X



トップページ身体・健康
152コメント52KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 12

0128病弱名無しさん (ワッチョイW 0e0c-3NgT)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:42.68ID:Kz8yUinb0
寝っ転がってる時寝返りすると頭クラクラするわ
この病気なんだろうか
吐き気も少しする
0130病弱名無しさん (ワッチョイ d1ad-XELF)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:37:43.25ID:E8ri4ihx0
ここ最近まじで1ヶ月に一回なってそれ引きずったまままた大きな回転起きるっていうの繰り返してるから気が狂いそうになる。ひどい間は動けないから耳鼻科行けないし行ったとていつもアデホスとかベタヒスチンで効いてるのか分からんし、そんなに繰り返すもんなの?ストレスすぎる。エプリー法吐いてでもやったほうがいいのかな
0133病弱名無しさん (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:01:00.42ID:HSDbfDktr
寝返りではそこまでなのに歩くとふらつきが酷い。目が回るというより下向いたり首左右に傾けると頭の中がぐわんぐわんして気持ち悪すぎて吐き気すごい。これも頭位めまいなんかな?首が悪いのかと思ったけどレントゲンはストレートネックって事以外異常はなしだった、、
0134病弱名無しさん (ワッチョイ d9ac-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:51:53.26ID:rdoywFlG0
>>133
ぐるぐる回転めまいの後、一か月ぐらいそんな感じだった。私の場合は良性発作性頭位めまいの後遺症。
0138病弱名無しさん (ワッチョイW d9c2-i5u6)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:32:29.81ID:IokhqGa20
1週間前に酷いめまいにおそわれてご飯も食べられず仕事にも行けず
土曜日に耳鼻科行ったらこれだと
ただその時は調子良くてほぼめまい出てなかったから眼振も出てなかった
確かに数週間前から耳鳴りが酷くなってたんだよなあれが前兆だったのかも
0140病弱名無しさん (ニククエ d1ad-XELF)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:12:41.37ID:ZBALDw/G0NIKU
回転めまいの後後遺症で浮遊性めまいが慢性化して、回転も回転で1ヶ月に1回というストレスでしかないスパンでくるからとてもじゃないけど仕事できない。
0141病弱名無しさん (ワッチョイ d381-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:20:53.13ID:kSkOfepl0
すみません、通ってる耳鼻科が閉院するのでこのタイミングで耳鼻科で良いのか
長文になりますがアドバイスお願いします。

去年9月に胃の調子が悪い状態で酒を飲んで寝て上を向いて寝てたらぐるぐるめまい
症状は頭を真上真下や寝返り左右でぐるぐる、胃が気持ち悪い、高音がうるさく聞こえる
1週間様子を見て治らないので耳鼻科へ行き、蓄膿症、中耳炎と言われエプリー法をやってもらう
2週間くらいフワフワして改善(その間まれに寝返りでぐるぐるめまい)

その後3ヶ月後に同じ症状になるも1週間くらいで改善、その後から今日まででぐるぐるめまいはないですが
フワフワが2回来ました。いずれも1週間くらいで胃が気持ち悪くなり、1回高音がうるさく聞こえます。

毎回胃の調子が悪くなるのでなるべく食べすぎないよう注意してます。
運動は毎日自転車で35km(90分)していて、この後はしばらくとても気持ちが楽になります。
薬は腸活で去年から毎日エビオス15錠、ネオラクターゼEX錠6錠飲んでます。
0144病弱名無しさん (ワッチョイW 29e1-IQ+a)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:44:45.81ID:Kflf7kMu0
>>141
自転車毎日35kmはすごいな
俺はクロスバイクで毎日20km走ってた時期もあったがそれが10kmになり最近はたまに10kmまでおちてしまった
首が痛くて前傾姿勢が辛いからってのもある
0145病弱名無しさん (ワッチョイ 6a81-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:35:19.99ID:1QvIALa30
>>144
自転車に乗ること自体は嫌々ですがオープンイヤーで聴くradikoを楽しみにしてるので
問題なく続けれてる感じです
もともと全然夜寝れない日が続いてその対策に自転車での運動を始めました
ほとんど頭を動かさないのでめまいでフワフワしてる時も問題なく運動出来るのが良いです
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 29e1-IQ+a)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:25:29.53ID:Kflf7kMu0
>>145
俺も元々は運動不足解消の為にママチャリから乗り換えてカスタマイズにハマってあれこれ改造して乗ってたんだが首痛さえなければ乗りたいんだがね
シート下げたり乗る時の姿勢変えてまた乗り始めようかね
0147病弱名無しさん (ワッチョイ cabd-+qt1)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:57:33.73ID:Ls9t+CK90
>>145
胃の不調とめまい、聴覚過敏と聞くと、ストレスとの関連を考えてしまいますがいかがですか?
0148病弱名無しさん (ワッチョイ 6a81-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:50:08.09ID:3Q4bF4zK0
>>146
私は腰が悪いので前傾姿勢のロードバイクは最初どうかと思いましたが
なぜか逆に腰の調子がよくなりました(腹筋を意識してるからかな?)

>>147
ありがとうございます
もともとストレスに気付けなくて不眠症になり自転車を始めたので
可能性はあると思いますが最近ストレスになりそうな事がないので分からないです

あまり関係ないかもしれませんが常飲してる整腸剤やプロテインを変えてみようかと思います
あと最近youtubeショートよく見かけて知った
耳のマッサージがめまいに良いようなのでそれも試してみます
0149病弱名無しさん (ワッチョイ 8525-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:45:17.29ID:toJVxukj0
フィットネスバイクでも意味あるのかな?
めまい予防になるのなら買いたい
0150病弱名無しさん (ワッチョイ 6a81-M/1B)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:26:01.01ID:3ORO9jfN0
>>149
私もフィットネスバイク持ってますが、頭を動かさずに運動出来るので大丈夫だと思います
理由は分からないですがが動画見ながらとかナガラでやると運動効率も良いみたいです
0151病弱名無しさん (ワッチョイ 6d67-2NZC)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:07:50.24ID:soUoE7vf0
私もサイクル趣味で結構乗っていましたが、発症以来めっきり乗っていません。
発症半年目くらいの時期は調子良くてまた乗り出しましたが、
体調が万全でないと危ないので、できるなら乗るのはおすすめしないです。
ただ、道路のデコボコが揺れて耳石の削り(もし本当にその仕組みなら)には効きます。
左右確認もしょっちゅうなので当然、一時的に調子は悪くなります。
安全面を考えてやっぱりウォーキングが良いかな思います。
平地だと意外と頭が揺れないので、少し下り坂の道路や階段をザクザク降りると
しっかり頭が揺れて、効いている感じはします。
ただ、これも一時的に調子は悪くはなります。
耳石削り説には良いかな思っているので最近は積極的に歩いています。
0152病弱名無しさん (ワッチョイ 0325-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:51:04.92ID:/53omq930
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学 東京慈恵会医科大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況