X



トップページ身体・健康
477コメント210KB

歯医者さんにするまじめな質問 Part121

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:26:15.51ID:LSukPg/d0
前スレ:
歯医者さんにするまじめな質問 Part120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1696010452/

※一般人の経験や意見の書き込みは他のスレで行いましょう。またその書き込みに対しては華麗にスルーしましょう

○皆さんへ
ここはQ&Aスレです。異なる回答が複数あったり、質問者が期待しない回答があった場合、荒れる傾向があります。
議論や罵倒をしたければ専用スレがありますので移動をお願いします。一般的に医学の世界では個人の経験は当てにならないので注意を。

○書き込む方へ
まずテンプレ>>2-を読んでから質問しましょう。性別、年齢、気になる場所(右上前から○番目の歯など)など。
詳しく書くとそれなりに適切な答えが返ってくるかもしれません。できるだけ書き込む前に過去スレや文章を読んでから質問しましょう。

○歯医者さんへ
まじめな質問には丁寧に答えてあげましょう。歯医者には当たり前でも患者は疑問に思うことは多いものです。不真面目な質問はスルーでお願いします。

尚、ここは5ちゃんねるです。ここでの答えを全部信用して鵜呑みにしないでください。

まずgoogleなどで調べて見ましょう。 http://www.google.co.jp.
それでも解決しない場合はこのスレで質問へ
※良くある歯医者口コミ比較サイトは自作自演が可能なのであてになりません
※回答については5ちゃんねるなので歯医者さんか歯学部生か素人か事務員か誰が回答しているかもわかりませんし正解とも限りません、あくまで参考までとし最終的な診断は歯医者さんにしてもらってください。通院をやめて悪化などしても責任は取れません。
※関連スレはブラウザでこの板またはスレッド一覧をctrl+Fで「歯」などで検索してください。

全国の救急歯科医院情報(休日・夜間対応歯科医院)
https://itsudokomap.info/kyukyu/99shika.html
0176病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 13:49:18.37ID:QunOBDGz0
今日被せ物してもらったんだけど、小さいなりかけの虫歯を認知されてスルー
次回の予約もなし。
こんなもんなのかな
転院した方がいいのか
0177病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:31:59.42ID:A+aAjbb60
抜けた永久歯でもまた生えてくる薬の治験が始まったようだけどこれ将来的には値段にもよるけどインプラントする人は減りそうだよね。病気以外は全額負担なんだろうけどいくらぐらいになるのだろう
0178病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 22:45:54.86ID:lUEjDsXk0
まだまだ、時間はかかりますよ。
いま行われてる治療も同じように時間をかけて確立されてきたものです。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:40:20.65ID:k1AJxyEZ0
下の奥歯の一番奥側の部分が、いくらブラッシングしても、ジェットウォッシャーで洗浄してもずっと臭います
被せ物はしておらず、特に痛みや腫れもありません
原因は何でしょうか?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:54:04.57ID:Ql8J7u/50
歯生え薬2030年の実用化目指してるらしいね。思ったより早いかもしれんな。もう虫歯で抜歯とかなってもまた生えてくるようになるから安心だな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:20:50.30ID:fX0y8WC50
今年31だけど歯が抜けても心配なさそうだ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:45:14.01ID:Ucj6A7OW0
毛生え薬が何十年なっても実用化されとらんのに
0184病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:34:12.55ID:GfIe18A60
髪の毛は無くても困らんと思われてるからな
ハゲ当事者以外には

トルコで植毛すればええ
宗教的に髪の毛よりもヒゲが薄くて困ってる人多いから植毛の技術が発展している
その技術を頭髪にも応用している
日本の3分の一の価格
旅費、宿泊費等含め100万円ほど
いしだ壱成は広告塔としてトルコで増毛
0185病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:31:59.66ID:SxcKwGRm0
医学って凄いよな
0186病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:57:25.61ID:Ea3yMNBo0
でも親知らずはどうなるんだろ。1度抜いた親知らずがまた生えてきたら嫌だぞ。点滴だからどの歯を生やすか選べないし
0188病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:33:03.32ID:ueC97v5h0
身体の色んなところから歯が生えてきたらやだぞ。
まぶたの裏とか。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 01:30:27.10ID:qMm9crq60
歯の根元の細胞から生えるから
そういう事にはならないみたい
0191病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:01:09.07ID:1jU7wvhG0
歯胚の分化を促す薬って話だから
後天的に失った歯の再生はまだまだ先ですね
0192病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:43:09.77ID:SR4sljNi0
なんでそんなもんさ 株の買い場だな
投手陣がそもそも
それだけ糖が出てる時に新卒就職率良かったし
これ失速の予兆になりうるのか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:48:12.55ID:8Y2RbzSK0
ドラマだと予想するの?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:10.80ID:ahGBZDqx0
ゲーム部の壁があるのかな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:02:55.84ID:bGX1UdM+0
今、運輸業界は人手不足でブラック企業も多いのは本当なの分まで歌う」
衣装ヘアメイク「はい」では
0196病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:17:54.14ID:XU7h0UC60
バランタイン21年なら卒業祝い用に
早く否定しても面白くないやつが多すぎる
そういう点では無いんだな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:22:46.02ID:pgwwMZ5n0
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってますね
0198病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:23:19.49ID:IvO7h+qp0
アルメ工場で働くのがきつい
0199病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:26:21.19ID:K4BEeEMM0
自分のところで顔のメグソババア
されたくないていう
0201病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:45:38.73ID:QuHOHgqr0
自覚症状あるならもっと太ってるよね
エロも使えない
0202病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:45:54.14ID:ANfm3PHs0
彼女ならまだしもさ
0203病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:00.80ID:cEQZZq0l0
>>128
当然形だけなのにやってたゲームが同盟を追放される形で終わった方がまし
あれは子どもも何人もいたなそういえば
0204病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:02:19.41ID:idqOTRvL0
>>135
正社員にしがみつく価値観にも繋がるべ?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:04:13.54ID:ykn7ABln0
バックルを差込口には到底届かん
0206病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:46.01ID:gg9J0UBB0
何あった気がする
というか
このスレもレスつくなこのスレやろ?
0207病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:29:35.12ID:SOZ1hjPM0
>>77
服用しているときに作れるわけないわ
アイスタ下にこびり付くか
0208病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:47:22.18ID:d32vNxyh0
選管に脅迫「このままABきまりそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けようとか思わないから
0209病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:51:52.85ID:QuHOHgqr0
>>116
プレイドボリバン無視はありえない
何も強い人間でテスト配信するんでしょ?
CD買っていいレベルやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうにな!気持ち悪い!」とつづった。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:53:10.23ID:d9IrVn/T0
夕食をどう取るかてことの方が圧倒的な低血糖なる可能高い
しかし今日が休みで良かったのは阿呆だなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
0211病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:58:53.05ID:y98cLsLT0
>>175
ワンオクは大炎上だね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:00:37.59ID:k722WhWz0
今もっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが救いだわ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:03:41.24ID:gSrtj3Lv0
>>159
また国会空転するのか
次の日に限ったことじゃなくて優勝だもんな
0214病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:04:28.09ID:UavgF/lb0
年寄りの方がマシだよな
0215病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:25.14ID:pHGi2++Q0
>>29
🇯🇵安倍の為のネガキャン工作っぽいな、ごめんね
0216病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:40:07.32ID:J+LUD48Z0
>>91
ロンバル王に俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って30万コースらしい
そもそも
それだけのただの人なんだね
0217病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:43:10.16ID:lK2S9snN0
ヲタについて語るとかバカじゃないからだろうにねえ
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化は厳しいな
0218病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:18.88ID:FXWMdWwd0
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターと3のリマスターやリメイクや派生みたいなお仕事系もっと増えろ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:40:31.47ID:E7nVAoX90
鳥人間コンテストとかってどうなるもんで
0220病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:54:50.12ID:DXc9fJ1w0
普通に顧客情報流出とかもありそう
なんかどっちも無さそうな感じなんだよ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:29:34.42ID:yczn38Iv0
銀歯被せてる歯が少し欠けたんだけど、歯医者行った方がいいかな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:46.51ID:8nzUAHe60
絶対行った方がいい
欠けたとこ虫歯だろ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:32.62ID:ED/fM8ip0
最近までデンタルリンス(液体歯磨き)=マウスウォッシュ(洗口液)だと思ってました
通常のペーストを使った歯磨きのあとデンタルリンスを口に含めて
もうすでにペーストで歯磨きは終えてるのでどのくらいブラッシングしたらいいかわからないので
適当に30秒ぐらいちゃっと全体磨いて終了だったのですが
ペーストで歯磨き+ブラッシングなしのマウスウォッシュと同じ効果を期待していいですか?
マウスウォッシュだと倍ぐらい量を使うので出来ればデンタルリンスをマウスウォッシュとして使いたいところなのですが
おとなしくマウスウォッシュのほうに変えるべきですか?
0224病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:59:23.66ID:69beZHxI0
デンタルリンスとマウスウオッシュは同じ意味の言葉で製品によっていろいろな効能をうたっている。
用法容量使用期限が決まっていれば医薬品
効能があると知られてる成分が配合されていて医薬品としての検証認可を受けていなければ医薬部外品、薬用。
医薬品でなければメーカーはとくに効能に責任は持たない。
液体歯磨きというのはまた別でブラッシングしなければ歯垢やステインは除去できないのだから歯みがきでなければ歯垢の除去ステインの除去といった効能はうたえないことになる。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:36.48ID:kBSCRNMW0
>>167
言われても居ないのに口開けて待ってるのはそりゃアホだよ
そんな状態で待ってたら口内も乾いちゃうし、菌とか埃が入っても来ちゃうでしょ

普通は歯科医が声掛けするもので、それすら怠ってこじ開けるなんて人としてどうかしてる
ヤブ医者としか言いようがない

不快な思いをしたのならさっさと転院しましょう
そんなところだと今後もまずい施術が続くことは目に見えてるし、選ぶ権利は患者側にあるんだからね
0226病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:45.68ID:kBSCRNMW0
>>176
本当はツッコミ入れた上で判断した方が良いけど
そのまま転院でも良いかもね

悪意側で見れば、あえて放置して悪くなってから来院させた方が儲かるからという考え方なのかもしれないし
0227病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:52:15.19ID:ROFm1Uyk0
>>176
削らない方が良い虫歯もあるからな
軽い虫歯を削るのは逆にヤブだぞ
>>226
0228病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:52.78ID:kBSCRNMW0
>>223
日本の分類の仕方がちょっと変なだけなので、厳密に分けて考える必要は無いよ

それよりもダブルで使う意図は何なのかが気になるかな

あと質問の趣旨からはズレるけど
殺菌力をうたってる製品は常在菌のバランスを崩す危険性もあるから、なるべく使わない方が良いと思うよ
0229病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:38.40ID:kBSCRNMW0
>>221
そこからどんどん欠けていくからなるべく早く受診してね
0230病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:20:58.01ID:ED/fM8ip0
>>224 >>228
今はライオンのやつ使ってるのでライオン流になっちゃいましたが
他メーカーではリンスがつくものでも洗口液だったりするようですね
液体ハミガキか洗口液かは裏のラベルでちゃんと確認するしかなさそうです

>>228
ダブルで使う意図ですが夏の一部を除いて1年中酷い鼻炎で鼻が詰まってて口呼吸なので
唇もきれたりして朝は歯に血の混じった何かがこびりついてたりするので
そういうのがあまりつかないような気がするってだけです
0231病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:01.05ID:gDLeeXq+0
>>230
たいていの製品で殺菌消毒成分は1つしか配合されていないでしょう?
薬品の効能の仕組みの関係でお互いに打ち消しあう関係があるんですよ。
2種類つかうと効果が2倍もいうわけではないんです。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:59.06ID:kBSCRNMW0
>>230
やっぱりそれは鼻炎をしっかり治した方が良いと思うけど…
実は歯が原因での副鼻腔炎だったりしてない?
一応こういうスレもありますよ
(今URL規制が非常に厳しいようなので検索でどうぞ)

【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ ★3
body/1710285228/
0233病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:30:30.43ID:ED/fM8ip0
>>231
洗口液なんかはペーストの歯磨きのあとに使えってメーカーもいってますが
シャンプーのあとリンス(コンディショナー)使ってコーティングしてるのとはイメージ違うんですか?

>>232
幼少から塵埃ダニ煙といったPM2.5的な物質に対してアレルギー性鼻炎だったのですが
特にアレルゲンと接していなくても鼻は詰まり気味でした
もちろん今も掃除とかでマスクをせずにひどい埃とか浴びたり近場で線香とか焚かれると急性症状が出て大変です
高校生で花粉症を発症で2〜4月ごろまでは重症
最近は血管運動性鼻炎(いわゆる寒暖差アレルギー)で暑さが安定した夏場の2.3ヶ月以外はだいたい詰まってます
という感じで相当ひどい慢性副鼻腔炎の自覚症状があるのは間違いないですが歯が原因かどうかは…
鼻炎に関してはかなりきつい手術になるのは間違いないので現状放置してます
0234病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:42.85ID:SPTfSp2W0
>>233
シャンプーは髪から油脂をあらいおとす、リンスは髪に油脂を吸着させるという正反対の働きですが、
殺菌消毒薬はだいたいどれも細菌に吸着して窒息させる仕組みでキャラがかぶるのです。
イソジンは違いますよ。ヨード製剤はナパーム弾みたいなもので焼き尽くします。人体より細菌がちょびっと先に死ぬだけです。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:50.89ID:XzLOUOT00
歯科医の方は愛用の歯磨き粉、歯ブラシってありますか?
自分はコンクールジェルコートとチェックアップです
0236病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:18.66ID:3PXKoLWA0
歯ブラシで思い出し便乗ですが
昔からCS5460をよくプレゼントしてくれてた知人歯科医から
HYDROSONIC PRO貰ったんだが
こいつ信用していい?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:48:16.85ID:eLBViW9V0
>>235
新製品はなんでも買って一度は使ってみてますが、
ブラッシングの効果とフッ素の効果しかエビデンスはないので単に趣味です。
歯ブラシなんてダイソーの4本110円ので良いです。ちょっとでも毛先が開いてきたらどんどん捨ててフレッシュなものを使うべきです。
フロスなり歯間ブラシなりは歯並びと歯肉の状態によってプロのアドバイスをもらえば良いです。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:28:52.59ID:gck6kKa70
ジェットウォッシャーって別に劇的な効果があるわけではないのね…
不器用だしちょうどいいと思ったけど
0239病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:46:28.09ID:pvgD+lol0
一応実験によれば、電動歯ブラシとジェットウォッシャーを併用すると、
電動歯ブラシのみの場合と比較して、歯周ポケット内の細菌数を4倍も減らせたという論文はある

俺は時間的・ヤル気的に余裕がある日だけジェットウォッシャーを使う事にしてるわ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:35:43.45ID:rJZCQ2fK0
>>238
目に見えやすいマクロ視点で
歯ブラシ代わり=歯垢を落とす効果しか頭にないとそう思えてしまうだろうが

実際にはミクロ視点=常在菌フローラをかき回す効果と、歯茎のマッサージというダブルの効用がある
目に見えない領域では効果大だと思って良いはず

実際に使ってる人たちからも悪い話はほぼ聞かないでしょ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:41:52.20ID:KkEtEuXQ0
ピラミッド状になってる歯ブラシは歯科医師目線ではどう感じますか?
友人に勧められたのですが商品名が胡散臭くて躊躇しています
0242病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:03:46.95ID:6Yz8NY8G0
ほんとは生えてくる場所にスペースがなくて
後ろに生えてる歯を何十年も放置してるんだけど抜いた方がいい?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:06:21.05ID:rJZCQ2fK0
>>242
大きな支障がないなら抜歯せずに温存
移植用に使えるから大事にしときな
0244病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:43:50.03ID:ZXZ66/N10
>>237
ありがとうございます
やっぱりフッ素とブラッシングがポイントなんですね
あと歯ブラシはケチらずマメに変えます!
0245病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:50:38.18ID:03RBKztU0
>>243
ありがとう。そうする!
0246病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:40:13.65ID:lV5BEh/V0
転勤前に一通り治療が終わって神経抜いた歯が一本
神経までいかずとも銀詰めの歯が4本
全部上顎…
この先定期検診とセルフケアを欠かさなければもう30年全部保つだろうか
0248病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:02:09.98ID:qAIdojOX0
>>169
やっっっと書けた😭
大変遅くなりましたがこんなしょーもない長文にご回答ありがとうございました
安心して医療者の言う事に従います
いきなり口こじ開けたのは単なるやな奴ということで理解します
0250病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:56:28.42ID:8pBJzDVC0
>>233
アレルゲン他にあるんじゃないの
重症アレルギーで色々やってなおらなくて和歌山の田舎に引っ越して井戸水生活にしたらきれいになおって原因が水道の塩素だったってブログを昔々見たことがある
0251病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:14:39.79ID:iol/RseC0
歯の詰め物って、色々あるけど
保険適用外のセラミックとかは
保険適用の方法と比べて
本当におすすめなの?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:54:22.99ID:trpKDW910
>>251
セラミックにもデメリットはある
陶器と同じなので使い方によっては割れる、欠ける、削れることがある
割れにくい強度を確保するために歯を削る範囲は大きくなる

どんな素材も一長一短でベストというものはないよ
自然の歯に勝るものはなく、補綴では何かを妥協するしかないのが現状
0253病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:02:53.20ID:ZZk3MnkT0
>>252
そうなんですね

歯の治療が始まって
セラミックをおすすめされたけど
どうしようかなと思っていたので
勉強になりました

奥歯で目立たないし強度も欲しいので
プラスチックじゃなくてメタルにしようと思うけど
どうでしょうか?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:13:38.81ID:erzElQyD0
奥歯なら食いしばりが無ければピーク冠って手もある
0255病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:26:36.35ID:ZZk3MnkT0
>>254
ピーク、いいなと思うのだけど
施術できる歯医者は限られているのでしょうか?
地名+歯医者+ピーク で検索しても
全くヒットしない

あと、気になるのは治療実績がまだ少ない点
口の中に長期で入れてもいいものなのか、どうなんだろう
0256病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:32:43.19ID:L0oG2z1S0
歯ぐきから血が出ることがよくあるので歯茎マッサージブラシを買おうと思いますが
これは歯でなく歯茎を磨けばいいのですか?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:53:35.18ID:ugoQogVH0
>>253
奥歯でメタルでも構わないならメタルが一番だと思いますよ
今だとむしろ奥歯にセラミックなど薦めないはず

メタルは金が理想的だとよく言われますが、やはり見た目の部分で許容できる人はほとんどいないでしょうから普通の銀歯で良いと思います

今はレアメタルの高騰で渋る歯科医も出てきてそうですが、自分の希望はしっかり通しましょう
0258病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:10:13.44ID:ZoMRf8ps0
>>256
マッサージ目的なら普通の歯ブラシでも十分ですけどね
上顎まで含めて全体を刺激するフォーンズ法というやり方がおすすめです

ただそこまでよく血が出るようなら通常の歯磨き方法も見直した方が良いように思いますよ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:22:16.77ID:ok02l1uG0
ジルコニアの見た目は落ちますか?
今のジルコニアは遜色ないです?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:18:24.11ID:U5iU7V3q0
歯医者じゃなくつい最近詰め物どれにするかで衛生士と話し合った患者です
まさに一長一短で銀の詰め物のデメリットは銀色がブサイクなのと万が一金属アレルギーになる事ぐらいで強くて削れず性能は一番ですね
CADCAM(保険適用の白いプラ)は白いし金属アレルギーにならないけど2~3年ほぼ確定で割れやすい取れやすい削れていきやすい、あと銀詰め物よりも歯を多く削るから次に虫歯やら何やらトラブルあった時にもっと削ることになったりしてクラウンになっちゃう確率も上がると言われ、それが自分の中で決定打になって全部銀で詰めてもらうことにしました
セラミックは保険効かないから稼ぐために勧めてくる所も少なくないらしいけど食いしばりある人はすぐ割れたりして人を選ぶ素材のようですね
0261病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:24:41.16ID:ezGuMsvV0
>>260
すごく参考になります
ありがとうございます

もしおわかりになれば教えていただきたいのですが、
セレックは選択肢として歯科から提示されましたか?

歯科衛生士から「セラミック」と説明受けたものが
どうも「セレック」というもののようで(自宅でネットで調べてわかった)、
セラミックは手作業なのに対して
セレックは「CAD/CAM」で作るようです
保険適用外だけどセラミックよりは安い

金属アレルギーと診断されたことはないのですが
症状の中に倦怠感があるようで
昔から(銀を入れてからだと思う)「元気がない」とよく言われてきました
かと言って、寝てる間に食いしばっているようなので銀も魅力的で
迷います
0262病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:08:30.93ID:ZoMRf8ps0
強度確保の必要性から削る範囲が大きくなるようなものはなるべく避けた方が良い
再生医療もまだどうなるか分からないし、長く使う歯ですからね

咀嚼力が衰えると顔の筋肉の劣化にもつながって、ほうれい線などが出やすくなるデメリットもある
0263病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:10:18.00ID:ok02l1uG0
前歯にジルコニアってどうなんすか?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:39:15.82ID:ij6CImf80
>>261
セレックは提示されませんでしたので全く知識ないです…すまぬ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:17.52ID:ZoMRf8ps0
ジルコニアって細かい色調整できたっけ?

難点は硬すぎることなんで、下の歯とかち合うようだと危ない
下の歯の方に負荷が掛かるから噛み合わせ次第ではあるような
0266病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:59:46.83ID:NMnDZ4H00
>>261
金属アレルギー検査1000円でできるからやってみたらどうかな
0268病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:43.10ID:TDH/CvRJ0
前歯はセラミックみたいな風潮あるやん
0269病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:52:21.05ID:lAGh+4Zt0
前歯の歯茎の三角の部分がいつも赤くて気になってタフトでブラッシング
そうしたら血が出ました
歯医者さんは磨きすぎて炎症してる、と
歯周病ではないらしいのですが・・
おすすめの歯ブラシと歯みがき粉はありますか?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:28:54.38ID:8modGgxH0
>>269
歯磨き粉はナシが一番だけど
使うなら殺菌剤の入ってないバイオ系が良い
スレでお勧めに挙げてもらって自分でも気に入ってるのはトレルデフレッシュ

あと最近Amazonで見つけて試してるのはバイオペーストというシリーズだが
青い通常のはミント味がキツ過ぎるのでキッズ向けとなってるバイオペーストKの方が良いね

どっちも安全な成分のみで殺菌剤は使わず、バイオの力でバイオフィルムを破壊出来るというのがウリ

ただどっちも値段は高くて1900円くらいする
ちょこっとで十分だからそれなりには持つけどね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:38:24.45ID:c0oHPR/y0
>>269
歯ブラシはポケット磨き用に1列か2列植毛の特殊なブラシを用意、これは片山式で使う
歯周病がないのなら2列ブラシで良いはず
その辺の店にはまず無いと思うが、Amazon等の通販サイトで買えます

あとは普通の歯ブラシも用意して全体と歯茎、上顎までを満遍なくこすって刺激すると良い(片山式にも含まれてるフォーンズ法)

奥歯用にワンタフトブラシもあった方が良いだろうが、やはり血が出るほどにはならないように

フロスは毎日やる(Y字や糸ようじ等ではなく、普通の糸で通す)
歯間ブラシは大きな隙間が無いのなら無理に使わない方が良い

ジェットウォッシャーは汚れ落とし目的ではなく、歯茎マッサージと常在菌をかき回す目的に使うつもりでやった方が良いと思うよ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:40:48.96ID:r+E871R00
多摩市で笑気を保険診療で使用してくれる所をご存知でしたら教えてください
もしくは、そういう歯科を探す良い方法があれば教えてください
0273病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:59:56.39ID:0MHzu+U10
複数の歯磨き粉使ってるんですが問題ないですか?
0274脳内歯医者
垢版 |
2024/05/31(金) 22:00:16.97ID:6KKtN32S0
>>273
多分問題ない
レスを投稿する