X



トップページ身体・健康
1002コメント277KB

便秘スレ108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW fd50-miHb)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:42:15.08ID:nbA3kpqf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

※前スレ
便秘スレ105
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1702351068/
便秘スレ106
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1708534272/
便秘スレ107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710082534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798病弱名無しさん (スップ Sd5a-1/de)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:22:49.38ID:7Kym+2hkd
あんは効くって書き込みもけっこう見る気がする
個人差だね
自分の場合はこれを食べたら出るっていうのはない
0799病弱名無しさん (ワッチョイ 1a33-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:52.20ID:TF8MpJAl0
無理やり出して内側の痔になった
つらい
0801病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-ztLj)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:13:24.10ID:w+KiGTvX0
>>798
砂糖は悪玉菌が好むのと餡になるまで煮詰めると歯応えも消えるのが良くない
便秘用の豆料理は中南米とかアフリカを参考にして和風の甘煮はやめるのがポイント
0802病弱名無しさん (ワッチョイ 9aeb-lB5S)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:30:15.15ID:AtDmSoWf0
日中に3リットルくらい水分摂ってもコロコロ便になる
夜間頻尿で夕飯後は水分控えてるからよく考えたら夕食から朝食まで10時間くらい水分摂ってないことになる
夜間頻尿より便秘だと寝る前までこまめに飲んでたらガチガチ便の後に軟便が出た
4日前に飲んだ下剤の効果がまだ残ってたのかもしれないけど
0804病弱名無しさん (ワッチョイ 4bc6-LNMd)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:23:27.31ID:swy9M2/w0
小豆を100g 水400gで玄米炊きして食え
0808 警備員[Lv.7][新芽]:0.00053831 (ワッチョイW e113-Rlqs)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:28:48.22ID:d6vSB8dp0
1日3合て江戸時代くらいの量じゃないの?
それか肉体労働の人か

自分は1日平均03~05合くらいしか食べないけと別に普通だわ、米以外も食べるけと
最近は便秘じゃないのでスレ違いすいませんでした
0810病弱名無しさん (ワッチョイ abbb-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:07:16.92ID:832xt5oo0
一人暮らしの時は1合炊いて全部食ってたが今は半合以下だ
あと玄米や雑穀は口内炎予防に良いぞ
0811病弱名無しさん (ワッチョイW d9c6-oghV)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:47.25ID:H7K6JNHv0
日本軍が一食2合、一日6合だったからな
0816病弱名無しさん (ワッチョイW a1cb-opZi)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:24.48ID:nN7PY9dw0
トライアルで12ロールが498円て...
同じ2枚組で更に長さも同じやつを
ルミエールで288円で買ってきた
週1回日曜に計画大便しないから
そこまで使わないけれど
ティッシュやトイレットペーパーやガソリンの1円の値上がりは心に刺さる
0817病弱名無しさん (ワッチョイW f167-F7fY)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:17.56ID:DxiNFbmL0
今日いっぱい排便したせいかガスが止まらない
横になってもこうもんにがすが溜まってる気がする
チアトンカプセルとロキソニン投与
0821病弱名無しさん (ワッチョイW d345-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:13:43.83ID:BH+h7iah0
今何気なしにツイッターでカマグでググったら食後に飲むのがいいの?
ちょっと前までは寝る前(空腹時)が当たり前だったのに
結局カマグはいつ飲むのがいいんだ?
0823病弱名無しさん (ワッチョイW d3f9-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:32:42.99ID:BH+h7iah0
>>822
俺の病院は空腹時に飲めって言われてたけど、、、
あとカマグは頓服みたいな感じで飲んでるけどある程度飲み続けないと効果ないのかな
0824病弱名無しさん (ワッチョイ 931a-LNMd)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:33:28.63ID:UiZ74gNJ0
キトサンで快便
0826病弱名無しさん (ワッチョイW db07-KMA5)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:40:27.65ID:k/nbAW8M0
■カマグの服薬時期
※好きなときに服薬して構いません

薬剤師が食後等指定するのは
・食事というルーティンの後など
決まったタイミングで服薬させることで
飲み忘れを減らす効果があるからです

胃酸中和、便の軟便化
これらの作用は、カマグの物理的特性によるものであり
血中に取り込まれ作用などのいわゆる
特定の体内動態経路を経由して効果を発揮するいわゆる
普通の医薬品とは異なります。
0827病弱名無しさん (ワッチョイW db07-KMA5)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:46:01.89ID:k/nbAW8M0
■カマグの服薬継続性について

カマグが腸内水分を吸収するのに時間もかかりますし
その効果作用時間も頓服ですと限定的です
頓服服薬しても効果は薄いです

※胃酸中和目的で使用する場合
頓服でも効果は見られますが使用時間は当然ミジカイデサ
0829病弱名無しさん (ワッチョイW 511e-zuFn)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:50:10.63ID:i5cszw410
整腸剤を一年以上飲んでるけど排便頻度は週1たまに週2、飲む前はカチカチ便で切れ痔気味だったけど現在はスルっと出るから血は出ない
便秘スレの皆さんは便潜血検査どうしてますか?
自分は2回分を用意出来なそうで未経験です
0831病弱名無しさん (ワッチョイW 73a4-Ni9W)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:47.19ID:qhvVvVRt0
ビヒダス生活続けてたら便が正常に戻った物足りなさは残るがかなり良くなった
種類も色々あるので飽きない

出ないな飲むか下痢の繰り返しからおさらば
0838病弱名無しさん (ワッチョイW ab0c-rNFJ)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:16:45.11ID:sUG9NL9x0
腸の持上げ方教えてくれい。下剤+和式駆け込まんとマジで出ない
0841 警備員[Lv.7][新芽]:0.00080160 (ワッチョイW db63-Rlqs)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:06.82ID:UH8PuBy80
ヨーグルト 整腸剤(普通のビオフェルミン) 押し麦 海藻類 長芋(家族が好きなので自分も食べるようになった)
今やってるのはこれくらいだけどどれかが効いていると思いたい
0842病弱名無しさん (ワッチョイ d189-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:00:05.18ID:kjhWzUmj0
放っておくと何週間も出ないから週1でコーラック飲んで出してたけど最近コーラックの効きも悪くなってきてスッキリしない 週1規定量でも耐性つくもんなのか?
0843病弱名無しさん (ワッチョイW 93e9-2ItB)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:40:04.84ID:M5DMzH8+0
自分にあうヨーグルト選びしてるよ
上にあったダノンビオは効かなかった
納豆もだめだった
今はビヒダス
一週間位続けてみて傾向を見る
0844病弱名無しさん (ワッチョイW 9374-gvqw)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:49:16.60ID:cBN+bt6V0
食事はなるべく野菜でお腹満たすようにして、1時間半~2時間おきぐらいに200ml(コップ一杯)の水を飲めばある程度は改善すると思う
0846病弱名無しさん (ワッチョイ d180-1h+q)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:32:22.96ID:tbtjJspQ0
ここまで運動の話題が0だな
しっかり運動したら腸が良く動いて出たぞ

腸が全然動かなくて便の水分が抜けて固くなっていたのに
運動したら固くなる前にしっかりと出た
0847病弱名無しさん (ワッチョイW 09e9-uix5)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:08:27.69ID:n+quGzUS0
>>803
蒸しパンにオオバコ(水溶系食物繊維)入れてるけど、オオバコを水に混ぜるか粉に混ぜるかで生地の粘度がぜんぜん違うし便の硬さも違う
水に混ぜるとオオバコが水を吸って生地はドロドロになり便は水分が多く、粉に混ぜると生地は粘度がなく水っぽくて便は硬くなる
食べながら大量の水飲んでも便の状態はたいして変わらないから体内で便に水分吸収させるのは無理なんじゃないか?
0848病弱名無しさん (スップ Sdf3-n0mG)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:33:12.94ID:HNseIx2Zd
>>846
なんか食べてラクに解決しようって人ばっかだから
自分もそうだからわかる

ウォーキングと体操っぽいことはしてるけど
0854病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-SjBO)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:58:07.69ID:E1UqjJQ1p
うんこらしいうんこ2日ぶりに出たぜ
0858病弱名無しさん (ワッチョイW 09e9-uix5)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:42:41.90ID:n+quGzUS0
>>857
そんな気がする
水溶性食物繊維が豊富で水分を含んだ料理が良いのかもしれない

>>829
検診実施する曜日次第では1日分も出せない時あるけど今年は都合良い曜日だったから2回分出せて結果も問題なかった
0859病弱名無しさん (ワッチョイW 4986-adh5)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:49:48.22ID:B1fsW3K40
先月内科の先生に固い便の便秘相談したら水沢山飲んでますか?と聞かれたから1日で2.5リッターくらい飲んでます!と答えて
食物繊維も沢山摂ってますか?と聞かれたから25g目安で摂ってます!と答えて
おしっこは沢山出ますか?と聞かれて頻尿気味なくらいです!と答えたら
水の飲み過ぎで腸へ送られる筈の水分がおしっこで出過ぎてしまい
食物繊維の取り過ぎで水分も無く腸で固まってしまってると言われたわ
そこから1日の飲み物を1.2リットル弱で1時間最大250ml以内だけ
食物繊維も取り敢えずキャベツとかは1食30g以内の食物繊維も1日10g程度から戻してみてとアドバイス貰い
1週間程度で2日に一回スルスルとバナナくらいの固さが出るようになり
半月経つと毎日朝か夜のどちらかで必ず出るようになってきたよ
0860病弱名無しさん (ワッチョイW 4986-adh5)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:54:55.60ID:B1fsW3K40
排便だけなら水がちゃんと腸に送られてさえいるのならば野菜食べずにお米だけでもしっかり出るから
取り過ぎの水がおしっこで無くなって過剰な食物繊維が腸で固まって人が殆どですよ。って教えて貰ったよ
0864病弱名無しさん (ワッチョイW d929-akMj)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:34:37.50ID:C9wsm6oG0
もう低気圧ででない
摘便してもらうしかないかな
0866病弱名無しさん (ワッチョイ 2bf2-sYTo)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:22:51.99ID:hldSWHhP0
>>865
幼児で浣腸が効かず吐いたりするのはストレスが原因の便秘のように思えるけど
腸閉塞を起こすこともあるから念のために受診した方がいいだろうね
0868病弱名無しさん (ワッチョイ 93eb-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:58:31.20ID:wx1Pwbld0
コークオンアプリ入れて週のノルマ達成するほど歩いてるけど出ねえわ
月1くらいで無料でドリンクもらってるだけだw
何となく寝る前に200ミリリットルくらいお湯飲むと若干便に水分回ってる気がする
夜間頻尿だから夜中3回くらい尿意で起こされるけど

1週間くらい前に下剤で全部出してから調子がいい
4日ぶりに出したら健康的な30センチくらいあるバナナ便がスムーズに出た
4日でこんなにたまるのかと恐怖した
以前は4日でコロコロ便しか出ないのがデフォだったけど圧縮されてるとは言え全然出てなかったんだな
そりゃ便がペットボトルサイズにもなるわ
運動飲食物でどうにもならないなら下剤で強制的にリセットするのもいいな
0872病弱名無しさん (ワッチョイ c1e2-jWA/)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:53:38.17ID:jEpK6lBK0
オオバコ2週間試してみたけど変化なし〜やや詰まり気味だからしばし中断してみる
味は嫌いじゃないというか好き寄り
ま、きな粉と黒蜜がおいしいんだけどね
0874病弱名無しさん (ワッチョイ d121-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:13:58.08ID:yyOQAn1U0
サイリウムは飲む量や濃度に気を付けないと詰まるからね
イヌリンやデキストサンなら詰まらないがね
試してみたが結局腸が動かないと便秘のままなんよね
0876病弱名無しさん (ワッチョイ c1e2-jWA/)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:35:15.66ID:jEpK6lBK0
お屁がめっちゃ出るんよなー、犬やナンデキて
オオバコはお屁は大丈夫なんだけどね
マッサージやってみようかな、まだやった時ないから
0882病弱名無しさん (ワッチョイW d1e7-SjBO)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:16:22.97ID:5yoAhEc20
連日しかも朝出た
こんな珍しいこともあるんだな
0888病弱名無しさん (ニククエ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:29:55.94ID:3PqeG4ECdNIKU
便秘改善トレーニングしてて
便が出るようにはなったんだけど
便に真っ白いカビのようなものが付着してるんだけどこれって病院行った方がいい?
0889病弱名無しさん (ニククエ 49d1-Gka3)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:59:56.41ID:G8szgLU40NIKU
野菜少なかったら野菜もっと食べろと言われ
食べていたら食べすぎだと言われ?
水分少なかったらもっと水分取れと言われ
水分たくさんとったらとり過ぎだと言われ?
難しいね
0890病弱名無しさん (ニククエW d906-ifce)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:01:28.38ID:/Uw7NkBE0NIKU
シリコンスプレー便利なのに
・便器←New
・車のダッシュボード艶々
・車の樹脂が新品のように艶々
・家のプラスチック類が艶々
・洗車としてワックスとして
・バイクのゴム類の保護
タイヤ以外
・バイクのあらゆる箇所の艶出し

※滑るので注意
※鍵穴に不可 ゴミが付着し悪化
0891病弱名無しさん (ニククエ MM9d-SAO3)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:18:37.39ID:ZLBaPbNRMNIKU
水分がたくさん含まれる料理ってあんまり無いな
おかゆとカレーとかシチューだろうか
スープ系はただの飲み物だしな
0892病弱名無しさん (ニククエW b3ef-KMA5)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:25.81ID:gefp57Q20NIKU
>>890
キッチンのシンクの側面にスプレーするのもいいよ
水弾いて綺麗なままがかなり続く
一応室内でスプレーするときは喚起してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況