何年喫煙してきたかわからんけど今更1週間だ1か月だと禁煙したところで何も変わんねえよ

喫煙による最も深刻な影響は遺伝子の損傷の蓄積であって、それはそう簡単には修復がきかんのよ
最近発表されたけどタバコによる遺伝子のメチル化修飾は禁煙して数十年たっても残るらしいね
そんなズタボロ遺伝子じゃ至る所で自己複製、RNA転写に失敗するだろうしその結果は明らかだよね。
あー俺は生化学者じゃなくて一介のハード技術者だから生体のことは詳しくはわからないけど
たとえばCPUをマシンコードレベルで動作させるときメモリ上のコードに1ビットでも欠落があったら
何が起きるかわかんないよね。多くは暴走するか、ウンともスウとも言わなくなるか・・・

大体指折り日数を勘定してるようじゃまーだタバコに未練たらたらのようだね。
でもまぁ禁煙は大賛成。
ただしそれは己の延命のためじゃなくて周囲の人々の健康や社会環境の為とわきまえろということ。
せいぜい迷惑をかけた後悔と謝罪の日々を過ごしてくれ。