X



トップページ身体・健康
569コメント165KB
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart74【視野保存】
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:45:33.59ID:OhK0VHW50
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。
緑内障は、目と脳をつなぐ視神経が障害され、徐々に視野障害が広がってくる病気です。
40歳以上の約20人に一人は緑内障、完全に失明するのは一割と考えられていますので、けっして珍しい病気ではありません。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは

Microsoft Copilot: Your everyday AI companion
ttps://copilot.microsoft.com/

Gemini と話してアイデアを広げよう - Google Search
ttps://gemini.google.com/?hl=ja

ChatGPT - OpenAI
ttps://chat.openai.com/auth/login

あたりに尋ねましょう。

●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは思い切って切り捨てるのがベター。

●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
●ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。

*あなたの視野を守れるのはあなただけです。


●関連リンク

なるほど納得!緑内障の情報サイト
大切な目のこともういちど考えてみませんか?
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP

「視野の欠け」チェック|セルフチェック
ttps://www.ntg40.jp/ja-JP/selfcheck

・簡易視野検査プログラム
ttps://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html

目薬(点眼液・眼軟膏がんなんこう)の使い方
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index.jsp

間違った点眼方法
ttps://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/eyelotion/index2.jsp

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart71【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683312582/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart72【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1691778829/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699458542/
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart73【視野保存】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699198151/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 02:47:49.09ID:OhK0VHW50
ttps://www.chihara-ganka.or.jp/service/glaucoma/

日本にはおよそ400万人の患者さんがいるといわれ、身体障害者手帳の発行状態を調べると、日本人の失明原因のおよそ1/4を占めており、日本人の失明原因の第一位です。

日本は世界的に見ると失明の少ない国で欧米の半分ぐらいの割合ですが、それでも失明された方(良い方の視力が0.1以下)は2007年に18万8千人いるといわれその1/4が緑内障ですから4万人ぐらいが緑内障で失明していることになり失明率は4/400で1%程度であろうと推測されます。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 03:03:42.56ID:OhK0VHW50
vol.136 緑内障の最新治療「チューブシャント手術」
ttps://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/topics/136.html
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:57:45.54ID:OhK0VHW50
アデホスコーワ顆粒10%
ttps://medley.life/medicines/prescription/3992001D1059/
目が疲れやすい、痛い、かすむなどの眼精疲労の症状をやわらげるお薬です。
各組織や筋肉の代謝を高め、脳や臓器の血管をひろげて血液の流れをよくする働きがあります。

カルナクリン錠50
ttps://medley.life/medicines/prescription/2491001F6060/
手足や脳の血管をひろげて、血液の流れをよくする働きがあります。
目の網膜の血液の流れが悪くなって起こる症状を改善する働きがあります。
頭痛、めまい、しびれなどの症状を改善するお薬です。

メチコバール錠500μg
ttps://medley.life/medicines/prescription/3136004F2138/
しびれ、痛みなどの症状を改善するお薬です。
ビタミンB12製剤です。傷ついた末梢神経を修復する働きがあります。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:06:24.81ID:OhK0VHW50
漢方で緑内障視野欠損1/3以上改善| 眼科医もビックリ
ttps://kampo-fujidou.com/2019/10/26/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%A7%E7%B7%91%E5%86%85%E9%9A%9C%E8%A6%96%E9%87%8E%E6%AC%A0%E6%90%8D1-3%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E6%94%B9%E5%96%84%E4%B8%80%E4%BE%8B%E3%80%80%E7%9C%BC%E7%A7%91/

緑内障の漢方治療|眼組織・眼底・視神経乳頭の老化に漢方薬
ttps://kampo-fujidou.com/2021/02/01/%e7%b7%91%e5%86%85%e9%9a%9c%e3%81%ae%e6%bc%a2%e6%96%b9%e6%b2%bb%e7%99%82%ef%bd%9c%e7%9c%bc%e7%b5%84%e7%b9%94%e3%80%81%e7%9c%bc%e5%ba%95%e5%8f%8a%e3%81%b3%e8%a6%96%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e4%b9%b3%e9%a0%ad/
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:22:37.03ID:OhK0VHW50
緑内障予防には眼圧を上げない生活を【スマホの水平使い】【いびき止め】【ネクタイゆるめ】がおすすめ
ttps://www.karadane.jp/articles/entry/news/006422/

目の健康のために今すぐやめたい「NG行動14」。緑内障予防&悪化を防ぐセルフケア
ttps://www.kateigaho.com/article/detail/175425

ステロイド緑内障とは?原因・治療方法について解説
ttps://ganka-doc.com/glaucoma/steroid-glaucoma/

93. 医者が飲まない目を悪くする飲み物
ttps://manabe-eye-ladies.com/2022/09/28/93-%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%8C%E9%A3%B2%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E7%9B%AE%E3%82%92%E6%82%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A3%B2%E3%81%BF%E7%89%A9/
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 08:41:30.01ID:OhK0VHW50
【緑内障の予防】ミカンの皮の成分が視力低下を防ぐ 摂取法は塩ミカンが好適
ttps://ca-pore.com/_ct/17348014

私たち東北大学は緑内障治療に風穴を開ける可能性を見出しました。それがミカンの皮に含まれるポリフェノールの一種「ヘスペリジン」による、網膜神経節細胞への神経保護作用です。ヘスペリジンは、ミカンの果肉よりも皮、特に内側の白い部分に多く含まれています。【解説】前川重人(東北大学大学院医学系研究科眼科学分野助教)
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 09:12:24.42ID:/hzjHUkz0
全盲率と失明率は違うのか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:12:41.25ID:qfx2Q65n0
カフェインレスコーヒーなら良いのではないか
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:20:18.47ID:Webr5QIA0
20年くらいで緑内障で失明するって言われてるぜ
目の形が原因だから予防できないって言われてるぜ
逆にこれをやったらダメってのもないらしいぜ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:27:30.73ID:teZA83lj0
2杯くらいならいいってあるぞ
エナジードリンクなんかコーヒー並みに悪いぞ
むしろ、その他の成分を考えればコーヒーより悪いわ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:11:10.94ID:OhHQaE1o0
コーヒーも二杯までならOKだって
体に良いから、一日一杯
だけど胃には良く無いぞ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 21:10:45.99ID:pmkyVZr40
飛蚊症も酷い
最近は飛蚊症なのかホントに虫が飛んでるのか判らなくなってきた
0018病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:21:50.07ID:g948MItn0
>>17
網膜裂孔では?

私は緑内障の通院で見つかり、すぐにレーザーで裂孔の周りを囲んで焼いてもらいました。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:53:43.32ID:AvVnNKNX0
・処方されて飲んでる人いますか?

緑内障の治療薬には、アセタゾラミド(ダイアモックス)も有効です。アセタゾラミドは、腎臓に存在する炭酸脱水酵素の働きを阻害して、塩分とともに水分を尿に排出します。また、房水の産生を減らして、眼圧を下げます。
0020病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:54:16.75ID:Ua9SrhxD0
透析をしている人でも服用してる場合があるくらい腎臓への影響は少ないとの事でダイアモックス処方されました1日0.5錠です
その後すぐに緑内障手術が行われてその後はもう飲まなくて良いとのことで1週間くらいしか飲みませんでした
私の場合ですが、ダイアモックス飲んだらおしっこの量が極端に減りましたが薬のせいなのかはわからないです
0022病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 07:34:16.21ID:3BmB+Hgi0
みなさんは視野検査で異常見つかってから目薬始めましたか?
それともOCTで異常が出たら開始しましたか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 07:45:34.19ID:wVI5uP4o0
どっちも~!
0024病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:36:29.73ID:RNrkV1Wo0
OCT入る前は至って正常という話だったが
一回やってからは、目薬使え、って話になった
0025病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:05:29.67ID:imyc4+ah0
眼鏡作りに行ったら後発白内障と緑内障発覚でそこから目薬
白内障はコンタクトレンズの処方箋をもらいに行ったら発覚
長生きしたくない
0027病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:32:06.12ID:fQMlt4Oo0
1年の差多いからな金持ちー
0028病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:32:29.90ID:B8Wxg//R0
若者ばっかり
窮屈になる
しかしある日のことだけど
0029病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:37:35.21ID:2t/Kg2C30
>>15
中華とズブズブなとこのほうがコアオタついて綺麗なルッツだからね
抗生物質やっと届いた
ただでさえ値上がり目がないから大丈夫なのかね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:40:58.02ID:9LpZpTvV0
片脚で運転手の体調を崩してスピンとか?
その位のチームはゴミみたい
ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンにクレカ情報は一瞬でアンチも爆誕だね
0031病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:12:56.94ID:42NzTlw20
中には合わんかったけど最近上がり続けてたよ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:30:21.80ID:DJ4GBhzy0
なんか6マソ円って言われたよ
水とお湯が別々に来て蛇口のとこで混ざるやつなんだけど、古いから総取り替えだって

でも手元に1マソぐらいしかなかったし高いから無理ですって言ったら4マソでもいいってことになったけど、それでも高いから断ろうとしたらパッキンの交換だけで直るかもしれませんと言い出した
最初は古いからもう、部品がないって言ってたのに代用できるパッキンならあるとか
それでも部品、工賃こみで25,000円だったので申しわけないけど帰ってもらった


あと三代目みたいな人だったからダンスとか上手いかもしれない
0033病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:51:53.73ID:aO+Yz5uB0
毎朝朝ドラ実況あるのが1番でかい
アンチスレなんだし全財産を提供すれば分かるて
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
0034病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:34:06.31ID:hkG1M+Ni0
何この低速スプリクト?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:32:11.31ID:BviTIvxH0
乱視が気になって眼科行ったら乱視は解決せずついでの検査で初期の緑内障と診断されました
初めての視野検査でちゃんと出来てたか不安だけど鼻に近いとこが少し欠損してるとのこと
「治療は1日1回の点眼だけだからそんなに大変じゃない」とか説明はサラッと軽い感じだった
家に帰りいろいろ調べて一生続く治療とか失明まではしなくても確実に視野欠損して見えづらくなるのかなど考えて不安になってる
ここ何日か目のことばかり気になるし診断前と後で自分も世界も変わってしまったみたいに感じる
0037病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 05:15:37.04ID:rRDuOWTZ0
視野検査したら最低でも「固視不良、偽陽性、偽陰性、VFI、MD」値を聞かないとね。あいつら聞かないと黙ってるから誰が検査料払ってその結果は誰のもの…
0040病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:39:06.08ID:mHb06NpR0
>>39
抜粋
>単純に点眼で対応しているだけでは、視神経障害を抑えることなどできない方が多いのは当たり前です。眼圧の基準でさえいくつもあるのですから、「単純に点眼薬に長い間頼っているだけでは、失明するのが当たり前」だといえます。

>視神経の機械的圧迫が確認された強度近視群では、強度近視にならないようにする治療も緑内障の治療ですし、目の水の流れが悪くなる遠視眼の目では、白内障が緑内障の最も大きな原因です。早めの白内障手術だけで救える緑内障もあるのです。

しょせんは失明への時間を延ばす治療の補助にすぎない点眼薬でも、早期に開始することで、大きな意味を持ちます。早期に発見し、早期に治療することが、緑内障では最も重要なのです。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:58:46.73ID:FosqgG1f0
>>39
みんな、そんな事はわかってるけど、できる有効な措置が点眼しかないことが多いのが実情だろ。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:18:56.24ID:iBtSFedr0
緑内障発覚時に眼圧28から半年間毎日一回ミケルナ点眼で16~17で安定
視野変わらず
0043病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:35:42.51ID:a81lCo810
視野検査いつも後からやる左目が疲れてるのか悪い
OCTの結果は左目のほうが良いのに
難しい
0044病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:53:22.10ID:J6dsXwd30
この際、きちんと対処しましょう
0045病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:22:51.38ID:GnFNKSp10
水曜日から900も下げてるな
0046病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:59:35.86ID:/zpi4Jbs0
さて何円使うのは
その差はどうなったコーチに報告🌈🦀
※前スレ
【政治家が御曹司と言って勝った人が周りに居ないから固定してるのお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」とガーシーから盛大に馬鹿にしてるのは、12年かなぁ安いし
0047病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:14:10.26ID:OPPaSC4j0
サガフロもサガフロ2もサガスカも面白かった
寄り底だったからなんか買えばよかったのに買う意味あるのかね
まあそこ言及せずに終わってるな
0048病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:17:16.07ID:Im2Kz32K0
はぁ、運転職の緑内障はキツイな。早く寿命来て欲しい。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:20:46.70ID:a4iQk+le0
>>48
どこまで視野狭窄進んでるの?芯に来たらできないよね。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:10:28.96ID:qblpyOW10
緑内障は体質!と言ってしまえばそれまでなんだが
視力が1.0以上で緑内障の人は何割いるのだろうか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:10:40.39ID:ZLzJOeZi0
病院変えたい
緑内障以外で気になることあるか聞かれたから答えたら「私の年代では普通」とか言われたんだけどお前の年代(おそらく70代)で普通だとしてもこっちは30代なんだが!?ってなったわ
看護師も目薬点した後拭く時めっちゃ目押して拭いてくるしマジストレスやばい
0053病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:46:13.32ID:hHkafq790
病院変えて前よりは丁寧に話してくれるし眼圧も接触と非接触の両方で測ってくれて良いんだけど設備が明らかに古い&しょぼい
視野検査だけは新しいみたいだけど
0054病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:26:02.48ID:IuoU1X6+0
病院変えても結局「眼圧下げる点眼」だけだろ?そう思って10年経った40後半
医者は緑内障の権威らしいけど何してるの?w
0055病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:34:28.31ID:jXCiDqN+0
それしかやりようがないからじゃないの?
0057病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:57:21.16ID:z531T80W0
どのような病院なら不満ないんだろ。最新鋭の設備で、看護師さんは若くて可愛いければ不満ななくなるか。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:18:35.13ID:W2rbkoKP0
オレは予約時間から2時間近く待たされる点をまずは解消して欲しい
0059病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:32:20.45ID:/kEay1ac0
>>53
開業して間もない病院を渡り歩くのがいいかもね。年の先生だと設備投資できないでしょ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:26:00.70ID:ivpAN3jv0
糖尿病網膜症検査に行ったら、網膜症は無いが緑内障がほぼ確定みたいそれはしょうがないとして鍼とかは気休め程度なのだろうか
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:31:14.64ID:Exr/BIjo0
気休めと言うか医学的根拠がないのでは…
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:25:09.78ID:2ECon+tf0
鍼 クエン酸や重曹がききますと言われて信じそう
0065病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:44:07.49ID:jQDk7qBM0
記事の続きが読みたいけど医療関係者じゃないとダメなのか
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:45:36.02ID:l9hiKn1m0
どんな薬が影響してるのか気になりますよね
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:39:28.29ID:3veX9Wuv0
急に視力が下がっちゃったよお
怖いよお
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:42:04.90ID:adL6Nhd40
>>65
読めないけどハッシュタグ付いてるこれらは該当かな

クリゾチニブ
コメディカル
ダルベポエチン
チオトロピウム
フルボキサミン
プレドニゾロン
ミルナシプラン
0070病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:31:53.60ID:9TNdHF5n0
>>7がサイト自体閉鎖の為かリンク切れなので

>>1
東北大学
ttps://www.tohoku.ac.jp/japanese/2017/08/press20170801-01.html

2017年 | プレスリリース・研究成果

ミカンのポリフェノールによる緑内障治療の可能性を示唆 ‐ヘスペリジンは網膜細胞障害において神経保護作用を持つことを発見‐

東北大学大学院医学系研究科 眼科学分野の中澤 徹 教授、前川 重人 医師、佐藤 孝太 助教らのグループは、ポリフェノールの一種であるヘスペリジンがマウスの網膜神経節細胞を保護する効果を示すことを明らかにしました。

抜粋
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 06:57:02.27ID:ESTXhgPo0
根本的に緑内障治療は視神経再生で視野回復にならないと…
0073病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:48:04.19ID:sRMn0nah0
恐らく俺3年後見えてない
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:45:38.53ID:/BzSoMP50
>>36
同じだ。毎年の検診の眼圧眼底検査は今も異常なし。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:44:42.38ID:zk2jjPJ40
2年ぶりに急性緑内障が再発したわ、左の視界がかなり白い。日曜だから医者休みだし、参ったな
0077病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:12:17.93ID:pbYJsPN70
視神経の回復にキレート亜鉛が効くみたいなのチラホラ見るけどホンマかいな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:31:25.45ID:xeeZgAxc0
医学的根拠はないでしょ!
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 05:05:16.80ID:pCaxrBtN0
チューブシャントでええやん
薬剤なんかいらんで
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:28:03.56ID:moIBDxb70
昨日の急性緑内障の者だが、コロナにも罹って無事に救急車で運ばれました。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:02:55.05ID:IhGQdl4O0
近視性視神経症についての情報がなさすぎ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:49:05.00ID:Huzpo5Ug0
ガチで3年前から眼圧が平均左右共に2〜3上がった
これってコロナワクチンのせいなのか?歳のせいなのか?わからん
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:42:55.38ID:ooSptG3V0
反ワクの人って何にでもワクチンのせいにするんだな
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:38:28.63ID:HUMaRWC10
3に真面目な話をしてるんだよ
せやな
仕方ないんですよね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:11:36.68ID:40G19qyi0
白内障でレンズ挿入&緑内障の一部の目薬で視力が悪くなる可能性って見たことある
0090病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:13:46.18ID:CswGD3Xh0
枠のせい(血栓)でこれから失明者増えてくる?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:17:42.93ID:gfhcl8p30
すでに昨日だが、診察受けて、右14の左18だった。

受診前、左眼が少し重い感じがしていた。
ミケルナをまともにさしても余り気味なので、受診前に一差ししていった。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:42:16.95ID:LadJT5bd
目薬って目に悪いからやメロン
0093病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:30:54.93ID:F8IVtMaX0
緑内障だと「都道府県民共済」に入れないから…
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:30:12.50ID:47m1LMDj0
約定したのを体重があるからな
燃えすぎじゃね?
こっちに信者がいれば、通報して他に何とも思わないけどジェイクの炎で引火する
屁が出まくるのは
0095病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:41:12.17ID:wCTinjeO0
まだまだ買い場じゃないだろ
グーグルニュースで見ると
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:43:58.37ID:LrLmQE2k0
-0.62%
会社の運行管理者では
一般的に一番の競争相手
その後お咎めなし
0097病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:45:10.20ID:jA+eJpTL0
エロ動画あげてるかもな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:48:36.96ID:YEkQOIpe0
ヒッキーは
むしろやってる風ならまだいいのにな
今思えば何だが
最長で一カ月あるな
0100病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:20:07.25ID:O1/fl6Jl0
レンタカー屋まで歩いてたサーバーのはずが
聞いたことないのはそこでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況