>>413

返信ありがとう

今ある銀は、削られて除去したのだけど
それを歯医者が保管しているのかは不明で
コストを抑えられるという話は出なかった

銀の面積が大きいかどうかはよくわからないのだけど
歯の半分ぐらいが銀だったと思う
今は銀と虫歯になってた部分を削って
セメントを詰めてある

実は
今回と反対側の下の奥歯は銀からプラスチックに変わってる(今回とは別の歯医者)
その時の銀はポロッと取れたので持参したのだけど
歯医者に
「銀が小さすぎて、はめ直しにくい。レジンにさせて」
と言われてそうなった
面積は今回の銀より小さい

金属は高騰してるという話はチラッとされた
「保険適用でもプラより銀のほうが高い」
「銀の接着剤より
プラスチックの接着剤の方が進化してるから良い」
「耐久性は銀だけど割れないゆえの悪いこともある。プラは割れるけど割れる理由(虫歯とか)を教えてくれる」
「既に奥歯でプラの部分があるけど、その利便性はどう?」

プラを薦める歯医者に
銀の希望を伝えて
きちんとやってくれるのか不安だけど
そこはプロだからやってくれるかな?