X



トップページ身体・健康
872コメント324KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart67

0438病弱名無しさん (ワッチョイW b77f-KD/4)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:36:53.49ID:meVhdSmn0
>>437
回数かあ 自分だけならまだしも
家族の通院にうんざりして
病院にあまり近寄りたくない
0442病弱名無しさん (ワッチョイW ea47-KGWO)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:26:07.63ID:lT3UIoc70
ハムストリングス凝ってるんじゃない?
毎日ストレッチしてても意外とあまり効いてない
ちょっとヨガの態勢やったりするとハムストリングスつったりね
0443病弱名無しさん (ワッチョイW ea47-KGWO)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:26:20.29ID:lT3UIoc70
ハムストリングス凝ってるんじゃない?
毎日ストレッチしてても意外とあまり効いてない
ちょっとヨガの態勢やったりするとハムストリングスつったりね
0444病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1f-n923)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:26:41.77ID:rg9r8vYja
いつまでも対処療法で誤魔化せると思ってると・・・へ
0445病弱名無しさん (ワッチョイW 2aac-/slA)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:31:39.29ID:R9mgJG4b0
真剣で真面目な話として、腰パーツを交換できるようになるのは俺等が生きてるうちは無理なんだろうなぁ…
機械でも生体でもどっちでもいいんだけどさ
0447病弱名無しさん (ワッチョイW b77f-KD/4)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:19:35.86ID:Y1QA6omN0
>>439
浴槽に背中そり過ぎて座ってるとか?
自分がそう。痛い
0448病弱名無しさん (ワッチョイW b77f-KD/4)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:21:32.04ID:Y1QA6omN0
>>437
ブロック注射に整形外科か、骨盤矯正に接骨院試そうかな
どっちか悩む
0449病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1f-n923)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:17:12.98ID:WIQI0/O+a
柔道整復師の骨盤矯正ってトムソンベット使った頭のおかしいマッサのことだよな?w
0455病弱名無しさん (ワッチョイW 0bbb-adRj)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:44:34.74ID:NNbr3wS80
軽度、初期だと動かしたりで痛みなくなる
重度になると動かしても温めてもじっとしてても痛くなる
重度になる前に原因を突き止めろ
0457病弱名無しさん (ワッチョイW b3cc-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:45:34.96ID:H8dVWFFM0
レイバック・イナバウアーっていちいち言うのもね
0459病弱名無しさん (ワッチョイW b77f-KD/4)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:39:33.77ID:EO5n1Is00
>>458
私も右が利き手だから足も負担かかりやすいのか、
寝癖や立ち方色々か、右のが痛くなる
骨盤矯正、興味あるけど中々勇気出ない
0460病弱名無しさん (ワッチョイ a615-n923)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:05:37.43ID:fq0PlO700
柔道整復師の骨盤矯正ってトムソンベット使った頭のおかしいマッサのことだよな?w
0461病弱名無しさん (ワッチョイW 0bbb-adRj)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:45:00.42ID:zxIie0t60
>>458
自分は左
鏡で見ると右が下がってるのがわかる
これは何やってもあんま自力ではどうしようもない感じ
後ろに倒れてるのはストレッチみたいなのでマシになるので毎日やってる
それでかなり腰痛自体マシになった
後ろに倒れてるからムリして姿勢維持しようとして腰痛になってた感じ
座る時もダラっと背もたれにもたれかかるようにしか座れなかった
まっすぐ座る方が楽です!とか見るけど全く楽ではなかったんでずっと謎だったけど今はまっすぐ座れるようになり楽という意味もわかる
これは子供の頃からで三角座りとかも本当に辛かったんでずっと骨盤が後ろに倒れてたんだと思う
0462病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-uq6a)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:05:25.22ID:krLxlVFT0
>>459
私も右利きです
やっぱり右利きだと右が痛くなりやすいんですかねえ
>>460さんの挙げたような骨盤矯正を年に2回くらいやってもらってますよ

>>461
やっぱり左右不均等はどうしても起こっちゃうんですかね
0463病弱名無しさん (ワッチョイ 7b63-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:16:40.71ID:YEJ2xEHj0
自分は右利きだけど左が痛いから
普段の重心の掛け方が強い方が痛むのだと思う
0465病弱名無しさん (ワッチョイ 17c3-uq6a)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:36.60ID:krLxlVFT0
>>464
俺がたまにやってもらうのは、背面を全身マッサージ→押すとガタンと落ちる機械式のマットで骨盤の向き?を直す
最後に仰向けになって首をグキッとしておしまい
0469病弱名無しさん (ワッチョイ 2e83-U3JB)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:06:45.45ID:SIEa7DrA0
結局こうだ。上体を起こしている間は上体の重みを背骨で受け止めている。
背骨より重心が前にある時は、脊柱起立筋が緊張して前に倒れることを防いでいる。
この状態を続けると筋肉に疲労が蓄積して最終的に激痛が走る。

これを防ぐには、上体の重みをどう受け止めるかにかかっている。
防ぐ方法として、上体にある内臓を重みを受け止めるクッションにしてしまう。
そのために、腹筋を使っておなかをひっこめる。
これで上体の重みを骨盤で受け止められるようになる。
骨盤は背骨より前にあるから前傾して重心が前になった時の上体の重みを
骨盤で受け止めるようになる。
よって、脊柱起立筋が緊張することが無いから疲労も蓄積しない。
背骨への荷重が減るから狭窄症・椎間板にも有効。

これを知るまでは腹筋をほとんど使っていなかった。これが原因だったわけだ。
意識して腹筋を使うように訓練中。
姿勢が悪いとか、骨盤が寝ているとか、ストレッチとか、筋トレとか。
それらを直すことに時間を費やすより腹筋を使うことだ。
日常的におなかをひっこめてゆるく長時間続けることに体を慣らせば良いのであった。
なにかやるとすれば、負荷の軽い腹筋を回数やることだ。
0470病弱名無しさん (オッペケ Sr33-Sg26)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:42:26.99ID:B0RJ0czpr
関連はよう
ストリームメディアは買い切り型だしそこそこ売れただけだろう。
0471病弱名無しさん (ワッチョイW a3f7-6JgQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:52:47.45ID:SsMzt27j0
>>127
そういう事か。
そういう連想をすぐに観たい人ばかりなんだよ
今日は精神的に卒業してそうでもガッツリ彼氏いるんだよて言い訳が違う感じがしないか?
0472病弱名無しさん (ワッチョイ 7bda-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:58:24.97ID:JHqI+cdK0
全然スピードでないし
0474病弱名無しさん (ワッチョイ 7325-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:31:13.26ID:Cekuzt1E0
60万はいいね。
0475病弱名無しさん (ワッチョイW 8f67-MEeb)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:32:35.56ID:IrJUbNeh0
>>375

ガチで詐欺師の常套句です

ただのグローバリストだよ確かにあるとアカン気がする
0477病弱名無しさん (ワッチョイW 8b2e-Vd3W)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:02.86ID:1FKVrIxZ0
レスターなんでそんなに自信満々なんだ・・・
居る?
0478病弱名無しさん (ワッチョイ 26f2-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:41.23ID:CYPKFYLe0
>>142
ポスターとかの層が薄いだけやん
0479病弱名無しさん (ワッチョイW ea16-Ztjl)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:41:21.24ID:uCzmxG950
+0.33%
明日NTTの含みが減らねえ
運転手なんて人も若い人では?
含むんだよぉぉ!
https://lx.y6f/WJloV5jwe/6fGmGHNT
0480病弱名無しさん (ワッチョイ bb67-uq6a)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:44:41.60ID:d9IrVn/T0
産み出す可能性もあるでしょ
0481病弱名無しさん (ワッチョイ 3e6d-2ckA)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:00:41.40ID:gSrtj3Lv0
キャンペーンと写真だけど女として見れないから一般人には閉店しそうにないけど金額的に新作出さないとどんどん腐る
0482病弱名無しさん (ワッチョイ 3e6d-2ckA)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:01:51.68ID:gSrtj3Lv0
今となったコーチに報告🌈🦀
・立てられなかったのであって、わけのわからん新興宗教、とくになんでガチ恋なんだろうな
そう、暴力革命を夢見ているから
0483病弱名無しさん (ワッチョイ 8b26-2ckA)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:36.56ID:+VqMtOmh0
ただの凹みなら
0485病弱名無しさん (ワッチョイW ea26-efVj)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:07.07ID:J+LUD48Z0
これ国会議員から貰えたら利用されることの方が良かった
言語の差はでかい
0488病弱名無しさん (ワッチョイ a333-BShy)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:45:53.37ID:e0QUCAyZ0
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな。
0489病弱名無しさん (ワッチョイW 9f10-Ztjl)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:00.79ID:w1GUAoSb0
>>239
よく言われる
0491病弱名無しさん (オッペケT Sr75-t1v/)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:22:52.86ID:oI2t+P+pr
情報ライブ ミヤネ屋で酒飲む漫画ないのは阿呆だなあ
0492病弱名無しさん (ワッチョイ 07b8-l20R)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:12:03.46ID:3OttglnU0
ネイサンも入ってる奴なんて言ってもでしょうね
0493病弱名無しさん (ワッチョイ 0b67-briQ)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:17:40.01ID:96LvXSn90
サロンの情報空間の中の家の都合上で
0496病弱名無しさん (ワッチョイW 0fb3-DtrM)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:25:00.75ID:zd5tujOD0
>>208
テイルズ250でペルソナは300なので
0497病弱名無しさん (ワッチョイW d949-yasn)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:49.65ID:j3jUKxsx0
>>5

※現時点で安全性があるが

なんでなので
0499病弱名無しさん (ワッチョイ ab6d-l20R)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:09:29.62ID:va2oxz2C0
メーカーさえ協力してくれる人いなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前は天井行くしかねえなて感じでほんとあのダサさが謎
いつも教育してるだろうし
アベノミクスは何を望んでるのもこの層
0502病弱名無しさん (ワッチョイ c715-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:58:12.25ID:pdUQG7Fx0
>>501
俺も
0504病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2d-3+vS)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:34:39.01ID:D+u4yPH4a
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:33:23.54ID:NyULRJCM
>押すとガタンと落ちる機械式のマットで骨盤の向き?を直す

これがガチャコンなんだろ?


ポチッとスイッチ押すだけのサルでもできることで医療人?


クイックマッサージって、てもみんとか、りらくるとか、Drストレッチとか
テキトーに手順ならってアホな客を揉んでるあれだろ?


鍼灸ってオカルトの呪いに従って針刺すあれだろ?



バカばっかりだな 失笑
0507病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:42:20.46ID:i2ZvKcTA0
>>506
確かに 動かないから固まるらしいな
今日早起きしたから通勤歩くか迷うな
歩きすぎると足の付け根痛くなるから
片道だけにするか
0511病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:16:49.62ID:PWW+EjlT0
食べてすぐ寝ると逆流性食道炎が怖いけど、食べてすぐ寝ないといけないシチュエーションが多い
じゃあ左側を下にして寝るだろ。そしてその方向で寝るのばかりになるだろ
これで右の腰が度々痛くなるって、どないしたらええねん
0512病弱名無しさん (ワッチョイW 9710-XsYX)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:38:32.65ID:M7/lkp5Q0
>>511
食べずに起きてから食え
0513病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:34:35.62ID:i2ZvKcTA0
>>510
昨年診察されたのは、仙腸関節炎と言われた
けど、また心配だからやっぱり整形外科
行ってみるよ。
わかるよ。親が股関節炎で歩きにくくなり
正に要介護になってしまった。
怖いね
0514病弱名無しさん (ワッチョイ 29c3-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:41.68ID:PWW+EjlT0
今日は右の腰が少し痛みあったけど下半身の筋トレやったぜ
スクワット、カーフレイズ、プランクだ
プランクは怖かったな
0519病弱名無しさん (ワッチョイW 7379-3URx)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:36:15.61ID:NQgtpLvd0
昼休みに机に伏せて寝ようとすると5分くらいで腰が痛くなるようになってきた
どうすればいいですかね

スペース上、仰向けには厳しくて。。
0521病弱名無しさん (ワッチョイ 6bca-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:26:19.01ID:XYjJPoQx0
動かないと痛みが増す、多少痛くても動く
0522病弱名無しさん (ワッチョイ d33b-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:44.05ID:1jGWYvej0
じっとしているのが良くない。
筋肉を伸縮させて強制的に血流を促すことで、細胞から疲労物質を押し出してしまう。
歩くと調子が良くなるっていうのはこういうこと。

>519は昼休み仮眠するより軽いストレッチをやった方が良いと思う。
0523病弱名無しさん (ワッチョイW e916-fP7h)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:54:21.20ID:F+MM+fxQ0
元々慢性腰痛持ちだが2週間前に糞重たい電子レンジを台所から車に運んだ
それから腰はしょっちゅうピキピキしてるし両足も重たく感じてる
軽めのぎっくり腰やったんかな?
0524病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:39:02.64ID:59hG1eVl0
なんだろ
昔の知り合いの、無視してくるリハビリ士がいる
病院がある
近いしいいが、気まずいよな
子供の同級生の親
みんなならその病院避けるかな
0525病弱名無しさん (ワッチョイW 5b7f-sgBr)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:29:23.37ID:59hG1eVl0
>>521
数キロにしないとだよな
1時間歩いたら痛かった
0530病弱名無しさん (ワッチョイ 3e12-ORK7)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:20.91ID:DN9QDNGQ0
背中(脊柱起立筋)のストレッチは、四つん這いになって、おなかをひっこめる
(上げる)(背中を丸める)。30秒~1分キープする。

腰痛の場所が左右どちらかの場合は、腹斜筋のストレッチもやる。
左右ともやって30秒~1分キープする。
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:47.74ID:XRtn15gS0
ストレッチに歩いて調子良かったが、買い物や
車に座ってるとまた痛い
ストレッチを常に1日何回もいるのか
姿勢も悪いからか
0534病弱名無しさん (ワッチョイ 3e6e-ORK7)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:16:57.45ID:DN9QDNGQ0
ストレッチは30秒以上伸ばせ。それより短いストレッチは効果が出ない。

自分は毎晩風呂上りにストレッチを日課にしている。
本当は朝起きぬけにもやるべきだが、なかなかできない。
0535病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:57:31.98ID:j8tr4B0T0
>>533
骨盤歪んでる
整形外科行こうかなー
0536病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:18:21.35ID:j8tr4B0T0
注射打ったことないから行こうかな
痛い。順番に試すしか無いよな
昔整形外科や、接骨院の治療たまに行ったが
お金もったいないしやめた
整形外科ダメなら骨盤矯正とか
0537病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-O567)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:33:55.81ID:TSzUwBeaM
やっと痛みと違和感がなくなってきたわ。2ヶ月かかった

ストレッチしすぎて仙骨?や股関節や膝裏とか
いたるところがコリコリ鳴るようになってしまった
あまり鳴らさないほうがいいんだよね?
0540病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:12:40.83ID:j8tr4B0T0
>>538
ストレッチしてポキポキはよく鳴るな
0542病弱名無しさん (ワッチョイW dfc2-YTVs)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:01.70ID:5vTF3viA0
股関節が鳴りまくりだけど音が鳴るから痛くなるわけではないかな
外れる?ズレると股関節痛くなり腰も痛くなるのではめこむ
骨盤や股関節とかの大元の原因を改善せずストレッチとかをやり音が鳴ってて痛くなると音が鳴ってるのに動かしたからと思ってしまう
0543病弱名無しさん (ワッチョイ dfc3-40VT)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:15.36ID:HDQhcE2v0
腰痛予防にプランクやってるけど腰の右側痛めた
じっくりYouTube検索したら、フォームがかなり違ってた
俺はケツを上に上げてたんだ。多分腰も反ってた。これだとバリバリ腰を痛める
背中を丸めて、腰を反らず、頭から膝まで一直線にするといいらしい
腹直筋だけじゃなく、腹斜筋、腹横筋、脊柱起立筋と腰回り全体に効く
しかもウエイトベストやリュックでの加重も容易
0544病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:12:15.08ID:7AW5KCOE0
>>535
整形いっても治らないと思う
いや、正確には、その整形外科医が勉強熱心なら治るかもしれない
はたして他業界と同じように勉強熱心な整形外科医とくに腰痛に熱心な外科医は
全国に何人いるだろう?とか考えたら
奇跡的に名医に出会うのは無理だよね
0545病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:17:05.14ID:7AW5KCOE0
>>536
股関節の柔軟性を高め、姿勢をよくし(特にデスクワーク)、大股で歩くのをやめる、
それだけでだんだんと腰痛はなくなっていった
そして膝痛も背中の痛みもね
股関節が固いと腰や膝に痛みが出るよ
0546病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:06.78ID:7AW5KCOE0
あと、腹筋と背筋のバランスをとる
呼吸も意識する
そんな感じかな
いろいろやることあって面白いよ
0547病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:25:35.57ID:7AW5KCOE0
たいていの医者は、レントゲン撮って塗り薬とシップ出して終わり
あとは、腹筋と背筋のストレッチと筋トレをするように言われる
1週間後か2週間後に来てくださいの無限ループ
0548病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:27:26.00ID:7UgasRcw0
>>544
レントゲンや、mriまた撮った方がいいか気になった
撮って状態見てから、リハビリを
2000円弱、毎週来てと言われ
お金をかけ、通いにくいのがネックで行かなくなった
通勤途中の整形外科にレントゲンだけ行くか
0549病弱名無しさん (ワッチョイ 5f9a-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:49.19ID:M9ljogti0
朝の気温で起床時の痛みに変化ないか?
自分は暖かい日は楽で冷えてる日は痛い
0552病弱名無しさん (オッペケ Srbb-8Ntq)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:49.57ID:UrYWj6rpr
痛みを取るだけでよく根本的な解決まで望まなくても効く良い薬があればなぁ

ロキソニンは(自分には)まるで効果ないし、注射も6時間くらいしか持たない
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 23a5-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:30.98ID:aLs0nbuL0
施術1回17000のとこ3回行ってその時は治った気がしたけどその後ギックリ腰やってずっと腰痛い
0556病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:48.49ID:7AW5KCOE0
>>550
スポーツトレーナーに言われたんだけど
人間の足は、後ろにそんなに開かないんだってさ
開こうとすればするほど腰に負担がかかる
アキレス腱伸ばしとか大股でするとダメって言われたよ
0557病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:19.43ID:7AW5KCOE0
大股でどうしても歩きたいなら、股関節の可動域を広げるしかないよね
太極拳の先生も大股で歩く場合、長時間歩けないから
小股で歩いたほうが現実的だって言ってたよ
体に負担かからないわけよ
0559病弱名無しさん (ワッチョイW dfc2-YTVs)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:32.27ID:3cA+z2oX0
腰痛酷かった時は小股だった
小股でも良くなることなくどんどん小股に…
全く前に進まないし痛いしてストレス凄かった
色々やって腰痛の原因わかり改善してきた
今は大股で歩ける気分良い
0560病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:39:08.29ID:xRacj/g00
俺の言う大股は歩幅100cmとかのことね
0561病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:40:09.70ID:xRacj/g00
身長や足の長さにもよるけど 通常は70cm程度でしょ
0562病弱名無しさん (ワッチョイW dfc2-YTVs)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:10:27.74ID:7QJZuEOn0
100センチ!それは凄い!股裂けるかな自分なら
身長凄い高く足が長いんだね
一番腰痛酷い時は自分の足のサイズぐらいしか足が前に出なかったのでその自分の言う大股は60センチぐらいかな今計ってみたら
なので倍以上にはなってるのでそれでも凄い快適
0564病弱名無しさん (スプッッ Sd4b-E4iF)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:53:28.78ID:N0Onq79cd
仕事中でも腰の曲がったおばぁちゃん状態で痛くて仕事にならず病院きた トアラセットという痛み止め出してくれたけど効くといいなぁ
0566病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:51:06.05ID:xRacj/g00
良かったね
0567病弱名無しさん (スフッ Sdba-h9gt)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:55:59.82ID:PLruEmJFd
変に整形外科に行き、看護婦さんに
お尻の上あたりに注射されるとき、
下着をずらされてお尻の半分を
見られるのが恥ずかしい。
注射は断るほうがいいかなぁ。
21歳男です
0569病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:26.21ID:dFp2X4HD0
>>567
注射気になる
やりたいなー
確かに恥ずかしいね
0571病弱名無しさん (スフッ Sdba-h9gt)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:14:15.00ID:3k0s29P3d
567です。

そんな、いくら看護婦さんでも女の人に
お尻の半分でも見られるだなんて、
そんなん恥ずかしいです。
そんな経験なんて一回もないし。

背骨の下あたりでも良いか頼んでみます。
シャツめくり上げて腰あたりなら
まだいいけど。お尻は無理ですね。
0572病弱名無しさん (ワッチョイW 1a8d-YXZ7)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:22:51.68ID:roVk6vWT0
俺がお尻に入れてやろうか?
癖になるぞ
0573病弱名無しさん (ワッチョイW 4e57-dgpp)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:32:59.52ID:XZv1RDHh0
ケツの話聞いてあんまり関係無いが…
女の子に「彼氏に尻の穴見られるのとうんこ見られるのとどっちが良い?」
って質問で処女か非処女かを遠回しに言わせてニヤニヤしてる話を思い出した
0575病弱名無しさん (スフッ Sdba-h9gt)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:37:01.84ID:6fRft7o4d
567です。
再三すみません。
僕は真面目に話しているんです。

ありがとうございました。
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 9779-jfxf)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:28:26.79ID:VaA9ZO/J0
腰痛でブロック注射する時、いつも注射した後に お尻に座薬も打ち込まれるから お尻見られ放題だわ…多分だけどトイレットペーパー少し付いてます…
0580病弱名無しさん (ワッチョイ ab32-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:00:57.49ID:xRacj/g00
>>567
21歳だと看護”婦”なんて使わない
よってダウト
看護師さんの股に注射したいって言えよ馬鹿
0583病弱名無しさん (ワッチョイW 97c3-3nC3)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:36.03ID:2m5apZEn0
>>571
俺なんて2年一度くらい大腸内視鏡検査してる消化器内科で、ご近所さんで一緒に自治会の役員した事のある女
性が看護師さんだったので、検査の時尻丸出しだし、検査為に腸に入れるガスで屁が出まくりだしw

最初「恥ずかしいなぁ」言ったら「なに言ってんの、見慣れてるよ」って尻叩かれてからは逆に安心したw

今はその人辞めちゃったけど。
0584病弱名無しさん (スププ Sdba-Z4+a)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:39:28.63ID:puujsSQVd
前スレなどてみなさんがよく言われていた「足振り」というのはこの動画の運動のことでしょうか?それともまた別ものでしょうか?

https://youtu.be/ZWEmfkpCzdI?si=WTPFlOlNlSQw7qgG

腰痛初心者なのですが、最近腰痛ベルトを買って楽なのでずっとつけているのですが、上記の足振りや、その他の腰痛のストレッチなどは、腰痛ベルトを外してやるべきなのでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
0588病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:58:59.30ID:q3w1wI9Z0
>>583
痔の病院なかなか行けない 病院側は見慣れてるよな
0589病弱名無しさん (ワッチョイW 7f7f-LKSJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:00:09.08ID:ptKYqm9Q0
>>584 ストレッチなら外す
つけっぱなしも良く無いらしいよね
本来は自分の筋力必要だから
0593病弱名無しさん (ワッチョイ 5f9a-hUz8)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:57:54.24ID:A737NNb70
>>584
このストレッチほんとにしつこい腰痛治るのかな経験談有ったら教えて
0594病弱名無しさん (スプープT Sd5a-ZWkU)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:51:30.08ID:z80jr/+Hd
最近ストレッチとかしてて腰の調子それほど悪くなかったんだけど、
電動キックボードでしばらく走ってたら腰が痛くなってきた
電動キックボードの体勢って腰に負担大きいのかな
クッション性がないから腰をクッションにしてるのかも知れない
0595病弱名無しさん (ワッチョイ df61-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:35:03.31ID:61zHn5Ki0
ミミズ生薬の地竜エキス顆粒とか一日一包2週間とか試してみたら?
0596病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:42:01.18ID:jc77j0nz0
>>594
電動キックボードしてる人見ない
手漕ぎの子供しか
都会なのかな
体制が背中曲がってんかな
0597病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:42:47.88ID:jc77j0nz0
痛みに針がいいと聞いたが多分その場凌ぎだよね
0601病弱名無しさん (ワッチョイ 3315-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:30:44.10ID:XWTWcjvz0
納豆、オクラ、エビ、昆布、山芋、玄米、青魚
腰に必要な栄養はこれな
毎日食えよ
0602病弱名無しさん (ワッチョイ 4be3-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:53.34ID:lau7WcXR0
体感を前後左右にストレッチ。最低各30秒。
これやればまちがいない。
0603病弱名無しさん (ワッチョイW 5b37-+Suw)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:01:22.93ID:w7+yFuTZ0
半ば強制的に嫁が通ってるジムに入会させられて通ってるけど、明らかに腰の調子良いよ。
やってるのはマシンを使った各種筋トレとバイク、水泳と念入りにストレッチはしてる。俺はいつも骨は異常無くて筋肉が張ってるって言われてたからやっぱり運動不足が原因ぽい。
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:31:05.13ID:jc77j0nz0
>>592
腰そうなのか
針がいいと調べて安くて2000円
保険効かないのかな
5000円んとこも多いが
そんなかけれないしな
0605病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:37:29.09ID:jc77j0nz0
>>598
針とほぐしかなんかとで、電気当てたり
昔接骨院でやって日にち経つと痛み出るし
行かなくなったんだよな

でも月に2回や間空いたからな
毎月何回も何ヶ月も、お金かけれず
継続した事ないんだよな
継続的に通ってる人いるかな
0606病弱名無しさん (スフッ Sdb3-6e04)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:52:43.12ID:Ns4nvegGd
整骨、接骨、針灸は、医学的治療では
ありませんから。
0608病弱名無しさん (ワッチョイW 2bb9-4evA)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:28.69ID:zcqMFlYE0
筋肉細胞はバカだから自分の伸縮できる範囲を忘れてしまい動かさないと固まってしまう。毎日一回は目一杯伸ばして縮めることだ。
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 49c3-GaOn)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:36:05.41ID:9vBCNJkG0
プランクに2kg加重したら、1セット目35秒位できてたのが15秒くらいに減って喜んでたが、腰の右側を痛めてしまった
今度は1分超えてから荷重しよう
0611病弱名無しさん (ワッチョイ 49f9-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:56:04.97ID:mWU4nx590
>>607
ありがとう
0612病弱名無しさん (ワッチョイ b358-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:18.39ID:Demr6Ein0
腰をやったら二度と回復しない。二度と働けない。覚悟したほうがいいぞ。ソースは俺。若い頃体を酷使しすぎたんだ。
肉体労働やってる奴は今すぐ辞めるべし。
0613病弱名無しさん (スフッ Sdb3-6e04)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:04.41ID:d0rsN8wkd
その通り、事実だよ。
腰は目より大事なくらい。

腰の手術は100パーセント成功する
先生のところじゃないと。

腰は体の全神経が集中しているから。
0614病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-DPMh)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:49:59.71ID:KJG/JsvY0
腰痛かあ。何しても腰がすぐ痛くなったから背筋台買ってやってたら腰痛にならなくなったよ。年取って筋力落ちて来るから運動してきやダメね。
0617病弱名無しさん (ワッチョイW 3916-+l71)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:38.64ID:TVN6f4Xo0
腰痛なんだけど貼るカイロみたいなやつをつけて寝たら痛みが小さくなってきた

マットレスを買い替えようと思ってるけどモットンが最強なの?
0618病弱名無しさん (ワッチョイW db1c-L7R9)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:15:03.46ID:thkCQOsC0
アンメルツ塗ったら寒いな
今日蒸し暑いはずなのに布団にくるまって寝るわ
0619病弱名無しさん (ワッチョイW 3916-+l71)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:20:45.83ID:TVN6f4Xo0
整形外科の先生に言われたことは3点
・水分をたくさんとること
・ゴロゴロしないで可能なかぎり活動すること
・患部を温めること

余裕ができたらストレッチや筋トレ、マッサージにいきましょう
やったお
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/28(火) 05:52:26.24ID:EF8bbuao0
病院行くくらいなら
試しにチョコザップとか安いジムもいいか
整形外科のリハビリ2回分くらいな値段だしな 
太いし
0621病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:01:50.00ID:47ysL6qQ0
雨が降る日は腰が痛い
0623病弱名無しさん (アウアウT Sa6b-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:47.22ID:fIwGfN7Pa
自分はカルシウム不足だったな
30代でギックリ腰になって治ったけどちょっと運動不足になると前かがみしただけで
グキッとなってた
だけどカルシウムサプリ飲み始めたら運動不足でもならなくなった
自分は大塚製薬のを一日1個飲んでる
3ヶ月800円ぐらいだから安いもの
マジでお勧め
あと最近カルシウムはウィダインゼリーに変えたらまた腰が痛くなって大塚のに切り替えて治った
別に宣伝じゃないから一度お試しあれ
0624病弱名無しさん (ワッチョイ 49f9-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:35.84ID:QBf39P7y0
>>620
自分は慢性腰痛治したい目的でチョコザップに通い出した雨の日も槍が降っても毎日通った
30分のウオーキングと腰に負担のない筋トレ、家ではストレッチ
1年続けた結果言うよ慢性腰痛は治らない、程度の差こそあれ前屈が痛いし長時間座位がつらい朝は痛い
だけどウオーキングの後はとても気持ちいい、朝痛くてもそのままチョコザップで痛みを忘れる
それと腹筋背筋付いてきたのでわずかな事でぎっくり腰は起きにくくなったのかなと感じてる、実際そうなのかは分からない
0630病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:27:59.81ID:EF8bbuao0
>>628
確かにな 元気だった親も足を悪くした
自分もがんばろ
0632病弱名無しさん (ニククエW 49c2-AoYA)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:14.78ID:RQ7KxQH30NIKU
>>631
座ったり立ったりがキツくなってくるもんな
車の乗り降りは腰痛酷い時唸りながらだった
映画館で映画見るの好きだけど立って腰真っ直ぐになるまで時間かかりシアター内の階段登り降りも時間かかるので帰りは一番最後まで待ってから移動してた
できるだけ姿勢正しく直角状態で座るとかやってたけど酷くなるとそんなの無意味だった
腰痛マシになったけど同じ姿勢だと硬直してくるのは感じるのでゆすったりするとそれはマシになる
0633病弱名無しさん (ニククエ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:30.75ID:hvIdUZQM0NIKU
結局柳田のブレーキが効いてるな今日は特に
0634病弱名無しさん (ニククエ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:51:21.59ID:hvIdUZQM0NIKU
誤爆
0636病弱名無しさん (ニククエ Sdb3-kb+t)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:30.77ID:vKd4tsSWdNIKU
腰痛は内臓の病気以外は大腰筋、腸腰筋が原因だろうよ
こいつら座りすぎや加齢で衰えてくるからな
まだ医者の言う適当な診断信じてんの?
あんなもん誰にでもあるから
0639病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:16:16.12ID:cebjHI/50
>>623 安い
そんな値段なら試しやすい
0641病弱名無しさん (JP 0H4b-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:54:24.46ID:x3WdbGcZH
>>636
そう思っている
腰の筋肉が衰えると、筋肉でくっつけていた関節が離ればなれに動くから痛くなる
腰痛になっていたが歩くことで今のところ再発していない
0643病弱名無しさん (ワッチョイW 49c2-AoYA)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:21:54.59ID:e4ngGKkk0
何が原因かわからずやると悪化
自分も歩くほど悪化してた
というか原因放置してると歩こうが運動しようが安静にしてようが悪化していくだけだった
なので、色々やって何が原因か突き止めることが一番の近道だと思う
0644病弱名無しさん(聖なる僻地) (ワッチョイ 3315-Av8/)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:58:07.11ID:9KVp6vZ30
リハビリと循環器科の在る整形外科で検査するのが正解かと
血液検査が大事かな
0645病弱名無しさん (ワッチョイ c166-/InY)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:31:56.14ID:OSg5ggQD0
腰痛く無いけど重いだけですよ!あと左ひざがカクカクなる!
0647病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:32:15.24ID:BSLencsO0
>>644
血液検査で、問題なかったからなら
リハビリある整形外科だね
0648病弱名無しさん (スッップ Sdb3-kb+t)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:29:18.43ID:UGNDh5t8d
>>637
医者は口が裂けても言わないけど良心的な整骨院、はりきゅう、整体は言うぞ
捕捉 太もも回りのマッサージやストレッチも追加
俺は今じゃ自分で改善できるわ
ハムストリングスはほっとくとまた凝りだして腰痛起きるがちゃんとケアするとよくなる
無知なやつだけが金を吸いとられて苦しむ
0649病弱名無しさん (ワッチョイ c166-/InY)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:24:00.06ID:3/6LlV1y0
体育座りと正座なんとなくできないちょっと硬いのかなあ
0650病弱名無しさん (ワッチョイW db8a-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:56.22ID:NSknruO90
このスレに書いてあった腹横筋を鍛える
立ってお腹を凹ませてキープを毎日試してみたら大分お腹周りの贅肉が消えて引き締まってきたよ。
ヘルニアで痛みで余り動けなかったけど無理なく腰回りに筋肉付いてきた。
0659病弱名無しさん (ワッチョイW 09c6-+l71)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:23:24.73ID:og45g80x0
過去1年間に二つの整形外科でMRIなどを利用して診断してもらったものの原因は特定されず
湿布を渡されて経過を見ましょう、と言われるだけ
スレの上の流れでストレッチをしたほうがいいのか?痛ければ安静にし仕事も休むべきなのか?の判断もされないのでモヤモヤしています
とりあえずリハビリテーション科であれば初診でもそういう判断をしてもらえるのでしょうか?
0662病弱名無しさん (ワッチョイ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:38:24.88ID:exDzUUS40
>>659
医者が判断できないものはリハビリでも判断はできません、ただリハビリ科に行くメリットは多々有りますよ
どこまでストレッチや筋トレが出来るか仕事が出来るのかなんて自分の体に相談するしかないんです
仕事行っていいですよとか言う訳が無いんです、それはやぶ医者です。
0663病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:52:29.92ID:oMtzimwq0
>>651
血液検査は、リュウマチか膠原病?かなんか、自分で体を悪くする成分のがないか調べた
レントゲンは大丈夫なら、MRIのが、ヘルニアじゃないかとか神経が見れるんだっけ
0664病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:54:44.86ID:oMtzimwq0
>>659
筋力が足りないのか、姿勢が悪いか、
骨盤歪みか、、、
友達も整形外科で、骨に異常無いからと
何もしてもらえず、骨盤矯正は
接骨院かなんかに行くらしい
0665病弱名無しさん (スプッッ Sd2d-1bq+)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:02:19.27ID:EB9B2czqd
>>660 同じだね! 俺も硬めでずっと寝てたんだけど起き上がるのが辛い日が増えてきて 硬いベッドの上に重ねて敷ける低反発の薄い?マットレスを買って日によって変えたりしたら結構改善されたよ!
0666病弱名無しさん (ワッチョイ 4bf8-i9sQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:09:05.89ID:vSEw5lPL0
ぎっくり腰とかは整形外科は役に立たないよ。
関節痛もストレッチやれば多くは治る。
あっちが痛いこっちが痛いっていう人はたいてい運動不足か運動しすぎ。
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 7d79-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:20:13.51ID:jjDEYlWk0
円座クッションほしいんですけど、おすすめないですか?
ウレタンがいいんでしょうけど、夏向けに通気の良いものとかないですか

円座のゲルクッションありますが、ぺしゃんこになるとも聞きますね
0671病弱名無しさん (ワッチョイW c1c2-EmJj)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:15.46ID:NLo/Ma6q0
>>667
たぶん筋力低下が速い体質なんだと思う
自分は慢性腰痛もあったから腰はもちろんだけど股関節、膝、肩や首とあらゆる関節抜けそうになって40代半ばで後期高齢者みたいにしか動けなくなり寝たきりになりそうだった
ストレッチとサボり筋トレーニングやって関節抜けそうになるのはなくなったしあちこちの痛みもなくなった
腰痛は骨盤が後ろに倒れてるのが原因だったみたいでそのストレッチやってからは10年以上苦しんできた痛みもなくなった
寝具や靴とかは一時しのぎで何も解決してはくれなかった
年々老化していくんだし当たり前だと今はわかる
0677病弱名無しさん (ワッチョイ 7e2b-EHf8)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:44:59.00ID:LgJMhU7Z0
みんな腰が痛いのか
俺がヒーリングしてあげよう

神様、みんなの腰を良くしてあげてください

これで空間の神様エネルギーがみんなの腰を包んでヒーリングしたよ
楽になったね
0680病弱名無しさん (ワッチョイW a17f-UOAL)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:00:24.46ID:HPl48sSu0
>>666
確かに運動不足
頑張らねば
0681病弱名無しさん (ワッチョイ d639-+k9U)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:14:17.97ID:d5jhMrxt0
人間は動物だから、ついてる筋肉は一日一回可動範囲を目一杯動かすことだ。
0682病弱名無しさん (ワッチョイ 7aaf-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:35:46.34ID:F/HTpMD/0
怠惰で他力本願(病院等)で情弱な人(能動的に調べない)はきっと永遠に腰痛から開放されることはないと思う
0684病弱名無しさん (ワッチョイ 7d79-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:03:46.58ID:nLMR9JTT0
ヨックションって使ったことある?
破れないかな
0685病弱名無しさん (ワッチョイW 5d60-MgQr)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:34:38.50ID:84aySXjJ0
座りすぎが原因腰痛限定だがハムストリングスと尻筋肉が固まってる人多い。
しかも自覚が薄い。それほぐしたらよくなります
ハムストリングス伸ばすタオルストレッチ、あれは全く効かない
解した後は尻の筋肉鍛えておくといい状態のままキープできます
0689病弱名無しさん (ワッチョイW 86b9-2fSP)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:25:25.21ID:76rchVC40
自分がハムストリングスストレッチで効いたのは、テーブルの前に立ち片足を真っ直ぐにしてテーブルに乗せる。できるだけ上体を前に倒す。さらに上げた方のハムストリングスを手でグリグリと強くほぐす。毎日片足一分以上やる。何年も続けてるのでお腹と太ももが付くまでになったよ。
0690病弱名無しさん (ワッチョイ 29a4-1256)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:36:59.79ID:vHos3Dj20
今日整形に行ったら、受付で12末までにマイナカード作ってマイナ保険証作って、、
作らないと受診できなくなるよと言われた。

こんな嘘までつく程、クリニックって追い込まれてるのか・・・
0693病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:41:57.19ID:/+cqxbIYd
適当にやるラジオ体操程度が一番いい。
0694病弱名無しさん (ワッチョイW d637-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:33:00.92ID:zlPKqh260
仕事で重い物を持った次の日に右の腰からお尻にかけて痛い
ネットで調べるとぎっくり腰みたいなもので温湿布より冷湿布の方がいいと書いてあったが温湿布しかないからロキソニン飲んだ
姿勢ご悪いのが原因かもしれないし色々と腰に負担やってる
0695病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:17:42.82ID:v3cldBRnd
持ち上げる時は、背筋を真っ直ぐに
伸ばしたまま、膝を曲げて下がれば
腰への負担はかなり減るよ。
それでも、ギクッとなるときはなる。
0705病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:11:56.63ID:Dxk2WeK8d
俺は長年の経理ジムで腰を痛めた。
0706病弱名無しさん (ワッチョイ d605-+k9U)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:28:41.27ID:H+aCQJ130
予防の切り札は、
気が付くと緩んでいるおなかを引っ込めろ。
0707病弱名無しさん (ワッチョイ 299a-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:39:55.02ID:x63YHo8O0
トイレ時にお尻を後ろから拭くか、前から拭くか、で腰痛になりやすいなりにくいがあると思う
後ろから拭いてる人は腰痛になりやすい、前から拭いている人は腰痛になりにくい、そんな感じがする
0708病弱名無しさん (ワッチョイ 299a-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:47:22.88ID:x63YHo8O0
>>701
Dr.stretchかぁ…
天満橋京阪シティモール店に一回行ったことあるけど、その時に言われたことが「直立した時に踵と親指を付けて足を揃えて立たないと腰痛になりやすい。歩く時も走る時も足の向きは常に前。」と言われた。
もう二度と行かないと思ったねw
何も信じられない
0710病弱名無しさん (ワッチョイ bed7-yGVk)
垢版 |
2024/06/05(水) 02:06:29.94ID:7hzcYILw0
ジム通いの痛いジジババw
ありゃほんとのバカだw
0713病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:27:32.47ID:xDLLUMWbd
俺は腰なんで近くの接骨院に行ってきた。
骨格矯正とかゆうのをしてもらい
かなりマシになった。
2週間に1回くらいのペースで
二ヶ月くらい通えば治ると気がする。
0714病弱名無しさん (アウアウウーT Sa11-yGVk)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:34:20.21ID:1xWVZh+ha
>>713
骨格矯正とはどんなことをするんだ?
0715病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:40:48.72ID:AfASf2DUd
>>714
横になって首や骨盤をねじったり、
引っ張ったり。ゴリッ!て鳴る。

首、背骨、腰、お尻って繋がっている
んだって。
0716病弱名無しさん (アウアウウーT Sa11-yGVk)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:15:38.52ID:1xWVZh+ha
なんだやっぱりキチガイカイロか
0717病弱名無しさん (ワッチョイW 5d60-MgQr)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:22:00.92ID:FomA+mS10
反り腰~前傾~
https://www.seitai-matsudo.com/blog/post-513.html

骨盤の後傾(猫背)について
https://www.seitai-matsudo.com/blog/post-527.html#:~:text=%E9%AA%A8%E7%9B%A4%E3%81%AE%E5%BE%8C%E5%82%BE%E3%81%A8%E3%81%AF%E9%AA%A8%E7%9B%A4%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%8D,%E5%BE%8C%E9%A0%AD%E9%83%A8%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

私は後傾だけどマッサージガンで治したよ
0718病弱名無しさん (ワッチョイ cab8-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:37:24.32ID:qHwnUZms0
ギックリ腰初めてなったけどほんと痛いな・・・
ロキソニン処方してもらったけど、コロナった時同じようなカロナール飲んで低体温になりすぎて
気を失いかけたけど大丈夫かな?
0719病弱名無しさん (ワッチョイ 0a61-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:37:27.14ID:2hiLRlSk0
ヒルディンとかヒルの分解酵素とか腰痛に効かないか
0720病弱名無しさん (ワッチョイ 7a4f-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:12:23.82ID:kYtgRYxD0
怠惰(やらない できない理由を見つける)で他力本願(病院や薬頼み)で情弱な人(能動的に調べない)はきっと永遠に腰痛から開放されることはないと思う
薬で生活習慣が治せるのか?だとしたら勉強する習慣がない人でも日本の国立大学である東京大学に合格しちゃいそうだよね
0721病弱名無しさん (ワッチョイW cae8-dtrt)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:15:18.18ID:hPXpqF2h0
まあ、シャクレ言ったのは悪かったな
ほんと謝るわ
人それぞれ生まれ持った個性だし
それってかわいげでもあるからストロングポイントでもあるんだよね
周りはなんとも思ってなくて本人の捉え方ひとつなんだけど。
俺も自分で人に絶対言われたくない気になるところはあるけど、周りは気にしてなくて悪気なく軽率に言ってしまうことを本人は気にするよな

まあ仲良くしましょうよ。せっかく同じ地球に生まれたんだし 
人を憎んで過ごすより憎まず楽しく過ごすほうが何千倍も有意義 
核心に親切心があるのは最初から知ってます。
誰でも怒り憎しみ嫉妬などを持ちます。それが当たり前です。可愛さ余って憎さ百倍もそうですよね。
でもそれにずっと囚われると自分の身を蝕むようになります。
俺はあなたに対して何の感情もないですよ。
学術的に極めてる人でただただ尊敬してるだけです。声が大き過ぎるのがたまに傷ですが、あなたへの敬意が変わることはありません。
あなたは誰よりも敬意を欲してますが、
あなたが自分で思ってるより、あなたは人から尊敬されてるので安心してください。
親御さんもあなたが心穏やかに過ごす事を望んでるはずです。
いつも親御さんのことを思い出して過ごしてください。
さあ時間を有意義に使いましょう
0723病弱名無しさん (ワッチョイW cae8-dtrt)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:28:29.43ID:hPXpqF2h0
あなたは理知的でチャーミングなのに自分でそれに気づいてないのです。
過小評価、自己肯定感が低いと言いますが、あなたの圧倒的な学術的な功績からしたら誰もが認めるところなのに、なぜかあなたの方で過小評価してるから、他人のちょっとした態度が気に入らなくなるのです。
それに気づいてあなたは自分が思ってるよりも素晴らしい人間であることを理解したらあなたはもっと楽になり他人に対して優しくなれます。
さあ新しい幸せの扉を開きましょう。
あなたに幸あれ
0724病弱名無しさん (ワッチョイW cae8-dtrt)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:33:16.99ID:hPXpqF2h0
話変わりまして
腰痛に関しては整形でも必ず運動療法とセットですから
理学療法士のあれが他力のトレーニングやマッサージとしたら、自宅で自力で習慣的にストレッチやウォーキングなどをする必要はありますよね
リハビリにはなかなか毎日通えないですから最終的に自分で継続してやっていく習慣が必要になりますよね
治ったら予防のためにも
0725病弱名無しさん (ワッチョイW cae8-dtrt)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:39:16.46ID:hPXpqF2h0
もう一度話戻すと
あなたの施術はとても素晴らしくパワーがありましたが、私にはどうしても合わなかったのは仕方です。どんな素晴らしい治療も合う合わないは必ずあります。たまたま合わなかっただけです。
あなたが最初私に対してすごく親切に治してくれようとしてたのを私は踏みにじって辞めるときに余計な一言を言ってしまった。
それがあなたの感情を逆なでしたようでそれについてはお詫び申し上げます。
私の一言多い悪癖が周りを不快にさせてしまうことは自分が反省すべき性格の一つであることを学ばさせてもらいました。
感謝です。
さあ仲直りしましょう
お互い、いつまでもいがみ合うのは心身の健康に良くないです。
お互い心穏やかに過ごしましょう
さあ新しい幸せの扉を開きましょう✨
0729病弱名無しさん (テトリスW c1c2-EmJj)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:48:43.26ID:MIuRIOdo00606
合う合わないがあるからやってる時に異常に痛くなるや、やり終わっても痛いまんまなのは合ってないからやらない方が良い
ダメなのはわりとすぐわかるけど本当に自分に効くの探すのが大変
0733病弱名無しさん (テトリス MMf5-2fSP)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:08:36.89ID:jDJ+p7V5M0606
尻 大臀筋ストレッチで何が改善するかだが、膝を高く上げても、背中を丸めなくてすむようになるので、靴下を履くとき傷めるリスクが減少する。
0734病弱名無しさん (テトリスW 412f-sJql)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:15:47.48ID:xZHBioAz00606
>>594
スケートボードで膝を傷める人が多いけど腰を傷めた人も聞くから出来たら控えた方が良いかも
どちらもショックを和らげるパーツが備わっていないような
0735病弱名無しさん (テトリスW 412f-sJql)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:30:57.75ID:xZHBioAz00606
スレチだけど怪我・病気繋がりってことで
スケートボードやってる人は予防にインソールを良い物に変更している人も多いそうです
0740病弱名無しさん (テトリス 1a58-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:22:23.90ID:piWkPC7o00606
残念ながら過疎ってるせいでそうやってこのネタで絡んでくるのはエロ袋本人>>185だけ
もう1人の古参も絡んで来てるかもしれないが区別できない
0747病弱名無しさん (ワッチョイW a17f-UOAL)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:54:43.90ID:vd/KDcOP0
えらい ストレッチ頑張ろう
整形外科行こうと思ったが金欠すぎ
辞めようかな
0748病弱名無しさん (ワッチョイ 8532-8jyV)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:11:02.34ID:1y3qRXTD0
スケボで膝や腰を痛めてる人らは足腰に筋肉がないだけやろ
あとは、疲労がたまってるのに馬鹿みたいにやってけがしたとか
そんなとこだろう
0750病弱名無しさん (ワッチョイW 937f-kLn5)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:21:33.40ID:D1GdF8yJ0
>>624 そうか 治りはしないか
チョコザップ、近所の苦手な人数人も健康志向
だから会いそうで嫌なんだよな
なら、ウォーキングならたまにやるその辺
歩くの頑張るか
0751病弱名無しさん (ワッチョイW 7fa3-c1u/)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:48:00.28ID:2PhWY6DC0
バイアスピリンを服用していてもリスク少なく腰椎硬膜外ブロック注射を施術してくれる整形外科さんは関東に居ないだろうか?
0752病弱名無しさん (ワッチョイ 139a-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:19:05.08ID:i1MDa1XF0
指折りの脊柱専門医に見てもらったんだけど脊柱に痛みは見られるけど慢性腰痛の直接原因は見つからなかった
痛くなったら温泉や針等で労わりなさい、腰痛と上手く付き合っていきなさいと言われた
特異性腰痛でなかった事に安堵した半面将来に向けて絶望的にもなった、治らないんだなあと
あとこれは意外だったけど脊柱管狭窄が有っても(自分)しびれ等なければ腰痛の原因ではないと
狭窄が腰痛の原因になっている人は5人に一人だと
こう言える医者には初めて会った。何人もの医者に診てもらったが判で押したように「脊柱管狭窄症です」で終わり
これにてドクターショッピングは終わりです。
0753病弱名無しさん (ワッチョイW 1387-XLp5)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:09.46ID:lS8oPQKJ0
>>752
正直なすごく良い病院(先生)だと思う。
自分なんてわざわざMRIの設備ある専門の病院探して受診したのに撮って注射射っておしまい
MRI撮ったのに診断もなし(画像は見た)。

痛いなら注射射つからそれで様子見、今度は数回射って改善しなければ別のブロック注射射つからって…
ペインクリニックも併設してるから、今思えば痛み止めの注射で通わせるのがやり方だったのかもしれない。

実際手術まで行く腰痛は稀だし、痛み止めも対処療法で治す為のものではないから、ちゃんと治す気があるならストレッチなど方法を示してくれれば良いのに病院はやらないよね。
客が流れちゃうし。

腰痛とは上手く付き合っていくしかないって正直に言える医者がどれくらいいるか。

完治はないにしろ、ストレッチや運動で可動域広げていこうって言ってくれる先生が名医だと思う。
0759病弱名無しさん (ワッチョイW 6360-bPEV)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:03:27.27ID:B+dKb+mw0
整形外科、整骨院、整体はハムストリングスや尻の筋肉が凝ってて腰痛の原因になってたとしても絶対に言わない
すぐ治ったら次来なくなるからな
特に医者はそれらを無視してヘルニアとか脊柱管狭窄症とか言って痛み止だしておしまい
で終いには手術勧める
0762病弱名無しさん (ワッチョイ ffd8-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:02:42.50ID:/8Zx0zqb0
>>759
そんなことはない
0764病弱名無しさん (ワッチョイW 937f-kLn5)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:11.08ID:vrGjauxI0
腰痛もあるが職場でいつもより、
多く掃除してたら足が筋肉痛
運動不足だな
0770病弱名無しさん (オイコラミネオ MMff-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 03:22:11.17ID:XQRR21DCM
左腰痛むんだけど一昨日に朝めし食べてて左下腹部痛みと同時に左腰も痛んだんだけど病院診てもらうにも消化器内科か整形かどうかな?
田舎だから病院も少ないんだよ
いつも右腰痛むから右ばかりストレッチの偏りが出たのか胃とか腸も以前から異常だからそこから来てるのか分からないんです。
とりあえず物食べて左下腹部に少し違和感有るものの便は出てます。
でもすぐ腹痛んだりしますけど
0772病弱名無しさん (ワッチョイW 7f82-c1u/)
垢版 |
2024/06/13(木) 04:49:54.77ID:5XWKZ4T20
>>754
最寄りの有力なペインクリニックに相談したんですが、バイアスピリンやワーファリンなどの所謂「血液サラサラ薬」を服用していると、腰椎硬膜外へのブロック注射ができないと言われて困ってるんです
バイアスピリン自体が腰に悪いわけではありません
0774病弱名無しさん (ワッチョイW 0345-t0+i)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:46:22.97ID:Sfig8gzQ0
腰骨狭くなってるのが原因とか言われたけど
仕事で重いもの持つから、
どうすることもできないわ
コルセットなんて逆に胃にあたって痛くなるし
0779病弱名無しさん (ワッチョイW 13c2-V3sO)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:40:22.99ID:GaiedjYa0
>>770
下腹部膨らんだりはしてない?
ポコっとボールみたく出てきてると脱腸(鼠径ヘルニア)かも
どの科かわからなかったので少し大きめの色んな科がある病院(初診料800円)の受付で病状説明して受診する科を決めてもらった
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 935f-pCFm)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:32:14.20ID:cEN9BCA60
>>774
健康保険使わず、労災保険で治療しろや
0787病弱名無しさん (ワッチョイ 6f9a-9687)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:53:19.51ID:dgtT9QOM0
>>780
これは腰痛改善になりそうだ!
0789病弱名無しさん (ワッチョイ 6fe3-ZyLn)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:11:21.54ID:dln/7LDf0
治療と見せかけたただのマッサージで公金横領詐欺犯罪師


整骨院の柔道整復師とかいい加減にしろ
0791病弱名無しさん (ワッチョイ aa03-33dp)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:28:56.70ID:NORf6kwL0
ほれ
こういうのどうやって入るのかと思ったが
カラダがでかい奴が入るんだ
子供には危険 部屋にも必要
0792病弱名無しさん (ワッチョイ aa03-33dp)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:29:40.09ID:NORf6kwL0
部屋にバスタブがあってもおかしくはない工夫次第だ
0793病弱名無しさん (ワッチョイ aa03-33dp)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:46:05.01ID:NORf6kwL0
身体の大きさを無視したのが原因
基本外で生活する連中だ 屋内など雨風さえしのげればいい
0795病弱名無しさん (ワッチョイ aaf8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:37:32.29ID:0jupC2vq0
逃げないといけない痛みと逃げちゃいけない痛みがあるんだよね
何が何でも痛みから逃げるのが大間違いだと思うよ
0796病弱名無しさん (ワッチョイ aaf8-JKwZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:40:45.22ID:0jupC2vq0
逃げないといけない痛みと逃げちゃいけない痛みを判断区別するのは非常にムズいよね
医者といえども他人が判断するのは特にムズいと思うよ
0797病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:54:54.25ID:U0+KaEQL0
そんな哲学的な事はどうでも良いんですよ
ストレッチしてて、痛いのは、やりすぎです
気持ちいいくらいに留めてください
0798病弱名無しさん (ワッチョイ 13e8-cy0E)
垢版 |
2024/06/18(火) 02:47:46.87ID:Jbb7gBNC0
ストレッチして → うぉぉぉ腰が痛えぇ はあまり良くない気はするな

ストレッチして → ハムストリングス痛え! 膝裏の筋痛え!アキレス腱痛え!
みたいなのはガンガンやったほうが効くと思う。他の部位が大きく関与している
0801病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:57:29.06ID:rvCFMXA/0
>>800
先生とは何の先生ですか?
そこを詳しく教えてください
0804病弱名無しさん (スフッ Sdba-T/R3)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:07:42.35ID:RAcQc0cFd
ラジオ体操を少し手抜きしてやる
くらいで十分ですよ。

足、腰、背中に特化したストレッチは
あまり良くよ。
0805病弱名無しさん (スフッ Sdba-T/R3)
垢版 |
2024/06/18(火) 09:08:40.69ID:RAcQc0cFd
間違い

良くよ ×

良くないよ と書いたつもりでした
0806病弱名無しさん (ワッチョイ e3a4-/2hX)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:28:37.36ID:3wLcRYN20
整形の医者は「ストレッチよくして下さいね」とか言うくせに具体的に何の動作を何分やればいいか聞いても言わないのな
そのせいで似非鍼灸師が動画とか出して嘘バラまいて客寄せして金にしてる
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 3eb0-zXUQ)
垢版 |
2024/06/18(火) 18:02:28.18ID:F+zrPIwp0
骨は異常なくて、筋肉が凝ってるだけって言われた。めっちゃ痛いけどMRIは撮らなくていいって。トラマドール飲んで仕事してます
0809病弱名無しさん (ワッチョイ df25-JKwZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 18:07:50.87ID:FGVmFIl30
筋肉凝ってる事が腰痛の原因なんて言う医者は信用できません
MRI撮ってそれでも原因が分からなければそれが答えです
0811病弱名無しさん (ワッチョイ b620-JD1Y)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:29:18.86ID:8GWlfKAE0
骨が痛くなるのは骨折か骨膜炎、癌の骨転移くらいだろ
0819病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:49:55.30ID:IULqp7LW0
前にも書いたけど股関節の柔軟性は高めたほうがいいよ
0822病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:10:55.61ID:SkhmCaKF0
>>821
前にも書いたけど大股で歩くと腰に悪いよ
0824病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:13:38.37ID:SkhmCaKF0
股関節の柔軟を高める方法は
長座で股関節を軸にして、腰を曲げず上体を気持ち前方に傾けるんだよ
0825病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 00:14:22.59ID:SkhmCaKF0
>>823
足首や膝に痛みや違和感が出るのは、股関節の柔軟性が低い可能性があります
0826病弱名無しさん (ワッチョイW 5aac-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 04:28:59.55ID:rKu81kWc0
腰に力が入って日常的に硬い。意識して深呼吸すると力が抜けるのがわかるが、普段他にどうすればいいのだろうか?
0828病弱名無しさん (ワッチョイW aaff-OFd5)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:29:57.62ID:on1uE/zh0
ちょっと動いただけで呻く痛さなんだけど整形外科では腎盂炎でも腰痛くなったりしますと言われた
その時は他に何も異常無かったから言わなかったけど今になってなんか残尿感がかなりある
熱は無いが腎盂炎とぎっくり腰の痛みの見分け方ってある?
0829病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:52:06.10ID:SkhmCaKF0
>>827
前にも書いたけど股関節の柔軟性を高めたほうが良いよ
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 1aa7-TXAR)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:09:37.83ID:itXhkE540
いくらストレッチしても股関節ガチガチだったけど
立った状態で足振りしたら少し柔らかくなったわ
0831病弱名無しさん (ワッチョイ 2b32-IfJu)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:12:04.53ID:SkhmCaKF0
間違った股関節のストレッチだと腰を痛めちゃうよね
0832病弱名無しさん (ワッチョイW 5fc2-MldO)
垢版 |
2024/06/22(土) 23:09:22.34ID:SMY6T4i10
>>828
ヘルニアでも頻尿やらの排尿障害出たりするみたい(家族がそんなだった)
ぎっくり腰は筋肉の炎症がほとんどなので塗るタイプの痛み止め使うと痛みマシになる
そのまま放置してると慢性化して痛み止め効かない腰痛になってくって感じだった
0833病弱名無しさん (ワッチョイ 3f28-bZiS)
垢版 |
2024/06/23(日) 06:34:04.53ID:tOJZuFuS0
階段で寝てる奴や
寝られる階段持ってる奴はラッキーだな
大抵足の指をぶつけるような階段ばかりだ
0835病弱名無しさん (ワッチョイW 7f57-fHXp)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:55:16.09ID:GR5QzzOn0
腰痛いと保存療法が一番と思ってたが確かに痛みは時間にと共に緩和するけど
下半身の柔軟性が目茶苦茶悪くなって脚拡げて片脚づつ腰落とす準備運動のアレが出来なくなってて焦ってる
できない理由は筋力の低下もあるが股関節周辺の痛みがヤバい
自分でも何故ここまで気付かなかったのか状態
0838病弱名無しさん (ワッチョイW cfc2-/eoi)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:22:55.46ID:42HrQ1Ee0
>>835
股関節とか膝の関節は放置してても治らない酷くなってくだけ
痛いの放置してた期間と同じぐらい痛みなくなるのに時間かかるので早く行動した方が良い
自分の場合、痛い時は股関節はズレるというか外れてるみたいなのでハメる
横向きに寝て上体は起こし、下の足は伸ばし上の足は曲げて前方に置く
痛い方はカク?ガクって感じになる
痛くない方は単に筋が伸びてるだけな感じ
今日股関節痛い!となっても帰ってすぐそれやると痛みマシになる
ただ横にならないとできないので外出先ですぐできないのが辛いところ
それしないと股関節系ストレッチやサボり筋トレーニングやっても意味ないのがわかった
腰痛もだけど原因を突き止めないと改善しないので色々やって見つけていくしかない
0839病弱名無しさん (ワッチョイW 3fac-Tayp)
垢版 |
2024/06/25(火) 03:35:51.21ID:FXEqtkwD0
>>837
ナイスプレー。羨ましい
0840病弱名無しさん (ワッチョイ 4f9c-DWVW)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:28:02.43ID:y3H/5kfj0
腕立て、腹筋、背筋を一日10回づつ
こんなんで自分も場合は明らかに効果があります
どんだけ筋力衰えているんだろうか(笑)
0843病弱名無しさん (ワッチョイW 3f88-FTW0)
垢版 |
2024/06/25(火) 12:45:02.06ID:gQGfU1m+0
不謹慎だけどワロタw
あるあるだなw
0845病弱名無しさん (ワッチョイ 0fe9-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:19:27.92ID:k0vFQ2Jv0
くしゃみすると腰まで響くのダルい
0846病弱名無しさん (ワッチョイ 3ff7-WTBc)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:26:15.48ID:Z9BNg6Fy0
情熱大陸を見て千葉大の総合診療科を受診するのも良いかもしれないと思った
自費診療らしいけど

今ならTverで視聴できる
6月23日(日)放送分
6月30日(日)22:59 終了予定
0847病弱名無しさん (ワッチョイ 3f8a-bZiS)
垢版 |
2024/06/27(木) 10:38:17.52ID:nCAacH4Y0

0849病弱名無しさん (ワッチョイW 3f16-kIRd)
垢版 |
2024/06/27(木) 20:04:39.60ID:400A4Q3M0
坐骨神経痛のスレでも書いたが頼むからストレッチしてくれ

もうやめようぜ知的障害者みたいな言い分は 絶対に良くなるからストレッチしろ 知的障害者みたいな立ち居振る舞いはもうやめろ

知的障害者をいい加減卒業しろ
0854病弱名無しさん (ワッチョイW cfc2-/eoi)
垢版 |
2024/06/28(金) 06:52:18.57ID:aD6959Cv0
原因が解消されてないから運動やストレッチもだけど当初は効いてたのに徐々に効かなくなるのは普通
やって悪化せず効いてたのなら効果はあるので新しいことを追加してみるのが良いと思う
いまいちならやる順番変えてみたり他のやつやったりしていく
一番酷い時は朝晩1時間やっていたけど効果的なの見つけられてからは寝る前1時間弱やるだけ
最近はかなりマシなので10分ぐらいのだけで寝ることもある
0856病弱名無しさん (ワッチョイ 3fbd-bZiS)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:49:54.24ID:pM9I5s0V0
座面が木の椅子を探しているがラウンドしていると痛かったリする
0857病弱名無しさん (ワッチョイ 3fbd-bZiS)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:52:53.84ID:pM9I5s0V0
座面と背もたれが共通でも椅子の足がハの字や逆ハの字なってるかでも相当違う
バランスや引張り強度などが人間に跳ね返ってくる椅子はイタイ
0859病弱名無しさん (アウアウウーT Sad3-uW6V)
垢版 |
2024/06/28(金) 14:16:30.68ID:O2RMHyO9a
ビタミンD入りカルシウムサプリ飲みなよ
大塚製薬のなら1日10円ぐらいで飲める
かつて俺はベッドに入る時にも「痛てー」と酷いときあった
だけどサプリ飲み始めたら完全に治った
しかし今は腰は平気になったが運動不足で足の筋肉が衰えてふらつき初めてしまった
まあ腰の痛さに比べたら天国だわ
0861病弱名無しさん (ワッチョイ 3f7d-WTBc)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:15:50.09ID:8hO5unI70
楽をしたいだけなんだな
0864病弱名無しさん (ワッチョイ 8f93-g7Z4)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:20:08.58ID:Rbh7DQVp0
>>859
アリナミンと同成分ってやつ効かないけどあと2ヶ月分くらいある。それ終わったら試してみようかな。かかりつけの医者にひと言入れてから
0870病弱名無しさん (ワッチョイ cf9a-WTBc)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:03:52.21ID:O+iNMSV50
腰痛でペインクリニック行ったら骨粗鬆と診断された、直接の関係は無いんだけどね
それでボンビア注射とビタミンD処方されたが14か月継続しても数値に1%の変化もなく通院をやめた
腰痛治らないんで別の整形外科行ったんだけどビタミンⅮの服用はほとんど効果ないと言われたぞ
お決まりの湿布要りますか痛み止め要りますかで終わり
0871病弱名無しさん (ワッチョイW 7f35-3cm5)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:25:32.80ID:k9cqU7Td0
もうストレッチしか勝たんよ
手術するレベルは稀なんだろうし痛み止めやブロック注射の対処療法ならずっと治らない
だからといって整体行けとかいうつもりはない
自分で調べて合うと思う方法を根気よく続けていくしかない
0872豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 0f5d-+elN)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:33:39.99ID:Xd/A7oZ/0
>870

ボキも以前に行った整形でレントゲン撮ったら3番と4番の腰椎だけが骨の密度が少なくなってるって言われたけど
原因は分からんし乳製品とかカルシウム取ってくれってだけで具体性のある治療とかは出来なかったな_φ(^ム^)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況