X



トップページ身体・健康
753コメント220KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart74【視野保存】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:45:33.59ID:OhK0VHW50
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に一人は緑内障、完全に失明するのは一割と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは

Microsoft Copilot: Your everyday AI companion
ttps://copilot.microsoft.com/

Gemini と話してアイデアを広げよう - Google Search
ttps://gemini.google.com/?hl=ja

ChatGPT - OpenAI
ttps://chat.openai.com/auth/login

あたりに尋ねましょう。

●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。

●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
●ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。

*あなたの視野を守れるのはあなただけです。


●関連リンク

なるほど納得!緑内障の情報サイト
大切な目のこともういちど考えてみませんか?
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP

「視野の欠け」チェック|セルフチェック
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP/selfcheck

・簡易視野検査プログラム
ttps://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html

目薬(点眼液・眼軟膏がんなんこう)の使い方
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index.jsp

間違った点眼方法
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index2.jsp

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart71【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683312582/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart72【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1691778829/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699458542/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699198151/
0674病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:08:45.70ID:h4GNFdEk0
視野検査は集中し偽陽性や偽陰性を頭に入れて望めばいい結果ななる事間違いなし
0675病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:11:04.31ID:z1H1Z5Ed0
視野検査、まだ慣れてない頃、出てくる光を目で追ってしまって悪い数値出たことある。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:13:24.90ID:PPEqDlXc0
視野検査割と好き
でももっと進行してボタン押せない時間が続くようになったら嫌になるんだろうな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:16:11.60ID:gMsFNyCh0
>>676
さすが未来予想図
0679病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:53:29.61ID:DWcZsl2W0
今日視野検査してきた
光ってるのかどうかほんとわからない

眼圧を下げる薬を処方されてるけど真面目にさしてない
しかし今日の眼圧検査では眼圧が下がってた
0683病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:41:36.18ID:3fMhb6LN0
ワタシも話題に乗ったわけでは無いけど今日視野検査したよ。
予告無しに先生から今日やっとくかみたいな感じで
詳しい結果は言われなかったけど意外に進んでないと言われ安堵
左眼エクスプレス経過1年目
0684病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:08:14.86ID:pI28RnSx0
>>0656 さん。情報ありがとう!
効果出る人は7割ぐらいで効果は数年とあって目薬の本数減らせるかも、
と読みました。0656 さんは ちなみに目薬の本数減りました?

自分は3本一日5回(ミケルナのみ1回、エイゾプト、グラナテック2回)
さしていて結構な負担なので考える。冷蔵庫に入れたり持ち歩いたり
結構な手間だよね。自宅に目薬置きっぱなしで12時間おきには出来ないけど
家で1日2回うつ方法に変えようかなと。。

0656さんは4割も眼圧下がったのならこの治療法が合ってるんですね。
よかったですね。自分ももっと調べてマイクロパルスするか考えます。
歯医者と同じで眼科医の腕も大きいかなと思う。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:52:36.60ID:PPEqDlXc0
マインドフルネスやってる人いる?何分やればいいの?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:49:00.56ID:f2tqX/WP0
ハゲと緑内障は友達。
どちらも毛細血管に血が流れにくいから症状が起こっている。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:09:22.70ID:I6Dyp7Dx0
ジクアスLXって出荷停止になってたのね。
今日まで知らんかった…。

ま、メインはミケルナだからどうでもよいのだが。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:14:59.96ID:0cxhhVQa0
緑内障が年齢のわりに大きく進んでる人ってストレス過多な人が多い気がする
仕事、介護、家庭環境
もしくは免疫系の病気の人
0691病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:40:19.93ID:zNkj5kCy0
視野検査の信頼性には疑問
眼科医も思ってる人いると思う
はっきりちゃんと押してる?クソ眠いんだけど
検査料クソ高いし医師の中で眼科人気高いの分かるわクソ儲かるから
0692病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:06:34.16ID:U4UMxmBo0
>>691
「固視不良、偽陽性、偽陰性」も測定してるから信頼性は大丈夫だ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:27:33.23ID:iJ39q4GJ0
>>692
そんなんその日の体調とかでいくらでも結果変わりそう。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:38:16.36ID:yH6zrVuk0
視野検査寝てないまま受けて、何回も押し忘れてヤバいと思ってたら
眼底検査の画像と照らし合わせて緑内障じゃないけど
近視が強くて眼圧も21とかだからエイベリス夜1回両目出された52才
このまま逃げ切りたい
0695病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:53:31.51ID:U4UMxmBo0
>>694
強近視なら試しに眼軸長測ってみたら?日本人の平均眼軸長は23.5ミリ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:25:57.23ID:HbYRj4HE0
視野検査してきた
左が悪くなっていた
初期の頃は右が悪かったのにな
0701病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:43:51.22ID:CPLszWDY0
視野検査いつもやってるけど
左が悪くなっていた
初期の頃は右が悪かったのにな
0702病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:44:43.19ID:CPLszWDY0
>>700
同じじゃねえか。
OCTでも左が悪くなってない?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:07:48.59ID:CPLszWDY0
>>703
同じだ!
0705病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:45:31.58ID:3TeM1URx0
色変と緑内の視野検査は同じやり方ですか?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 00:37:35.98ID:1BnrFkoL0
視野検査、光動くやつでやってるけど目の前に突然でかい光が現れるから視野が欠けてるのを恐ろしく実感する
こうしてまだなんとか読み書きできてるけどかなり読み辛い
0707病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 01:12:15.60ID:DR7wQklc0
さらに進んじゃうとこれがあるあるになっちゃいます
>>472
そして病院内の白を基調としたカラーが怖くなります
入院時の大部屋の仕切りの白いカーテンとかものすごく息苦しいので色つけて欲しいです
私が入院したフロアは眼の病気専門フロアだったのでそういうところだけでも改善してほしい
0708病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 08:26:10.35ID:5VBJEIx70
視野検査よくわからん
その時その時の体調で結果が変わるし
今回はめちゃくちゃ良かった
ただの視力検査の時も左目がめちゃくちゃ見れたし眼圧もなぜか左15まで下がってた(右は19)
0709病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:55:04.27ID:HnlKnQ3O0
>>697
俺なんて両目ともMD値25超えてるよ
中心は辛うじて見えてる程度
0710病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 21:49:21.85ID:eI+TW7yp0
>>709
おいくつなの?だいぶ前に病気わかった感じですか?私は50。両目鼻側上が検査で黒いよ。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 23:20:23.92ID:HnlKnQ3O0
>>710
49です。実は十代で発覚してこれまで難儀してます
やはり普通は鼻側からですね
最初外周から欠け始めて、10年前からジワジワ中心(5度以内)をえぐるように進行しています
寿命までは厳しいかな
0712病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 23:48:59.54ID:udlpFcs60
鼻側からが多いでしょうね。
視神経や血管の出入口から遠いからです
0713病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:44:29.76ID:J4U7hvOl0
軽めの運動をして血流を良くしたほうが良いですね
0716病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 19:16:18.14ID:031MNika0
グラナテックかゆい。
プレドニン眼軟膏持ってるから塗ってしまった。
品薄らしいね。軟膏。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:29:41.67ID:doZbhyTI0
緑内障予防で目薬さしてる
昨日から片目が痛いけどこれ発作?ちくちくする
発作になったことある人教えてほしい
吐き気はない、体は元気
0718病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:23:07.55ID:sU9MtnRV0
手術直後にはいかにも傷口が~的な表面的な鋭い痛みはあるけど普段ある痛みは目の奥の方のズーンて感じの鈍痛しかないなぁ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:08:39.16ID:zeK9FeTc0
炎症でしょっちゅう眼圧上がるけど、頭痛なのか眼なのか分からん時が良くある
取り敢えずロキソニンとか飲んで痛みが引けば無視
後は視界がまっ白く霞んでたり夜間、街灯とか見てハッキリと虹が見えたりって事がなければ緊急性はないと判断して様子見

後者の症状があれば夜でも駆け込んでる
0720病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:34:39.99ID:k8qpPofJ0
夜はどこに駆け込むの?夜間病院?眼科医がいない気がするが
0721病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 01:20:46.30ID:zeK9FeTc0
>>720
自分の通ってる眼科は入院設備があるから夜間も当直が居るよ

医大にも通ってるから医大でもヤバいと思ったら24時間いつでも来て良いよって言われてるけど
医大の当直は若手が多いから処置に不安があって微妙
0722病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:03:41.82ID:tl7pbu/u0
新しい機器を揃える若手医師(よく説明してくれる)の医院(片道約50キロ)に通うか、県眼科医会長を務める超ベテラン医師(ジイさんたから説明少なめ)の医院(片道6キロ)に通うか…。

うちは田舎だから、眼科医自体が少ない。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 04:05:39.10ID:wW1md9qU0
会長とかたいした事ない名誉職
眼科は日進月歩
勉強熱心な若い医者がいい
0726病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 05:14:55.53ID:I/M/Id2n0
新しい機器を揃えて良く説明してくれる若手医師とは羨ましい
うちの地域でそんなお宝なかなか見つからない
0727病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 05:30:38.97ID:8P41TsQV0
同年代で緑内障の名医と言われてる医者に行ってるけど
死ぬほど混んでて元の町医者でホイホイやらせてくれた視野検査も8ヶ月間隔にされる
もっと細かくやりたいと言うと嫌がられる
まだ初期だし町医者に戻ろうか?
しかしまだ40代だからこの先を考えると手術のできる医者にかかったほうがいいしな
0728病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:57:11.25ID:JAqLQcKJ0
かけ持ちすれば?
名医をキープしつつすいてる近医にたまに通って検査してもらうとか
0729病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 11:30:45.33ID:WkcC/HeU0
若手といってもあまりにも若いと経験が少ない。
30代後期~40代くらいがいいんじゃないか。
ある検査機器も重要。
新しい機器の方がいろいろ良いのは当然として、導入するには当然金がかかるわけで、投資する気があり余裕があるかどうかの問題になる。
開業したばかりのところは新しい機器が並んでいて当たり前なので、これはあまり参考にならない。
開業してある程度経っていて機器が新しく換わっているのは+
0730病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:09:51.47ID:BWYbwrJW0
>>728
それ頼んだけど断られる
医者は他の医者の患者に余計なことして自分が恨まれるのを極端に嫌がるようだ
大都会なら違うのかも
0731病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:23:09.49ID:+8VvvYeD0
医者の質で緑内障が治るって思ってそうw
0732病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:34:00.86ID:Cv+xbirf0
医者によって薬も術法も違うんだろうけど、どれが正解なんだろう。
耳障りいいこと言われて、手遅れになる人もいるだろうし。
FFのデスがいつ当たるかびくびくだよ。
0733病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:22:59.25ID:oILhWsMd0
緑内障は、できることが少ない分、医者による差は小さそうだな。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 22:55:35.54ID:+dE8/a7K0
眼科も専門があるから緑内障を専門にしてる医師を選択した方がいい
0735病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:50:28.92ID:/S3KIlxt0
薬を変更するタイミングとか手術をするタイミングの見極めがちゃんと出来ないと駄目だし
レクトミーにしても開発されてから今までに何度も術式改良が行われてるから
切り方、縫い方、ブレブの大きさはどんなのが適してるかとか
術後眼圧が下がり過ぎてた時、上がり過ぎてた時の対処等々
医者によって差はデカいと思うぞ

極端な例が眼圧下げる余地があるのに末期になるまで目薬だけで放置して
生活に支障が出てから手術で他に飛ばす医者だって居る
特に医大なんかは専門医が居ない田舎から末期で飛ばされてくる患者が多い
0737病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 10:16:02.04ID:/S3KIlxt0
そう言えば視野検査で固視不良なんて大して認識されないだろって思ってたけど
Tobii Eye Tracker 5っての買ったらほんのちょっと横に目線をずらしただけでも認識されて面白かった
こんなのとAI使ってPCで視野検査出来たら良いのに
0738病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:59:01.22ID:xnxSsfKP0
専門医いなくなるから紹介状書いてもらって別の病院通い始めたら
網膜色素変性症って言われたんだけど夜盲症とか子供の頃から思い当たることあって
網膜色素変性症から緑内障併発してるってことなのかな
詳しく説明してくれないし目薬継続しか言われなかった
0739病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:43:24.10ID:BkReMIsO0
>>738
Google is your friend.
0740病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 16:59:35.85ID:lZLcGWke0
片目が初期の緑内障だったんですけど皆さんってやっぱりゲームとか控えてるもんですよね…?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:10:10.53ID:BkReMIsO0
いいえ、どんだけ影響があるか定量的評価はないから…
0742病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:17:16.06ID:XTXp9nsY0
パソコン使用も控えてないよ。
うつ伏せと喫煙以外はやってるかも。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:32:07.83ID:yHJTZxgp0
>>738
詳しく説明してくれる医者に変えたほうがいいよ…
大学病院行ったらどう
0744病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:56:46.92ID:bPD/j9aR0
片目(より悪化してるほう)だけなら失明してもいいかって気分になってきた
それより中心視野で欠損部分が両目で被らないでくれ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 23:24:22.19ID:lZLcGWke0
>>741>>742
ありがとう
あんまり気にし過ぎてもダメなのか…
0746病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:35:30.16ID:VYjdA6K70
左目がかすれていて、視野検査も左目が悪いけど、緑内障なのか乱視なのか白内障なのか老眼なのか近眼なのか、全部かかっているからなあ
とにかく逃げ切りたい
0747病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 18:46:34.88ID:LdHtsTxv0
octで緑内障以外の病気言われた人いますか?
0748病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 09:32:08.15ID:OYt9TyZL0
ips山中教授から緑内障についての発言があったのですか?
0749病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 09:34:49.14ID:OYt9TyZL0
>>744
俺両目でも30度以内三分の一が見えてないから非常に不安
0750病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 10:04:05.40ID:znuEhqPG0
視野狭窄とかどうでもいいレベルで視野欠損?が酷くなってしまった
割れた鏡を見るようなといつかキラキラ仕様のレアカードを見るようなというか万華鏡を見るようなというか。。。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 10:37:48.99ID:UKwfS4eK0
左目の上に影ができて、とうとう視野欠損してきたかと思ったら、上まぶたにできものができてそのせいで影になるようだ。
意外に大きいが、痛くも何ともないから全く気付かなかった。
こういうのは眼科じゃなくて皮膚科ですかね?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 11:09:38.04ID:0b03Exlv0
眼科じゃないか
ものもらいは眼科でしょ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 11:21:39.42ID:drw8D1TL0
>>751
いいえ、眼科です。ついでに目を診てもらったら皮膚科では目を診られません
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況