X



トップページ身体・健康
1002コメント250KB
脳梗塞・脳出血32(今まで通り)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:23:00.86ID:bvu+gPxX0
>>745
イキリに
0749病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:43:27.33ID:aVkkWjpQ0
他人の意見ややってることを知る=他人と比べるって安直だよな
前者まで否定したら、いいところを参考にできなくなる
0750病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:46:19.85ID:hGY7O12H0
障害年金て急に打ち切られたりしないのか?
0751 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:49:49.41ID:42xpJpHO0
>>746
そりゃここは脳卒中のスレだからな
脳出血・脳梗塞・クモ膜下出血
0755病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:21:38.56ID:++VvrJwE0
>>732
中学生の卒業の寄せ書きにありそうw
0756病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:21.21ID:kB1b/TV10
リハビリは自費じゃないとだめだな。介護保険の事業者って、明らかに事業者側の問題でも、苦情を言うと「ご希望に添えません」「うちではこれ以上無理です」ってなるし。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:32:55.58ID:6HEE363+0
>>756
営業努力が必要ないからなあ、基本
勝手にどんどん来るんだから
0759病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:00:40.38ID:R1zKbeNX0
>>757
だよな。リハやるために月一で看護師の訪問が必要らしいけど、これまでは決めていた曜日や時間がコロコロ変えられてた程度だったのが、最近は変更自体連絡が来なくなったわ。先月は予定日じゃなかったからご飯食べてたらいきなり来やがった。
本来なら今日が訪問日だが来なかったし日時の連絡もない。
0760 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:53:46.07ID:abOsXVcq0
>>752
大体2~5年?じゃないかな
診断書は大概要ると思うよ
自分みたいな素人に聞くよりはもっと相応しいどころで聞いてください
0761病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:16:23.78ID:xavCH3mW0
>>750
不正が発覚しなければ急はないでしょう。更新時に診断書で等級が変わる可能性はある。
医師によるが、申請時と更新時同じ医師なら大幅に改善されてなければ同じように書いてくれるから問題ない。
初回の申請時にコケるとほぼアウト。俺は障害年金専門の社労士に依頼した。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:15:38.83ID:8DuY17AD0
昨日リハビリ行ったら隣でネトウヨジジイが大声で療法士と雑談しててウンザリした
「クルド人がー」「人権団体ガー」とかツイッターあたりの受け売りばっかり
そう言えば、今まで周りから聞こえてきた話って野球とかテレビの話ばっかりでやっぱりマッサージ屋みたいだな
0763病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:35:25.95ID:fQOMhBJQ0
入院中なんてゆうつべ見るくらいしかやることないからな
0764病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:38.93ID:ttYL0GMa0
入院中はジジババが耳悪いから、周りが大声で話すのがいやだったなあ。
モバイルルーター借りて私も動画見てたっけ。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:53:48.63ID:L4Hprnzc0
テレビの音も爆音
イヤホンからでも音漏れすごすぎ
こっちが耳栓してもきこえてくるし
0766病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:24:04.35ID:mDrMfCg60
消灯後にメロンパンを食す爺さんが気になったな。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:37:05.12ID:tRUu0dDR0
大声で音声検索してる爺さん可愛かった
0769病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:44:36.80ID:BhaCDjI60
毎朝3~4時に起きて電気点けるジジイおったわ
耐えられず個室希望したけどVIPみたいな所しか空いてなくて諦めた
0772病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:36:33.30ID:rpLEZBOd0
入院中にテレビ見てるようじゃ、な。
回復期の貴重な時間は、有効活用しないと後悔するよ。

1日3時間のリハだけでは足りない。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 03:30:07.80ID:uDQg+GRT0
麻痺側の足がピクピク動く。アキレス腱が痛くなる位ピーンと伸びることが、日に数回。これっててんかんですか?
0774病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:14:44.99ID:29nVPvKH0
ある程度感覚が戻るまではなるね
不安ならPTに聞いてみ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:10:50.83ID:c6aTHHXZ0
てんかんなのか?って質問だな
俺はわからない
0776病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:44:39.68ID:ZQj7qfSt0
YouTubeで自主リハ動画見てたら
足を着く時は踵から着くようにって言ってたけど踵から着くのは靴を履いてるからだよ
室内で靴なしでは足の裏全体で着く
こんなの自分でやったらわかるのに
「靴履いてやってね」って言ってるならいいけどさ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:24.44ID:Hq6jJ20I0
>>776
自分が麻痺のある身体になったことないから、そりゃ頓珍漢な事言いますよ。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:45:42.70ID:GXDPKsF+0
(室内も踵からって思ってた・・・)
0780病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:11:14.68ID:f+ZFCyjq0
>>779
グロ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:48:17.34ID:gACUY3eA0
脳出血のとこ吸収されて
白い陰影がほぼ無くなっとる
あとは、回復するのみ!
0782病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:49.77ID:7apLY9wS0
>>776
常に爪先を上げるよう行動しろよ
って事だろ
爪先が麻痺でツッパてる人よく見るけどアレじゃまともに歩けないしな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:01.05ID:x/wiZ0Ex0
ペラペラの靴底の靴でもやはり踵からはつきにくい
靴底の厚さがあるから踵からつける
裸足で踵からつけようとしたら無理に足先を上げないといけない
非常に不自然な動きで、ふくらはぎなんかパンパンやで
0785病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:07:33.79ID:x/wiZ0Ex0
極端に言えば地下足袋とかね
あれは安定して足の裏全体をつけるためのものだしね
0786病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:18:56.74ID:7apLY9wS0
>>784
健常者に言ってる訳じゃないだろ
足に麻痺があると足先が下がり気味になるから意識して上げるようにしないと、ちょっとした5ミリ位の段差でもつまずいてしまうょって事だよ PTに言われなかったか?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:35.86ID:iSxq24Ux0
健常者に室内で歩いてもらってどこから着いてるか聞いてみたらいいよ
踵からって人はめったにいないと思う
よっぽど大股で歩く人くらいではないかな
0788病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:04.81ID:x/wiZ0Ex0
まあ靴履かないで踵から着けるなんて無理があるんだよ
それは身体の摂理に反してる
0789病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:33:33.24ID:MbDjx7WP0
でも退院したら分かるけど、踵から勢いよく行かないとなかなか速度が出ないんよね
もうジジババにも追い越されるから笑
0790病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:11.26ID:uqdSloqY0
家でステップ練習したらカカトから付けないから室内用の靴買って練習してた俺、偉い
みんなそうしたらいいのに
0791病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:29.71ID:P12rLa9l0
病院では靴履いてリハビリするもんな
その方がいいんだろうね
0792病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:42.58ID:MU3cdKjP0
俺室内でも靴はいてるよ。装具だけだとしならないから歩きにくい。
靴はいたところで装具自体がしなるわけじゃなく、靴の中で装具が多少動くことで歩きにくさが減少してると思う。
靴といってもつま先のオープンな奴だけどね。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:27:29.07ID:bYXjLWVM0
血圧はまだ高いし痺れはあるが
だいぶ治った気がする
俺何でも我慢しちゃうから
脳出血になった時も入院拒否しちゃうし昔肝炎で死にそうになった時も
grt値4000とか
やばかったし
まだ少しのおかしなところあるうちは
慎重に無理しない方がいいかな
0794病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:39:06.80ID:qZCXjfqt0
節制しろよ
間違った意味で我慢すんなw
0796病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:10.87ID:X6YiFh170
豪快すぎワロタ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:52.17ID:QOWQAjY20
絶対のお手本は非麻痺側なので30秒で一歩歩く位の速度で丁寧に歩いてみた非麻痺側の足の動きと同じにできたらと願っていますね
0799病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:48:15.94ID:bYXjLWVM0
>>795
すごい引き止められた笑
何日か寝れば大丈夫だろって
安易な気持ちだった
いきなり入院とか 仕事や自宅、家賃
と色々頭によぎったな
足引きずりながら自宅帰ったよ'笑
0800病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:18:13.03ID:Hai4l7M40
薬飲んでりゃ平気だろ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:25:58.35ID:Yhf7bF4c0
片手用の押し車(キャリー)で散歩したり出かけたりしてる方おられる?
使用感お聞きしたい
0802病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:48.68ID:Gj1RpJr10
よく、つま先上げないと引っかかるって言われるけど
どうしてかは分からないけど個人的には
つま先使って忍び足みたいにして歩くほうが
なぜか楽

で、理学療法の人に「麻痺してる人はバックが難しい」
って言われたけど
なぜか、バックで歩くほうが楽
前に進もうとしてヨロケて
バックでバランス取って直立維持してる状態
0803病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:10:50.29ID:Gj1RpJr10
よく、つま先上げないと引っかかるって言われるけど
どうしてかは分からないけど個人的には
つま先使って忍び足みたいにして歩くほうが
なぜか楽

で、理学療法の人に「麻痺してる人はバックが難しい」
って言われたけど
なぜか、バックで歩くほうが楽
前に進もうとしてヨロケて
バックでバランス取って直立維持してる状態
0804病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:06.74ID:Xc5R8Znx0
俺はバック苦手だな後ろによろけてこけると後頭部打つおそれがあるから変に前傾姿勢でよたよた歩くからよけい不自然
0805病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:05:34.76ID:Yhf7bF4c0
手すりが片方だけだとがバックで上がる事は有る
バックで下がった事はまだないな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:45:01.85ID:XK9aiQxv0
バックバックってセックスのことを言っているのかと思った
0807病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:58:50.62ID:r0am+ptH0
なんならPTに夜の相談もしたぞ
それで腰回りのメニューも組んでもらった
0808病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:16.95ID:YBG/l/PC0
女OTがストレッチの時お乳押し付けてくるんだが、固いものが当たってるだけな感触で残念感あり。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:23:15.88ID:tDNbAbiJ0
麻痺あるひとはtpa療法できた人でもいますか。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:20:57.61ID:9akZkBuc0
>>809
誤解ないように言っておくと
t-PAは血栓を溶かす治療であり麻痺を治すためではない
0811病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:48.49ID:tDNbAbiJ0
それはわかってるんだけど点滴後、麻痺になったかならないかを知りたかった。血栓が溶けたら麻痺にならなくて済むのかということ。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:26.56ID:9akZkBuc0
>>811
では自分の例を答えると
点滴やった
右中大脳動脈が詰まったせいで右脳が広範囲に壊死し左麻痺が残った
生き残った脳は指二本分とのこと
今はわずかに左手が動き、一日数千歩歩くことも可能
点滴しなかったら右脳が全滅し完全に半身麻痺になったかもしれない
お前さんが今脳が大きく壊死した部分があったとしてこれから血栓溶かしても期待薄いだろうね
こればかりは脳外の医師に聞くしかない
0813 警備員[Lv.4][芽初]:0.00027975
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:45.73ID:i8KQjveg0
血栓が溶けたからって壊死した脳細胞が元にもどるわけじゃないんだから、麻痺が無くなるか無くならないかわかりそうだけど
0814病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:12:25.57ID:uoBBRoN90
>>808
あるある過ぎてワロタ
0815病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:27.05ID:EZAzykbs0
>>808
ウレタン入りの木の板押し付けられてる?みたいな時有るよな
麻痺の絶頂の時だったんでそれどころじゃ無いけど
夜も巨乳の看護師にゴロゴロ回されて時だったし
0816病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:00.89ID:M5xoqGYz0
介護保険ってそのままもらってええんか?負担額いくらかあるみたいだけど。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:05.65ID:EZAzykbs0
若くても詰まる時は詰まるのが怖いとこ
25くらいで詰まってしばらく片腕麻痺したままの人いたし
俺も詰まった後で医師どころか看護師・家族まで一切アドバイスくれなかったんで
麻痺がマシになる事も知らされず
このまま寝たきりかと思ったわ
ひと月くらいで上半身動けるようになって
それはそれで周りも驚いてたけど
0819病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:05.65ID:EZAzykbs0
若くても詰まる時は詰まるのが怖いとこ
25くらいで詰まってしばらく片腕麻痺したままの人いたし
俺も詰まった後で医師どころか看護師・家族まで一切アドバイスくれなかったんで
麻痺がマシになる事も知らされず
このまま寝たきりかと思ったわ
ひと月くらいで上半身動けるようになって
それはそれで周りも驚いてたけど
0820病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:22:28.66ID:Oef8ghGN0
指もだいぶ伸びたり開いて来たんだけど、細かい動作はまだまだだわ。
やっぱ指先は時間かかるんやね
0823病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:31:23.22ID:RcwKa+cq0
みんなは始めの麻痺の程度はどの程度だったの?
私はベッド上では普段と変わらないレベルだけど
立って少しでも膝曲げるとグシャグシャって崩れ落ちる状態
歩く練習時も膝曲げたら崩れ落ちそうになってた
だんだん良くなったとはいえ
だいたい2年くらいはなんかの拍子に崩れ落ちるレベル
0824病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:25:05.33ID:qLJW1KLU0
崩れ落ちるってのがよくわからない
単に筋力の問題か
0825病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:39:11.18ID:Oef8ghGN0
膝裏とかおしりの筋力弱いとカクンッて抜けて崩れる事はあったな。
今は大丈夫だけど
0826病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:57.19ID:F+bx42Bx0
インポになった。看護学生にムキムキして貰っても何も感じない。おむつ気持ち悪い
0827病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:28.83ID:RcwKa+cq0
>>824
信じられんくらい立てない感じ
イメージでいうと赤ちゃんが足から床に叩きつけられてるようなイメージ
体強打したときに痺れて動けなくなる事故があるけど
ああいうイメージだよ
重力が強くて立てないってイメージ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:24.23ID:RcwKa+cq0
>>825
まともに椅子に着座出来なくなってたからな
健常者は座る時に膝折り曲げて脚の筋肉使ってゆっくり座るけど
完全に筋力無くなってドサッって感じで座面に落ちる感じ
着座位置が悪いと健常者はコシ浮かせて位置調整するけど
脚の筋力がゼロなので腕使って体を浮かせないと
着座位置の調整すら出来ない
0829病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:19:09.73ID:1V/V5DBG0
>>823
発症から1週間程度は感覚無しで完全な弛緩性マヒ。立つときは右足のみが頼り。
座ってるとマヒ側に倒れていく。
約2週間目から急に膝に力が入るようになり装具ありで歩行開始。その後階段昇降の練習。
3週間たち転院前は杖歩行。
上肢は全く役に立たず。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:43.47ID:edZYvsDM0
座るのもグラグラして寝返りも打てない状態だったな
今は杖装具なし 痺れ強め
0831病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:31:18.75ID:fTkIRQKs0
杖装具なしって言っても正常歩行から麻痺丸出しの歩行まで色々あるからなあ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:37.20ID:8lms0Md/0
最初の3ヶ月ほぼ回復なしでサジを投げられたが、いま発症3年で杖なし装具なし歩行と肩肘までは問題なし身体6級
劇的な回復こそなかったが、赤ん坊にイチから教えるように粘り強くリハビリした
最初から感覚はあってシビレはなかったのが良かったのかも
0833病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:04.42ID:fTkIRQKs0
麻痺腕が緊張しなくなったら
かなり楽に歩けると思うんだけどな
0834病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:57.56ID:XoPyfLhm0
>>832
手はどう?
俺も肘までは問題ないのだけど、手が握り込んでる。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:24.09ID:okv/RCFU0
>>832
えっ それで6級なん? 俺5級取得したいが無理そうだな
0836病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:43:49.56ID:pHMi8wNE0
>>834
握りこみは1年くらいで解消した
ただ、手首から先は力が入らんね
>>835
6級はいけるよ
次の更新は危ういけど
0837病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:48:27.15ID:Rnne7mWd0
自分も6級
更新なんてあるの?
自分10年くらい経つけど更新とかないが
みんなするの?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:08.85ID:spe7uwS70
手帳に有効期限の記載がない場合、更新の必要はありません
0839病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:13.38ID:MPA0MOaA0
6級ってほとんど支障ないイメージ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:59.49ID:Pg47/4q60
>>838
ありがとうございます
記載がなかったです
0842病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:28.47ID:tyhuj/Ku0
言葉足らずだった
障害が7級で6級手帳ってこと
これは年イチで再認定を受けないといけない
0845病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:38:46.21ID:CvAe6yMV0
ぶん回しはほぼなくなってきたが足を持ち上げるのがキツイ
真っ直ぐ上げる筋力落ちてるんだろうなあ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:57:34.29ID:3VTZ5CE10
リハビリにはガチ勢と暇潰し勢がいる
0847病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:49.36ID:YQvNcOt00
6級とか、何が意味あるかな?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:22.22ID:zC5vs8uF0
出会い目的のやつもいる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:02.68ID:Hi3NLz4O0
当事者会って地域ごとに既存の会があるのに、次から次へと立ち上げようとする人はなんなの?
お山の大将きどり?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:17.33ID:YQvNcOt00
>>848
どういうこと?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:26:25.42ID:ZfdL0bze0
>>847
自動車税無料
高速料金半額
各種公共料金も減免
6級だとそのくらいだけど、それでも助かってるよ
0852病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:39.85ID:oI7tLQyQ0
>>851
自動車税無料なん?初めて聞いたわ
自動車税だよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:36.44ID:+M3oFWef0
片マヒYouTuberなんてお山の大将そのまんまじゃん
0855病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:40.57ID:BXKpTaaG0
医者のカルテに歩行はおおむね良好ってチラッとみえたんだがあしにチカラはいらへんしびっこひくんだけど
治りそうって理解でいいんかなー
0856病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:11.14ID:jHifio820
一応歩けてるからだろうな
それ以上の意味は特になさそう
0858病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:08.42ID:RxF/1yc30
>>844
医者が書いたの受け取って写真添えて役場に出すだけ。
その後手帳が1か月程度でできるから受け取るだけ。
ただ等級によってはNHKの受信料免除の書類書いたり、健康保険の受給者証の手続きとかでめんどい。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:27:48.18ID:QLHU/YS80
退院後半年くらい必死に頑張ったら普通に歩けるんじゃないかと思ってた
甘かった、ホントに甘かった
0861病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:55:51.77ID:nHBQEglo0
>>457
親が介護保険(要介護2)で通所リハビリ行ってるけど、前行ってた所がそんな感じだったから、俺がケアマネに言ってもっとハードな所探してと頼んだら、個人でやってる医院(内科)にリハビリテーション科も併設してるところで10~4時で昼飯以外全部リハビリのところ見つけてくれてそこに週2回行かせ始めてる、死ぬほどハードらしいが何とか喰らいついていってるらしい、介護保険使えるならケアマネに探してもらうのが良い
0862病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:32.80ID:3X2NJPCv0
>>861
それ内容把握してます?
そんなに長時間ハードにできるわけないので多くの時間は器具を使った自主トレとかゲームとかに使ってそうな感じがするんだが
0864病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:15:14.28ID:UICKJfe40
またデイケアとデイサービスを間違えている人来てるのか…
0865病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:29:43.58ID:s4pVcVUL0
>>861
OTやPTがきっちりやってくれるならともかく、無資格者が適当な事やったりしない?

色々見学させてもらったけど、PTOTいるようなとこでも、だいたい一人いればいい方で、個別対応は1人10分とかだったよ。

医療保険とは大違いで、介護保険に切り替えた事を後悔してる。
なにもかもが酷いよ。相談員とかいって社会福祉士すら持ってないしね。
リハ病院では相談員は全員社会福祉士だった。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:58:00.98ID:5Hpmf+KI0
歌で失われた言葉が蘇る!失語症リハビリに新発見
0867病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:51:50.25ID:hAu2zwwo0
ワンフロアにひとりくらい記憶飛ばしちゃってるひといて見てても辛い
0868病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:15:31.68ID:wYWUQzzm0
入院するたびに
夜中、延々歌歌ったりわめき続けてる人いて
眠れない

これ、全部の病院のデフォなのか?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 11:55:23.16ID:ld6IO7j50
たすけてくれー!って叫ぶジジイはデフォ。女性はあまり見ない。年配は同室で仲良くなる人が多いからか?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:58.99ID:7ghYeE7L0
>>868
しょっちゅう入院してんの?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:25.53ID:rgKUi8+f0
>>868
そんなのいなかった
そんなのいたら追い出されるか、強制的に眠らされるだろ
入院患者全体の健康を害するんだから
0872病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:51:03.13ID:FHAtSW2z0
普通なら大問題になるわな
放置してる病院があるって信じがたい
0873病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:57:46.64ID:6wVkls850
>>868
結構叫んでる老人はいますよね
男性も女性もいましたよ
0874病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:04:46.16ID:lt2Wrozr0
最初の病院にたすけてくれーは居た
転院したとこには居なかったが居るのが普通なのか
0876病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:10:32.82ID:ac7sxx5H0
一晩中結構でかい声でぶつぶつ独り言言ってる人はいたが助けてくれーは知らんな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:50:46.79ID:wYWUQzzm0
異常に生活音がウルサイやつとか
何回もは〜とかへ〜とかため息・合いの手出しつつ
空気も漏らさない異常に建て付け良い引き出しを
勢いよく閉めるんで「パーン!」とか「ボンッ!」って衝撃波来て
早朝異常に早起きで5時頃からそれを始め
精神おかしくなるレベル
0878病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:23.41ID:nXRofA4x0
まあカーテンひとつの個室あるあるだね
0879病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:43:53.81ID:v9wvTwv00
>>868
>>877
正直、家族がこういうこと言い出したら主治医に相談するかなあ
0880病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:46:31.15ID:qS62oBxs0
エホバのなんとなの宗教のおばさんが
毎朝歌を歌っていて迷惑だった
0881病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:48:38.13ID:dZkFEn0U0
>>868
自分は逆に騒いだ。四人部屋で他三人がおむつ着用、毎回毎回誰かがうんこ漏らす。頭おかしくなって夜中に大声で歌ったり「お母さん」「臭い」とか叫んでストレス発散してたら2人部屋に差額同じで移動できた。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:34.32ID:ld6IO7j50
うんこの臭いとみんな風呂は入れないから体臭がすごかった。
私は一人で入れたけど、順番は5日に一度ぐらい。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:25.36ID:03bHV1LB0
そうなんだよね
僕の場合もシャワー浴びたのは2週間後くらいだったな 妻から獣臭がすると言われた
0884病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:44:04.97ID:NH22FtPh0
みんなヤバいなww
施設としてどうなんだよw
0885病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:00:08.51ID:GaO9APeA0
違う科じゃねーの?
0886病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:23:13.43ID:wYWUQzzm0
老化で耳聞こえなくなった爺さんと相部屋とかも地獄
そいつが倫理観とか社会性無いやつで
何度も看護師に注意されてるのにイヤフォン無しの爆音でTV視聴
しかもそいつが耳が正常のつもりで行動してるから
朝5時頃に爆音でTV付け、看護師に怒られたり自分で気づくとイヤフォン付ける
TV付ける前にイヤフォン指せよ・・・
0887病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:30:23.06ID:wYWUQzzm0
深夜、幽霊ゾンビみたいないかにもなちっこい婆さんが部屋に入ってきて
「た〜すけてくださ〜い〜・・・」っていうのもあった
そのあと夜勤の看護師が来て
「はいはいw お部屋にかえろうね〜 ぎゃははwww」
みたいな笑かす対応で婆さんつれて帰ってワロタ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:51:42.90ID:NH22FtPh0
個人的に一番キツイのが洗面台とかトイレの共有スペースの使い方が酷い奴。
もうね、ぶちのめしたくなるね
0889病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:55.39ID:zixPcjwf0
他の患者が眠れないほど喚き続ける患者に何も対策しないって何の病院ですか?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:19:05.06ID:x+DM++480
自分が入院していた時は4人部屋なのに
屁をひたすらかます患者がいたな。
はっきり言って迷惑だった
0891病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:34.70ID:3XjkLedo0
入院する時は耳栓かワイヤレスイヤホンは普通持ち込むだろ
お前らスマホ持ち込んでユーチューブとかネトフリとか見んのか?
暇つぶしにswitchとかやるやろ
0892病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:52:09.18ID:S6e5xY9e0
>>891
ワイヤレスは必須やね。右手使えんけどスマホでエロサイト見てるわ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:34:50.80ID:ac7sxx5H0
年じゃから最新のげぇむにはついていけんのう
DSでドラクエとかしてた
0894病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:38:28.17ID:lt2Wrozr0
携帯もスマホも持ってなかった
ノートPCのみで半年しのいだテレビも見ない
0895病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:20:08.07ID:wdY9qUNv0
>>891
chromecast with google TV持ち込んだよ
そしたら病院のWi-Fiはfire tvも含めて利用不可なんだって
仕方なく一か八かで楽天モバイル0円端末込みで契約した
電波問題なく拾えて、使い過ぎ速度制限もなく快適に使えた
0896病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:13:43.28ID:tOMURVg50
入院中にネトフリ?アマプラ?
いやいや、そんな余裕ないだろ。
リハビリ1日3時間で足りると思ってる?

貴重な回復期の時間をドブに捨ててるようなもの。
回復期にどれだけ頑張るかで、その後の人生に大きな違いが出るのにな。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:36:32.41ID:1KgRwsUU0
>>896
何をしてたの?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:39:28.41ID:yHxlTGAZ0
「同室に夜中ずっと喚き続ける奴がいる(いた)」ってレス、もう何回も見たな
なんか心配になるわ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:57:17.36ID:tOMURVg50
>>897
ずーーーっと自主練やってたよ。
最低でも1日5時間はね。

自主トレメニューを療法士に組んでもらってさ、それを毎日毎日。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:57.88ID:GKp7NtWl0
入院中立ち上がりの筋トレやりすぎて1週間寝込んだ人いたわ。やりすぎは逆効果。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:50.56ID:QmUxPvJ80
あっ回復期の筋トレやり過ぎは悪手だわ。
疲れてくると形が悪くなり、その悪いクセがその後も残り続ける。

よくあるのが、自主トレで歩行しすぎて、ぶん回し歩行が悪化する例。

子供の頃に箸の持ち方が悪いと、大人になってから矯正するのは難しい。それが回復期には起こってしまう。

なので勝手に自主トレやるんじゃなく、療法士に確認を取りながら進めていく。

自分の場合で言えば、療法士に停止条件を出してもらってた。歩行なら内足が出た時点で停止し休憩する。とか、そんな感じで
0902病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 04:52:35.19ID:p9dzdSij0
回復期に朝から晩までリハビリしているバカいるの?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:02:17.32ID:djyQXRXm0
まぁ 本当にダメになった人は何をやってもダメだわな。筋肉が動かないから固まったまま、こればっかりは運もある。リハビリなんて人それぞれ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:17:11.29ID:a8B0epgH0
このスレの低レベルなマウントの取り合いは異常
0905病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:59:12.84ID:p9dzdSij0
すみません高レベルなマウントの取り合いを見てみたいんですが
0906病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:15:54.37ID:gj3szk3l0
マウントという言葉がすでに相手を傲慢な猿呼ばわりで「マウントを取ろうとする」行為
自爆ギャグだよ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:46:49.67ID:H+nI8IeL0
リハビリが手段でなく目標になってるアホが多くてダサすぎる
0911病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:48:21.40ID:+1QKAZAT0
認知症でわめいたりしてる人には
だいたい超防音の特別個室的な場所に入れられる
でも大体役がかかるんでドア開けっ放しで
結局、延々叫び声が聞こえる
0912病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:24:37.94ID:PTCvtzQx0
認知症の人が喚いてる病院にたびたび入院してる人が書いてるのか
何の病気か知らんがここに書くことなのかな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:06:02.64ID:+1QKAZAT0
なんで毎昼になると出張ってきて嫌がらせの書き込みしてんの?
嫌がらせしないとレスが来ないと思っている貧しい心しか持ってない房くん
0915病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:09:36.84ID:e4Tb/nOB0
リハビリ否定しないと気がすまないのか?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:19:36.73ID:z+lE9W6N0
>>915
認知症ですか
0917病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:29:18.16ID:bjbIFGnp0
>>914
また造語症かな?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:48:23.71ID:1rxHIJpa0
なんか物忘れっていうか
あれなんだったっけ?
って言う事増えたきがする
し右目の下辺りがたまにぼやける
年齢のせいかな?55歳なんだけど
0919病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:03:12.45ID:CiBkRnK+0
3週間の入院
10分位歩くだけですごく疲れる‥こんなに疲れるものですかね?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:04:23.55ID:+1QKAZAT0
>>918
眼圧高いんで、数時間単位でも
血糖値上がると眼圧上がって目の焦点有ってない感が出るわ
毎回、病院で眼圧がギリレベルだって言われる
0922病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:13.88ID:ZgE3KQP80
>>919
歩いて体力つけるしか無い、俺も一緒や。
あとは筋トレとかもしてる
0923病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:20.90ID:exb7m3jz0
正しい歩き方に近づけることも大事
変な歩き方してるからやたら疲れるわけで
0924病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:34:07.38ID:CiBkRnK+0
>>922
ありがとうございます。
やはり歩くしかないんですかね
PTさんからも歩くのが一番のリハビリとは言われましたが、こんなに疲れると立っているのも辛くなります。
筋トレとは具体的にご教示いただけますか?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:16.52ID:CiBkRnK+0
>>923
自分では普通に歩いているつもりなんですけどね…
困っちゃいます
0926病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:37:05.62ID:+1QKAZAT0
今、NHKでコレステロールの番組やってる
0927病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:11:29.55ID:hW19GanS0
お前らもマヨネーズ止められてる?
食べたいな〜マヨ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:22.63ID:/oMv6Szd0
「歩くのが一番のリハビリ」なんて言うPTいるんだね
そんなわけないのに
0930病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:58:17.80ID:+1QKAZAT0
>>927
黄身だけ使った通常タイプじゃなくて
全卵使ったプロユース使えば良いのでは?

黄身だけのやつは濃すぎて野菜の味殺してるし熱で分解する
全卵のやつはパンに塗って焼いても普通の惣菜パンみたいに綺麗にマヨが固まる
0931病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:15:08.44ID:L4+EcwOS0
>>902
朝一からリハビリ日程組み込まれてて、夕方からは自主トレするから結果朝から晩までリハビリしてたな
おかげで左指動くようになった
けれど、退院したら全然動かなくなった
0933病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:16.46ID:lTUeb1Vd0
食事指導でそんな事言われなかったぞ
マヨの何が悪いの?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:39.33ID:l9vQiJfA0
コレステロール値が高いと血栓が出来やすいからだろ
0935病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:09.06ID:lTUeb1Vd0
マヨ禁止言われる位ふくよかなお方なのか
痩せろ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:13:14.74ID:8yaL7GLS0
特定のものを禁止とか医者が言うってよっぽどだな
全体的な注意はあるけど
0937病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:41:58.42ID:oLijMNzz0
ラーメン禁とか病前どういう食生活を送ってきたのやらw
0940 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:27:11.79ID:7uxsaD6b0
>>928
ヲレも歩くのがリハビリになります的な事は言われたで
するとそんな訳ないことを言う療法士が割といるってことかそりゃ大変だわ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 03:44:58.75ID:wYm3gfHr0
アルバイトでスポーツトレーナーやってるとか言うPTいたけど
今思い出してもそのPTが一番上手かったと思う
指示が理論的に的確だった
色んな事学んだよ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:01:52.90ID:fCw2sKtS0
あー退院後一発目の食事何食うかな〜
0943病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:39:13.99ID:O+wn2kwR0
すみません「もやもや病」のスレが難病板にないため質問させていただきます。身内がもやもや病から重度の脳梗塞にかかり入院後リハビリ病院に半年います。この度難病申請は無事通りました。現在は脳梗塞の治療で入院しておりますが、もとの原因がもやもや病なのでこれからの入院医療費は難病助成は受けられると考えていますがいかがでしょうか?よろしくお願いします
0946病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:14.35ID:jtsn6BLz0
まあ骨折して治った人なんかは歩くのが一番なんだろうけど
片麻痺の場合は歩き方がわからない状態だからただ歩くだけではなあ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:29.12ID:0T8Zqxs10
ここ見てる急性期の人がいたら言いたいな
転院先のリハビリ病院は整形の患者が多いところはやめた方がいい

やっぱり整形と脳疾患では違う
整形ばっかりやってきた療法士では無理だと思う
0948病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:27:07.69ID:Y7nwofn20
ある程度歩けるようになってくると分かるけど、結局歩行だって全身運動
体幹を含め全身を上げていくという意味では、とにかく歩くは間違いではないと思うよ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:21.78ID:URLfRYGf0
3年の休職から復職したけど
ものすごく疲れる
0952病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:17.24ID:LgfPGSWn0
歩くのが一番なら年数経つごとにみんな良くなるような気が
実際はそんなことないからな
0953病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:58:23.56ID:pHmsqBlG0
歩ける人は歩くのが一番、方麻痺で歩き方のわからない人はその他の方法を療法士と探っていく
0954病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:46:08.45ID:vhKd3hBs0
ただたくさん歩けば良いってわけじゃないと
PTに言われた
0955病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:44:32.74ID:YrnrByuw0
ではただたくさん歩くだけじゃないように歩きましょうよ
0956 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:14:45.77ID:/wtfzvLi0
ただ歩くのではなく自分の歩いている姿を見る習慣はついたな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:41.66ID:WoG28kWX0
遠くに住む親から連絡あったんだが、兄が喋れなくなり救急車呼んで車内では喋れる様になったそう
病院CT検査で脳梗塞って診断されて、また連絡すると言ったまま数時間…
ここの住人さんとしては、どんな感じと思われるでしょうか?大丈夫でしょうか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:57:30.91ID:0ZpkR+Cp0
>>960
ここには一般人しかいないし、それだけの情報で何か判断するのは医者でも無理
言えるのは①後遺症無し20%②後遺症有り70%③死亡10%のいずれかになるでしょうねって事ぐらい
②でも寝たきりからほぼ後遺症無しまで幅広い
同じ病気を患った者としたお兄さんの無事を願ってます
0965病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:17:15.63ID:WoG28kWX0
有難うございます
今連絡があって月曜精密検査って言ってました、入院して血をサラサラにする薬を入れるみたいです、ゆっくりなら親と会話も出来てるみたいです
0966病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:34.29ID:L1ycnTpD0
療法士は当てにならないと認識してからようやく始まる
0967病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:32.14ID:8V7XHuid0
己の経験だけで糞みたいな断定した意見書くな、誤解する同胞が出る。
意識高い療法士が少ないだけで中には熱意溢れるアツい方もおったわ。他の仕事でもそうだろ、一生懸命仕事してる奴なんて一握りだわ
0969
垢版 |
2024/05/25(土) 14:26:54.81ID:ZXHHn+kV0
同じ病気の人を「同胞」って言うの初めて聞いた
0970病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:40:46.39ID:Yuk0Th6I0
>>960
糖尿病との合併症で両方麻痺、意志の疎通はまばたきのみになる。月30万円のリハビリコース
0971病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:03:53.40ID:Zvjn8Vc/0
ここ数年で介護保険にかかわるPTに機体はできないと学んだ。おそらく個別メニューなど考えず、テンプレ的なマッサージをやるだけの人。
マッサージなら医療の訪問マッサージのほうが気持ちええわ。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:04.66ID:Ivick4XI0
梗塞の入院から帰って来た直後の
庭の猫のハードルの高さは異常
0974病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:02:45.64ID:8V7XHuid0
俺のとこはPTよりOTの方が勤勉な人多かったな。
整形の患者ばかりの所より脳卒中の患者多いとこの方がレベル高いイメージは俺も持ってるな、個人的にだが両方体験したから
0975病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:07.40ID:lQJe7/Bi0
>>971
PTに機体はできない
w
そりゃそうだろ
機体を作るのが仕事じゃない
0977病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:27:42.92ID:+AUMPBzD0
脳出血から禁酒してるせいか
毎日飲酒していた時のような
具合悪い感じはないな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:45:21.31ID:fDyQSVkk0
整形と脳卒中のリハビリが同じ資格で同じ施設でやってるのが無理がある
脳卒中に特化してるところもあるけどね
0979病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:49:24.08ID:lr0DKp7b0
>>978
脳卒中の知識もないのにリハビリやってる療法士いるの?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:02:30.44ID:kLtp+dQU0
ググッたら
「脳梗塞、脳出血が治りました」とおっしゃる方がいますが、
実はこれは間違いです。
一度でも起こった脳梗塞・脳出血などは脳内で傷痕となり治ることはありません。 急所を外れた病変は脳の腫れが収まると症状が消えることがあり、
病気が治ったと誤解されます。」


・・・するってーと
痺れとか頭痛とか手足チカラ入らんとかまだ少しはあるけど
CTとか血が吸収された画像見て
良し!
治ってきた!って勘違いしているだけなのか僕は?
血圧も最初より下がってきたし
薬飲むのをやめようかと
考えてたんだが・・・・
0981病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:01:44.28ID:Hvz8+NsS0
薬は再発防止のために飲んでるんじゃないのか?
治療のために飲んでる奴初めて見たんだが
0982病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:44.15ID:oBJKR3jT0
ガイジが飲んでる薬は最新の再生医療新薬なんだろw 飲むと脳細胞が復活するんだぞ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:09:37.99ID:qnozAbWp0
俺は血液サラサラの薬は、多分死ぬまで飲み続けると思ってる
血圧の薬は医者の指示次第
0984病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:54:31.86ID:owBgb7KU0
父が脳梗塞で麻痺あるんだけど、近所のおじさんにお父さんはまだ治らないのかと聞かれる
治るんじゃなくて上手く付き合ってくんだって何度も言ってるんだけどわかってくれない
0986病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:56:07.64ID:Iz9/G5f/0
>>984
そのおじさんが痴呆説
0987病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:19.96ID:h4pCmUY60
>>983
似たような感じ。
血圧の薬は飲んだり飲まなかったりで、通院毎に医者と相談してる。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:29.41ID:9lVLjJMl0
>>979
いるよ。
なんの知識もなくマッサージして終わりとかさ。

介護保険系なんかだと療法士すらいない場合もある。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:43:37.28ID:fEvnwXAY0
>>980
脳卒中が治るってどういう状態?
脳卒中は起こって割りとすぐ収まる
ずっと脳卒中が続くなんてゾンビじゃないんだから
後遺症のことを言ってるのかな?
0991病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:55:39.15ID:8/OHhmSZ0
脳卒中と脳梗塞って昔は別物たけどだったけど、今の脳卒中の定義って、「脳の血管に異常がある状態」になっちゃって、
脳出血で寝たきりの人も、健診でMRA写真を必死にチェックして抹消部に詰まりが見つかった無症状の人まで十把一絡
「脳卒中は治らない。死ぬまで介護が必要。」の医師(自立支援施設)に当たっちゃって、立ち座り訓練すらさせて貰えなか
った。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:17.22ID:1q6H8OEF0
>>980>>793の人?
もうちょい自分で調べた方がいいのでは?
0994病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:52.80ID:jlpiSMfY0
>>990
このBADってふざけた名前の脳梗塞はヤバい
症状出てるのに我慢していると倒れた頃は寝たきり確定だからな
スレで愚痴すら言えない状態になる
0995病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:45.52ID:9lVLjJMl0
>>994
リハ病院で隣室の人がBADでさ、手先が痺れる程度の軽症で入院して、リハ病院に転院する時にはリクライニング車椅子だった。

毎日症状が悪化していって、どこまで破壊が進むかわからない地獄だ、って言ってたよ。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:58.26ID:jQdAz0v60
おはよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 17時間 14分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況