X



トップページ身体・健康
789コメント228KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart74【視野保存】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:45:33.59ID:OhK0VHW50
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に一人は緑内障、完全に失明するのは一割と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは

Microsoft Copilot: Your everyday AI companion
ttps://copilot.microsoft.com/

Gemini と話してアイデアを広げよう - Google Search
ttps://gemini.google.com/?hl=ja

ChatGPT - OpenAI
ttps://chat.openai.com/auth/login

あたりに尋ねましょう。

●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。

●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
●ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。

*あなたの視野を守れるのはあなただけです。


●関連リンク

なるほど納得!緑内障の情報サイト
大切な目のこともういちど考えてみませんか?
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP

「視野の欠け」チェック|セルフチェック
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP/selfcheck

・簡易視野検査プログラム
ttps://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html

目薬(点眼液・眼軟膏がんなんこう)の使い方
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index.jsp

間違った点眼方法
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index2.jsp

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart71【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683312582/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart72【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1691778829/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699458542/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699198151/
0593病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:04.59ID:/0Evof6n0
眼科で測る度に眼圧上がってるけど医者は何も言ってくれない
すごい不安
0594病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:20:28.45ID:4JJRWCMb0
>>593
医者が何にも言ってくれないのに、測った眼圧わかるもんなの?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:06:25.90ID:yLNIrb9j0
>>593
ちゃんと誠実に親身に答えてくれる眼科に変えた方がいいよ
オレも定期的に通ってるけど、先生は何聞いても嫌な顔一つせずに
答えてくれる

人格と能力は別、という意見も散見されるけど、
本当に患者の人生を考えてるなら、親身にならないはずがないんだよ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:22:37.68ID:yGhn62mu0
検査結果を患者に渡せばいいと思うのですが、なぜかほとんどの眼科は、視力すら伝えてこないよね
壁に掲示されててもwww
0599病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:30:07.00ID:7XqEGURN0
アイファガンまだ1週間くらいなのに目が真っ赤でかゆいよー
こんなにすぐアレルギーなるの?
眼科医のブログとか読めば長く使うと出るって書いてるけど
0600病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:50:16.97ID:x9evK5UH0
自分はドルモロールだったが2日くらいで痒くなった
0601病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:52:46.46ID:Zu/W1+UO0
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルル!
0602病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:00:23.10ID:OEzjkFUY0
>>598
精密眼圧はお医者さんが目を見ながら測るんじゃない?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:09:54.89ID:X9SZsI+B0
私は視力検査のときも診察
のときもその場で眼圧聞いてます
0604病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:53:08.36ID:SzPYzHXK0
>>599
ワイもアイファガン使ってた時は痒かった。今はトルソプトに変わって何ともないな。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:37:55.19ID:lzO8gx3+0
眼圧って普通
家では測れないからね
血圧みたく
0606病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:33:52.69ID:Q8l9YjF10
アイファガンに神経保護作用があるって本当?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:50:11.79ID:lfYXEC8F0
目が痒くなったら軽いうちに薬を見直した方がいいよ
つらい、つらい
それにステロイド軟膏とか処方されたら軽ければあまり使わないですむ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:47:48.85ID:XsZnLkx80
アイファガン使ってもまるで痒くならないがそのうち痒くなるかもなのか
0609病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:07:18.96ID:pJtlWNv00
アイファガン、グラナテック(グラアルファ)、ルミガン、アゾルガ使ってたけどかゆみは無かった
一番の変化はまつ毛でルミガン副作用知らない周りの人たちから長い長い言われる
0610病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:33:46.99ID:gx0CLjJI0
ブリモニジン、かぶれと目がパンパンでやめた。グラナテックに変えたけどかゆいなー。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:05:50.90ID:iWyc1iYr0
トラバタンズは三日で中止。グラナテックは、瞼の痒みが激しく中止。
そして今度はアイファガンも結膜炎で中止。
今のところミケルナのみ…、手術になるのかなぁ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:12:36.40ID:/oyXl5bG0
今、ヤフーニュースに載ってる緑内障の記事

「左目を失明 子の存在で前向く母」

なんかね、これだよね。
このスレにもどんどん視野狭くなって恐怖と
戦ってるひといっぱいいると思うけど、
子がいる人はめちゃくちゃ救われてると思う。
自分にも1人子がいるけど、まさに生きがい。
暗闇を照らす光だと思う。

子がいなかったら、ただただ見えなくなって
行く事がひたすら辛く怖く何もなかったと思う。
このスレに子なしがいたら申し訳ないけど
心底そう思う。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:32:51.65ID:PhylsFUT0
絶望的に見えない今年になってから
0617病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:56:15.98ID:9LD5OMHZ0
>>581
これいいね
町医者で使われるようになるのはいつ頃かな・・・
0618病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:00:47.64ID:XZmvBMfn0
>>617
これはスクリーニング検査だから視野欠損が進んでるかとかそんなのは分からんよ
まぁ大きく進めば分かるだろうけど

見えてない箇所がありそうだから本格的な視野検査をしましょうか
って流れに持って行くだけのもの
0620病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:59:58.44ID:7PFK1Fm60
若いのにエロが見れんのは辛すぎるな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:45:11.20ID:9LD5OMHZ0
>>618
そーなん?
「その客観性・透明性から、HFA(ハンフリー)に取って代わる可能性を秘めている」とか書いてあるから期待したんだけどな
視野検査も視力検査もこっちのコンディションに左右されない客観検査になってほしい
0623病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:59:10.46ID:VjzYe3950
先日眼科の自動視野計で両眼解放視認点数というのを計ったら
12点という結果だったんだけどこれって結構やばい数値なのかな・・
0624病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:11:54.60ID:HKOAGUju0
前の病院では視野検査してくれてましたが視野のカケがなく半年に1度の検査をしてましたが
居住地府県で唯一の緑内障を専門にされている先生が開業されたので転院しました
眼圧正常範囲超える時があるけどOCTの結果がぎり緑だからか視野検査までしていません
こちらから言うのも失礼だしお任せしないとと思って言い出せないけど不安です
0625病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:03:04.05ID:gfsS13bb0
診察内容か気に食わないなら元の病院に戻ったらどうよ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:44:14.20ID:HKOAGUju0
やっぱりそうですよね
でも白内障や斜視の専門医なんですよね
緑内障専門医増えて欲しいです
0627病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:10:35.33ID:ilOg2KXg0
>>626
たぶん、今のところ日常生活や仕事になんら不自由も不便も感じないレベルなんでしょう?
OCTで大部分が赤くなっていても、視力の衰えは自分はたに加齢でちょっと悪くなってる程度と感じてるだけで、なんら問題なしと思うってる人が大多数だよ
ましてや、視野が一部欠けてるのを日常自分で認識出来てる人はまれ
医療現場の混雑は、そんななんとな〜く過剰に心配する患者さんに、なっとく逝くまで説明しろと懇切丁寧に、時価感が取れれちゃうことで
本当に経過しっかりと観察しなければならい患者さんやら、新たに紹介状もってくる緊急性の高い人が、後回しになってる
0628病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:35:05.55ID:HKOAGUju0
>>627
自分では気付けなくて年に1度離れて住んでる実家の親と一緒に検診受けた時に
眼圧高いしOCT真っ赤だよって言われたんだけど通えなくて
自分の家の近所の眼科に行ったら眼圧高いけどOCTギリギリ緑で大丈夫と半年ごとに検査してたんです
正に過剰に心配する患者で緑内障専門医を選択したので迷惑にならないよう気を付けます
0629病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:44:39.28ID:r7cWIsGR0
OCTの赤とか緑のしきい値って統一されてるのか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:21:46.34ID:dvrvOmgP0
遠地に転居するため5年通った医者に行けなくなります
紹介状とか書いてもらったほうがいいのでしょうか
0631病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:16:43.93ID:l62PP/iW0
都道府県の視野障害の認定基準見ると2級が一番上みたいなんですが
1級がない理由はそもそも見える視野が無い=失明状態って事なんでしょうか?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:22:55.60ID:RjtQkCNX0
>>628
この前、大変混雑してる中、受付付近で「予約してるのに、予約の意味ないじゃないか?」と怒ってる人が居た
そんなにネチネチ怒り続けられる気力があり元気なら、もう少しまてるじゃないのかな〜と思えます
今は、患者さんも病院も予約時間通り回そうという脅迫観念すら感じますけね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 02:13:15.62ID:TiJkGD+U0
そのジジイASDだろ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:17:52.35ID:7VBtqvJt0
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
2023/11/02
https://www.cnn.co.jp/fringe/35211064.html
放射線と被曝
https://www.kan-etsu-hp.ne.jp/wp-content/themes/kan-etsu-hp/assets/kanetsu-hospital/department/pdf/radiology/radiation.pdf
>>エネルギーが極端に大きくなると X 線やガンマ線と呼ばれる放射線の一種になります。
※電磁波音波攻撃被爆している?

MrIは強力な磁場を利用しているので被爆しない

冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発
2024.05.12
https://karapaia.com/archives/52331859.html

1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功
2024年05月10日
https://gigazine.net/news/20240510-human-brain-mapped-in-spectacular-detail/
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/

パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0635病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:18:13.95ID:7VBtqvJt0
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
>>日常的な蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961214/
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240507-2941335/

脳が鮮明に見える!世界最強の磁束密度で脳をスキャンするMRI「イズールト」
2024.04.05
https://nazology.net/archives/148090
※5分で全身スキャン完了するのかな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:06:07.09ID:sjfBKa6Q0
電磁波音波について取り合わない地位の警察は
【窓割れ理論】状態になりその地域は【ミルグラム実験】の状態になるので知っている者全員同じ精神

私の地域はペットに石を投げいつけられた痕跡があっても警察捜査しない地域
なので全員の家に石を投げつけられても・・・

ロンドン市民の娯楽だった?!近代イギリスの公開処刑
この歴史があるということは・・・

スラップ訴訟
>>ある程度の発言力や社会的影響力のある、社会的に優位といえる立場の者が、特に発言力や影響力を持たない相対的弱者を相手取り訴訟を起こすこと。
巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?
2024年02月01日 08時00分
https://gigazine.net/news/20240201-deal-cease-and-desist-big-tech/

内部告発者のほぼ全員が嫌がらせを受けており70%はすぐに解雇されるか辞職を余儀なくされる、最悪の場合は殺害されることも
2023/05/02
https://gigazine.net/news/20230502-whistleblowers-fired-forced-resign/

世界中の全員とは言いませんが精神状態は・・・
0637病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:25:03.28ID:J2Uoa3ht0
>>630
視野検査とかのデータ引き継いで長期的な変化確認できるから基本紹介状あった方が良い
0638病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:04:25.14ID:R0jCH1vd0
>>632
予約してるのに大混雑じゃジジイじゃなくても苛立つやろw
大混雑じゃ予約のやり方が悪いわ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:01:31.00ID:UGFGDVCm0
こういうのはどうなの?
パルス治療。レーザーより安全だって書いてあるけど
副作用や治療効果が出ない人もいるのかな?

https://www.tomita-glaucoma.com/slt/
0643病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:22:18.92ID:a96KYGm20
強度近視で飛蚊症が酷く挙句の果てには緑内障
こんな眼もう嫌だ
眼球移植はよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:21:34.12ID:NhhmAdwp0
ガンキュー移植しても視神経繋がないと
0645病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:45:14.11ID:iwDwVuqH0
視神経繋げられても脳内処理がうまくいくかどうか
0646病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:50:09.54ID:eVQSHfZN0
ミッドナイトアイ「ゴクウ」の眼、あこがれるよな

眼圧高まってか、目の奥から来る頭痛がひどい
鎮める方法ない?
3日連続、目薬さすの忘れた
自宅にある
0647病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:01:53.98ID:DtNDSgTR0
眼圧より血中酸素濃度を測ったほうがいい
0648病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:21:39.66ID:M59Ep9pQ0
引き続きマイクロパルスについて知っている方いたら教えて!
平松先生は進めないって言っていたけど本当のところどうなのだろう。。

http://kishimoto-eye.com/news/?p=1517
0650病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:11:59.62ID:7NUgYUNd0
免許更新辛うじてパスした、嬉しい(´;ω;`)
視力的にこれが最後の更新かと思うと悲しい、5年後返納だ(´;ω;`)
0651病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:01:22.66ID:ujUzMBDs0
片目0.3あるから無理だと思うんだけと医者が書類書きますよって言ってきて障害者手帳診断受けることになった
何をして何を聞かれるのかな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:09:30.35ID:pc6OAVLN0
車運転しないなら免許返納して身分証明書貰っても良いかなって思う
0653病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:58:55.58ID:bd63laM20
>>650
秒で終わりましたか?目を細めても注意されないから結構楽かもですね。私も今度更新、どきどきしますわ。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:32:18.40ID:K3LI7Ct90
>>653
視力検査時、検査者から機械を通して目の状態(細目等)は見えないでしょ。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:35:17.65ID:bd63laM20
>>654
試験場や警察のは目の状態は見てないんだね。外からみてるだけかな。
目が悪くなるまで装置も気にしたことなかった。ありがとう。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:57:17.59ID:FABWPNgN0
>>648
最近マイクロパルス手術やって眼圧4割低下
副作用は特になし
負担少なくて良い手術だよ

たたし効果がどこまで出るか症例不足なのか医者も読み切れてない感じ
後は長期的な効果ですね
0657病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:13:04.30ID:TYlk4T2r0
>>650
矯正視力が落ちる段階まで進行が進んでるの?MD値どれくらいなの?参考までに教えて
0658病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:48:13.75ID:N6HF3Rd00
毎年夏に首を冷やすグッズ愛用してたんだけど、緑内障的にどうなんだろう…
今年も使っていいものなのか迷ってる
0659病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:52:32.94ID:CGoG4vw70
>>657
MD値というものは、先生が逝ってくれる値なんでしょうか?
当方、もう十何年緑内障の眼圧下げる目薬使って眼科に通っていますが、いまだに言われたことありません
最近初めて知り、心配になって聞いたrところ、中等度の悪い方ですよーとは言われました
0661病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:57:45.15ID:1Mb2yXqu0
>>658
効果ありの医学的根拠はないから自分で気休め(精神効果有)になるなら使用続行
0662病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:03:36.94ID:1Mb2yXqu0
>>659
聞かないと言わないから聞く事、それとVFI値等も。リンク先読んで勉強しないと後悔します。

・MD値
初期:-6.0dB以下
中期:-6.0dB~ -12.0dB。日常生活に支障はない
末期:-12.0dB以上。-30dBで中心視野が欠ける
https://harino-ganka.com/2023/10/06/806/
0664病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:30:09.69ID:CGoG4vw70
>>662
どうやって聞いたら医師も答えやすいんでしょうか?
以前、聞いた時には自分はどのレベルに相当するんでしょうか?という聞き方をしたとろこ
中等度です、と言われる軽い方ですか?と聞いたら悪い方ですね、という感じで終わりました
0665病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:57:29.47ID:1Mb2yXqu0
>>664
ズバリ聞くといいのでは「視野検査のMD値とVFI値を左右教えて下さい」もし理由を聞かれたら「自分の検査結果を管理したい」それでもはぐらかされたら別の医師に替えるべき。検査料は私が払っているし患者は知る権利があるとあなたに正論を言ってみたよ。こんなんでどうでしょうか…
0667病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 20:20:03.25ID:N6HF3Rd00
>>660
緑内障にホットアイマスクが良い、って聞いたことがあるので、逆に冷やしすぎると血行どうなんだろうと思ってさ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:20:34.97ID:FxJ2kn4j0
眼圧が高い人は眼圧値を下げるという明確な目標があるだろうけど、正常眼圧緑内障だと今のままで本当にいいのだろうかと戸惑いながらも視野欠けていくから辛いね
0669 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/17(月) 01:13:47.75ID:7k9ki+JG0
気休めですよ。偉い人は分かっとらんのです。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:11:36.96ID:WFgVT2Hk0
正常眼圧緑内障の自分、今まさにその過程ですわ
と言っても普通の医者にしても眼圧下げる目薬処方しながら視野検査するしかないからなぁ
今度大学病院行ってくる、手術になったとしても効果あるか合併症でかえって悪化しないか不安しかないわ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:35:39.24ID:4XScpoaE0
視野検査前の憂鬱さ、わかりすぎる!!!
ほんと、憂鬱以外のなにものでもない
0674病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 12:08:45.70ID:h4GNFdEk0
視野検査は集中し偽陽性や偽陰性を頭に入れて望めばいい結果ななる事間違いなし
0675病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:11:04.31ID:z1H1Z5Ed0
視野検査、まだ慣れてない頃、出てくる光を目で追ってしまって悪い数値出たことある。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:13:24.90ID:PPEqDlXc0
視野検査割と好き
でももっと進行してボタン押せない時間が続くようになったら嫌になるんだろうな
0677病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:16:11.60ID:gMsFNyCh0
>>676
さすが未来予想図
0679病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:53:29.61ID:DWcZsl2W0
今日視野検査してきた
光ってるのかどうかほんとわからない

眼圧を下げる薬を処方されてるけど真面目にさしてない
しかし今日の眼圧検査では眼圧が下がってた
0683病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:41:36.18ID:3fMhb6LN0
ワタシも話題に乗ったわけでは無いけど今日視野検査したよ。
予告無しに先生から今日やっとくかみたいな感じで
詳しい結果は言われなかったけど意外に進んでないと言われ安堵
左眼エクスプレス経過1年目
0684病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:08:14.86ID:pI28RnSx0
>>0656 さん。情報ありがとう!
効果出る人は7割ぐらいで効果は数年とあって目薬の本数減らせるかも、
と読みました。0656 さんは ちなみに目薬の本数減りました?

自分は3本一日5回(ミケルナのみ1回、エイゾプト、グラナテック2回)
さしていて結構な負担なので考える。冷蔵庫に入れたり持ち歩いたり
結構な手間だよね。自宅に目薬置きっぱなしで12時間おきには出来ないけど
家で1日2回うつ方法に変えようかなと。。

0656さんは4割も眼圧下がったのならこの治療法が合ってるんですね。
よかったですね。自分ももっと調べてマイクロパルスするか考えます。
歯医者と同じで眼科医の腕も大きいかなと思う。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:52:36.60ID:PPEqDlXc0
マインドフルネスやってる人いる?何分やればいいの?
0686病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:49:00.56ID:f2tqX/WP0
ハゲと緑内障は友達。
どちらも毛細血管に血が流れにくいから症状が起こっている。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:09:22.70ID:I6Dyp7Dx0
ジクアスLXって出荷停止になってたのね。
今日まで知らんかった…。

ま、メインはミケルナだからどうでもよいのだが。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:14:59.96ID:0cxhhVQa0
緑内障が年齢のわりに大きく進んでる人ってストレス過多な人が多い気がする
仕事、介護、家庭環境
もしくは免疫系の病気の人
0691病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:40:19.93ID:zNkj5kCy0
視野検査の信頼性には疑問
眼科医も思ってる人いると思う
はっきりちゃんと押してる?クソ眠いんだけど
検査料クソ高いし医師の中で眼科人気高いの分かるわクソ儲かるから
0692病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:06:34.16ID:U4UMxmBo0
>>691
「固視不良、偽陽性、偽陰性」も測定してるから信頼性は大丈夫だ
レスを投稿する