X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

糖尿病総合スレッドpart342

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0805病弱名無しさん (スップ Sdc2-f+dW [1.66.105.99])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:06.49ID:2fsWVgLqd
糖質制限すれば楽勝だよ
それが良いか悪いかは別だけど
0806病弱名無しさん (ワッチョイW df9a-dWDI [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:09.36ID:BopwmUnZ0
>>804
停滞期過ぎればまた落ちてくるから
そのままでいいと思うよ
自分は無理な糖質不足すぎて認知症になると言われた
0808病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 05:42:38.85ID:unG6/m3od
>>806
その医者はこの通りですね。

ケトン体は認知機能を改善する
ttps://promea2014.com/blog/?p=10777

いまだに医師や栄養士の多くが脳のエネルギーはブドウ糖だけだ、と言っています。その知識をアップデートしていない人は専門家とは言えませんが、堂々と発言しているのが何とも嘆かわしく、その言葉を信じてしまう人も多いのも事実でしょう。
0809 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:49:24.10ID:iwMgMOdz0
>>799
やってもらうなら医師しかいない。トレーニング時の血糖値、血圧、心拍数などのモニタリングとコントロールは必要
パーソナルトレーナーの同意書に糖尿病と書いたら、まともなところは受け付けないだろう
0810 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:50:48.39ID:iwMgMOdz0
>>808
加えて海馬のニューロンのインスリン分泌もあまり語られない。認知症は脳の糖尿病。
0813 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:37:31.82ID:iwMgMOdz0
>>812
ご本人2型。相変わらず血糖値を上げるのは糖質だけとかのたまわく。タンパク質を気にする1型は失笑。
0815病弱名無しさん (ワッチョイW eb62-2qBD [2001:268:905d:b49f:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:58:14.92ID:Eq+gLdI+0
白米だけは食事で食べると半膳でも血糖値が200近くまで上がる
玄米や大豆ご飯だと食後でも120切るとこまで落ちるのに
同じく精製小麦のうどんでもそんなにあがらない
他のサラダとかは変えてないから白米だけなんでこんなに反応するのか本当に疑問
しかもスパイクもがっつり起きる
0817 警備員[Lv.43] (オッペケ Sr4f-cj2u [126.133.248.123])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:08:28.04ID:ec0mneoNr
コロナに罹って味覚嗅覚障害が出てステロイド点鼻薬を1ヶ月半使用
その間に糖尿が悪化
HbA1c 6.3 → 6.7

点鼻薬の使用をやめてから1ヶ月後に白内障の手術をしてステロイド入りの点眼薬を使用中

点眼薬初めてから1週間後の今日内科で検査したら HbA1c 6.7 で横バイ

一般論で良いんですがステロイドやめたら少しは良くなりますかね?
0818病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe8-dS+p [2606:40:9170:1b80:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:09:18.52ID:bqnTNJy00
ライザップは、日本糖尿病学会でも研究発表してるし、タレントの糖尿病患者がダイエット成功したり、糖尿病患者にもおすすめしてるね
でも短期間に痩せすぎるのはよくないから、長い目で少しずつ痩せられる、パーソナルじゃないジムや
パーソナルでも良い意味で緩くできるパーソナルなどもいいと思う
入会前にしっかり相談、確認できるジムがいいね
俺も痩せたいから行きたいが、どこがいいのか迷っている
0820病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:14.54ID:unG6/m3od
>>813
直接上げるのは糖質だけです。

脂質は血糖値を上げるか?
ttps://promea2014.com/blog/?p=26371

>血糖値を直接上昇させるのは糖質だけです。直接ではないにしても、脂質は代謝の中で血糖値の上昇に関与するのでしょうか?

>メカニズム的には脂質もタンパク質も血糖値を上げるポテンシャルはあるでしょうが、インスリンが分泌されている場合は無視できる範囲なのでしょう。
0821病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:23:06.75ID:unG6/m3od
>>813
真意を理解しましょう。
タンパク質、脂質を摂れば血糖値がドッカッと上がって、インスリンがドバッと出るでしょうか?
0822 警備員[Lv.26] (スップ Sda2-dWDI [49.97.97.95])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:23:56.31ID:YniiW3Pod
>>820
たんぱく質は食後3~5時間、脂質は4~10時間で血糖値に反映される
0823 警備員[Lv.26] (スップ Sda2-dWDI [49.97.97.95])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:17.97ID:YniiW3Pod
>>821
糖新生あるし、グルカゴンもあるし
強化インスリン療法ならタンパク質や脂質の血糖値上昇の理解は必要
0824病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:58.43ID:unG6/m3od
>>823
本質的な話です。
糖質、脂質、タンパク質制限をしろと主張してるのですか?
直接血糖値を上げるのは糖質、2型糖尿病にとっての糖質制限は低インスリンを目的としたものです。
0825病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:58.06ID:unG6/m3od
>自分は無理な糖質不足すぎて認知症になると言われた


インスリンが高濃度存在するから糖質が必要になるのです。だから多すぎるインスリンは低血糖になります。高インスリンによる低血糖はエネルギー物質が欠乏する状態。だから脳や身体の神経にダメージを負います。糖質制限の低血糖は必要な糖も糖新生で賄い、脂肪酸やケトン体の増加でエネルギー利用されます。なので高インスリンのようなリスクとはなりません。
0827病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-V3wm [61.24.187.13])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:00.96ID:UD6Td9Yl0
境界型の診断受けた人のX追ってたら 
また普段通り甘い物食べたり、屋台のジャンクフード食ったりしてる生活に戻ってた
人間そんな急にストイックになれるもんじゃないわな
次の診察で糖尿病判定されるか気になる
0829 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8f13-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:03.87ID:iwMgMOdz0
>>825
認知症の原因はまだわかってない。
いい加減な主治医だな
0830病弱名無しさん (ワッチョイW b258-8oes [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:23.78ID:+RqKiSbL0
と言うか不摂生の定義がテキトーなのにそんなワードを気にするのは愚か
とりあえず肝臓脂肪含有量だけでも手軽に測定できるようになれば不摂生がいい加減なものか世に知れ渡るんだろうがな
0831 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8f13-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:33:49.00ID:iwMgMOdz0
>>824
血糖値を上げることの科学的な事実
インスリン療法始めれば、タンパク質の摂取量のコントロールは必要になることを指導されるはず。基礎インスリン、追加インスリンの単位にも関係してくる
0832病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:02:08.59ID:uVNdLzhI0
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/RnbJx57.png
0833病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:25:31.18ID:RcwKa+cq0
インシュリン注射はどこに打ってる?
私はお腹
0834病弱名無しさん (スッップ Sda2-dS+p [49.98.139.5])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:07.56ID:F0uZdB61d
基本はお腹だけど、緊急時は太ももでもいいと医師に言われた
まあ、緊急時なんて無いけどね
1'型の人で、インスリン不足で昏倒してしまうような緊急時の話だけど、2型で緊急時は無いでしょうね
0839病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:39.11ID:RcwKa+cq0
昔の注射はゴン太針で痛かったけど
今のやつはたいして痛く無いよ
たまに慌ててアルコール消毒乾いてない部位に挿して
染みて痛い時有るけど
0840病弱名無しさん (ワッチョイW eba7-dS+p [2606:40:9170:1e78:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:35.23ID:0z5ntB7F0
普通はお腹に打つから、人に見られる場所では打たないね
女性なら他人にお腹見られるなんてありえないし、このご時世、男性が職場で堂々とお腹出してインスリン注射なんてセクハラになる可能性ある
見たくないお腹を見せられたなんてコンプライアンス委員会に訴えられる可能性もある
一般的にはトイレの個室や更衣室、ロッカー室などでやるけど、やっぱり注射である以上、不衛生なトイレは躊躇するよね
以前に短期間、毎食打ってた時期あったけど、昼間は特に辛かった
外食の時には仕方なく飲食店のトイレで打ってたけど、注射器や針を置いたり消毒の綿を出したり、
良い棚が無い場所の方が多いからものすごいストレスだった
彼女とのデートの時も食事前にはトイレで注射しなきゃいけないから大変だよ
まあ、その時期は彼女いなかったから関係ないんだけどね
0841病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-FPci [126.236.129.35])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:17.91ID:EaRzJJ4Gr
インスリン注射の使い捨て針とかペンの注射量指定のギミックとか、
このぐらい自己注射する患者数がいると機材や仕組みも洗練されるんだなと思った。
全然痛くないしね。
0842病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:27.40ID:unG6/m3od
>>831
すみませんが話の論点が違うと言う事を言ってます。
0843病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:29:54.25ID:RcwKa+cq0
蚊に刺されるよりは痛いかもしれないけど
縫い針とか刺さったような痛みでは無い
へそ近辺の脂肪に打つと痛みさえ感じないレベル
0844病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:55.13ID:RcwKa+cq0
今の針は蚊の針を研究して
ただの円筒では無く漏斗みたいに円錐形になってるらしくて
挿した時は傷口が小さくて、刺すにつれ大きくなる仕様らしい
円筒形の針に比べ一気に肉を割かないから痛みも少ない
0848病弱名無しさん (ワッチョイW 33f0-2qBD [2001:268:9063:28c3:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:43.26ID:6wJdcowO0
これ診断される前から胃と背中が痛かったんだけど同じ人いる?
0849病弱名無しさん (ワッチョイW a6df-KdSZ [2001:268:9a28:8c84:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:00.27ID:DfKNGXj/0
ストレスでも血糖値上がるのほんとうざい
家でゆったり過ごしてる時と仕事や出かける時だと食事内容同じでも緊張とかで上がりやすくなるし
ストレス対策のサプリもよくわからんしどうすればいいのか……
0850病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2qBD [106.130.144.25])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:25.03ID:I6onyfnua
GLP1
ダイエット目的で処方を求める人が増えすぎて入荷待ちのとこがあるらしいね
変な使い方や不適切な使用で規制されなきゃいいけど
0851病弱名無しさん (ワッチョイ 7f93-sC7m [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:00.43ID:d1k+UMbU0
>>846
一度の量を減らし、回数を増やせばいい

安い回転すしで10皿、20皿食うのではなく、
ちょっと高いすしを1人前7貫程度のものをゆっくり食べる

暴飲暴食を続けて体が健康でいられるわけもない

まあ人生それぞれだから合併症で失明したり透析になったら自殺するというなら、
止めはしないが
0854病弱名無しさん (スッップ Sda2-PIXp [49.98.147.98])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:12.70ID:JnzrsKtid
今日突然足を針で刺したような痛みがして見た感じ外傷はないのになんだ?と思ってググってみたら糖尿病の症状で糖尿病性末梢神経障害ってのがあるんだね
糖尿病の症状の幅広さ恐ろしい
0855病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.163])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:26.91ID:uiH4kxuEd
>>846
速効型のインスリンを打てばOK
0858病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.163])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:53.71ID:uiH4kxuEd
>>854
自覚症状が出ているうちはまだいいよ。
初期なら血糖コントロールで改善する。
でも、進行するとだんだん感覚が麻痺して痛みを感じなくなる。
神経が変性してしまうと治らないからな。
0859病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2qBD [106.130.145.57])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:08.07ID:dehaKFfla
同窓会なんて20の時から無い
コロナもあるしもう厄年とか来ても何もないだろうなと思ってる
0860 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8f13-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 05:08:57.61ID:Fmj+yl5A0
>>858
血糖コントロールを20年くらいしっかりやってたら神経障害はかなり改善したぞ。診断後40年目。
0868病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:27:39.32ID:8zRGmGun0
精神薬で止まればまだいい
一線を超えるとマジでヤバい
0869病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:20.14ID:8zRGmGun0
sinocareのCGMをポチってしまった…
0870病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:25.41ID:8zRGmGun0
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/z7M88Cg.png
0871病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:03.23ID:KXJZax+h0
糖尿になった経験的には
血糖値高かったら事前(罹患前に)に何やっても無駄
健康時にどんな食事・運動してもサプリ飲んでても
血糖値高くなった終わり
0873病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.109.252])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:07.99ID:pWhdAip6d
無駄ではないけど、10年20年かけて身体を悪化させた生活習慣を簡単には改善できないのは間違いない。
死ぬまで、淡々と続けていくしかない。
0875病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 14:57:43.78ID:KXJZax+h0
>>873
悪化する前から身体に良いもの食べてても
血糖値下がらなかったら駄目なイメージなんだけどね
0877病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:19.96ID:KXJZax+h0
動脈硬化にオリーブオイルが良いっていうから
ほぼ毎日使ってたが
医者に「詰まりかけてる」って言われ
心臓にステント入れられた経験上な

いくらオリーブオイルが健康に良くても
血糖値高い結果、心臓の血管詰まってた
0881病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:06.23ID:KXJZax+h0
>>879
推奨してるよ
あと、食い物には健康保険効かない
0884病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:15.25ID:KXJZax+h0
133.130.173.101
=今、他スレで相手してる変人もこいつ
ついでに言うと、過去何度も他スレで嫌がらせ書き込みしてきたのもこいつ
IP見りゃ判るよ

頭も悪いようだし、レスして来ないでくれるかな?
0885病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:24.63ID:KXJZax+h0
>>883
油にオリーブオイルを選ぶ事を推奨してる
間違ってないよ
0888病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:52.69ID:KXJZax+h0
間違った論点をもとにしたレスをして来ないでくれるか

いつもの基地外さん
NGっと
0890病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:16.03ID:6D8B97d10
このスレを133.130.173.101で検索してみよう
ろくな事書いてない事が判る
他所でいじめられ
カマかけてはそいつかどうか確かめて
今、別人殺人をしとうとしてるらしい
0892病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:03:40.34ID:6D8B97d10
この時間から書き込み始められるやつって
15時に学校終わる小学生しか
いなくね?w
0896病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:03.93ID:6D8B97d10
>>893
論点間違ってると言っとるだろ
摂取で疾患が治る話に勝手にすり替えるはやめてくれるか
始めから
【疾患になる前の摂取で疾患になりにくい・疾患を遅らせる効果が有るか無いか】
を論じてる
効果は有る
医者も推奨してる
でも血糖値高い状態で摂取しても
ろくに効果無かったという話をしている
0897病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:54.19ID:6D8B97d10
133.130.173.101
14.9.33.96
で過去レス検索したら
独特の的外れ感が有るな

133は別人殺人目的
14は誰も聞いてない・話題になってない理論を
延々、勝手に話すタイプか
0899病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:52.80ID:jpKIzTDBd
>>877
経験則的な報告によれば、「劣化した」オリーブオイルに血糖値抑制効果はないそう。
0900病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:00.98ID:jpKIzTDBd
>>892
ブーメランですか?
0901病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:55.89ID:jpKIzTDBd
>>897
他人攻撃しても自分に返ってくるだけですよ?
0902病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:15.24ID:6D8B97d10
49.98.235.28=133.130.173.101
場所が同じ
自演乙

NGっと
0904病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:27.77ID:6D8B97d10
片方wifi でもう片方直結
自演で間違いないな
スマホ持ちつつPちゃらタブレットで
必死で わらかすw
0906病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:27.12ID:6D8B97d10
結論言うと
別人かどうかが関係ない
殺人の相手が本人なら嫌がらせするし
別人なら嫌がらせされたうさ晴らしに別人を虐めるだけ

それが133.130.173.101の正体
しかもこいつ現れる時間からして
小学生で確定

アホすぎwwww
0907病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:27.25ID:6D8B97d10
結論言うと
別人かどうかが関係ない
殺人の相手が本人なら嫌がらせするし
別人なら嫌がらせされたうさ晴らしに別人を虐めるだけ

それが133.130.173.101の正体
しかもこいつ現れる時間からして
小学生で確定

アホすぎwwww
0908病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.112.152])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:04.21ID:6D8B97d10
19病弱名無しさん (ワッチョイ b358-R43V [133.130.173.101])
2024/05/04(土) 14:08:09.59ID:CdPO7FSw0
>1
VPNか何なのか知らんがIPは本当に使い物にならなくなってるな
IP偽装できるならエロ袋の佐世保も怪しくなるわ

頭悪くも自白しててワロタ
>VPN
>VPN
>VPN
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-lB5S [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:54.43ID:pqlWLlDw0
ピッキング道具に詳しい無職
空き巣で間違いないなw
0913病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:21.19ID:jpKIzTDBd
>>910
最初から同乙人物だと確信(妄想)してる感じですよ
0914病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:58.65ID:jpKIzTDBd
>>902
場所が同じ と言う表現の意味がわからない謎の言葉を使う。同一人物だと言う妄想で話す。

うーん精神疾患者?
0916病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:03.28ID:jpKIzTDBd
>>908
これの何が自白になってるのかちょっと意味わからないんですが
0917病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:11.44ID:jpKIzTDBd
>>896
論点間違ってると言ってるコメントはどれ?
0918病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:12.49ID:jpKIzTDBd
>>907
貴方も同じでしょ?
まともに議論できないところ見ると余計にそう見えます。
0919病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:31.13ID:jpKIzTDBd
オリーブオイルが健康にいいのは、オリーブオイルをあえて使うような生活環境が良いからという見解もできます。
0920病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:53.63ID:jpKIzTDBd
普通の健康意識の低い人はオリーブオイルを使おうとは思わないでしょう?
0921病弱名無しさん (ワッチョイ 7f93-sC7m [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:19.62ID:eySYh+U/0
オリーブオイルがいいと思うなら使えばいい
それだけ

糖尿病予備軍、糖尿病治療中の人間には適切な医学的治療が必要なのであって、
オリーブオイルがどうこう言ってるレベルではない
0925 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8f74-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 06:00:55.43ID:+SHxkIDk0
>>923
予備群の人にはいいたい
「楽になっちゃえ」

糖尿病の確定診断になった方が予後はいい。合併症のチェックは早期から受けられる

腎症の微量アルブミン尿検査は診断されないと保険対象にならない
0927病弱名無しさん (ワッチョイW aedb-BU10 [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:23:13.33ID:7QGEX4JW0
>>926
過剰反応過ぎて病んでいるように見えます
0930病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:01:21.49ID:C1HAjReYd
だから病んでいるように見えるんです
0931病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:03.69ID:tuGjC3ot0
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/bJ6wp0t.png
0933病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:46.48ID:C1HAjReYd
動物性タンパク質と植物性タンパク質では筋肉増加量は違うのか?
ttps://promea2014.com/blog/?p=26434

上の図は9か月の筋トレによる除脂肪量、つまり筋肉の変化量です。左から炭水化物、ホエイ、大豆です。ホエイプロテインが最も筋肉量が増加しています。炭水化物と大豆プロテインでは違いがありません。むしろ大豆の方が増加量が少ないくらいです。大豆にはタンパク質が含まれているにもかかわらず、炭水化物と違いがないのです。
0935病弱名無しさん (ワッチョイW df4a-2qBD [2001:268:905d:4cb5:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:54:21.17ID:JpaJeHA00
>>933
なんで糖尿病スレで関係ない筋肉のことかいてんの?
それ筋トレスレに書けばいいじゃん
せめて運動と筋肉量、血中グリコーゲンの関係とかそういう話題ならまだしもさ
0936病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:57:22.29ID:C1HAjReYd
心血管疾患の一次予防でLDLコレステロールを低下させることは意味がない
ttps://promea2014.com/blog/?p=26361

上の図は各LDLコレステロール値グループごとの累積の死亡率です。明らかにLDLコレステロール値が最も低い30~79mg/dLグループの死亡率が高いのがわかります。80~99と190以上が同程度ですね。

上の図は、年齢層別のLDLコレステロール、総コレステロール/HDLコレステロール比、中性脂肪/HDLコレステロール比と死亡リスクについてです。どちらの年齢層でも最も死亡率が低いのはLDLコレステロールが100~189mg/dLの場合です。糖質過剰摂取者ばかりのデータですから、LDLコレステロールが190を超えるというのは余程インスリン抵抗性が高い人でしょう。
0937病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:58:15.16ID:C1HAjReYd
>>935
糖尿病の話題に筋肉は無関係ですか?
0938病弱名無しさん (ワッチョイW df4a-2qBD [2001:268:905d:4cb5:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:10:10.23ID:JpaJeHA00
>>937
筋肉の増加させる方法はずれてるでしょ
筋トレ板へどうぞ
0939病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:18:13.04ID:C1HAjReYd
>>938
植物性タンパク質では筋肉増加に貢献しにくいと言う話は関係ないですか?
0943病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-dS+p [14.9.19.65])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:06:17.11ID:ipg5w0LJ0
月に1、2回ならいいと思うけどな

ちなみに月に1、2回、お寿司食べ放題やホテルの朝食バイキングで、血糖値300くらいになるのは問題ないでしょうか?
もちろんその1、2回以外は、高くても200に行かないように調整して食事を食べています
0944病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.240])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:38:17.21ID:out6viS/d
別に死にはしないよ。
0945病弱名無しさん (ワッチョイW 9737-br2j [2001:ce8:115:5db9:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 23:36:28.39ID:pP7vkHa70
1分単位のCGMの aidex2 X がリリースされたようですね。

Aidex1 G7みたいに送信機を共用して、センサーだけ交換するタイプではないっぽいので、異なるシリアルナンバーのCGMで交換するごとにこれまでの記録データを引き継げるのだろうか

大きさ的にはリブレ3に近い感じっぽいけど、動作レビューの投稿が微博にもあまり出て来てないので、人柱になるしかなさげ、安いうちに2ヶ月分ぐらい手に入れておいてもいいかもね、今日は5000円/個 前後らしいので
0947病弱名無しさん (ワッチョイ 8b99-LSaA [218.46.186.110])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:09:56.18ID:2FJxOWbc0
スーグラ飲んでる人膀胱炎にならない?
0949病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.240])
垢版 |
2024/05/23(木) 01:02:23.68ID:NsdASrBqd
>>946
ドリンクバーで大好きなメロンソーダを1杯飲むと止まらなくなる2型糖尿病の知人(52)がいるわ。
0950病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.240])
垢版 |
2024/05/23(木) 01:07:31.91ID:NsdASrBqd
特に食事制限せずにラーメン、揚げ物、丼物、何でもがっつり食べてる。
毎食毎にインスリン注射しているから問題ないらしい。
0952病弱名無しさん (ワッチョイW 8fd6-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:33.31ID:9snpBFOk0
>>945
どうやらそのようですね、
私は2Xは値段が高いのと、現在の製品も不満点がたくさんあるので、AiDEXはそのうちやめようと思います。
次はSinocare CGMです。値段も安いし、アプリも何とか動かせそうなのでこれで行きます。
既にAliExpressでポチってますw
0954病弱名無しさん (ワッチョイW df8d-dWDI [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 08:35:37.35ID:xnjLTqOe0
>>950
癌は怖くないの?
0956病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:38:36.88ID:+1QKAZAT0
>>936
ただ単に、一般的に、薬飲んでるやつは高齢だから
早く死んでる
というだけの捏造エビデンスでしか無いよ
その表でコレステロール高い人は
薬飲んでない若い世代だから、当然寿命は長い
0957病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:44:08.93ID:+1QKAZAT0
経験上、血糖値は2食目の時間まで影響するみたいだ
晩に大盛り食ったら、朝昼前の計測も血糖値高い
朝大盛り食ったら昼晩前の計測でも血糖値高い
やったら駄目と言われてるが、大盛り食ったら1食抜くくらいでないと
もとに戻らないイメージ
0958病弱名無しさん (ワッチョイW 025f-dS+p [2606:40:9596:30bd:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:21:29.48ID:TM0LHwiS0
>>957
逆に言えば大盛り食べても1食抜けば、大きな問題にはならないということかな?
出張によく行くが、朝食バイキング美味すぎてたくさん食べちゃう
そして当然お腹いっぱいなので昼は食べずに次は夕食になる
朝食バイキング後の血糖値は250くらいかな
0960病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:03:51.45ID:+1QKAZAT0
>>958
大盛り食ったらスパイク出るから
平均的に食えって言われてる
0964病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:27:49.24ID:+1QKAZAT0
>>962
血糖値の計測は毎日とか毎食とかで頻繁なんで
耳たぶでやると穴だらけになるのと
耳たぶは直りが悪いのと

あと、一番肝心なのは
血糖値の計測は体の末端で行ってください
と、計測器の説明書に書いてるから
指以外の選択肢は無い

指先の側面で計るのが一番正しい
不健康だと指横腹に針刺す時に痛いけどね
指の皮が厚いとかも糖尿のいち症状のせいです
0965病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:22.01ID:+1QKAZAT0
>>963
側面でも痛い場所と痛くない場所があって
指にも、痛い指と痛くない指が有るみたい

大体、皮が硬い・厚いと針刺す時に肉に針の反動が伝わって痛い
柔らかい場所は反動が出ずに素直に針が刺さるのであまり痛くないみたい

皮が硬い場所は針刺したのに血が出てこない
とかも有るので指側面の柔らかい部分が正解
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:48:58.17ID:+1QKAZAT0
毎食計れって言われてるから
毎日指変えて左右の指両方使って計ってる
1日は左右親指、2日は左右人差し指 ・・・
もう針刺す場所で日にち判るレベル
0967 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:26:31.96ID:HHnTX/FTd
>>956

>今回の研究では、50~89歳の糖尿病、冠動脈疾患、頸動脈疾患、末梢血管疾患、心停止、出血性脳卒中、虚血性脳卒中、または一過性脳虚血発作の病歴がないと定義される「一次予防」患者177,860人を対象としています。ベースライン時または1年以内にスタチン療法を受けていません。ベースラインのLDLコレステロール値とその後1年後以降の全原因死亡率を分析しています。

平均年齢61.1歳、平均LDLコレステロール119mg/dL、平均6.1年間の追跡期間です。
0968病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:28.73ID:+1QKAZAT0
>>967
医者にかかってるのにコレステロール値が高い時点で捏造です
コレステロールは薬飲んだら速攻下がるわけですから

以上で議論を終了させていただきます
0969 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:32:06.63ID:HHnTX/FTd
>>968
証拠もないのに捏造扱いされても議論になりません
0970 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:37:53.81ID:HHnTX/FTd
>>968
自分の気に入らない結果だと捏造だ!と言う人って感情だけで言ってるだけの信用できない人ですので、根拠を提示しないと反論になりません。
0972 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sda2-BU10 [49.98.235.28])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:44:05.13ID:HHnTX/FTd
>>971
糖尿病?脂質異常症?
スタチンを処方されているなら耐糖能悪化リスクがあります。
0973病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:19.42ID:9snpBFOk0
>>959
リブレはアマゾンで売ってるのでいいです。1と2があるので、新しい2の方をオススメします。
ところで入院してたとの事ですが、病院でリブレを処方してもらえないか聞いてみましたか?病院で処方してもらった方がアマゾンで買うより安いので一度主治医に聞いてみるといいですよ
0974病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:01:08.14ID:9snpBFOk0
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/bGDD8uw.png
0975病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.240])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:09:17.06ID:NsdASrBqd
>>955
持効型を打てば問題ないらしい。
1型のように微調整で何回も打つことができたら間食ももってできると羨んでいた。
0976病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:26.86ID:+1QKAZAT0
>>975
持続型打ってるけど、毎食打つやつ使う選択肢も有ったらしい
医者「一日一回なら自分で打てそうですか?」みたいな
一日3回で1回持続形でもどっちでもいいけどどうする?
みたいな聞き方されたし
0978病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2qBD [106.130.145.203])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:15:58.90ID:bo85RBtWa
>>968
すみません横からですが
コレステロールは薬ではすぐには下がりませんよ
代謝に作用する関係上継続して服薬が必要です
数日前から食生活を改善する、薬を飲み始めるみたいな付け焼き刃なことしても高値になります
だから値が変化しないから捏造と決めてかかるのは違うと思います。
0979病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2qBD [106.130.145.203])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:16:45.16ID:bo85RBtWa
数回分のコレステロールの結果画像添付したいけどエラーで貼れない
0980病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.240])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:01.33ID:NsdASrBqd
>>976
その人は持効型を1回、即効型を3回の計4回。
微調整でもっと打てるようにできたらいいなと言ってた。
0984病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:22.61ID:+1QKAZAT0
薬飲んでもコレステロール値下がらないのは
根本の生活習慣が悪いらしい・・・

俺は何も生活習慣変えてないのに
薬で下がりまくったけど
0986病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:06:35.62ID:+1QKAZAT0
夜食・お菓子は食いまくってる
晩飯40でその後お菓子・酒60くらい
あまり炭水化物取ったら不味いと思って
酒はイカ食いながら飲んでるけど
消化が悪くて逆流性食道炎とかになりそうな上に
朝、イカが戻って来て、吐きそうだ
晩飯は茶碗1杯の飯40とポテチ1袋くらいが限界っぽい
飯食ってお菓子食って酒飲むと 
朝・平均で130下手したら月2で190くらいの時が有る
ご飯だけ食ってた時は朝70〜100くらいだった
0987病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:16:08.38ID:+1QKAZAT0
晩飯の白米が無くなって
ポテチが主食の時有る
ポテチ1袋がだいたい茶碗1杯分
でも油でコーティングされてるから糖質量のわりに血糖値は上がりにくい
ただし飯と同じ糖質量にしては量が少ないんで
結局腹減って、2袋食ったり

あとプリングスとカラムーチョと小麦粉系の菓子はやばい
コーン系の菓子はなぜかマシみたい
ちょこも言うほどでは無い、飴とキャラメルはやばい
飴でも還元水あめのはおK、ほぼ血糖値上がらない
0988 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8f26-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:25:02.05ID:mMm98cAA0
>>975
2型でも強化インスリン療法ができないということはない
0989病弱名無しさん (スッップ Sda2-f+dW [49.98.130.124])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:58:36.07ID:p7hTJXjpd
油でコーティングされているから、普通のご飯よりもチャーハンの方が血糖値上がりにくいのかな?
0990病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:35.22ID:9snpBFOk0
んなぁ~こたぁ〜ない
0991病弱名無しさん (ワッチョイ 875a-4PJT [60.45.204.191])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:36:36.02ID:+1QKAZAT0
今、NHKでコレステロールの番組やってる
0992病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:02:18.34ID:9snpBFOk0
おやつ アイスブラックコーヒー2杯
    バナナ1本
    きなこねじり
0995病弱名無しさん (ワッチョイ ae0c-mXIG [119.230.199.140])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:19.64ID:vhD3kP2w0
>>952
Aidex2 X を \4,870 で1箱 ポチれた
Aidex1 G7のセンサーも \5,258と安かったので 3箱 ポチっておいた

4箱で合計 \20,645

アリエクの Aidex2 Xはロットが少ないのかな、ポチって1時間後にすぐ値上げされてたね
0996病弱名無しさん (ワッチョイW c716-xhKC [124.144.205.120])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:40.25ID:jNzzEhq20
GWから酷い胃もたれが続いてて、胃に負担をかけられなくなっちゃったから食前にサンファイバー飲むのも大量の生野菜を最初に食べるのも押し麦ご飯を食べるのも一切やめざるを得なくて、柔らかく炊いたご飯と惣菜の煮物とかサバ缶とかしか食べてない
体調もずっと良くないからメトホルミンも飲めてない

せっかくa1c7切って喜んでたのに逆戻りしそうで辛い
0997病弱名無しさん (ワッチョイW 8fcf-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:11:55.88ID:9snpBFOk0
>>995
値段の高いAiDEXなんて〜るらら〜♪
0999 警備員[Lv.20]:0.00850421(香川県) (ワッチョイ 027f-XVI4 [2001:318:6105:1c:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:38:37.57ID:jH4m1RQq0
999
1000 警備員[Lv.20]:0.00850421(香川県) (ワッチョイ 027f-XVI4 [2001:318:6105:1c:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:38:45.46ID:jH4m1RQq0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 40分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況