X



トップページ身体・健康
909コメント249KB

脳梗塞・脳出血33

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:00:19.78ID:E1ikwXxh0
脳卒中(脳梗塞・脳出血)について語りましょう
荒らしはスルー

※前スレ
脳梗塞・脳出血29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1706407430/
脳梗塞・脳出血23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683450345/
脳梗塞・脳出血18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661126719/
脳梗塞・脳出血20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1666684974/
脳梗塞・脳出血21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1675769412/
脳梗塞・脳出血27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699003681/
脳梗塞・脳出血28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702515068/
脳梗塞・脳出血30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708608270/
脳梗塞・脳出血31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710579572/
脳梗塞・脳出血32(今まで通り)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713682722/
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:25:00.41ID:/QSLjypI0
>>387
それは差別主義者の考え方だね
肌の色が〇〇だから〇〇だみたいな

だいたい事故の原因が脳卒中にされるなら、公安の許可貰おうが貰うまいが事故ったら脳卒中が原因だろ

そもそも何故脳卒中が再発している事が前提になってんだよ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:37:14.38ID:oFlXbagP0
法改正のきっかけとなったてんかん患者の事故病気の未申告&クスリのみ忘れで子供が 6人轢き殺された
0395病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:43:12.66ID:jR4UgzvN0
>>389
わかる
田舎だと運転できるかどうかは、住む家があるかないかと同じレベルの問題だよな

法律的には発症から半年だけど、それ以下でもオッケーと診断出す医者もいるし、以上でも慎重な医者もいる
医者次第と退院の時に聞いた
まあ診断書は、急性期や回復期の主治医じゃなく、薬もらってるかかりつけ医からのものでいいと免許センターの人が言ってたけどね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:53:33.78ID:hpkllNbY0
>>383
バレなきゃ分からないって事故ったら履歴照会されるから無理
0397 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:04.20ID:isNU91kz0
>>395
診断書とは言うが、決められた項目にチェック入れるだけのものだからね。自分は無事更新できたけど、また乗るのには気持ちの整理に時間がかかったな。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:00:56.64ID:hpkllNbY0
マイナカードに免許統合されたら筒抜けになるよ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:05:20.36ID:55AkfWEX0
>>396
その履歴照会てやらで脳卒中だってわかるんだ(笑)
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:16:58.64ID:V4y/6W0d0
脳卒中の申告が必ず必要って書いてる人はリハビリ4ヶ月以上とか重い患者でしょ。
2ヶ月以内に退院する人は申告なんてアホな事しないと思うな。てんかんとは違い治療後は申告義務ないしw
0406病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:34:37.58ID:hpkllNbY0
マイナカードに免許と保険証紐付ければ諸々明確になるしどうでもいいが
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:38:12.69ID:/QSLjypI0
>>406
で、申告してなくても履歴照会で脳卒中だってわかるのかね?
0411公安委員
垢版 |
2024/06/08(土) 14:51:30.77ID:V4y/6W0d0
>>410
個人情報無視して勝手にクライテリア作るなよ底辺
0412 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 14:53:07.44ID:isNU91kz0
>>403
5年以内に発症している人は更新時にチェック項目があるから、虚偽の報告になるね。どんな罰則があるのかは知らないけど、迂闊な事は書かないほうが良いと思う。
0413 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 14:57:28.33ID:isNU91kz0
補足として、身体は良くても高次機能障害(この場合注意障害など)を踏まえて検査されます。自分はスクリーンで2箇所見えてないところがあったと言われたけど、無事更新できました。
0414公安委員
垢版 |
2024/06/08(土) 14:59:37.59ID:V4y/6W0d0
>>412
お前が高齢者なんだろw
こちらでは「症状がなければ対象外」関係ないんだわバーカ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:25:25.85ID:oOKMqHSz0
見た目でわかるやろ 片麻痺なんて
0418 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 15:33:01.72ID:isNU91kz0
>>414
いや、更新時のチェック項目は誰にでもあるし自分でチェック入れるから単純に虚偽報告になるよ。自分は正規の手続きで更新できた人だからどうでもいいけど、知らないなら免許持ってない人なのかなって思った。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:35:44.65ID:diMtFOCW0
>>417
脳卒中してたら麻痺の程度問わず申告しないとダメって主張なんですよ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:51:33.89ID:s/JP9AGK0
質問は
五年以内に一度でも身体が自由に動かなくなった経験がある
だった気がするぞ。質問自体は脳卒中かどうかは関係ない、ただ脳卒中やった人は申告の義務がある。身体が動こうが空間無視などの症状もある人いるし、それは自分では気付けない
0422病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:58:13.29ID:lFBhHfFw0
超音波検査(エコー)って内科でも耳鼻咽喉科で受けても同じなの?
0423 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 16:10:58.55ID:isNU91kz0
「免許更新」、「質問票」でググれば一発でしたね。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:51:53.17ID:QeoUzEEq0
>>391
医者&療法士「脳卒中の再発率は50%を超える。これは絶対再発するということ。介護保険使って、部屋から出ない(出るときは介護付き)生活を考えろ。」
0425病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:08:22.02ID:duPIF9NP0
介護保険ってあの金額貰えるんか、等級事に違うけど
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:34:58.19ID:HrlxG11L0
最近は家族いなくても勝手に風呂は入ってる
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:03:04.60ID:lFBhHfFw0
脳梗塞やった人で頭部の左右がアンバランスで揺れるような目眩だったり耳裏の首筋あたりの張りや違和感があったって人いる?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:49:24.05ID:oOKMqHSz0
>>424
ヤブ医者
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:00:26.79ID:QeoUzEEq0
自立支援から帰宅後3ヶ月で免許復活。1年B型作業所に通いながら再就労活動。就労して1年弱、毎日片道25km程度をマイカー通勤。
障がい者雇用の事務補助職だから座り作業ばっかりで、歩行速度はかなり衰えたな
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:49:12.68ID:QgXPp3hH0
みんな死ぬ
みんな死んで終わってしまう
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:59:51.02ID:rj3ggw8L0
暑いと頭がクラクラする。
気候の変化に弱くなったもんだよ。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:01:26.79ID:K7Dm9iFB0
我々は多かれ少なかれ当たり前の機能を損なわれてしまったんだよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:18:18.15ID:Ez98bwrv0
疲れやすさだったり、そういうのは周囲から理解されにくいんだよな。

杖とかなら見た目でわかるが、杖も装具もないのに、疲労で電車に立って乗れない。
駅の階段昇ると、ベンチで10分は休憩しないと次の行動に移れない。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 05:52:52.30ID:JjjQo6A30
>>424
キツいな....
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:32:10.09ID:jk/RUwu00
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:03:23.58ID:9Qmfa5280
頸動脈プラークって治療方法あるんですか?
右足裏に謎のしびれが続いてるのはそのせいだろうか・・
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:52:44.28ID:hUSmSO590
入院中だからって書き込みすぎだぜ
時間もてあましてんなら、井上雄彦の「リアル」でもKindleで読むがいい
大ダメージ受けた部分の違いこそあれ、登場人物の置かれた状況が我々と同じだ
入院中だった俺の枕が濡れたのは、よだれのせいだけではない
0447病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:59:41.06ID:t6gsgNfM0
井上雄彦は書く気無いからな、リアル15巻出るのに3年位待ったぞ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:45:07.45ID:542IVDh80
>>348
東京ですが、免許証にはなんも印つけられなかった
今年の3月に更新行ったけど、脳疾患についてはなんも言われなかった
ちゃんと記録してんのか不安にはなった
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:48:31.92ID:WjedI/2p0
>>448
免許復活時の診断書は「2年間なら運転を控えるべきとは言えない」で、先月が2年目だったんだけど、地元公安委員会から再提出の書類が送られてきた。
今回の診断書も「2年間なら~」で、窓口に提出して御仕舞い。後日、シミュレータ検査ぐらいあるのかと思ってたんだけどなーんもなし。
免許の更新は令和9年なんで、免許の更新前にもう一回出さないといかんけど、免許の裏にでも記録が欲しいよな。
あ、次回の診断書提出。厚生年金への次回診断書提出と被ってる。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:55:23.56ID:QWeRV2f/0
発症前は全然興味無かった脳トレの本読み出したわw
あとパズル
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:26:46.38ID:jaNf4yWe0
効き目ある?
最近人の名前が出てこなくて
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:22:07.74ID:+1nnsBXT0
久々に公衆便所で立って小便した
なんとかできた
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:01:12.92ID:AfCZ/TyU0
>>447
バガボンド何年待ったかな
あのクソマジて描かないよな
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:18:23.05ID:QWeRV2f/0
>>451
音読もある脳トレ本あって、発声とかは良くなったと思うわ。
あと心肺機能も良くなったかも。読んでて前は半ページ息が持たなかった
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:30:58.80ID:eaCagDSX0
すこぶる評判の良い循環器内科なんだけど院内設備で心エコーあるのに頸動脈エコーはやってないらしい。(必要なら他院に紹介状書くとのこと)これって普通?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:49:11.34ID:m6JqdPAg0
循環器の診療所なら心エコーのみってところ多いよ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:50:20.51ID:7xghKe/P0
設備ないとエコー検査できんよね。心臓とは別機能が必要なんじゃないの
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:24.49ID:NfpNy4DK0
普通かどうかはどうでもいいでしょ
そこではできないんだから
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:08:09.54ID:542IVDh80
>>450
数独かw
なつい
0465病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:21:26.52ID:eaCagDSX0
>>461
ああそうなんだ、知らなかったなぁ
>>463
どうでも良くないから尋ねてるんだけどね。出来ない理由も今知ったし
すでに総合病院の掛かりつけはあるが受けたい科を選べない上に予約通りに行っても内科の担当医が外来にいなかったりでなかなか先の検査に進めない
で、評判の良い循環器内科当たろうとしてるんだけどそこで検査のためにまた別の総合病院紹介されても困るからどうしたもんだろうと
0467病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:53:13.46ID:tbLrlyb70
>>454
上野であった何とか展の作品をそのまま載せりゃあ良いだけと思うんですがね
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:22:49.52ID:V289LJCm0
>>467
最後の漫画展の内容は書籍化されてた
売ってたよ展のとき
買わなかったけどw
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:20:23.47ID:V289LJCm0
>>459
リハビリ室で奇声あげてるのがいる
俺も下手するとああなってたのかと思うとゾッとする
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:27:07.56ID:WmXHWoLX0
リハビリ室で奇声ってホントなのか?
そんなの見たことないわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:41:42.24ID:u8pcD3az0
目眩で専門的な検査してもらおうと循環器内科行ったけど他に掛りつけがあるならと断られた
原因が脳か心臓か血管か耳かもまだ解らないのに一箇所掛かったらもうそこ以外同時に掛かれないのか
0472病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:55:32.32ID:zFDapPyF0
うめき声いきみ声気合が奇声に聞こえたのでは?
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:03:52.99ID:yTIgzuW+0
奇声とか一日中叫んでるとか
このスレではたまに俺の知らないリハビリ病院が書かれてる
0474病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:14:32.79ID:XUWAhOPo0
リハビリ病院って、リハビリできない人は違う病院へすぐ転院になるよな
自分のいた病院でもずっと「家に帰りたい…」って言ってる人いて、次の日にはいなくなってた
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:39:40.61ID:JxNiEZ0m0
家に帰りたい言ってる老人ほどトイレとか洗面台の使い方が超汚いんだよ。
まぁその人結局帰ったけどあれじゃ家の人も可哀想だわ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:07:31.44ID:aa6sWBFM0
麻痺足がだいぶ動くようになってきたけど
膝のクッションが全く機能してないからかな
衝撃がまともにケツにきて痛いわ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:48:40.61ID:G2DytTxJ0
奇声主はたぶん高次高齢の入院したてなんやろ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 14:38:08.80ID:qheS4kMh0
>>473
大学病院とか大型病院だと脳卒中関係なく入院病棟には必ずいる
0479病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:30:54.40ID:FedRL8xQ0
奇声上げてる人がリハビリできるんだろうか?
0480病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:00:30.63ID:IXlsfjLJ0
>>479
同室で毎日奇声上げてる82のジジイがリハ室連れて行かれてたけど、たまにリハ室で一緒の時ジジイ見てたら、大人しく車椅子に座ってるかリハ室のテレビ見てた
リハビリするでもなく奇声上げるでもなく、なんで病室に戻ったら奇声上げるんだよとw
0481病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:25:52.23ID:Nd68py9z0
高次脳の一種なんだろうけど、病棟から脱走した人、うんこを看護師に投げつける人、24時間瞬間湯沸かし器な人、いろいろいたな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:46.43ID:V289LJCm0
>>470
ホント
後ろから突然「ひょ~!!」とか大声でさけばれたらビクッとなる
0483病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:16.67ID:V289LJCm0
>>474
その方は奇声は上げるけど素直にリハビリに応じてる
療法士に手振りで立つよう促されると素直に立ち上がってた

リハビリを素直にしないの高齢の認知症患者っぽい人が多いように思うわ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:47:23.48ID:V289LJCm0
>>480
うちの病棟にも夜中に大声上げるじいさんいたわ
リハ室で寝たふりしてテコでも動かず療法士困らせてた
0485病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:45:01.01ID:uDj9jMc30
俺が入院してたとこでも、奇声あげて騒ぐ人いたよ。
時々まともになって話が通じるが、いきなりスイッチが入っておかしくなる。リハは大人しく受けてたな。

損傷部位によっては、出る症状は色々だよ。リハビリで身体の方は良くなっても、退院後家族は地獄だろうなぁ。
0487病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:38:10.29ID:uDj9jMc30
>>486
脳卒中だよ。
他にも5秒前の記憶がないとか、半側空間無視とか、失語とか、脳卒中でも多種多様な人がいた。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:42:16.71ID:7g5sXMF60
半空間とか失語は当然知ってるけど
「奇声あげて騒ぐ」って後遺症は知らなかった
0489病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:49:19.25ID:uDj9jMc30
高次脳機能障害の中の、社会的行動障害に区分されるもので、暴言暴力、気に入らないと大声をあげる、極度に自己中心的な性格になる、等々。

入院してたのが大きな病院だったから、色々見られたのは勉強になった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況