X



トップページ身体・健康
461コメント188KB
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)13
0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:10:53.87ID:jGsJ1EBs0
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。(煽り・荒らし行為ご遠慮ください)

補足だけど
本当にこの病気で苦しんでる罹患者は
必ず大腸カメラを経て確定診断を受けてから定期診察で処方薬をもらってるので
市販薬・サプリメント系の書き込みも見つけ次第全部NGでおkですよ

カメラ受けてない人はIBS確定しておりません
サプリメント市販薬は禁止ではありませんが、NGに入れられますご注意下さい。



重要!
以下正規表現のテンプレになります

荒らしに有効な
正規表現なんてそんなのありません、、、
嘘ついてごめんなさい。

正規表現のテンプレ以上


◆前スレ◆
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part9回【stress】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1682816554/
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part10回【stress】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683236938/
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part11回【stress】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1685170972/
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part12回【stress】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692235306

テンプレ以上。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:40.32ID:WuyJY3yE0
急に腹痛して固い便出てだんだん柔くなって下痢になるパターンの数時間が死にたくなるくらい痛い、このパターンなんとかならんかなぁ。
しんどいなぁこの病気は。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:52.41ID:y4l1zqaY0
左腹部激痛悶絶だよね
便でたのにまだおるんかーって苦闘
0356病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:40.45ID:Ck6gvhxg0
これって何で左下腹部が痛くなるんですかね
0357病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:07:18.00ID:WuyJY3yE0
左S字直腸てのに引っ掛かってるんかなぁ真っ直ぐじゃないし?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:09.09ID:fP7zA35R0
左側が痛くなるの自分だけではないんだなと
S字直腸っていうのが関係してるかもしれないのかぁ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:55.86ID:8jMqLlJ00
下痢便ってすごい臭いよね
便秘の時とはまた違った臭い
いかにも消化不良って感じ。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:23:05.93ID:THE5b3iQ0
朝一回普通に出してからが一番危ない
どこかのホームページで見たが決壊型だと思う。
硬いか普通便が出るとすぐ近くにあった
水分吸収が不良な便がすぐ降りてくる
時間があれば下痢にならいんだろうが
お腹は自分でコントロール出来ないからなぁ
よく動くお腹に待ったはナシだもんな。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:45:18.80ID:oubjpL7O0
早々直腸の手前のS字直腸に最終の便のたまり場やから
0362病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:10:24.02ID:EQVC70O90
IBSもsiboも食物繊維ダメならどうやってまともな便通よくすればいいですか
食物繊維とってた時は、栄養吸収できなくなっていたのか体調はどんどん悪くなっていったけど、便通だけは下痢にもあまりならず快便でした
0363病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:20:55.70ID:I5uPNlgB0
以前花粉症の時期に眠剤飲んだ翌日水下痢する
花粉の時期が終わったらならなくなった。真武湯も効いてると書きましたが
昨夜眠剤のみ。通勤中に腹痛途中下車
ひどいブリブリ水下痢
狭いトイレで人ならんでて…恥

流しながらしても音隠せなかった。肛門をティッシュで抑えながらしても音消せない
トイレからでたら人いなかったのは救われたが
これから仕事どうしたらいいんだ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:21:22.47ID:I5uPNlgB0
ブリブリ下痢の時、音消しどうしてるの?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:33:28.38ID:tsnNOZ7A0
>>365
一気に出すとすっごい爆音にならない?

今日はあの後はちょっとだ水下りが出て音は鳴らず
その後出し切ったのか全然平気になったから助かった
仕事中食事タイムもなかったし

でも完全に眠剤がアレルギーのように水切りするようになったんで今後どうしよう
0367病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:26.86ID:tsnNOZ7A0
ソラナックスで下痢してるやつなんかいるのかよと思って検索したけど
逆にストレスで下痢になった人が胃薬とソラナックス飲んでるわ

本当に薬で下痢する人間誰に相談したらいいのか
眠れないから薬飲むとそれで下痢するんだもんな
完全に自律神経失調症なのかな
0368病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:02.30ID:01hSSN/40
昨日だけで一気に痔になったわ
腸内フローラやったら自分に合わない薬の成分とかわからないかな

友達が友達の病気仲間(IBSではないが)とオフ会をした時に腸内フローラが流行ってるって言ってたので いい病院がわかったら教えてって言ったのは昨夏
それで春に調子悪かったから、腸内フローラ検査やったお友達からどこでやったか教えてって言って、聞いてくれるって言ったのに4月上さ旬に
まだ返事来ない。どうなってんだか完全に忘れてるというかとぼられてるのか?
0369病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:25:05.98ID:O176L3k10
マジできつすぎて、大腸とってもらいたいわ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:29:53.67ID:a+wY1McV0
>>369
ハロワの人に聞いたけど男の人で家族養ってるからどうしようもなく腸取ったって
0371病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:49:36.64ID:iNrHmdzK0
>>370
マジ?人口肛門?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:27.55ID:ZuwbB0Dk0
若い頃アナルで遊び過ぎたせいか
30過ぎてからIBSが酷い
特に欲しくて疼き始めると
腹痛や下痢になったり様々な異常がでる
0374病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:17.89ID:O76J24XJ0
下痢型のIBSだが
たった1回の食中毒で痔瘻になった
0375病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:11:26.52ID:zCVOq0GV0
>>370
過敏性腸症候群でとったの?潰瘍性大腸炎じゃなくて?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:26:26.80ID:tyypAUXx0
シゴキが足りない
つまりヘタレ病だと思う。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:22:33.55ID:014KGcMr0
>>370過敏性でとってもらったの?潰瘍性大腸炎じゃなくて?
0380病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:24:43.86ID:014KGcMr0
>>378
俺も医者に相談してみるかな?ただ内視鏡で異常なしだからわかってもらえるかどうか😓
0381病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:34.17ID:btETPXgz0
医者に君の腹はクセみたいなもんやと思って付き合えだと、ふざけるなやで、めちゃくちゃ痛いねんぞと頭きたわ。
しかしそれだけ治す方法もないしややこしい病気て事か。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:51:59.47ID:+269+74n0
しゃせーが足りないんだ
毎日3回出せれば下痢型軽快するはず
0383病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:27:18.09ID:xG4ghIxJ0
>>382
そんなこと言ってもおちんちんが元気ないんだよ。
一回ですらムリ。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:56.98ID:+RxCIikE0
腸と心と性機能は全て関係してるんやろな
0385病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:01:32.71ID:9IYdZz8X0
>>383
騙されたと思って無理矢理にでも擦って射精してみ
次の日全然違うから。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:09.35ID:bHQY+0j30
>>385
全然勃たなくて困った
画像検索見てたらそのうち反応するのあるでしょ
って二時間ほど探してたよ

実写アニメ漫画→×どれも興味ない
ロリ系JSJCJKモノ→×無反応
ショタ、ロリショタ、おねショタ、おねロリ→×全く反応しない
老け専、デブ専、ヤセ専→×無理

もうやめようと諦めてたら
歩道橋の写真にギンギンに反応した
特に跨線橋が良いらしい
あとは道路標識とか信号機とか
中学生に戻ったようなカチカチ
風吹いただけで射精してしまったよ。

で、下痢なんだがやらないよりはマシって感じ
もしかして毎日やらないとダメなのか?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:00:12.28ID:/D7q2h5h0
昨夜スーパーの唐揚げ2つ食べただけで夜お腹が痛くなり
トイレに入って普通便1回分ぐらい出た
それでもお腹が痛いの治らなくて腸もプスプスブスブスゴロゴロ。トイレに入ったらちょっとゆるくて
まだ腹痛あり。最後は本当に腸の中に残ってるのが水下痢みたいな感じで出た

こんなの昼間とか会社とか電車の中で起こったらどうしようと思った
もう唐揚げも食べられないじゃん,22時近くに食べたのがいけなかったのか?
衣食べなきゃよかったのかな
もう日中怖くて唐揚げの衣食べれないわ
0389病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:29:32.22ID:piNTTbQT0
>>387
トンクス!
昨晩もローション使ったり頑張ったんだけど
気が散ってたのか射精出来ず、、、orz
見かねたらしく●学生の妹が今日手伝ってくれるそう!
0390病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:18:34.53ID:T3LVF7NH0
他のサイトで
過敏性腸症候群の原因は腸の動きの低下による悪玉菌の増加
と書かれていたんですが
本当ですか?
下痢型 ガス型でもそうなのかな?

腸の動きが活発で
大腸カメラ検査前にあっという間にきれいになっちゃうんだけど
悪玉菌の増加って書いてる人は便秘とか臭いガスを想像してるんじゃないだろうか

私ガスもたいてい無臭なんですよね
0391病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:57:26.07ID:ZeDb+ckc0
肉や揚げ物やケーキとか脂肪のある食い物、脂質系とか一切採らないでいると
無臭のガスになるよ
無臭のガスなのに腹痛や下痢はあるという。。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:32.17ID:NSjN5PQ20
膨満感がヤバイんだけどどうすればいいのか?レントゲン取ってもガスはたまってないし、内視鏡も異常なし。誰か治った人いたら教えて。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:32:59.44ID:5ycfHJE10
>>391
それらの食べ物わりと避けてる方かもしれません。お肉以外は。ケーキを食べても大丈夫ですね
ものによってはお腹壊しちゃうものもありますが

そうですね。無臭なのにお腹おかしくなるんですよ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:34:00.37ID:5ycfHJE10
>>392
でも胃がおかしいということだから病院行った方がいいかもしれない
0396病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:08:49.90ID:ygGIioIC0
他のサイトで朝食のおかずに悩んでる話をしたら(過敏性腸症候群のことも書きました】こんな返事をもらったけどどう思いますか?


>過敏性腸症候群治れば、そんな心配しなくて済みますよね。

過敏性腸症候群IBSは腸の蠕動運動をコントロールしている自律神経が失調しておきます。あなたは、自律神経失調症ということです。

腸が過敏、と書きますが、自律神経が過敏、です。

一般にお医者さんまでもこの病気の対策として、食べ物工夫しろ、整腸剤飲め、薬飲め、ストレス取り除け、など言いますが、症状落ち着くかもしれませんが、治りはしません。自律神経が失調したままだからです。

食べ物、整腸剤、薬、いろいろアドバイス受けるでしょうが、症状落ち着きこそすれ、治りはしません。症状を長引かせ、苦しむ時間を延ばすだけです。

歳を重ね治ったという方もいますが、自律神経が失調している限り治ることはありませんし、症状が落ち着くだけで再発か、自律神経失調症の別の症状で現れます。

自律神経失調症を治さないといけないのです。

自律神経失調症についても難病扱いで、一般にお医者さんまでも、これを治すには規則正しい生活、運動・・・・・と言いますが、試すのは構いませんが、無駄です。

自律神経失調症を治す方法は鍼しかありません。

鍼、ご存じですか。youtubeなどに施術動画が投稿されてます。観てください。

ただ、上手な鍼灸師を探してください。下手だと治るものも治りません。

受けてみますか。受けるなら鍼灸院の選び方、説明します。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:45:08.26ID:hkaPNMwq0
>>395
張ってるのヘソの周りなんだよ。胃カメラも異常なしだったし。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:11:40.69ID:MM2na7wh0
>>393
自分と似たような人いたんですね。
自分は小麦粉・油系のカレー・ラーメン・肉やハンバーグ・パスタ・ケーキなどすべてやめています。
そしたらいつの日からかまったく便やおならに臭いがしなくなり、無臭になりました。
しかし混合型の便秘から腹痛下痢の苦痛の繰り返しはあります。
脂質系取らないから便が硬くなりやすくなったのかもしれません。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:46:06.15ID:pM2jjgvd0
>>398
私はカレーはフレークで食べて。 肉やハンバーグも普通に食べ
パスタは油使わず出来合いのレトルト(ハンバーグもレトルト)
ケーキも普通に食べてます
パスタとカレーの時はサラダたっぷり

もしかしたらやっぱり自律神経失調症からくる過敏性腸症候群かもしれないですね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:47:29.38ID:pM2jjgvd0
油はなにを使ってますか?
うちはコロッケや唐揚げや油料理は作らないのですが
通常はオリーブオイルを使っていたんですけどかなり値上がりしたので他の油を考えています
なぜオリーブオイルのみにしたのか、覚えてなくて
油でもお腹の調子悪くなったのかどうか全然記憶がないんですよね
でもこれではなく変えてお腹の調子悪くなったら怖いですね
0401病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:39:19.93ID:tvupeJnz0
普通にサラダ油だけど、炒め物に使うだけだからな
オリーブオイルの方が良いとは思うけど高いし
0402病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:13.02ID:F8zZj9gZ0
>草なぎ剛 思いを寄せていた女性と食事で冷めた瞬間「なんでこの方は…ちょっと萎えてしまった」

>…「北京ダックをさ、昔さ女性の方と中華料理を食べたときがあって」と女性と食事した際の思い出がよみがえった。

 その食事で女性は「ここの(実が詰まった)部分だけ食べて、皮の端のとこだけを残す」と、皮の部分だけを残していたという。これに「なんでこの方はおいしいところだけ食べて、味のついてない皮を残すんだと思って…。好意は少しあったんですけど、ちょっと萎えてしまった」と振り返った。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:43:43.03ID:F8zZj9gZ0
>>402
これ私もそうしたかも
過敏性腸症候群だから他の料理でも
例えば唐揚げやコロッケなどの揚げ物も外では食べるときやお弁当のはなるべく衣を食べないようにしてる。少しは食べるけど全部は食べないようにしてる。仕事中を出かけた先でお腹壊したくないから

こういう食べ方仕事先の人引いてるだろうな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:04:44.93ID:oXbBe8HH0
北京ダックって皮だけ食べる料理だろ?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:19:44.28ID:whbfU2uG0
下痢が臭いのは分かるが最近尿も臭うんだが、、、
0407病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:19.56ID:tqFSfXop0
死ねよ荒らし!
過敏性腸症候群のスレはネットでも早々ないから重宝してんだよこちとら
0408病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:25:27.08ID:BebVHjbZ0
>>401
ありがとう
普通の油で大丈夫なんですね

>>397
大腸カメラやりました?


今日すごく具合悪くなってきて暑いところ外に出たからかなと思ったけど、今でも腸がチクチク痛む
今日はずっと眠くてだるくて倒れそうな感じだった
まさか朝食に食べた納豆がいけなかったのかな。初めて食べたスーパーが作ってる納豆 すっごい安いやつ
前もどこかの納豆食べたら調子悪くなった時あったな 

(昨日 書き込めなかったやつです)
0409病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:26:59.59ID:BebVHjbZ0
今日も左下の腸がチクチク痛い
盲腸?癌?婦人科系?
いつもとは違う安い納豆が行けないのか?
おとといのお寿司がいけなかったのか?

病気になってお金払うお金もないから絶対に病気になりたくない
0410病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:07.75ID:yCcmbPTk0
>>402が書かれた掲示板に
>>403って書いたら

>仕事先の人の前でもそんなことするの??
そんな食べ方するくらいなら別のもの食べるか選べないならアレルギーとか何とか言って手を付けない方がマシでは?


って返信がきた
その職種は選べないみんな一緒の弁当で
空腹でも腸にガスがたまるんだよ
やっぱり理由が知らない人はただの礼儀作法のない人だと思うだけなんだろうな
0411病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:21.42ID:7mCrn+zv0
自分の場合ぜったい
過敏性腸症候群+自立神経失調症+気候病+SIBO
だと思う
0413病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:20.52ID:7mCrn+zv0
>>412
ほんとですね
今日などは雨が降ってて寒そうだったけど、蒸し暑くなり。しかも電車や建物の中は対応できておらず冷房がきいていなくてムシムシしてた
上着脱がないといられなくなりムシムシイライラでお腹に来たわ
0414病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:29:00.11ID:Gt8r9cpM0
IBS患っているとお酒あまり飲めませんよね
今日も80%のウォッカ二杯飲んでやめときました。
二杯と言っても大五郎4000mlの空ペットボトルを切って大きなコップに二杯(笑)
ちょびちょび注ぐのがめんどくさくてこのスタイルになった(笑)
てかこんだけ飲んでも全く酔わない不思議。
しかし翌日か早ければ数時間後に噴水のような下痢便が始まるし
IBSは困った病気ですよね。

マック20人分かラーメン食うかなぁ
マックのデリバリーって注文限界あるの知ってます?
この前頼んだら持って来れないから10人分くらいが限界って言ってた。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:30:32.98ID:DsTI82bz0
自分が普段通ってる病院でとうとう腸内フローラ検査が始まった。 これで救われないかな
でもやっぱり大腸カメラやってから腸内フローラ検査なのかな…


大腸カメラ前回やった時
前日 2回に分けて下剤飲んで
当日下剤飲むのとお尻から入れるのと
病院に行ってから2 Lの下剤飲まされた
下痢タイプがそんなに飲む必要ない!前日の1錠だけで全部綺麗になっちまった 
そもそもそんだけ薬を飲ませること自体過敏性腸症候群に理解がない病院だよね
そこから調べなきゃならないよ
大体電車に乗って行く病院だと途中で漏らしそうだよ
だからと言って地元にいい先生いたけど遠くに行っちゃったんだよね
0416病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:33:08.60ID:DsTI82bz0
今の病院の先生は胃カメラやったあとに
特に薬を出す必要がないとかって言うの
過敏性腸症候群も機能性胃腸症も薬必要ないとかって言うの
明らかに過敏性腸症候群を勉強してない先生だよね

やっぱ過敏性腸症候群の看板をあげてるところで腸内フローラ検査 やった方がいいのかな?
それとも腸内フローラ検査 がもうちょっと浸透して安くなってやった後に、何かフォローしてくれるような
そういう病院ができたら行った方がいいのかな?なんせ高いから2万
0417病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:57:44.42ID:F2jhKJ6I0
ポリフルやミヤBMを服用しているが会社に着いたら水下痢になったり
便の途中で勢いよく下痢っぽい軟便が出たりして効果が殆どない。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:50:28.69ID:JknqBF1t0
コーヒーって過敏性腸症候群にめちゃくちゃよくなかったんだね。
過敏性腸症候群になる前は
便通託すために毎朝飲んでて過敏性って診断されてからも朝欠かさず飲んでた。
それが何処かの臓器がおかしくなり
水分量減らして便秘になったり下痢になったりしたのかな。
腹痛や下痢の時間帯はコーヒー飲む時間とか関係ないくらい悪化してたり
0419病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:21:03.52ID:dBY90Rtl0
みなさん胃腸関係では何か薬やサプリは飲んでますか?
2023年に小柳津医師の本読んで同時に摂取しはじめたミヤBMとエビオス
どちらもかどっちかが過敏性腸症候群の私に合わないようで蕁麻疹やニキビみたいなのがあちこちにできる
この病気には乳酸菌や酪酸菌も腸を悪く刺激したりしちゃうんだろうか
腸に良いというエビオスも食物繊維を含んでいるし
0420病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:25:13.46ID:PrfriQ8d0
>>419
医者から処方されているミヤBM飲んでいます。以前はエビオスも飲んでいましたが、
私には合いませんでした。どうも、エビオスの材料であるビール酵母が私には合わない
ようです。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:38:20.68ID:dBY90Rtl0
>>420
ありがとう
エビオスのビール酵母が合わなかったんですね
自分は食物繊維なのかなと
1ヶ月スパンくらいで1つずつやめてみようと思います
0422病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:52:14.09ID:/rfDk7Zl0
IBSって言う人はカメラの検査受けた?
俺みたいに手遅れで残念なことになる前に一度検査受けた方がよいよ。
ガンじゃ無くても思わぬ病気に侵されていたりするし。
何も見つからなければそれで気が楽になるし。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:07:35.94ID:FsQEPnxZ0
>>422
手遅れで残念って怖い病気で命を落としそうになったとか??

今どうなってるの?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:04:31.82ID:jAGXv/Ba0
>そこで治癒率も高く、現在注目を集めているのが、腸内細菌叢(腸内フローラ)の構成を検査したうえで適切な乳酸菌マッチングを行う治療法です

腸内フローラ検査だけじゃダメなのかな。乳酸菌とマッチングでやってくれるところじゃないとやっても意味ないか

それと腸内フローラ検査で検索してると歯の金属が原因だって言ってる人がいる

>当クリニックでは腸内フローラ検査と口腔内金属アレルギー検査をいち早く取り入れ、数多くの治療実績を上げております。


過敏性腸症候群の他の人
口腔内の金属ありますか?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:09:27.98ID:9IiPuPTF0
腸内フローラ検査が自分の通っている病院にできたと言うので問い合わせしたら
結局人間ドックのオプションでしかできず
個人の標準の一番安い人間ドックで(胃の検査を省いたもので)6万9300円
ここにプラス 腸内フローラ19800円だって。とんでもなく高いんだけど
会社に入ってる会社が払ってくれればいいんだけどね

胃の検査をはぶいたのはもともと胃腸が悪いからおそらく 胃カメラと大腸カメラは保険がきくんじゃないかと言ったので。これは保険で別にやるってことだけど
10万円いっちゃうね。お金があればね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:25:07.65ID:l8UmMlFU0
ちなみにプリメディカという会社の腸内フローラ検査らしいけど

htttps://www.premedica.co.jp/flora_lp/cp/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwpNuyBhCuARIsANJqL9Ob0B2OzwmcKDvKwbq_M2GfJUGpVJ11_rA4wa8CX_ayOFKJz81Kb1EaAhV_EALw_wcB
これで過敏性腸症候群に役立つ情報はあるのだろうか…

ネット検索すると腸内フローラの構成を検査した上で適切な 乳酸菌マッチングを行う治療法って書かれてるんだけど それはないやってないのかな
0428病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:27:53.34ID:l8UmMlFU0
アプリからアドレス貼れなかったんで別のブラウザから書き込んだらID変わっちゃいました
やっぱり健康な人の腸を植え付けるような治療までやらないと治らないかな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:42:52.62ID:983oScbZ0
俺は腸内環境がかなり影響してるとは思うが、
たぶんハードウェアがおかしい。
善玉菌とか便移植で腸内環境整えてもすぐダメになりそう。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:35:03.88ID:jXGAmurM0
「過敏性腸症候群での下痢は、基本的に治癒するものではありませんが、病院では治療する上で病名をつける必要があって、無理やり病名をつけると『過敏性腸症候群』になってしまうということです。
実は、下痢を止める必要というのは、医学的にはあまりないんですね。
栄養素もちゃんと吸収できますし、放っておくと体に悪い何かになるかというと、別にどうもなりません。ですから、医学的には放置しておいてもいいんです」
ttps://hc.nikkan-gendai.com/articles/280433#google_vignette


医者ってすごいよな、こんな舐め腐ったことを言っても責められないんだから
お前らの腸の苦しみは無理やり病名をつけた産物でしかない笑
放置しても問題ない笑
てめえが同じ症状になってみろよ、クズ医者が
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:32.78ID:+Bfir69I0
医者が絶対に止めたらダメ!って言わない限り
下痢は止めた方がいいと思ってる。
肛門のダメージや苦痛を考えれば
例え食中毒の下痢であっても一時止めて休ませてくれってなる。
水分摂れてるうちは垂れ流しでも良いけど。

ちなみにカンピロとO157経験あるが、コデインでも下痢は止まらなかった。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:38:45.82ID:uk4ctGzu0
>>430
特に自分のことは調べない方がいいんです。一般の人が表面的に調べると、だいたいがんに行きついてしまいますから」

超絶関わりたく無い医者だわ
おまえらとは生きてる世界が違うみたいな糞医者だな。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:43:40.68ID:S9mq0x1m0
調べると思い込みで本来ないはずの痛みや症状を作り出してしまうのも分かるんだけど、
だからって自分の身体無知でいいのか?ってなる。
>>432>>430
この先生患者さんがあまりにも無知だとそれはそれでイライラして「勉強くらいして来てください!」って言うタイプだな。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:45:23.61ID:S9mq0x1m0
>>431
ジロウになって手術した経験者だが
今度食中毒から来る下痢になったら
何がなんでも下痢止めしてもらう。
もう手術受けたくない。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:09.93ID:kwrAw6rg0
一度下痢止め飲んだ時にお腹痛くてお腹の中で痛みがとどまる感じでものすごい苦しん で一晩眠れなかった
痛いと思った時にトイレ行ってすーって出すのが一番健康にいいと思うわ
お尻はやっぱりウォシュレットとかおしりふきで拭くと

我が家は水漏れしてで直してもらったのにウォシュレットのところから水漏れしてたから
すぐに電話してやってもらえばいいのにバカな家族が電話しなくて結局ウォシュレット 使えなくなっちゃってる
0436病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:40:57.72ID:jXGAmurM0
>>433
尚自分の知識は患者にマウントを取ること以外では使えない模様w
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:18.18ID:jXGAmurM0
実は大分前だけど東長崎駅前内科クリニックに行ったことある
仰々しくもIBS専門クリニックという触れ込みをしてたからね
結果はクソの役にも立たず金と時間の無駄だったわけだがw

患者に対して有益な情報を提供できない、快方に導く手助けもできない、そんなやつが医者の肩書き使って威張り散らしてネットでは知識を得られないみたいに書いてるけど、そもそもIBSってネットで分からないことにはどこを受診していいのかも分からない人が大半だろ
アホな医者に聞いて回っているようじゃ病気の特定にいつまでも時間が掛かる


>特にお腹の症状だと、ずっと悩んでいて、ネットで調べて……という方も多いので、『この病気に違いない!』と思い込んでいる方が多い。そういう方はすごく対処がしにくいですよね。

この一文なんか究極に舐め腐ってるんだよね
これは大体の町医者に共通していることだが、患者が事前に調べておくことをすごい嫌う
全部神様である俺が診断するから黙って無知な患者としてお前は神のお告げを聞いとけというスタンス
しかもこちらの推理が間違ってなかったと分かったとしても、尚も不機嫌な態度を崩さないからね、町医者は
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:48:46.88ID:X+NrJ/IS0
医者ってたまに
お前らとは次元が違うのだよ次元が!
素人なんか相手にしていられんわ!
みたいな先生居るけど
医者はほぼ100%その素人相手の仕事なんだよな。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:54:06.75ID:RM8yLLSB0
明日の単発の仕事も落ちたから
今夜はカレー食べてアイスも食べるわ
明日はアルコールも飲むわ
もう宝くじでも当たらないと首吊って死ぬことになるかもしれない
0440病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:14:46.32ID:mswtie+j0
YouTubeでお勧めに出て来た動画
ブルンジと言う世界一貧困国の特集。
空港の案内表示には未アクチベーションのWindows
毎日10時間以上働いて月10ドル程度でもこれはかなり良い方で
働き口がないのは物乞いになるしかない。
居住環境は極めて劣悪で清潔と言う概念すらない
病気で長生きできないから子供ばっかり

日本に生まれて良かった
こんな人よりは遥かにマシと思ったら元気出た。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:23:11.62ID:DhZ511gN0
トイレットペーパーを求め女性便所に 警官処分
警察施設の女性用トイレに侵入「緊急事態だったので…」 兵庫県警が男性巡査長を訓戒処分
://news.yahoo.co.jp/pickup/6502925
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:28:31.44ID:ERap/ZL60
どうしても我慢できずにうんこ漏れそうだたのかな?自然現象だからね同情するね
0444病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:24:57.64ID:HiudhiFH0
自分が過敏性腸症候群になったのは食後すぐ横になっているからかな?
何故か横にならない仕事の日はお腹の調子が休日より良い。
0445病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:30.81ID:1EMnpFHp0
女性用の方が個室多いからな
男性用の方が個室埋まってて顔面蒼白冷や汗ダラダラで女性トイレに飛び込んだ
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:23:19.69ID:5QJZNnDq0
一昨日は眠り薬飲んだのにお腹に来なかった
いつも飲んでるソラナックスのジェネリックのアルプラゾラム

でもひょっとしたらソラナックス飲んだ翌日電車の中ではお腹痛くなってものすごい下痢になるのって電車の中に乗ってるのが原因なのかな?
そうなると完全にストレスや神経から来た過敏性だ

これでアルプラゾラムは大丈夫だと思って前日飲んで仕事に出かけて
電車の中ではお腹痛くなったら怖いな

2月に連続でソラナックス飲んでも花粉症明けに飲んでもお腹を乾かさなかったのも電車に乗らないで自宅にずっといたからかもしれない
花粉症とか関係ないのかもしれない
だとしたら本当に途方にくれてしまう
0447病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:24:01.49ID:5QJZNnDq0
過敏性腸症候群とソラナックスをXで検索すると
むしろ過敏性腸症候群だからリラックスするためにそれ ナックス出されてる人がいるんだよ。わりと
0448病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:26.71ID:SVBcWCOa0
今日は満員電車乗るのが何か嫌で
ガラガラの下りを気が済むまで乗った
1時間乗ってまだ全然物足りず
2時間乗ったら田舎の風景が心地よかったが
3時間超えたら飽きて来た。。。
途中寝たり乗り換えとかして青森まで来てしまった
いつもは途中で必ずトイレ行くんだけど
今日は全く平気。
これはやはり下痢はストレスによるものなんだろうか?
気になって仕方がないことを
気にしない様にするって難しいよね。
一種の修行の様なものと思えばいいのか??

とりあえず妹にお土産買って新幹線で帰ろ

と、無職の俺が布団の中で考察してみた。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:25:49.64ID:cMFckWNN0
下痢モードだと、inゼリー飲んでも下痢するよな
アレルギー成分ないし、流動食だから大丈夫なはずなのに
0450病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:09:15.04ID:Y+BiIK4i0
1ヶ月くらい下痢頻発状態でちょっと食事したらすぐ下痢してたけど
シリアル(フルグラ)食べるようになって以降、ほとんど下痢しなくなった
というかむしろ便秘気味になった
体質的に合ってないのか?いやむしろ合ってると言うべきか?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:23:20.49ID:EgVGNhEG0
もともと過敏性腸症候群じゃなかっただけでは?
0452病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:26:50.27ID:cMFckWNN0
小麦も合う・合わないがあるからね
自分はサンドイッチ、フランスパン、そうめん、パスタは大丈夫で
全く下痢しないし、むしろ便秘っぽくなる

しかし、ピザやドーナツは死ぬ
安い添加物モリモリの袋パンも駄目だ
0453病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:59:36.86ID:BWubf6hu0
オレも小麦粉はパスタとかは大丈夫みたい。
ケーキとかアイスが全然ダメ。
レスを投稿する