X



トップページ身体・健康
991コメント450KB

糖尿病総合スレッドpart343

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001病弱名無しさん (ブーイモ MMee-TqzK [163.49.211.135])
垢版 |
2024/05/23(木) 15:41:07.71ID:2kcPYE5KM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※「2○g」「○○袋」「◯◯歳スレ」といった変な造語を使い、意味不明な内輪会話、煽り合い等を延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう

前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/
糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
糖尿病総合スレッドpart342
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1714795118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804病弱名無しさん (スッップ Sd72-L989 [49.98.117.187])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:02:43.14ID:vpvU/5FBd
>>786
福島がどうとか関係ないんだよ
糖尿病の主因っていうならね

あと塩不足で糖尿病になるって何?調べても糖尿病は塩分控えましょうっていうのは出てくるが塩不足で糖尿病になるとか出てこないぞ?
0805病弱名無しさん (スフッ Sd72-8NxT [49.104.45.227])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:07:05.89ID:+cpzX8aQd
>>800
俺も朝は糖質の分だけ血糖値が上がって 昼は糖質を150g取ろうが30くらいしか上昇しない 夜は朝と昼の中間くらいの上がり方する
医師に聞いてみたらそれが正常なんだってよ 昼はインスリンがよく出るから血糖値は上がらないって
0809病弱名無しさん (ワッチョイW b2df-o5yx [240a:61:13d2:64e6:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:29:39.01ID:q5wKD10b0
>>794
ただの牛乳からとったタンパク質だろ。なにが濃縮されてるの??(笑)濃縮なんてされてない。ただの1g4kcalのタンパク質に味付けただけ。
ちょっとお馬鹿すぎないかな(笑)まあただ食事からタンパク質取れるし、プロテインなんて何年も飲んでないが。
0811病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:38:00.80ID:7U3Cv+qZ0
いいから少し歩いてこい
トイレまででもいい
血糖下がるぞ
0817病弱名無しさん (ワッチョイ 4320-cl2B [240b:11:5841:5c00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 19:31:53.52ID:jHRtNa870
2型糖尿病で薬と持続性インスリン打ってる
麦飯を茶碗半分食べると200〜250まで上がる
食後40〜50分くらい歩くと120くらいまで下がる
食べる糖質の量を考えて血糖値を高くても180くらいまでにコントロールしたい
0818病弱名無しさん (スップ Sd72-o5yx [49.96.233.21])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:04:24.70ID:ZFGnabDpd
>>812
アンチエイジングの一番の邪魔者が糖尿病と過剰な脂質だろう(笑)糖尿病早く完治させるかがアンチエイジングよ。
今日もがっつり筋トレしたから夜は米2合ともち麦100g食べてあとは胸肉と野菜とだな。
昼に松屋の生姜焼き定食ご飯特盛りだったから脂質は十分だし。3200kcal毎日食べるのは大変
0819病弱名無しさん (ワッチョイ de50-JD1Y [2400:2200:621:db09:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:05:19.18ID:AZerS3Lk0
>>816
残念ながらそうですね
寛解経験者が良い情報を上げてくれても反論して潰す場所ですよ
0821病弱名無しさん (スップ Sd72-o5yx [49.96.233.21])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:18:02.65ID:ZFGnabDpd
>>816
糖尿病を何とかしたかったら、初期の段階で糖質制限はやらずに筋トレ一択。完治率9割ていう噂があるぐらい。
だから医者は反対を言うのよ。有酸素と糖質制限が良いよ~(一生通院してもらえてわんちゃん透析患者までゲット。)とほくそ笑んでる
0822病弱名無しさん (ワッチョイ de53-JD1Y [2400:2200:621:db09:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 20:46:29.93ID:AZerS3Lk0
めんどくさい
0823病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:00:39.89ID:7U3Cv+qZ0
筋トレ教か
まあ筋肉がつくのは悪くは無いだろう
でも食後血糖値恐怖症の人は
素直に糖質減らした方がいいんじゃない?
0828病弱名無しさん (ワッチョイ afd6-QYJx [150.31.157.73])
垢版 |
2024/06/20(木) 23:21:32.84ID:/9pl4QVF0
そういうことね、医療の養分になる範囲での情報交換所だったのね
糖代謝にマグネシウム必要なのに塩のこと言われて塩なんてなんでもいいとか認識してたり
そもそも知識を学ぼうって人居ないしいうだけ無駄ってことよくわかったよ

糖尿病で苦労してるのに解糖系や糖代謝くらい調べたりしないんかね?
https://imok-academy.com/glycolysis/
https://i.imgur.com/48Am8EC.jpeg

その辺指摘されたら陰謀論とかよく言うわ
0833病弱名無しさん (ワッチョイW 86b6-i2EH [2400:2200:4a2:3165:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 03:14:48.23ID:DN0Qi74K0
>>809
食材にはタンパク質以外の成分も多く含まれる複合体で消化にも時間がかかる(良い意味で)

プロテインはタンパク質だけを抽出していて濃すぎるし消化も急速すぎる(悪い意味で)

こんなの自然界には存在してない
非常に不自然な濃縮形態であるために人体、特に腎臓には大きな負担が掛かる
0835病弱名無しさん (ワッチョイW 86b6-i2EH [2400:2200:4a2:3165:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 03:21:41.06ID:DN0Qi74K0
>>814
同じ味噌汁でもインスタントでは添加物が増えて恩恵の部分が少なくなるよ

なんでもそうだが、やはりなるべく加工度合いの少ないものを食べるのが原則
そうすれば余計な添加物も減るし、食材本来の恩恵が得られやすい

もちろんあまり厳格にやりすぎると無理も出て来ることだから経済状況に合わせて程々にな
0837 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 075d-JTKV [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 05:11:03.78ID:RADm32m50
>>833
同意
それとタンパク質というよりアミノ酸かな
どんな配合になってるか
0840病弱名無しさん (ワッチョイW 7f64-i2EH [2400:2200:762:ebcc:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 05:40:26.28ID:c7wKmRds0
>>838
医師どころか栄養士ですらないド素人…
今どきメガビタ、藤川理論…
てか自称の「一級栄養調整士」ってナニ?
日本で名乗ってるのはコイツ一人しか居ないようなんだが…w

ゴミ貼っちゃいかんよキミぃ〜🚯
0843病弱名無しさん (オイコラミネオ MM2e-bYfY [61.205.7.216])
垢版 |
2024/06/21(金) 08:05:42.90ID:UBur+oESM
>>802
>>767
0844病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:36:56.00ID:tWFHSIt00
四六時中女のこと考えてた10代
四六時中血糖のこと考えてる現在
あーあ
0846病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:40:04.56ID:tWFHSIt00
まあ血糖のこと考えて脳を使えば
糖が消費され血糖値が少し下がっていいのかもしれないが
血糖!合併症!エーワンシー!
0847病弱名無しさん (ワッチョイW cbe8-Uypx [2606:40:9596:1b24:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:48:44.40ID:4f1Vi+d90
加工品駄目と言われると、コンビニ食と外食だけで生活してる俺には辛い
野菜ジュースやかまぼこ、ちくわ、サラダチキン、チーズ、ハム、厚焼き玉子などのビタミンやたんぱく質もコンビニ食で補ってるよ
こういうのは特に問題ないと思っているが、果たしてどうなのか?
0849病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/21(金) 11:11:16.79ID:tWFHSIt00
栄養道は奥が深い
いいものを摂って有害物質は摂らない
これが基本だが他に手間価格好嫌などの要素もあり
しかも情報は日々更新されている
0850 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 075d-JTKV [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 11:12:11.57ID:RADm32m50
>>847
結婚した後、嫁さんが料理嫌い(つくるのが)なことがわかって、もっぱら俺が作ってた。
慣れればなんてことない。
先立たれてひとり分の炊事になったけど自炊の技術は一生ものだと思う。
気持ちを変えてチャレンジ。
0852病弱名無しさん (ワッチョイW 1e5a-mNTo [2400:4050:3c0:4800:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 12:03:01.51ID:tc2LIaAt0
鶏胸肉、しめじ、えのき、玉ねぎのトマトカレー(ルーはジャワカレーハーフ)をさらに薄めて作ったものに、ブロッコリーを5切れ、麦飯15グラムにスライスチーズのせたものを昼に食べてる。
カロリー、糖質ともに低いけど美味くて満足。腹減ったらブロッコリーくってる。
工夫するとまあまあうまいもんも食える。
0853病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/21(金) 12:09:31.19ID:tWFHSIt00
>>852
しめじ えのきって聞くと合併症を連想してしまう
糖脳病なのかもしれん
0855病弱名無しさん (ワッチョイW 1e59-Uypx [240b:13:1341:7e00:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 13:32:55.19ID:IkI9rQrr0
やったぜ!
近くに美味しくて安い食べ放題を発見!
野菜はサラダや蒸し野菜、野菜炒め、魚や肉も煮物や焼き魚などあるから、
野菜をたくさん食べて、たんぱく質もたくさん食べて、ご飯はほんの少し食べればいいな
コーヒーも飲めるしこれからたまに使うことにしよう
0866病弱名無しさん (ワッチョイW 2bc3-6cPf [114.162.136.136])
垢版 |
2024/06/21(金) 17:13:10.27ID:JekGXEa60
オートミール、白米の6割の糖質って言うんで
米化して食べ始めた

糖尿の友達が私もオートミール始めたよ!
と朝食の画像が来た

オーバーナイトオーツ+食パンにマーマレード…

それじゃ血糖値あがるべ!

A1c8.9らしい
目にも腎臓にもきてるのに…なんかガッカリした
0870病弱名無しさん (オイコラミネオ MM6f-bYfY [150.66.118.52])
垢版 |
2024/06/21(金) 22:34:35.43ID:cphaWkpkM
グロは終活してんのか?
0871病弱名無しさん (ワッチョイW 07fb-FdYG [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 23:16:55.66ID:1kvVHhZD0
うるせー
0876病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-JD1Y [126.109.188.250])
垢版 |
2024/06/22(土) 09:16:38.26ID:wGk1LMZm0
>>872
薬の影響の低血糖?
0877 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 07ad-JTKV [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 09:30:55.05ID:GdrHN2Sd0
>>876
1型ではないとして
夜間なので糖新生と反応性低血糖に見える
もうひとつの可能性。合併症。自律神経障害、消化遅延もあるかも。タンパク質や脂肪の多い夕食だとこんなふうになることがある
0878病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-JD1Y [126.109.188.250])
垢版 |
2024/06/22(土) 10:25:08.99ID:wGk1LMZm0
なんか違う気が
0884病弱名無しさん (ワッチョイ 0258-ePvz [133.130.173.101])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:01:07.05ID:EpA/PHoy0
>>882
あなたは今も知能低下しています

☆自律神経失調症☆Part145
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1716100873/751
751: 病弱名無しさん sage 2024/06/21(金) 23:39:56.97 ID:FrmB1DJH0
>本を読んでも何が書いてるか理解できない
>読解力が落ちて集中も出来ず
>マジで人の話を理解できない

納得

http://hissi.org/read.php/body/20240621/eFVROVBSY3Ew.html
http://hissi.org/read.php/body/20240621/RXcxWjlGZzQw.html
0885病弱名無しさん (ワッチョイ 0258-ePvz [133.130.173.101])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:01:56.68ID:EpA/PHoy0
アンカーミス>>884

>>883
あなたは今も知能低下しています

☆自律神経失調症☆Part145
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1716100873/751
751: 病弱名無しさん sage 2024/06/21(金) 23:39:56.97 ID:FrmB1DJH0(2回)
>本を読んでも何が書いてるか理解できない
>読解力が落ちて集中も出来ず
>マジで人の話を理解できない

納得

http://hissi.org/read.php/body/20240621/eFVROVBSY3Ew.html
http://hissi.org/read.php/body/20240621/RXcxWjlGZzQw.html
0886病弱名無しさん (ワッチョイ 96e7-hE9d [2400:4053:2981:4e00:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 12:43:20.43ID:XTGd6sVc0
糖尿病は一般人より生きる可能性あるので
ほのぼのしてるのか
0887病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:06:02.80ID:nvqtPw1c0
Hba1c6.9から一念勃起して百万歩あるいた
3ヶ月後の検査で5.4
効くぜ
0888病弱名無しさん (ワッチョイW cb90-pGmZ [2001:268:969e:61c5:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:41:00.01ID:gn3s7laP0
歩いて数値安定するのは普段トイレ以外動かないやつだろうな

ただ一生食事制限ありの今頑張ってる運動を続けれるかだよな
0890病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-JD1Y [126.109.188.250])
垢版 |
2024/06/22(土) 15:05:42.61ID:wGk1LMZm0
>>887
凄いな
よく頑張ったな
0891病弱名無しさん (JPW 0Hbb-qZa+ [210.225.72.201])
垢版 |
2024/06/22(土) 15:52:56.29ID:1HT2YNBVH
禁欲生活の結果
血糖値110
hbal1c 6まで下がった
今夜は唐揚げ定食食べる
0892病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-QAxz [124.140.11.131])
垢版 |
2024/06/22(土) 19:47:26.28ID:nvqtPw1c0
>>888
運動でも食事でも服薬でも継続が全てだな
続かなくなった時は大人しく死ぬ
0893病弱名無しさん (ワッチョイW d7ed-a+7L [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 20:35:06.35ID:fPXeI2rY0
>>887
おめでとう!
0895病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-JD1Y [126.109.188.250])
垢版 |
2024/06/22(土) 21:27:15.17ID:wGk1LMZm0
>>892
薬は種類によっては継続しない方がいいな
インスリンの分泌を促すようなタイプは血糖値コントロールはできても糖尿病は悪化する
0897病弱名無しさん (スッップ Sd72-pGmZ [49.98.171.85])
垢版 |
2024/06/22(土) 21:43:29.71ID:JchL8f8td
>>894
網膜症の進行は若い人ほど速いよ
0898病弱名無しさん (スフッ Sd72-8NxT [49.104.32.120])
垢版 |
2024/06/22(土) 21:45:47.07ID:qK6jNQAAd
>>894
基本的に糖尿病になってからの平均寿命は20~30年らしい
これは世界の20の富裕国の人間150万人を対象とした調査結果
25歳で糖尿病になると45~55歳が平均寿命
その一方で若い人が早期で改善の努力をやると寛解する確率も高く寛解も長く続く傾向がある 50代で糖尿病になると寛解できる確率は4%未満だってよ
0899病弱名無しさん (ワッチョイ 8767-JD1Y [126.109.188.250])
垢版 |
2024/06/22(土) 22:23:35.16ID:wGk1LMZm0
俺は54だけど糖尿病になって半年で寛解したから年齢よりも治療方の方が寛解率に関係するんじゃないかな
0900病弱名無しさん (スフッ Sd43-Vipz [49.104.32.120])
垢版 |
2024/06/23(日) 03:37:41.40ID:3A188CJjd
>>899
あくまでも平均だからね
治療をちゃんとやる人もいればしない人もいる
HbA1c6.5で発覚した人もいれば8.0で重病化してから発覚した人もいる
自分のかかりつけ医が言ってたのは
HbA1cを投薬なしで7未満に下げているグループとインスリン以外の投薬ありで7未満に下げているグループでは
投薬なしのグループは将来的にインスリン依存になる割合が高いっていう論文がでたって 投薬なしだとHbA1cだけだとわらかない血糖値の乱高下までは治せないし その乱高下がすい臓疲弊の原因になるって
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況