X



トップページ身体・健康
618コメント119KB

【気象病】低気圧がダメな人 67【季節病】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:31:40.14ID:jrTQkiLB0
低気圧だけでなく気象病全般も含まれます

気軽に症状の相談や意見の交換が出来るスレにしたいので老若男女関係なく書き込んでください

・気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用に注意してください
・頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪くなります
・薬物乱用頭痛に気をつけましょう
・浮腫みを解消すると楽になる人もいます
・頭痛ーるは参考程度に


気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
 └東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html
バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
 └気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm
頭痛ーる https://zutool.jp/
 └Twitter https://twitter.com/terunekootenki
ウェザーニュース
└天気痛予報 https://weathernews.jp/s/pain/

前スレ
【気象病】低気圧がダメな人 66【季節病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683596177/
https://twitter.com/thejimwatkins
0590病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 23:32:58.81ID:u7W1etOY0
昨日から今日にかけて5ちゃんでもめっちゃキチガイが暴れてるの見かける
絶対精神に影響あるよなあ、満月
0592病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 07:51:57.39ID:cvT3v0tU0
頭痛がひどくて2時ころロキソニン飲んでようやく寝れたけど今さっき起きたら疲労感がすごい
やっぱり梅雨だけじゃなくて満月とかも関係ありかな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:18:30.52ID:F1jQ7/uk0
頭痛でねれなくて、ロキソニン飲んだらぐっすりだった。
起きたらまた頭痛・・・もういや
0594病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:56:07.26ID:KdAotDDH0
高湿度もかなりやばい
だるさが抜けない
0595 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 10:08:02.98ID:k5RgkqW40
頭痛対策にカフェイン錠飲んだら胃腸へのダメージが結構酷い
効くんだけどなぁカフェイン
0596病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:28:16.12ID:KrQfOZrK0
西洋フキエキスのサプリ  これが頭痛に効いた
0597病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:29:10.60ID:C4ykOISD0
湿度高いし、昨日より11°も上がるキチク@埼玉
0598病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:54:19.53ID:OHSySMjf0
>>595
わいはブラックコーヒを日に5杯くらい毎日飲んでたら
毎日頭はさえまくる
けど40代後半で口髭が清原みたいに白くなった
麻薬だからかな?
0599病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 12:10:52.65ID:niqG3T520
先週の金曜からずーとダラダラ続く頭痛と肩こりで嫌んなっちゃう
0601 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:08:18.54ID:FNcJ1Jif0
気圧なのか熱中症なのか分からないけどとにかく頭が痛くてムカムカして気持ち悪いー
0602病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:50:32.98ID:xkAPa7Je0
チョコレートやチーズ、柑橘類にはチラミンという物質が含まれています。 チラミンが片頭痛を誘発することがあります。 チラミンが血管を収縮させる効果があり、血管が元に戻るときに頭痛が起こるとされます。 ただ多くの片頭痛の方はチョコレートやチーズを控える必要はありません。
だってさ。
当てはまらないだろうけど一ヶ月くらい我慢してみよう。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 11:24:58.55ID:C1J0/vha0
今年湿度高くね?
いつもは低湿度のエリアだけど今年は湿度高い気がする
除湿機の水が満杯になるの早い
0606病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:57:48.37ID:3//NW5YS0
あー、長野か
確かに高原で湿度低そう
長野県て人も含めて住みやすいらしいけど、最近の夏の暑さはやっぱり変わったの?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:38:33.80ID:C1J0/vha0
一昨年くらいまではエアコンつけない家もあったらしいけど去年は史上最高に暑くてつけたって言ってたな
自分は去年引っ越してきた、7月梅雨開けるまではそんな暑くなかったけど8月からは暑くなった
今年の梅雨は湿度が高く感じる
まあ長野も大きいからエリアによって気候がだいぶ違うんだけどね
0608病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 17:08:42.45ID:jXVI1YIY0
午後からダルさと眠気がすごい@山陽地方
久しぶりにカフェイン投入でなんとかしのいだけど
カフェイン効果が切れたのかまたダルさと眠気が出てきた
0609病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 19:59:40.65ID:5Sv6n/Uv0
>>606
長野=高原は幻想みたいなもので、実際は人が多く住む都市部はどこも盆地だから夏はとにかく暑い
長野市などの北信は日本海側に近いからか、カラッと感はなく普通に蒸し蒸しする
標高高いエリア(1500m程度)まで移動する事でそれらからようやく解放される
0610病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 03:41:57.03ID:DOPtpYXn0
体が痛い、寝れない@横浜
レーダー見ると弱い雨雲が通過してるんだな
0611病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:03:28.94ID:vtd90D8d0
昨日は天気も良くて湿気もなかったから体が楽だったけど
今日はまた天気悪くて湿気もあるから体が重くてしんどい…
肩も背中も腰もだるい
0612病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:08:29.02ID:Wxk0BdrP0
高湿度の破壊力は半端無い
体にいいこと何もないらしいね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:53:19.87ID:o++xZ7E30
昨日の飛行機の与圧システムの異常にここの住民が遭遇したら気絶しそう
九州の天候ずっとキツそう
0614病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:31:36.97ID:2brpUR0q0
>>612
沖縄はかなりの高湿度らしいけど、以前は長寿県民だったけど何でだろうね
食べ物も不味いし、時間にルーズで皆適当だからストレスないのがいいのかな
0615病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:53:05.04ID:Wxk0BdrP0
沖縄は冬が暖かいから季節間のギャップストレスが少なそうではある
島は気圧の影響受けにくいらしいし意外と体に優しいところなのかもしれない
0616病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 17:57:14.76ID:2brpUR0q0
へぇ、気圧の影響ないんだ、それならいいよね
気圧の影響受けまくりで湿度も高い関東なんていいとなし!
0617病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 18:12:52.45ID:U5F/4VFk0
>>613
思った!ここの住人真っ先にヤラれるw
0618病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 06:59:27.60ID:5mYgDVqc0
昨日よりだいぶマシ@横浜
但し湿度にはやられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況