X



トップページ身体・健康
467コメント163KB

虫歯105本目

0001病弱名無しさん (オイコラミネオ MM23-45JM)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:14:48.76ID:DBMYWuJhM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4




虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯104本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710286173/
虫歯103本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709853508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=6/4: EXT was configured
0368病弱名無しさん (ワッチョイW 032c-t2AA)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:37:54.92ID:mCLJ74iW0
>>366
有難うございます。
親の介護のストレス、多分.自律神経グチャグチャで身体的には悪いです。
前に医師から心臓病とか腎臓病みたくアナタは歯が悪い人!と言われました。
歯の質もあまり良くないみたいです。骨密度が低めなので薬、服用してます。
大腿骨頭壊死という病気にもなってしまって、骨の血流が悪くなってその部分の骨が死んでしまう病気。あっ千原ジュニアさんなってましたね。
これと歯って関係あるのか衛生士さんに聞いたけど
❓❓な感じで。
確かに生活がメチャクチャなので免疫力も下がりますし、口腔内も、唾液不足でカラカラ。
50代前半ですが、60まえに総入れ歯になりそうで悲しくなります。
0369病弱名無しさん (ワッチョイW 6fd0-Oh5j)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:48:35.82ID:lxTecqGU0
神経に当たる感じというか、痛くはないんだけど響くというか
体に力が入るときに歯にそういう感覚があるんだけど、しらべたら歯髄炎ってでてきた
上の歯か下の歯かわからん
0371 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 639d-HpRN)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:07:33.23ID:ivz0JdCr0
今日は奥の歯の銀歯開けてもらって、かなり虫歯ヤバかったけどギリギリ抜歯しないで済んだ。
インプラント回避で40万儲かったようなものだな
0373病弱名無しさん (ワッチョイW 93a0-pKS9)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:58:12.51ID:U7lk/1ya0
>>368
親の介護は偉いよ
大変だけど頑張ってほしい
でも無理はいかんしご自身を大切にね
0374病弱名無しさん (ワッチョイW 032c-t2AA)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:02:43.26ID:mCLJ74iW0
>>373
ありがとう。
0379病弱名無しさん (ワッチョイ 23ba-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:36:45.64ID:YCf1IR3n0
虫歯治療は銀歯か金歯でしろ
金あるなら金歯を上手に入れれる歯医者でしろ
歯医者は毎月行ってる人が強い
三か月に1階歯石取りと保険クリーニングしろ
1年に1回自費pmtcクリーニングしろ
0381病弱名無しさん (ワッチョイW 6fbf-pKS9)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:57:47.33ID:clO6Hgi10
>>380
より専門的なクリーニングかな
0383病弱名無しさん (ワッチョイ 23ba-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:27:25.73ID:YCf1IR3n0
>>382
金持ちなら3か月に1回pmtcクリーニングしろ
普通の人なら1年に1回ぐらいでいい
貧乏人なら2年に1回ぐらいでいい
歯が真っ白になる ホ—ムホワイトニング前にpmtcクリーニングしないと
歯が真っ白にならない
0384病弱名無しさん (ワッチョイ e379-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:11:19.62ID:fuAQAY3/0
自分だけ歯が汚い
前歯が抜髄してる人なんて見たことがない ホワイトニングしてるのかもだけど
0385病弱名無しさん (ワッチョイ e379-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:11:56.56ID:fuAQAY3/0
歯茎再生は出来ないのかな?
病的なほどじゃないにしても下がってるし
0389病弱名無しさん (ワッチョイ e379-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 05:05:24.24ID:SOg8P36v0
なるだろ さすがに
殺菌剤で虫歯予防は出来ない
0392病弱名無しさん (ワッチョイW 032c-t2AA)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:21:45.06ID:lsuRLdoC0
ココナッツオイルを口に含みクチュクチュ15分以上口の中でうがいみたいにすると、オイルが口の中の悪いものを吸い取って良い!という両方があったけど、1回やったけどしんどかった。
0393病弱名無しさん (ワッチョイW 032c-t2AA)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:37:27.60ID:lsuRLdoC0
両方でなく療法です。
0394病弱名無しさん (ワッチョイW 7fb3-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:11:16.25ID:Izt6t36I0
>>392
>オイルが口の中の悪いものを吸い取って良い!

オイルプリングね、しかしコレは無いわw

インドとかあの辺で医療が全く未発達な時代に生まれた、科学的根拠があるわけでもなく
微生物の概念すらまだない頃の、オカルト思想寄りの民間療法だから真に受けるのは禁物

あの辺だとゴマ油でなんでも「浄化」できるというオカルト思想が根付いてるし
15分もやるのはちょっと異常w
0395病弱名無しさん (ワッチョイW 931a-pKS9)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:45:33.02ID:US6E3I8V0
膿が出て数回根幹治療してもらったけど
鼻の脇を触るとズンと響きます
様子見と言われて待ちの期間だけど
ちょっと悪化してるように思います
次の治療の時に外科的な方法で摘出して欲しいと頼んでもいいの?
0398病弱名無しさん (ワッチョイW 931a-pKS9)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:31:35.97ID:US6E3I8V0
>>397
ありがとう
頼んでみます
0400病弱名無しさん (ワッチョイW 7f64-VwAX)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:27:23.98ID:Izt6t36I0
お大事に

ジビエ肉もらったらスジだらけで硬すぎて
無理して食ったら元々危うかったところにトドメで歯性上顎洞炎まで行ったことがある…
激痛に熱まで出て大変だった🫠
マジで要注意でっせ
0401病弱名無しさん (ワッチョイW 032c-t2AA)
垢版 |
2024/06/13(木) 01:39:48.83ID:mjTWhXOU0
>>394
そうそうオイルブリング!
教えてくれた自然食品の店員さんは信じてたまにやってたみたい。なんか調子良くなるからって。
私も、一回だけやったけど口の中油だらけで気持ち悪かった。油で細菌だのとれたら苦労しないわ!
信じるものは救われるってやつかなぁ。
買ったココナッツオイル冷蔵庫の中でカチカチになってる。
0402病弱名無しさん (ワッチョイ e379-qUdF)
垢版 |
2024/06/13(木) 06:18:36.13ID:5+ZWnbVH0
歯医者が億劫
汚い歯でうんざりナリよ
0403 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f3fe-1Ogt)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:10:35.92ID:aAS9AJyH0
左上の奥歯2本が銀のクラウンなんだけど、隙間あいてるから片方を型取り直して作り直すの勧められた。
銀歯のままかジルコニアで作り直すか聞かれたけどどっちがいいかな
6-7万位かかるみたいなんだよね
0404病弱名無しさん (ワッチョイW 03c3-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:05:28.42ID:B7b+p+cD0
今日、右下の一番奥がグラグラしてたからクリニック行ったら腐りかかって溶けてるから抜かないと駄目と言われ麻酔して1分かからず抜けた
全く痛みなく出血も1時間くらいで止まった
麻酔切れてうどんとおにぎりを反対側の歯で食ったが問題なしで患部もしみなかった
明日は飲みの約束があるんだが抜歯から24時間過ぎたら大丈夫かな?
医者からは特に飲酒の注意は言われなかった
薬は痛み止めと抗生物質で痛み止めは飲んでない
ネットで調べたら大半の歯科HPでは2〜3日は控えるように書いてある
0406病弱名無しさん (ワッチョイ 0362-noAf)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:28:49.59ID:N+5WXURo0
>>401
ココナッツオイル自体はラウリン酸等で抗菌作用がある
ただココナッツオイルは冬は固まるし、癖が強いから常時抗菌用として使うにはなかなか面倒

結局虫歯菌を弱体化させればいいわけだから、キシリトール100%タブレットで十分
そこに安いのでいいからオムロンとかの超音波歯磨きで虫歯菌の巣を少しずつでも破壊していけば初期むし歯程度なら簡単に治るという
0407 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 6381-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:30:09.18ID:dYdHp9za0
>>403
金歯は出来ないの?
ジルコニアは上でも書かれてる通り下への歯のダメージが心配だな。
下の歯が健康な歯なら、
俺は金歯をオススメする。
0409病弱名無しさん (ワッチョイW 9364-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:19:30.89ID:+f+ibbMc0
コロナって3週間染め出しサボってたら真っ赤でワロタ
コロナ中も結構頑張って歯磨きしてたつもりだったんだけどな…
やっぱ染め出しは重要
0410病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-noAf)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:57:29.40ID:DYF4dBt30
初めて自分が過蓋咬合(ディープバイト)だとしったわ
どうりで「前歯で咬み切り、奥歯ですりつぶす」の意味が分からなかったわけだわ
3番までの上下の歯が全く接触してないからね。レントゲンを撮るために上下の前歯を合わせるときは意図的に下あごを前に突き出して上の歯に併せてたし。
0411病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-noAf)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:59:19.31ID:DYF4dBt30
歯並び的にはある程度綺麗だとおもってたけど、奥歯を失いやすい結構ヤバい咬み合わせなんだよな
まあ日本人も欧米人も生まれつきかなりの割合でいる咬合異常らしいけど
0412病弱名無しさん (ワッチョイW 9364-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:22:25.68ID:+f+ibbMc0
自分はいい歳だけど開咬(オープンバイト)と知って矯正はじめる予定
引っ越し先で通い始めた歯医者で指摘してくれた
何本かの歯にヒビ入っていたり食いしばり酷くて噛み合わせも悪い、このままいくと奥歯からダメになるらしい
一見歯並び良く見えるからまさかそんな難症例とも思ってなくてショックだった
2、3年かかるらしいけど頑張るわ
矯正後に金のインレーをカドカムに変える予定
0413病弱名無しさん (ワッチョイW e316-Z8qo)
垢版 |
2024/06/16(日) 03:23:55.26ID:dG8bcu/Y0
奥歯の表側にヒビが入って割れてしまった…亀裂は一番下までは行ってはいない
多分小さい頃に神経抜いたと思う、被せもの治療はしてある
膿もなさそうだし全然痛くもないんだけどこれって抜くしかないのかな?
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 7f97-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:02:40.88ID:OicwFH/f0
>>413
歯医者で見てもらえ
自分も何本かヒビ入ってるけど結構あることと言われた
奥歯は神経あるけど治療済み、噛み締め癖あり
前歯も何本かヒビある
0416病弱名無しさん (ワッチョイ 0e4b-BTlD)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:38:59.48ID:MV5sJbrL0
初めて行った歯科医院でクリーニング
衛生士さんが凄く優しくて全く痛くない
むしろ痛い方が好きなんだけど?と思うがとにかく丁寧で好印象だわ
自分の娘みたいなお嬢さんにこんな事させて申し訳ないと思うが
数年流浪の民だったので定住させていただく
0421病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec3-QYJx)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:37:10.52ID:SHGWmhoO0
30年ぶりの歯医者で、虫歯4本削って詰める(レジン3、セラミック1)と歯石クリーニングで、6回の通院と初診から2週間で終わったから、かなり仕事が速い良い歯医者だったと思う。
Googleマップクチコミ20件以上で平均4.4でコメント欄で仕事が速いことが好評だったので選んだが、信じて良かった。
予約時間15分前に来院したらすぐに呼ばれて10分ちょっとで虫歯削ってレジン詰めて予約時間には退院できるという素敵な歯医者だった。
セレックでのセラミック歯は2回(10分→45分)通う必要はあったけど、待合室にマシーンが鎮座してて自分の歯ができるまで観察してたので待ってる20分は苦じゃなかった。
0423病弱名無しさん (ワッチョイW 7f24-IR/x)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:31:30.11ID:j62NFd2Z0
>>421
たこ焼き診療やん
0425病弱名無しさん (ワッチョイW 7f24-IR/x)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:35:07.10ID:j62NFd2Z0
>>422
批判するなら代案も示せよ
日本の野党かよ
0429病弱名無しさん (ワッチョイW dbc3-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:15:33.89ID:pXf1xqJ+0
職場の歯科検診で右下奥歯C2で治療するならレントゲン撮らないとはっきりしないが、神経抜いて削って埋めて冠を被せると言われましたが3割負担で総額いくらで通院何回くらいですか?
見た目は気にしないから保険の銀歯でかまいません
検診の歯科は不便な場所なので近場に行こうかと思います
0430病弱名無しさん (ワッチョイW e316-Z8qo)
垢版 |
2024/06/18(火) 01:07:11.84ID:HQdeGEbJ0
>>415
だって歯医者さん怖いんだもん…なんて言ってらんないね
近いうちに予約しなきゃ!…歯医者さん痛くない?痛くない?

>>418
すげぇええ!!!
技術の進歩すげぇええ!!!
あとは痛くなければ完璧なのに(´・ω・`; )
0435病弱名無しさん (ワッチョイW f6c1-IR/x)
垢版 |
2024/06/19(水) 06:48:29.09ID:l/7EE7kj0
>>434
前歯の根先病巣
0436病弱名無しさん (ワッチョイW f6c1-IR/x)
垢版 |
2024/06/19(水) 07:26:14.39ID:l/7EE7kj0
>>434
顔が腫れてくるとヤバいから早めに歯医者行った方がいいよ
0438病弱名無しさん (ワッチョイW 1ab9-mxDO)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:25:03.15ID:0t9RbQYH0
発泡剤「ラウリル硫酸ナトリウム」

結果として歯石が溜まりやすく虫歯の原因となる場合が考えられるので注意が必要です。
またラウリル硫酸ナトリウムは浸透しやすい性質を持っているため、この成分が含まれた歯磨き粉を使うことで口内炎を引き起こす可能性があるといわれています。
0443病弱名無しさん (ワッチョイW df16-8mmF)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:27:58.74ID:44sGfyDg0
>>439
自分も経過観察の腫れ歯茎ある。
腫れた時用に抗生物質もらってるけど、下痢になるからあまり飲みたくない。
キノコ類のサプリを飲み出したら、すごく腫れる事なくなった。
免疫力下げないで!と言われても自分では無理だからキノコに頼ってる。
0450病弱名無しさん (スププ Sd5f-wBZV)
垢版 |
2024/06/27(木) 18:32:42.99ID:hdSh3/mfd
なさけねぇ、前歯が歯間から虫歯になって歯医者行ったら1本は神経
残り数本も軽度の虫歯だった
しかもなんか虫歯じゃないのにレントゲンとったら一本神経やられてるって
かなりの長期戦になりそうだ
0453病弱名無しさん (ワッチョイW ffe3-ZFh5)
垢版 |
2024/06/27(木) 23:40:09.25ID:mUvNlUa+0
前に根幹治療したところをさらに深く削って、奥の方までゴシゴシされたとき痛くて3日たっても痛いままだけど歯貫通してんの?
0455病弱名無しさん (ワッチョイW cfac-8c0y)
垢版 |
2024/06/29(土) 06:59:55.43ID:apja8btA0
1週間くらい痛いこともある
最後の方は違和感程度だけど
いつの間にか痛くなくなってる感じ
でも天気とかによるのかたまーに痛くなる
0456病弱名無しさん (ニククエW 0f16-zzc9)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:38:10.85ID:4yaXLIWP0NIKU
尖ってる歯以外(平らな歯)が全部虫歯なんだがこれ治療にどのくらいの期間かかるんだろう…
何年も放置してるが穴は大きくも深くもないし痛みもないんだが歯医者さん行かなきゃだよな
だけど歯医者さんが怖くて行く勇気がでないんだ(;´Д⊂)タスケテ
0458病弱名無しさん (ニククエ 3f27-uW6V)
垢版 |
2024/06/29(土) 13:40:32.45ID:76yW3c6I0NIKU
>>456
治療は早いに越したことはない
神経まで到達して夜10時ごろから痛すぎて一睡もできなかったから
痛みがないなら早めに行ったほうがいい
最近の麻酔注射は痛くなくなってびっくりしたほどだったわ
まぁ多少の痛みは自分への罰だと思ってる
0459病弱名無しさん (ニククエW cf2d-HmA3)
垢版 |
2024/06/29(土) 16:18:17.20ID:wt5+OKjq0NIKU
>>456
10数年ぶりに恥を忍んで行ったけど
思ったのは早く行っておけば良かった、ですよ
きちんと歯を大切にしようと思えるしお医者様も衛生士様も良い人達でした
0462病弱名無しさん (ニククエW cfac-8c0y)
垢版 |
2024/06/29(土) 19:10:28.33ID:apja8btA0NIKU
>>460
本当は歯を再生する能力があるのにあるタンパク質がそれを抑制していることが分かってきた
その働きを止める薬が開発中でもう治験段階まで行ってる
一般に広まるのに生きてるうちに間に合うかな
0464病弱名無しさん (ニククエW 7f9d-FDUe)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:35:09.98ID:g9NpH8mf0NIKU
根管治療も駄目みたいだ
歯医者さんもよく何回も治療してくれたと思う
破折も無さそうだし腫れもしないけど歯に圧力かけると痛い
ブリッジの土台だったので潔く入れ歯でいこう
0466病弱名無しさん (ワッチョイW 1eeb-BYz2)
垢版 |
2024/06/30(日) 14:23:12.88ID:bk6xwOpV0
虫歯治療したてで埋めた箇所を爪でなぞるとその部分に引っかかったりちょっと白く浮いてるのはそんなもんなのかな?それとも言ってやり直しさせた方がいいの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況