X



トップページ身体・健康
281コメント64KB

★ 体臭を克服するスレ 76 ★

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:06.72ID:7zI5ys/u0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。
ID:lyIJNIvg0NGなんG変態声豚部死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230804/bHlJSk5Jdmcw.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691089845/1
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691089845/8
効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 75 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692633775/
0226病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:44.47ID:kyzSdpJj0
原因不明の体臭持ちです
数年前にホルモンバランスが原因かと思って男性ホルモンを抑制するピルを1ヶ月飲んでた事あるけど飲んでる間だけ臭いと言われなかった
お金の問題で続けられなかったけどもう一度飲んでみようかと思う
ピルの効果が本当だったのか偶然だったのか確かめたい
0227病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:25:08.23ID:2RsTum0j0
言われなかったのはたまたまだと思うよ
男でも臭いのは普通に臭いしホルモン関係ないかと
0228病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:01:51.28ID:R3L8ImfU0
横だけど
自分はホルモンと一部は関係すると思ってる
緊張したり興奮したりすると出るホルモンに影響されることはあるのでは
ドーパミンとかコルチゾールとか
ホルモンと体臭の関係性って調べられてないのかな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:23:42.93ID:tX/q5Dl50
ストレス臭というか
暑くも寒くも無いときにかく変な汗とかその時に体中の毛穴からガスが放出されてるんだと思う
0230病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:34:52.59ID:BGUT1esY0
やっぱり体臭持ちには綿のTシャツしかないんですかね?
夏は暑くて化繊のドライTシャツ着たいけど、体臭が不安
0231病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:29:10.02ID:v7o3i69n0
化繊はすぐに臭くなるからな
使い捨て覚悟なら速乾でいいかもしれないけど
0232病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:05:42.63ID:KO3drJra0
ホルモンは私も疑っていた。
それで禿げ治療の奴を試しましたが、こちらでは改善しませんでした。
フィナステリドとデュステリド両方をそれぞれ
ピルってどうやったら処方されるのだろうか?
ピル
0233病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:38.43ID:KO3drJra0
抗男性ホルモン薬ね
避妊用ではないから、多分
0234病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:35:03.55ID:GQV7lvAk0
マンションの2階に住んでるが、窓開けてたり、閉めてる状態で窓の側通ると
横の公園にいる奴が咳き込んだり、臭いについて話してて数年鬱状態だ
最初は気のせいかとも思ったが地元で有名人になってしまってるみたいだし、重度の奴はどうすればいいんだ...
0236病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 02:10:17.57ID:tx/v8r2S0
Tシャツで体臭検査ってあるよね。
それやって無臭って結果だったにも関わらず臭いって言われるのってストレス臭かな?
硫黄臭い、う◯こ臭いって言われたことはある
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:22:47.23ID:y4lEu6s/0
オールドスパイスってやたら人気あるみたいだけどどうなんですかね?
なにか特別な成分が入ってるとかですかね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:49.08ID:pluv1QLw0
Tシャツの奴は私もやった。結果気になる匂いもなく、洗濯?で解決的な感じが書いてあった
なので揮発性なのかなと
身内には、鼻水が出るって言われる。匂いは感じないらしいが、それは人によるものなんだろうと認識
鼻水が出るって何かしら刺激物なんだよね。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:55:47.31ID:tx/v8r2S0
>>238
なるほど
結果に残らないということは揮発性の可能性あるのか
0240病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:55:42.60ID:mv12utZK0
体臭は自分では分からないんだけど臭いと言われる時決まって背中が痛い
筋肉が固くなるような感覚がある
これってストレスだよね?
検索してみたら同じ症状の人がサイトで相談してるの見つけたよ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:47.06ID:5thjMzCQ0
肩こりの時は背中が臭う。しかも同じ匂いの人は間違いなく肩こりの話題で盛り上がる。
血行が悪いから疲労物質が溜まっているのかもしれない
0242病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:50.19ID:kVJkc8wY0
にがりを飲み始めて2日で体臭がなくなった
元は別の目的で飲み始めて体臭に効くとは全く思ってなかったから驚いてる
天塩の天日にがりってやつ、他のは飲んでないからわからないけどマグネシウムがいいのかも、みんなも飲んでみてほしい
0244病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:06:45.94ID:TC4kBl1f0
>>242
昔にがりダイエットが流行ったさ
どこかの障害者施設では便秘防止でにがり飲んでて
誤ってにがり原液を飲まされた施設利用者が死んでニュースになった
にがりってタンパク質固めるんだってね
0245病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:25:21.31ID:kVJkc8wY0
まいにの摂取量は守らないとヤバいのは体感的にそう思うけど、体臭がなくなるし体調もいいから自分は飲むよ 摂取量以下でも全然効くし
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:27:00.66ID:kVJkc8wY0
まいにの→毎日の

いろんな事を試してきたけど体臭に一番効いたと思う
0247病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:52:23.66ID:eSQMXqEt0
そもそも体からか口からか匂いでてるか分からない…匂い出てる部位特定する方法ってあるの?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:41:33.07ID:emhBD7bt0
わい女だけど束ねてた髪をほどいたら空気清浄機がうなった
また束ねたら黙った
しばらくしてまたほどいたらやはりうなった
0249病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:49:33.35ID:zJtPdm4W0
にがりで体臭なくなるってのがまず信用ならない
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:31:31.42ID:rORAzWY40
克服する気もないんだろうしいいんじゃない
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:33:51.91ID:NUZMGuvb0
食い物関連で改善しようとするより、毎日発汗するほうが周囲の反応小さくなったけどなー
0252病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:36:36.87ID:dazdShlF0
リフレアってやつのクリームのほうで臭いが激減したと言うか塗ったところから汗が出なくなる
ベタベタはするし痒くなる時あるけど
0253病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:13:31.79ID:TnOD37bL0
瀬谷からバーピレックス
0254病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:57:16.34ID:dmD0vgC30
便系の匂いの人は腸内環境改善すれば体臭マシになる可能性はあるかな
ただIBSガス型の人は違うかもしれないけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:16:41.57ID:eW4PdSl10
にがりにはミネラルが豊富にあるから、マグネシウム以外も効果あるかもね
マルチビタミン・ミネラルをとっているから多分大丈夫だと思っているが。
結局は何かが欠けると体調不良を起こすってことだな
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:11:23.80ID:GsCt9EHV0
にがりを今度試してみようかと思ったけど、それなら豆腐を食べれば良いのでは?
もしくは海の塩とか
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:50:00.42ID:hjnTorwk0
亜鉛が不足すると体臭がきつくなるって話が昔あったな。にがりにも亜鉛が入っているから、亜鉛不足なのでは?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 00:34:53.86ID:T7bkklmH0
最近、下半身中心に急激に体が臭くなって原因探ってたんだけど
どうやらへそからの匂いみたい。赤く炎症起こしてるのに今気が付いたわ
別件の治療で風呂で湯船に浸かれないのも影響したかも
0262病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 14:40:41.39ID:0s0nbn6x0
すその臭い対策どうしてます?
ロールタイプ塗りたくってるけど合ってるのかな
0263病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:29:39.73ID:ol+TTiCU0
すその臭いはホルモンバランスが崩れてる時は酷かった
今は糖質控えめの食事と、ビタミンB、タンパク質と鉄とナイアシンを多めに摂るようにしてたらほぼないよ
あと私は生臭いのもあったんだけどカンジダ薬使ったら消えた。症状なくてもカンジダだったみたい
男性だったらごめん
0264病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:42:24.58ID:Wq8ZO7Ud0
一日の最低タンパク質摂取量って半端なく多くない?
朝大豆 昼は肉、夜は魚にしているけどギリですわ。
米減らさないと太るから米はいつも半分。野菜多め。
タンパク質とミネラル不足(亜鉛)は体臭がキツくなる。
そんな感じがする。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:03:37.55ID:Z0pJDGoW0
隣のジジイが店内充満するくらいの加齢臭だったんだけどまさかの臭いが移って一日中臭かった
加齢臭って服とか髪にうつるんだなクソ迷惑だわ死ねばいいのに
0267病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:33:01.42ID:sAYnFlq+0
お前がもともと臭いだけだぞ
0269病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:48:38.30ID:ZShVz4wy0
体臭で人に咳き込まれることはありますか?
いつもバスで隣にいる人が話すすったり咳き込んだりするので気になっています
家族には匂いはないと言われています
0270病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:09:46.17ID:Z0pJDGoW0
欧米人より東南アジア系のワキガが凄まじい
その場におれんくらいの危険性を感じる臭いだよ
咳き込むどころじゃなくその場に居てはいけないとDNAが拒絶するレベルだ
0271病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:22:45.98ID:gQ88XVNC0
半年前から完全栄養食のみの生活に切り替えたら体臭軽くなった
完全栄養食のおかげというか余計な物食わなくなったのがでかいっぽい

>>266
それお前の体臭じゃね?
0272病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 00:53:13.79ID:ig8qOCbV0
体臭がきつい人と一緒にいると自分の体臭がきつくなるって確かに思う
あれは移るのではなく自分から発していると思う。中年おやじと会議の後がそんな感じだった
0273病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:26:16.63ID:/+wHmCDS0
体臭強い人の近くにいると同じ臭いしてくるって話はよく聞くな
0274病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:52:07.76ID:8BBLt+xH0
自分の臭いは普段意識しないから、他人の臭いをきっかけに
同種の自分の臭いを再認識するって感じなのかもね。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:21:09.25ID:Iz2Hs6IX0
梅エキスが最強に匂いなくなる
この時期はやれることならなんでもやっていかないとと思って飲んでる
0280病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 12:20:42.92ID:fFA8uU130
>>278
サプリでもいいと思うけど、自分は瓶に入ってるドロドロのやつをスプーンで小さじ2分の一くらい直で飲んでる アマゾンで一番安いやつを買ってるよ

にがりも体臭に効くけど夏は梅エキスの方が上かも
みんなに効くかわからないけど少しでも参考になれば…
0281病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 17:42:03.79ID:nZQ2zDbD0
ワキガじゃないのにワキガみたいな臭いがする
いや、ワキガなのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況