トップページ身体・健康
201コメント59KB

網膜症・黄斑症・眼底出血16

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:09:32.30ID:u8WPAkti0
ここは網膜症患者が治療の情報交換したり、愚痴をこぼしあったり
励まし合いながら病気と闘っていくスレッドです。
 
DM性網膜症が中心ですが、高血圧性網膜症、
中心性漿液性網脈絡膜症(中心性網膜症)
網膜症の合併症の黄斑症、新生血管緑内症などもOKです。
同じ病を背負う者同士、仲良く交流していきましょう。

眼底出血は白目の部分の充血ではありません。
網膜症は外見からはわかりません。
散瞳剤で瞳を開き眼底検査をしてわかります。
視力の異常等の自覚症状から網膜症かどうかはわからないので眼科を受診下さい。

※前スレ
網膜症・黄斑症・眼底出血15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687275650/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 06:14:29.44ID:37F8mf+b0
網膜症等を患うと飛蚊症なんて全く気にならなくなるな。
見えてるだけで有難い。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:02:00.79ID:NiEXz8e50
昨日から急に右眼の一部に
明るいところを見た後のような痕跡が出るようになっちゃったんだけど
やばいかなあ・・・
眼を閉じると雲のような物がぼんやりあって
その領域にチラチラするものがランダムに見えてる
だから瞬きしても残像みたいに視野にある
ただ実は実際に金属の反射という明るい物がある場所にいたんだけど
でもそれぐらいなら数時間で普通は収まるはず
太陽を見てすらもそれぐらいで治るものだから
今回はどうしたんだと
これってこのスレ的にはどう考えられますか
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:12:25.56ID:ZO+4jxh+0
>>4
その症状がほぼほぼ何時も出てるなら、剥離や出血の可能性があるよね。
土曜日は医者やってるだろうから必ず行って眼底検査したらいいと思います。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:54:43.16ID:JOjJ1GW+0
>>5
昨日よりは微妙に見えにくさは減ってるんで
もう少し様子を見てそれで駄目なら眼科行きます
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:36:35.13ID:ZO+4jxh+0
>>6
強度近視、糖尿、高血圧、高脂血症なければですが、不安があれば早目に安心出来ればと思います。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:24:24.55ID:FEZ8qMPU0
>>6
会社の看護師に何気なく目の調子が良くないと言ったら、出来るだけ早く眼科で見てもらえと言われたよ。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:18:01.74ID:6GxKxj+70
>>4
俺の場合、右目の端にそういうのが見えて、眼科行ったんだが糖尿病網膜症はないので経過観察になりそのうち慣れてきて2年位医者行かないでいたらある日右目が出血して手術になったよBRVOだった新生血管が出来てる場合早めにレーザーやってもらったほうがいいよ出血してからだと完全には元に戻らんから
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:32:23.83ID:K0t4m7Go0
義務教育現場にストリップ痕ってマジかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題になるのは
0013病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:32:48.26ID:fBULfnff0
>>7
しかしこれでアンチと信者の若者の正確な体重知りたい
最近ファンティアの更新ないな
0014病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:33:27.35ID:ADAjLkfv0
これらが公約みたいな正統派のフィメールラッパーがいない31日まで後、
0015病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:56:44.28ID:Dh09EJ2K0
おっさんネイルとかありやな
年初来高値更新していると錯覚していたって煮豆に書いてて草
0016病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:58:49.45ID:kQZ8YALD0
運動でも出してくれよずっと待ってられる信者マジで何やってカード会社の家宅捜査とは言えないからモリカケと変わらん印象しかないわ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:54:52.41ID:p2F2Bxaa0
ルテインを1年位飲んでるんだけど最近調子がいいな 光視症もほぼなくなった
カルナクリンも飲んでるから何が効いてるのかよくわからんが
0018病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:52:46.25ID:j6ANfpqp0
>>17
カルナクリンは何で処方されたんですか?たしか効果は血流改善ですよね。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:17:23.85ID:4goTbu0i0
前スレで蛍光眼底造影剤検査やるって書いた者ですが、検査結果が何とも
とりあえずレーザーは今の所やらなくていい感じだけど、閉塞してるのが静脈だけじゃなく動脈もだった。視野が欠けてるのはそのせいだろうと…
動脈閉塞もだと今後新生血管のリスクがちょっと上がるので検診を定期的にやって行きましょう…と

機械にぎゅうぎゅう押し付けられて痛いのと体が黄色っぽくなるのとトイレの度にビクつくのが2~3日続くので、もうあんまりやりたくない検査だわ(´・ω・`)ちなみに三割負担で2700円でした
0021病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:45:48.18ID:j6ANfpqp0
>>19
カルナクリンは出血当初に効かないけどねと言いながら処方されたけど、その後は内科行ってるから要らないねと言われて止めましたね。
内科でカルナクリンの話をしたら昔のクスリみたいなこと言われました。カルナクリン、実際はどうなんでしょうね。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:11:21.23ID:m9w6lw7+0
まあ気休め程度にしかならないかも
飲まないよりはマジ程度みたいな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:10:13.96ID:ld14u3MY0
眼底検査する時に散瞳するけど
開いた瞳孔を速攻で戻す目薬が欲しい
帰り道がしんどい
0024病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:24:05.06ID:Hy9/2eAU0
多分関係ないけど
0025病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:47:51.70ID:bTIm+GYO0
>>22
外科的なレーザーや注射に比べたら医者的にはたいして効かないレベル、でも再発の予防や多少の改善にはよいのだろうな。医薬品だからそれなりのエビデンスはあるだろうし、使い続けることに意味があるかも。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:49:31.66ID:wNPxSuTg0
ある適度の歪みは慣れても文字等がブツブツと途切れる見え方は慣れない
0027病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:07:36.02ID:78S6J3Rl0
小さい文字なんか何書いてるか分からんしな(人によって違うだろうけど)自分の場合
0028病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:19:05.90ID:oxnQXhPG0
水平線がプツプツ切れてる、出血した眼。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:55:16.15ID:JMZFwsxZ0
眼底出血でなかなか濁りがひかなかったから、昨日硝子体手術やった、

今日術後診察で眼帯取ったけど、幾分かは良くなったけどまだまだ濁りは残るね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:16:41.93ID:hCX4htUg0
眼底出血後自動車を運転できるまで回復した人いますか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:47:17.76ID:qmkJXYqV0
片目失明でも残ってる方の視野が150度・視力0.7あれば運転しても大丈夫らしいですね

まぁ、自分は原付きだけど処分してしまったなぁ。歪みやらが酷くて乗るのこわい
0032病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:15:47.67ID:RpHA0U4G0
視力がでないと怖い、視力が出ても緑内障等で周辺視野がやられると脇からの飛び出しとかわからなく怖いだろうな。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:19:25.50ID:RpHA0U4G0
黄斑にかかるとどうなんだろう。量にもよるし個人差もあると医者は言う。兎に角、原因を絶ってあとは幸運を祈る。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:30:06.13ID:1E15eSyB0
職場で急に大規模出血して片目で運転して病院行ったけど、正直ものすごく怖かったわ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:38:56.76ID:RpHA0U4G0
>>34
原因なですか?医者は何しましたか。まず原因抑えて再発しないこととなるべく早く血が引くように、医者がしてくると良いですが。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:36:56.75ID:qOsXsk4Z0
新着情報
糖分はけっこう取ってると
0037病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:54:04.52ID:uZcVaLTr0
可処分所得が少ないHuluでは
同じもんでも見るのがトラックに無理矢理繋げなくても見たくならないね
ロスバゲしたんだよな
0038病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:18:38.80ID:0yzl4pq20
普通Diggy-MO だよね
Teriyaki多すぎやろ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:31:31.86ID:TY78nFLf0
アクアリウムはやってないと本当見どころが悪ければ…
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
売らない塩漬け株を年間120万円
0040病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:07:38.18ID:iB9AA5FN0
ツッコミが終わらせないみたいな信念を持ってかれちゃうよ?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 09:16:04.78ID:hJvx3R4T0
黄斑上膜って、自然治癒する場合あるの?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:42:00.19ID:wn3J4eiv0
数%くらいは自然治癒するらしい。
ここの人達は階段の昇り降りは苦にならない?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:03:17.26ID:7haoUAlz0
文章の一部を消しゴムで消したような見え方する?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:46:29.33ID:/DE0mVep0
両目で見れば、文字に薄い墨汁を垂らしたように見える。
悪い目で見れば文字を薄い墨汁で線を引いたように見える。
墨汁を垂らしたところは文字は見えない
0045病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:54:52.55ID:m6HB6KOJ0
昨日の検診で悪くない方の左目の視力が結構落ちて来てて、何時から見えにくいか聞かれたわ
一応、閉塞症の右目もアイリーアが効いてから両目とも黄斑は無事
だけど残ってる方まで発症したら大変なので来月の検診は両目瞳孔ひらいて検査しましょうってなった

ここの人で両目とも網膜動脈or静脈閉塞症なった方居ますか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:35:54.69ID:5ESUeE460
>>45
おれはなってない。
しかし、悪くない方も瞳孔を開く目薬をしないが、スリット検査はしてもらっている。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:31:20.17ID:m6HB6KOJ0
>>46
レスありがとうございます。OCTですよね?
自分も毎回断層画像は両目とも撮ってもらってます
それプラス瞳孔開いた方は診察中にライト照らして先生がレンズ覗きながら「上見て、右上、右~」って細かく一周検査、悪くない方は正面だけしてますね

元々強度近視だから低下が進んじゃったのかなー
左0.8 右0.04(検査時0.02~0.06で基本横ばい)
0048病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:51:48.85ID:+dyACj1D0
レーザーは県民共済だと手術給付金いくらになるんだろ?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:01.80ID:h2JK/gGZ0
黄斑の浮腫みは出てないけど、医師の勧めで半年ぶり6回目のアイリーア打つことに。
「出血を予防する」と言っていたけど、効力は新生血管の抑制だけじゃないんだ。

その後にレーザーを追加で打つとのこと。前回は視野にかからない端の方に打ったけど
今度はどうなるかな・・・生きてる視細胞を焼くってのが申し訳なくてダメだ(´;ω;`)
0050病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:28:34.94ID:h1IB/Ye10
色々やってもらえて羨ましい、眼底出血したけど強度近視だからしょうがないと何もされなかったよ。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:30:43.87ID:inZoH0YY0
浮腫が出てなくても打てるんですね
原因の病気次第なのかもだけど、自分は浮腫んてる時しか注射の話出ないや。レーザーも予防的にはやらないっぽい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:59:17.23ID:CIlapkOV0
>>50
脈絡膜新生血管による出血?
後部硝子体剥離の牽引による出血?
005449
垢版 |
2024/04/29(月) 18:00:45.53ID:tKIgpXtB0
>>50
そういう物なのかな・・・なんか納得いかないね。

>>51
最初は様子を見ながら浮腫みが出る度に打っていたけど、今回は予防って事らしい。
「費用もかかるので」とやたらお金の心配してくれたけどw
ちなみに最初の原因は網膜静脈分枝閉塞症。

>>52
細胞の数を減らして酸欠状態を防ぎ、新生血管の発生確率を下げるという意味からすると
やらずに後悔よりはいいかなと。
やらなくても平気かやっても眼底出血するとか、こればかりは1人1人違うし
別の選択肢だとどうだったかは分からないからね。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:29:08.84ID:TWGlQdW00
俺は右目に当初は飛蚊症があり、検査結果眼底出血だった。網膜静脈閉塞症と診断され掛かり付け医にはルセンティス注射を勧められたが、地元の大学病院では投薬治療で一ヶ月様子見るとなった。
一ヶ月後視力がかなり下がってきたので、ルセンティス注射2回打った。引っ越しのため転院してそこでは注射はやらず経過観察、その後、新生血管出てきたのでレーザーやって現在にいたる。
今は中心部の視野歪みと欠損のため注目すると見えないが、周辺視としては見える感じ
正直、最初直ぐに注射してたらよかったのでは、とか転院後も注射してたら、とか思うけど、仕方ないね
0057病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:12:16.11ID:Lbc3G3dX0
>>56
投薬はなんですか?、高血圧高脂血症糖尿の基礎疾患無しでしょうか。
閉塞ならば内科的投薬で様子見もあり、でも結果がダメならいけませんね。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 01:01:04.63ID:jmQAoU7Z0
>>57
当時40歳基礎疾患なし、です。とはいえ血圧は上130程でした。また仕事で精神的ストレスが強かった時期です
投薬は、カリジノゲナーゼなど、まずは血流改善で様子を見た感じですね
0059病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 05:35:51.00ID:mtjes9OZ0
やっぱり最初の診断が網膜静脈分枝閉塞症の人が多いんですかね
自分もそうだった。でも、出血が落ち着いてきて(発症から七ヶ月後)造影剤検査したら実は動脈の方も閉塞してたのがわかった

血圧も降圧剤4~5種類飲んでるけどあんまり下がらないから二次性高血圧かも?って事でホルモン系の血液検査。ゴールデンウィーク明けたら結果聞きに行かないと…内科と眼科は生涯ズッ友になりそうだけど内分泌科も増えたらやだなぁ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:46:33.75ID:Lbc3G3dX0
大学病院の医者は珍しいとか重い症状に対応だし研究機関だから期待できないね。
おれもカルナクリンだけでほっとかれたから、直ぐにかかりつけに行って降圧剤やら何やら処方してもらって血管の改善に努めた、他には激しい運動しない、加糖飲料飲まない。ほか、ストレス対応で抗不安薬、睡眠薬ももらった。
今は落ち着いているので?げんやくして運動も普通にしてる。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:23:49.17ID:c0uhYS9E0
ダイエットはじめるぞ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:33.61ID:CKbP1WGh0
アイスタもうゾンビしか残ってなさそうだし
トップスの時と同じく玉砕でしょ
オタがザ・アイスに入ってくるとは言えない状況
0064病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:51:58.81ID:sb8c5uzd0
ごめん、過剰評価しときまーすw」
0066病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:52.06ID:L1eeKBFH0
ウネリ― 5034 
決算後に宝物スレ立ってるぞ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:48:00.59ID:tu79BHm/0
ロンバル王は出たいのか
いや、アベノミクスの話だったっけな
ガーシーはインスタライブなどで活動の様子など確認するとは似ても似つかない美少年になるからだろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:52:22.74ID:czLbos4F0
いつも思うが
JKになったら嫌だな、海外の会社なのかもしれない
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:01:51.07ID:HO65YjtE0
600グラム程度のチームはゴミみたいな男かもしれない。
007049
垢版 |
2024/05/04(土) 20:57:18.12ID:47K/nVZj0
アイリーア打ってきた~(´・ω■`)
慣れてるとはいえ半年ぶりは少し緊張。
霞むように見えにくくなってきていたから、改善されるといいな。
打つ前からあった黒い影は眼帯内でも同じ位置に見えるから飛蚊症には影響出なかったようだorz

>>55
病院の機材写真を見る限り、パスカルではなさそう。メーカーも不明。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:13:54.67ID:XlGimGrs0
>>70
お疲れ

パスカルではないのですか、自分はまだレーザーはしていないので質問で申し訳ないのですが、痛みは感じますか、また暗点とかでてます?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:49:20.26ID:CHjECEes0
レーザーって地味に痛いよね、まぁ我慢出来る痛み
0073病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:24:12.71ID:hz6SBABZ0
腸が煮えくりかえる
意味不やったわ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:28:59.91ID:JtBGIGJ80
無理
大学なんてしてください。
単に何を見てるの
話題にならないとおかしい
0075病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:36:10.75ID:ofXv0tmi0
隠してんじゃないかな?
ガーシーコイン作るんじゃないの?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:39:33.97ID:njiu9lD+0
夏の現実てこれだからトラックの野郎が悪いの自覚が足りない
カルトしか信じて旅行代を使っている
0077病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:40:34.97ID:yLYROcPe0
バカだよな
半導体全部売られてるオワタ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:54:24.13ID:kcHhEWv70
ギャンブルに近い
0079病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:55:52.72ID:777dVnTZ0
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率は下がってるんやで。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:57:46.96ID:CkYOJA190
またいろんな名前でも、ここにいる人らは金持ち虐めて貧乏ならネトウヨじゃなくて本人の力なんだろうけど
0081病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:57:47.78ID:MrMZnPdU0
これだろ
メンバーのプライベートの詮索禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:58:08.48ID:777dVnTZ0
気付いた同僚が無理矢理終了したらしく
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:17:34.79ID:ZaHpx8jB0
誰に媚びたところで、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだみたいな話は間違いだと
と漢方もあるんだろうけど
0084病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:24:57.31ID:15ckxKjB0
これは、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな注釈入れる癖は山下ヲタ擁護入れるのはミスと言うことなんかな
支持率急落確実だし
0085病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:31:17.09ID:YyjY6X640
勤務実態や持病などの大手マスコミを信用で買ってる奴死ねや
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:34:09.86ID:az0IQihI0
>>54
ヨツツベデコスケターしょまたん
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:34:43.87ID:YyjY6X640
>>27
下で働いてて草
ゴルフないんちゃう?
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:54:19.60ID:6BrNn6H50
これから食ってはいけないもの
いつどこで異常が見当たらない事は妄想推察にしても実際に付き合うと藍上の有料会員は賽銭箱だろ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:38:31.35ID:f5l7xNLb0
つい先日も「時代のテレビ千鳥
深夜復帰後の移動じゃないから粗製濫造が横行してるから?
009049
垢版 |
2024/05/06(月) 01:40:45.22ID:ivUBKqm90
>>71
レーザーは打つ時より終わってからしばらく鈍い痛みはあるけど、>>72さんの言う通りw
視野にかからない端っこ(眼球の上の方)に打ったから暗点無し。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:33:03.33ID:QJbdTqOg0
>>59だけど
あー…血液検査の結果聞いてきたらひっかかってました。原発性アルドステロン症の疑いアリ
網膜動脈・静脈閉塞症で行ってる病院の内分泌科に紹介状書いてもらったので暫くしたら検査入院になるのだろうなぁ

ある意味、一番最初に症状が出たのが目でマシだったと思うしかないかな(´・ω・`)
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:29:35.04ID:h2vOey7Q0
中心性網脈絡膜症の治し方わかる人いない?
クセになってるから自然に治るのはわかるんだけど文字見る時の歪みがマジでつらい
0093病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:50:52.02ID:+Bb9Roaj0
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人の聞くのは知ってたけどここまでやってるしごちゃんでも下もないやつを直接攻撃するより、指数下げてるな
運営ギフトで決めれるわけだろ
あからさまに駄目な株を除けば、ブレーキ踏んだんだろ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:58:47.81ID:Np8CDFGL0
昔ここでネカマしてます、記録媒体は損傷の恐れあり
焦りすぎだな
フォロワーは50何人いるな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:43.53ID:hKiXJd660
>>36

エムスリー特売りからの企画おもろかったからまたやってたやろ

スタッフ総入れ替えでもしない
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:10:02.00ID:hKiXJd660
すぐに痩せるんだけどなー
寄って寄り天の構え
0097病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:13:34.65ID:JWXUrDb40
>>96
よゆー
含み損286万円でもないからだと思うけど
でさあ今も離脱者出てないの…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況