発表した資料によると、現場に駆け付けた警官はヘビの居場所を確認し、乗用車の持ち主に連絡した後、駆除業者が網を使って捕獲。様子を見守っていた市民からは歓声が上がったという。
警察は、暑くなるにつれて一部の動物が活動し出すと指摘。ヘビなどを発見した場合は、けがを防止するため、市政府の電話窓口や警察に通報するよう呼びかけた。
0122名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0225-EkyU)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:22:58.19ID:TntjQFtd0
飼い猫が連れ来たお友達は…
4/4(火) 19:37配信 沖縄ニュースQAB

先月16日。那覇市にある住宅での出来事。この家で飼われているメス猫のハナちゃん(5)が部屋の隅に置かれたバッグのすき間に顔を突っ込んでいます。そして、口にくわえ引っ張り出したのは!な、なんとヘビ!
飼い主さんによりますと、この日、帰宅すると部屋の中でハナちゃんが何かをくわえていることに気づき撮影を始めたということです。必死に抵抗するヘビとは対照的にジャれてる様子のハナちゃん。
「さて、どうしようかね〜」困惑する飼い主、ハナちゃんの足に絡みつくヘビ。
そんなことも、どこ吹く風!どや顔のハナちゃん!これまでにも、小鳥や虫などを部屋に持ち帰っては、遊んでいたということです。
0123名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-zO2x)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:07:30.74ID:vHt6WOzW0
小学生に悲劇...トイレ開けたら巨大ヘビ...捕獲の一部始終(海外)
4/13(木) 16:30配信 ニューズウィーク日本版

オーストラリア・クイーンズランド州で男子小学生が驚きの発見をした。現地時間3月22日、ネットボールクラブのトイレで用を足そうと便器の蓋を開けたところ、そこにはなんと約5フィート(約1.5メートル)ほどの長さの、カーペットニシキヘビがいたのだ。
少年はその場から走って逃げ、近くにいた大人に報告。その大人はヘビ専門の捕獲業者、スティーブ・ブラウンに連絡し、対応を求めた。
ブラウンは「(カーペットニシキヘビは)とても穏やかで、助け出されたことに感謝していると思います」と本誌に語った。事件が起こったのはクイーンズランド州北部ブリスベンのパイン・リバーズ・ネットボールクラブ。その地域では、カーペットニシキヘビは「非常によく見られる」という。
0124名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-zO2x)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:08:16.78ID:vHt6WOzW0
自分のベッドの上に巨大な毒ヘビが! 恐ろしすぎる光景に悲鳴
4/14(金) 23:26配信 クーリエ・ジャポン

オーストラリア・クイーンズランド州に住む女性が、6フィート(約182センチ)にわたる巨大ヘビを発見した。しかも、自身のベッドのなかで──。
「インディアン・エクスプレス」紙によれば、発見されたのはオーストラリア東部に生息するイースタンブラウンスネークという毒蛇。そこで女性は、家に現れたヘビを捕まえるサービスをおこなう「ザッケリーズ・スネーク・アンド・レプタイル・リロケーション」に助けを求めた。結局、ヘビはスタッフの手によって人間の住んでいない僻地へと逃されたという。
0125名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-zO2x)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:09:00.87ID:vHt6WOzW0
世界最大・最長の“人食いヘビ”が民家に侵入 思わず「オーマイガー」と口走る衝撃映像 海外
4/15(土) 15:45配信 クーリエ・ジャポン

世界最大・最長のニシキヘビの姿がインターネット上に投稿され、人々の視線を奪っている。
まずは映像を見ていただきたい。映像には、ある家屋の塀を乗り越えて、長く太く伸びるヘビの姿がある。
この映像を投稿したインド森林局のスサンタ・ナンダは「世界最大の重さで、長いヘビのアミメニシキヘビは、人間をも殺すことができる、大きな力を持っています」と説明。今回撮影されたヘビの恐ろしさを明かした。
0126名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-zO2x)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:11:47.91ID:vHt6WOzW0
ヘビの「前転」初めて発見…「宙返りをして体丸める」
4/13(木) 9:49配信 ハンギョレ新聞

ヘビは足がないが、柔軟で強靭な筋肉とうろこを活用し、様々な方法で移動する。体を平たくして木の間を滑空するかと思えば砂漠の砂の表面を泳ぐように移動し、体で輪をつくり滑らかな円柱を這い上がったりもする。
これに漫画に出てきそうな奇抜な移動方法が加わった。宙返りをして長い体を車輪の形に丸め、地面を転がって素早く移動する姿が発見された。
マレーシア・サバ大学のエヴァン・SH・クァ(Evan Quah Seng Huat)教授(生物学)などの研究チームは科学ジャーナル「バイオトロピカ」の最近号に掲載された論文で、「ズナガハダカメヘビ(Pseudorabdion longiceps)が爬虫類では初めて転がって逃げる行動を取ることを確認した」と明らかにした。
0127名無しは20歳になってから (ワッチョイW 7fe4-kAs4)
垢版 |
2023/04/17(月) 13:31:39.45ID:bnzty0/f0
ジタン、ゴロワーズが日本撤退を知らなかった。
0128名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:00:40.19ID:H89aORgn0
宇宙人発見に「ヘビ型ロボット」使用を検討 どんな地形でも大丈夫!? NASAが開発中
4/19(水) 22:00配信 よろず〜ニュース

地球外生命体を見つけるために「ヘビ型ロボット」を宇宙へ送る計画が進められている。米カリフォルニア州にあるNASAのジェット推進研究所(JPL)が、地球外生命探査ロボットのエクソバイオロジー・エクスタント・ライフ・サーベイヤー(EELS)を開発中だ。
ヘビに似た細長い形状のロボットは、躯体に取り付けられた車輪を回すことで宇宙にある複雑な地形を這いまわる。土星の第2衛星として知られる氷で覆われた天体エンケラドスの通気システムの探査をねらいとしている。
0129名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:01:43.49ID:H89aORgn0
ヘビがフクロウの「ご馳走」に... ライブカメラが記録した食事シーン 米
4/18(火) 21:40配信 ニューズウィーク日本版

ニューヨークのヒッコリーの木に取り付けられた鳥の巣箱。その中に設置されたライブカメラに貴重な瞬間が記録され、ソーシャルメディア上で話題となっている。
Cornell Lab Bird Camsがフェイスブックに投稿した動画は、どこからか舞い戻ってきたアメリカフクロウが箱の中を覗き込むシーンから始まる。外観から巣の内部にカメラが切り替わると、そこにはもう1羽の姿が。2羽はつがいで、メスの餌を探しに出ていたオスが戻ってきたところのようだ。
驚くべきはその「ご馳走」──オスが持ち帰ったのは、とぐろを巻いたヘビだった。
0130名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:02:42.03ID:H89aORgn0
「無慈悲!」「残酷すぎる...」巨大ヘビに強烈なボディスラムを食らわせ、ムシャムシャと食べるワニが撮影される(海外)
4/18(火) 18:31配信 ニューズウィーク日本版

噛む力の強いワニと、獲物を締め付けるヘビ...対決したら、どちらの方が強いのか? そんな異種格闘技戦が決着する瞬間を捉えた動画がSNSに投稿され、ネットユーザーたちをざわつかせている。
動画を投稿したのは、インスタグラムユーザーの@katina86だ。動画に登場するのは、もちろん、ワニと巨大ヘビ。ワニはすでにぐったりとしたヘビをくわえており、止めを刺すために、強烈なボディスラムを食らわせる。その勢いはすさまじく、地面に衝突したヘビは「ドシン」と鈍い音を立てる。その後、ワニはムシャムシャと音を立てながら、ヘビを食べてしまう。
フロリダ州の地元テレビ局NBC2によると、撮影者はカティーナ・ボーイチュー。同州在住の女性だ。ボーイチューは同州南端の湿地、エバーグレーズを訪れた際に、この動画を撮影したそうだ。
0131名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:03:32.19ID:H89aORgn0
ヘビやDNA模型「ぐるぐる」大集合 富山市科学博物館
4/18(火) 10:42配信 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

「ぐるぐる―自然界のかたち―」と銘打った企画展が、富山市科学博物館(同市西中野町)で開かれ、自然界に存在しているさまざまな渦巻き模様や、らせん構造の面白さを伝えている。5月21日まで。
パネルで渦巻き模様をしたアンモナイトや、とぐろを巻いたヘビなどを紹介したほか、らせん構造をしたヒツジの角の標本、DNAの模型といった約150点を展示した。星が集まり渦を巻いたように見える宇宙の「ぐるぐる」も紹介。構造や働きなどについても解説している。
学芸員の岩田朋文さん(30)は「渦巻きという一つのテーマで世の中を見ると、楽しくなるのでは」と話している。
0132名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:04:21.93ID:H89aORgn0
引っ越して2週間で3匹のヘビに遭遇した女性、うち1匹はトースターに イリノイ州
4/16(日) 10:17配信 ニューズウィーク日本版

引っ越しはただでさえストレスフルなイベントだが、新居でヘビに悩まされるとくればもう救いがない。
イリノイ州マクーピン郡に引っ越したばかりのある女性は、わずか2週間のうちに3匹ものヘビに遭遇する不運に見舞われた。今月2日にはトースターの中にヘビを見つけ、友人のアーロン・ジェニファー・キーに助けを求めた。
キーはこのとき撮影したヘビの写真をフェイスブックのグループ「Illinois Snake Identification and Education」上に公開した。
この投稿に興味を持った爬虫両生類学者のネイサン・クトクによれば、マクーピン郡でプレインズガータースネークが確認されたのは1947年以来初めてのことだという。
0133名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:05:49.87ID:H89aORgn0
終始笑いながらニシキヘビを袋叩きにする男たち 最後は肉切り包丁を振り下ろす(シンガポール)
4/21(金) 20:31配信 ニューズウィーク日本版

痛め付けるのを楽しみ、残虐な方法でニシキヘビを殺す男たちの映像に対して怒りの声が上がっている。
シンガポールで活動する動物保護団体ACRES(Animal Concerns Research and Education Society)は、ホットラインに寄せられた極めて暴力的な動画をインスタグラムに公開した。
撮影されたのはブーンレイ・プレイス・マーケット付近で、複数の男が1匹のヘビの頭や胴体にプラスチックのボックスを投げたり叩き付けたりしている。さらに、撮影者を含む数人の男たちが周りでスマホを向けて大笑いしているのも確認できる。
ヘビは大きく口を開けて抵抗するもリンチが止む気配はない。散々痛め付けた挙句、一人の男がヘビを抱えてどこかに移動していく。
場面が切り替わると、ゴミ箱に捨てられたヘビの姿が。肉切り包丁を持った男はわざわざ頭部をつまみ上げ、執拗に首の辺りに振り下ろす。最後は芸でも披露するかのように死体を高らかに掲げ、そこからゴミ箱へとぶち込んだ。
0134名無しは20歳になってから (ワッチョイ 5f25-Naft)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:06:16.52ID:H89aORgn0
トイレの中からヘビ 男性が尻をかまれけが タイ
4/20(木) 9:05配信 ABEMA TIMES

タイの住宅でトイレの中からヘビが現れ、住人の男性が尻をかまれて軽いけがをした。
洋式トイレから顔を出し、外の様子を静かにうかがうヘビ。18日、タイ中部の住宅で撮影された映像だ。
現地メディアによると、住人の男性が用を足そうと座ったところ、中にいたヘビに突然、尻をかまれた。
男性は病院に運ばれたが、軽いけがで済んだとのこと。
この住宅では1カ月ほど前にもヘビがいるのが住人に目撃されていて、その後は行方がわからなくなっていた。
住人らはトイレを撤去して男性にかみついたヘビを探したが、見つからなかった。
0135名無しは20歳になってから (ワッチョイ 66c3-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:23:16.75ID:/Qj4XEIK0
「ど根性」で命拾い... ほぼヘビに呑み込まれたカエル、九死に一生を得る(豪)
4/25(火) 12:35配信 ニューズウィーク日本版

豪クイーンズランド州でヘビの捕獲サービスを提供する「サンシャイン・コースト・スネーク・キャッチャーズ24/7」のフェイスブックページに衝撃的な動画が投稿された。
通報を受けて現場に駆け付けたスチュアート・マッケンジーが撮影した映像には、住宅の裏庭で今にもカエルを丸呑みしようとするヘビの姿が。しかしこの動画、拡大してよく見ると身体のほとんどを呑み込まれたカエルが辛うじてドア枠に後ろ足を引っ掛けて踏ん張っているのが分かる。
マッケンジーは当初、ヘビが食べ終わったところで捕獲しようと考えていたという。しかし、群がってきた人間におびえたのかヘビは食事を諦めることに。カエルをそっくり吐き終えたヘビは途端に逃走を図るも、すぐさま反応したマッケンジーが捕獲に成功。その後、野生環境へと戻された。
0136名無しは20歳になってから (ワッチョイ 66c3-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:24:25.22ID:/Qj4XEIK0
「真のヒーロー!」「父親は無能...」2匹の犬、ヘビから飼い主の赤ちゃんを守る...ファインプレー披露も、衝撃の結末...(海外)
4/27(木) 18:31配信 ニューズウィーク日本版

ベビーカーに乗り安心して横たわる赤ちゃん。だがその真後ろにはヘビの姿が...そんな危機的状況に、2匹の犬が立ち向かう。その様子を捉えた動画がツイッターに投稿され、「衝撃の結末」に驚く声が多く上がっている。
動画は、おもしろ動画を中心に紹介するツイッターアカウントのOut of Context Human Race(@NoContextHumans)が4月24日に投稿したものだ。その冒頭では、2匹の犬が1匹のヘビを囲い、吠えまくっている。ヘビは懸命に威嚇するが、犬たちはひるまない。途中で3匹目の犬が姿を見せるが、応戦せずに去っていく...ヘビを見て「ヤベッ」とでも思ったのだろう。
動画のクライマックスでは、ついに1匹の犬がヘビにかみつく。だが食いちぎるのではなく...赤ちゃんの父親とみられる撮影者の方向に放り投げる。父親は「ホーリーシット!」と叫び、動画は終わる。よほど驚いたのだろう。
0137名無しは20歳になってから (ワッチョイ 66c3-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:25:12.20ID:/Qj4XEIK0
「猛毒の蛇が逃げた。家の中を確認したい」泉区で不審な男が訪問  翌日現金300万円無くなった人も
4/27(木) 18:37配信 ミヤギテレビ

泉区で「猛毒の蛇が逃げた。家の中を確認したい」などと話し、不審な男が家に訪問してきたと、警察へ複数の通報が寄せられた。男が訪問したあと300万円が無くなったと被害を訴える人もいて、警察が注意を呼び掛けている。
警察によると25日午前、仙台市泉区の根白石、福岡、中山の住民から、不審な男が家を訪問してきたという通報が5件寄せられた。
男は「猛毒の蛇が逃げたので家の中を確認させて下さい」などと話し、家の中に入ろうとしてきたという。不審者を家に入れて、翌日に現金300万円が無くなっていることに気づいたという人もいる。
警察はこの男の犯行の可能性が高いと見て捜査を進める。付近へ警戒を呼び掛けている。
不審者は20〜40代の男で身長170センチの中肉、短髪の黒髪で灰色っぽいつなぎを着ていたとのこと。
0138名無しは20歳になってから (ワッチョイ 66c3-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:27:22.56ID:/Qj4XEIK0
手さぐりだったSM撮影、主演の谷ナオミ「ムチやロウソクの痛みは一時的…ロープはきつかった」 映画「花と蛇」(1974年)
4/26(水) 17:00配信 夕刊フジ

小沼勝監督は日活ロマンポルノが終了するまでの17年間に47本も撮影している。神代辰巳、曾根中生、田中登らとともに次々と傑作を発表。濃厚なセックス描写だけでなくセンチメンタルで、どこか空想的な叙情を混ぜ合わせたスタイルが独特だった。中でもセンセーショナルだったのが谷ナオミ主演の緊縛ものだ。
「生贄夫人」(1974年)「花芯の刺青 熟れた壺」(76年)、そしてこの「花と蛇」(74年)は世界的にも高く評価された。
「花と蛇」だが、緊縛は素人芸ではできない。そこでプロの緊縛師に来てもらうことになった。撮影現場ではアブノーマル・セックスの第一人者であり、原作者でもある団鬼六監修のもと、丁寧に本物の縄打ちが始まったという。
ひもをつけて町中を散歩したり、電話ボックスの中でセックスしたり、と小沼ワールドがまぶしい。脚本家の田中陽造とカメラマンの安藤彰平の技を褒める声も多数あるほど。SMは痛いものと思い込んで食わずぎらいは良くない。
だが、実際に縛りは相当に過酷なものらしい。撮影後に谷がこう本音を明かしている。「縄をほどいたときに全身の血が逆流するんです。ムチやロウソクの痛みは一時的ですが、ロープはきつかった」と。
0139名無しは20歳になってから (ワッチョイ ffc3-iyid)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:40:17.70ID:j5KExYhv0
きっと何かいる… ツチノコ目撃証言多数の東白川村を巡る オカルトブームで注目、今は地域のマスコット
5/1(月) 20:00配信 岐阜新聞Web

幻の生物・ツチノコを探すイベント「つちのこフェスタ2023」が3日、岐阜県加茂郡東白川村で開かれる。新型コロナウイルス感染症の拡大といった影響を受けて中止が続き、開催は実に4年ぶりとなる。今回からは運営方法を見直し、事前予約制として参加者を制限。すでに予約は締め切られており、人気の高さがうかがえる。今年のイベントは参加できないが、もしかすると姿を見せるかもしれないツチノコを目当てに新緑の東白川村を訪ねるのもおすすめだ。
0140名無しは20歳になってから (ワッチョイ ffc3-iyid)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:41:08.88ID:j5KExYhv0
のら猫VSヘビVS鳥 庭で行われる“三つ巴”に「大渋滞過ぎんか」「すごい情報量で処理しきれませんw」と話題
5/1(月) 19:22配信 ABEMA TIMES

庭で行われる、のら猫VSヘビVS鳥の三つ巴に「大渋滞過ぎんか」「処理しきれませんw」と話題を呼んでいる。
家の中でくつろぐ猫を飼い主(こつさん/@kothu03)が撮影していると、なぜか庭が騒がしいため窓の外を確認すると、のら猫が鳥を捕まえようとしている。よく見るとヘビがのら猫に巻き付き、のら猫は鳥を捕まえようとしていてカオスな状況が広がっていた。
ほかの写真を見ても、のら猫はヘビが絡まったままだが鳥を捕まえるのに必死の様子。結局、のら猫は鳥に逃げられ、ヘビは振り落とされてどこかに消えていったそうだ。
のら猫の安否について、飼い主は「このあと軽快な足取りで歩いていたのでたぶん無事」と話している。
0141名無しは20歳になってから (ワッチョイ ffc3-g9Ql)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:03:40.28ID:MPjJ8wlH0
「卑怯だ」「忍び込むなんて...」クローゼットに猛毒ヘビ...捕獲の瞬間...駆除業者の指に噛みつく(海外)
5/3(水) 18:31配信 ニューズウィーク日本版

クローゼットの中にクモやゴキブリ、カマドウマなどが出現して、驚いたことがある人は多いのではないか。それら生物も十分に恐ろしいが、ある家庭のクローゼットには、なんと、猛毒ヘビがニョロリと姿を表した。その捕獲の様子を捉えた動画がSNSに投稿され、ネットユーザーたちを驚愕させている。
ヘビが見つかったのは、クイーンズランド州のメリンガンダン・ウェストにある住宅。駆除を担当したガンター・グレイザーによると、捕獲したヘビはブルーベリードブラックスネークという、猛毒を持つ種とみられる。
グレイザーは4月25日、「ヘビがクローゼットの中に侵入した」との通報を受けて、現地へと向かった。ヘビはバッグの下に隠れていたため「小さめのヘビを捕獲する時に使う手袋をして捕まえた」という。
「手袋をしていると、簡単かつ安全に捕まえられるのです。しかしヘビは大暴れし、私の手袋に噛みつきました」(グレイザー)
0142名無しは20歳になってから (ワッチョイ ffc3-g9Ql)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:06:17.61ID:MPjJ8wlH0
230人が捜索、ツチノコ発見…できず 岐阜・東白川でフェスタ
5/3(水) 17:30配信 毎日新聞

ヘビに似た伝説の生物とされる「ツチノコ」を捜索する「第31回つちのこフェスタ」が3日、岐阜県東白川村神土の中川原水辺公園で開催された。コロナ禍の影響で4年ぶりの実施となったが、今回も発見できなかった。
フェスタは村などでつくる実行委が主催し、事前に申し込んだ2000人以上が来場した。このうちメインイベントの「つちのこ本気捜索隊」は約230人が3組に分かれて参加し、地元ガイドの案内を受けながらツチノコ捕獲を目指した。
捜索隊は会場近くの山林に入り、各組が約30分間、棒や虫捕り網などを手に、大発見を成し遂げようと茂みの中を探し回った。家族とともに2回目の参加という東京都北区の男性会社員(48)は「今日は収穫ゼロだったが、ツチノコという話題一つで皆が盛り上がり、とても楽しかった。夢かもしれないが、ツチノコは存在してほしい」と笑顔だった。
フェスタは捕獲者に賞金100万円を贈るとして1989年に始まった。未発見の場合は翌年に原則1万円が上積みされる“キャリーオーバー”が続き、今回の賞金は131万円まで膨らんでいた。
0143名無しは20歳になってから (コードモ ffc3-g9Ql)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:46:46.12ID:3FEFInKs00505
「心臓が止まるかと…」 英大手スーパーで買った缶詰を開けた女性、すぐに密封
5/5(金) 11:21配信 朝鮮日報日本語版

報道によると、英ウェールズで暮らす26歳の女性が近所の大手スーパー「ALDI(アルディ)」で「ベイクド・ビーンズ(煮豆)」の缶詰を購入した。家に帰った女性は、食事をしようと缶詰を開けたところ、あやうく手に持った缶詰を投げ出しそうになった。
缶詰の中には黒とグレーのしま模様の「何か」が浮かんでいた。女性はすぐに缶詰を遠くに置き、写真を撮ってソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でシェアした。女性は写真と共に「とてもじゃないけど手では触れないから、フォークでそっと触ってみた。ヘビのように見える物体は、一つの体のようで、くねくねうごめいた。私はすぐさま、缶詰をもう一度密封した」と書いて投稿した。
だが、アルディ側の関係者は「缶詰の中の『ヘビ』は錯覚に過ぎない」と言った。この関係者は「詳しい原因は分からないが、おそらく空気が缶詰の中に入って豆が黒く酸化・変質したのだろう」というのだ。缶詰を店に持参した女性に対し、店側は全額払い戻すと共に、おわびの意味でワインを2本渡したとのことだ。
0144名無しは20歳になってから (コードモ ffc3-g9Ql)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:48:44.93ID:3FEFInKs00505
“蛙化現象”の次は“蛇化現象”? TikTokで「恋人の気持ち悪い行動が好き」という人が相次ぐ
5/4(木) 13:00配信 リアルサウンド

「蛙化現象」ということばをご存知だろうか。Z世代を中心にSNSで流行し、しばしば物議を醸していることから最近知ったという方も多いはずだ。しかし最先端は「蛇化現象」らしい。「かえる」ではない、「へび」だ。TikTokを中心に流行しているというこのことば。どのように生まれ、どのような意味で使われているのか、調べてみた。
「蛇化現象」とはどういう意味を持つのかというと、これは蛙の捕食動物である蛇を持ち出し「蛙化現象」とは逆で、どんな行動でもパートナーだったらよく見えてしまうというものだ。
「蛇化現象」という言葉を生み出したのは、12万フォロワーがいるクリエイターの「こちゃもちゃ」だ。「こちゃ」と「もちゃ」のふたりがカップルとして動画を投稿している。導入が「俺の彼女は」や「私の彼氏は」となっているものがあり、それぞれの視点から動画を制作しているようだ。
0145名無しは20歳になってから (コードモ ffc3-g9Ql)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:52:39.53ID:3FEFInKs00505
羽生結弦、謎のフレーズ「本妻プー」はなぜトレンド入りしたのか
5/5(金) 11:10配信 CoCoKARAnext

それはスポーツファンの間で、あまりにもミステリアスな事象に映りました。
「本妻プー」がスポーツ・トレンドワード入り−。
「本妻プー」の存在について、羽生さんが明かしたのは昨年のプロ転向発表後、テレ朝の緊急特番でした。
「羽生さんはその場で、相棒にしてきたプーさんのティッシュケースがトロントで“お留守番中”であること、コロナ禍で慌ただしく帰国した後に新たな“相棒”を作ったこと、その現状を『ある意味では浮気してるみたいなんですけど』といたずらっぽく明かしたんです」
大舞台で苦楽を共にしてきたプーさんはトロントにいて、離ればなれに…。
そんな現状を「本妻プー」と呼び、羽生さんがトロント入りした瞬間、その存在を思いを馳せるファンの遊び心が結実し、異例のトレンド入りを果たしたのです。
0146名無しは20歳になってから (ワッチョイ cfc3-o00x)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:04:31.02ID:mgL4XClW0
地球上で最大級のヘビとYouTuber、白熱の死闘...勝つのはどっちだ(海外)
5/11(木) 18:27配信 ニューズウィーク日本版

地球上で最大級のヘビと人間が対決したら、どっちが勝つのだろうか? その答えを教えてくれる動画がYouTubeで話題となっている。
動画を公開したのは環境保全活動家のマイク・キンメル。「パイソン・カウボーイ」という名で、YouTuberとしても活動する。
動画は、キンメルがフロリダ州・エバーグレーズでビルマニシキヘビの駆除にあたっている姿を映している。
ビルマニシキヘビは巨大で、ナショナルジオグラフィックによると「地球上で最大級のヘビの一種」。動画に登場する個体も、全長が約4メートル、重さは約27キロと、かなりの大きさだ。
そのヘビを見つけた瞬間、キンメルは思わず「なんて猛獣だ。俺たちのことなんて気にもしていない。暴走しているぜ」と口にする。その後はヘビの尻尾を引っ張り、首をつかみ捕獲にあたる。
だがヘビは必死に抵抗。キンメルの息遣いは次第に荒くなっていくが、勝者はやはり人間だ。おとなしくなったヘビを抱え、車へと向かうところで、そのシーンは終わる。
0147名無しは20歳になってから (ワッチョイ cfc3-o00x)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:05:03.21ID:mgL4XClW0
維新・馬場代表「私はヘビ年だから、しつこい」 立憲に「サル発言」のケジメ求める
5/11(木) 14:46配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

日本維新の会の馬場伸幸代表は11日の会見で、小西洋之参院議員の「サル」発言に対する立憲民主党の対応について、「私はヘビ年だからしつこい。簡単には忘れない」と述べた。
立憲の小西氏は、3月、衆院憲法審査会について「毎週開催はサルのやること」などと発言し、憲法改正の議論に積極的な維新が強く反発した。その後、小西氏は、自身のツイッターを印刷した書面を謝罪文として馬場氏の事務所の秘書に手渡していた。
会見で馬場代表は、小西氏の「サル」発言を受けて凍結していた立憲との国会内協調は、今後、これまで協議し積み残しとなっていた4つの法案に限る考えを示した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況