X



トップページ身体・健康
309コメント117KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)108

0001病弱名無しさん (ワッチョイW 2fc1-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:33:00.23ID:2LCU5Z420
!extend:on:vvvvv::

「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。

胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021
https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/gerd2021r_.pdf

機能性消化管疾患診療ガイドライン2021-機能性ディスペプシア(FD)
https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/fd2021r_.pdf

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
【FD】機能性胃腸症Part42【ディスペプシア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710145082/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710096449/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0260病弱名無しさん (テトリス c1c3-BJAr)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:10:31.12ID:53Hj9B1U00606
>>251
え、俺の受けてる病院って、カメラは専門が数人いるんだけど。
少なくとも一日中カメラだけやってるよ。
毎日カメラやってるのか、ローテなのかは知らんが。
0262病弱名無しさん (テトリス MMde-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:22:52.79ID:um7ARXkaM0606
強いストレスのせいか喉が詰まって苦しい感じがすると言ったらネキシウムを処方されたんだけど
調べたらこれ、ずいぶん強い薬なんだね
肝臓や腎臓に負担が掛かるとか、長期間飲んではいけないとかいろいろ解説が出てきた
実際に逆流性食道炎とかなら必要な薬なんだろうけど、胃カメラも何もしてないし、喉の詰まり以外はゲップとかの症状も全然何もないし
このレベルで普通飲むような薬なのかな?
0265病弱名無しさん (オッペケ Sred-G4/8)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:23:30.33ID:JXSeWYN7r
>>264
そんな行為必要ないよ
機能性ディスペプシアの人も逆流性食道炎の人も治したいなら、カフェイン断ちグルテン断ち規則正しい生活朝日差しを浴びながらの20~30分の散歩腹七分目の食事に飲み込む前に食材がドロドロになるまで噛む
これで良くならない人間はいない、自分は過度のストレスでヨーグルト1個食べるのもできなくなったけど今は毎日焼き肉のあとにラーメン食べてる
騙されたと思ってみんなもやってみ
0268病弱名無しさん (スッップ Sdea-/apS)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:03:11.59ID:PC55d4AYd
別に全否定するわけではないけどなこの病気は精神疾患で薬ではどうにもならんていうのは同意だし
ただコーヒーもパンも食えないとかじゃあ外人は何気に食ってるのって話し だし 
0270病弱名無しさん (ワッチョイW 41b5-nKe9)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:43:53.21ID:3L33Gc380
>>265の母です。
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。「今日2chでね、せこいドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
0271 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a519-xpns)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:02:17.85ID:Q+xwZSKS0
5ちゃんねるなんだけど
0272病弱名無しさん (オッペケ Sred-G4/8)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:55:36.46ID:xMXvN2N2r
>>268
お前馬鹿なん?
人類全員この病気になってるわけないだろ
生活に支障がでるぐらいキツイなら徹底的にやれば治る
対して気にならないなら好きな物食って生きるだけなんだよ
0276病弱名無しさん (ワッチョイ c1c3-BJAr)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:40:50.70ID:LLGDqoi00
純粋な逆食だと、漢方の効果は否定的な調査が殆ど。
治療抵抗性の逆食、いわゆるNERDっぽい人だと半夏瀉心湯や六君子湯なんかの上乗せ効果が確認されてる。
NERDはメンタル方面が原因ともされてるんで、ストレスなんかに効くタイプの漢方、抗うつ剤なんかが効くっぽい。
0279病弱名無しさん (ワッチョイ c1c3-BJAr)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:45:56.97ID:zTI9gQW+0
>>278
分かってたら、対処法も確立できそうなんだけどね。

・逆食とは全く違う病気
・メンタル方面が主原因らしい
・でも食道組織見ると、健康体や逆食とも違う感じで敏感になってそうな気配も

ってとこまではなんとなく分かってるけど、メンタル方面自体が謎の塊なんで。
0280病弱名無しさん (ブモー MM6e-9I8Q)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:22:42.25ID:NsocFOuHM
不安材料だった泌尿器科行って悪性じゃなかったから多少メンタルがマシになったわ
胃の調子も良くなれば嬉しい
0282病弱名無しさん (ワッチョイW 6f16-oY9S)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:50:27.33ID:WiNofxIu0
胃痛まではまだいってないんだけど胃液ドバドバ出てるのが治らなくて胸焼けしてる。食後腹痛くなって下痢になる。
薬は飲んでない。逆食って下痢になる?
0283病弱名無しさん (ワッチョイW 2367-2NN/)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:45:50.10ID:i1dm2tuc0
胃カメラ行こうかな
自治体が補助してくれる人間ドックの胃カメラって当たり外れありそう
でも三千円で受けられるならありがたい話だけど
0284 警備員[Lv.41] (ワッチョイW c338-wF7s)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:37:33.63ID:Jzwi6aIe0
>>283
うちの自治体はやるのはそれぞれ地域の病院だけど。その差はどこの病院に行くかだと思う。
0286病弱名無しさん (ワッチョイ 63ce-gzx0)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:13:18.98ID:ZAHDYYb50
同じ病院に何回か行くようになると薦められるね
0290 警備員[Lv.42] (スプッッ Sd1f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:59:55.96ID:ZkwI9tscd
胃腸科定期通院。グーフイスとタケキャブ60日。次回8月に年末の胃カメラの予約すると言ったら今日予約とってと言われた。
胃カメラ依頼が多くて、すでに11月まで予約いっぱいだそうだ。
予約をとった。ついでに萎縮性胃炎のステージ聞いたC2だそうだ。
0291病弱名無しさん (ワッチョイ 03dc-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:32:43.35ID:lF/UW3dn0
私の場合だけど、ベッドの足に高さ調整できるやつをいれて
頭の方を5度ぐらい高くしたら(胃の入口のほうを高くしたら)、
逆流性食道炎が楽になったよ・・・ こんな簡単なことで(私には)効果あった
他の人に効果あるかわからないけど試してみたらどうかな?
0292病弱名無しさん (ワッチョイW b3b4-kbJr)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:31:35.98ID:Xb9chk0G0
ここ数日胃もたれと胃酸とゲップが荒ぶってると思ったら急に腹痛と下痢に襲われた
0295病弱名無しさん (ブーイモ MM7f-oY9S)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:29:31.41ID:/8JIAE/sM
ネキシウム10貰いました
胃カメラしてない人は20出せないんだな
前に胃カメラしたけどその時少し炎症を起こしてるって言われたけど大丈夫だと言われた
ネキ20貰ったが副作用怖くて飲まなかった
最近酷くなって眠れないから薬貰った
つか、ネキシウム飲んでて治るんだか…
20って長期的に飲むと食道にカビ生えるらしいな(カンジダ?)
やっぱネキシウム怖っ
0296病弱名無しさん (ワッチョイ 13c3-Ddk8)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:52:23.34ID:PYFjiVH60
>>295
>胃カメラしてない人は20出せないんだな
そんなルールは無いよ、医者の個人的意見とか、病院の内規なら知らんけど。

副作用情報も全く頓珍漢。
0301病弱名無しさん (ワッチョイW f3c8-oY9S)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:40:02.58ID:fMJC4VHL0
今日の夜からネキシウム飲むぞ
寝る前って書いてあるけど
ネットでは食前がよい、って書いてあるんだよな
どっちが正解?
つか、効果あります?
0302病弱名無しさん (ワッチョイ 13c3-Ddk8)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:07:29.13ID:PYFjiVH60
>>301
PPIは吸収後に胃に分泌されて、酸で活性化するので、
食前が良いとされてるけど、まあ食後でも。

ネキシウムは飲んでから数時間後が一番効果があって、段々弱くなっていく。
なので、朝に飲むと日中の症状を和らげてくれるし、夜に飲むと寝てる間が良い感じになる。
後は自分の症状に応じて、朝と夜のどっちに飲むかを決めれば良い。

一日中辛い人は半分に割って朝晩飲むと良い感じ。
0305病弱名無しさん (ワッチョイ 13c3-Ddk8)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:00:56.50ID:PYFjiVH60
おおっと、エソメプラゾール40mgの錠剤割って飲んでるから知らなかった。
ネキシウムはカプセルと顆粒の設定しか無いのか、しかも顆粒はオリジナルのみ。
日本向けは脱カプセルは承認外、アメリカでは許容されてるっぽい。
多分カプセルは飾りだと思うけど…

ほんの少し(10割で41.8円→24円×2)割高だけと、10mg×2で処方して貰えればそれで。
0308病弱名無しさん (ワッチョイ 13c3-Ddk8)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:54:49.82ID:9K6SrATf0
>>307
公式に処方できるのはね。
新たに治験してくれれば、他の薬でも出来るようになるけどご予算が…
ガイドラインにも記載されるくらい有効ではあるんだけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況