X



トップページ身体・健康
859コメント243KB
【尿酸値】痛風スレPart121【プリン体】
0624病弱名無しさん (ワッチョイW cbbc-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:10:38.85ID:vfIRuAGf0
>>622
おい、お前
デブは痩せてから病院行けよ
それまで薬欲しいなら10割払え
お前みたいなやつが保険料圧迫させてんだよボケ
0625病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:09:01.08ID:fLWT2XTZ0
20年近くエビオスを飲んでるけど痛風になってないから、痛風になりやすいor痛風になりにくいは体質。
0627病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:17:31.16ID:fLWT2XTZ0
じゃあ、何で痛風になるの?
0628病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:58.32ID:fLWT2XTZ0
エビオス(ビール酵母)よりプリン体が多い食品なんて、ほぼないんだけどな。
0629病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:24:17.16ID:DRnPrTcU0
>>627
>>1
・肥満(内臓脂肪)解消
・アルコールを控える(特にビール)
・肉や魚など高プリン体食材を控える
・砂糖(果糖)やキシリトールを控える
・コーヒー、チェリー、ビタミンC、乳製品(特に低脂肪乳製品)、食物繊維を増やす
・急激な減量やケトーシスをきたすような厳しい食事制限は避ける
・多量の発汗や脱水に注意して、十分な水分摂取で尿量を増やす
・短時間の激しい運動は控える(長距離の有酸素運動も関節に負担をかけて痛風発作の誘因となる)
・薬物(利尿薬、アスピリン等)に注意
・さまざまなストレスに注意
0630病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:26.54ID:fLWT2XTZ0
犯人は20代〜30代、または40代〜50代みたいな内容だな。
原因を特定できない疾患は体質。
0631病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:31:06.15ID:fLWT2XTZ0
>>629
肉、魚、アルコールより高プリン体なのがエビオス(ビール酵母)。
エビオス(ビール酵母)のプリン体含有量を大した量じゃないと一蹴するなら、それより含有量の低い肉・魚・アルコールを挙げる必要はない。
0632病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:06.59ID:DRnPrTcU0
どこがだよ
お前が>>629のどれにも当てはまらないなら体質なんだろ
当 て は ま ら な い な ら な

>>628
ダウト

エビオス錠は30錠あたりでおよそ113.3mg含有しています。
www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf
0633病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:35.95ID:fLWT2XTZ0
>>629の項目に違反ばかりしてるけど、痛風になったことないな。
体質である事は明白。
0634病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:40:28.17ID:DRnPrTcU0
違反ばかりして痛風になってないなら体質
メタボなのに健診で引っかからない体質と同じ
どんだけ酒を飲んでも赤くならない体質と同じ
0637病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:46:48.91ID:fLWT2XTZ0
糖尿病と同じで代謝異常の体質
0638病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:49:46.14ID:fLWT2XTZ0
>>629は漠然とした可能性を列挙してるだけで、原因を特定してるわけじゃないから、そういうのを体質って言うんだよ。
ハゲと同じ。
0641病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:56.39ID:fLWT2XTZ0
痛風はマシになるだけで完治しないのだから難病だよ。
食生活メチャクチャでも痛風にならない人から見ればね。
0642病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:56.94ID:DRnPrTcU0
そんな特殊視点から見て難病とか言われてもな
家族性若年性高尿酸血症性腎症の人から見れば甘え以外の何者でもないだろうよ
0643病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:28.72ID:fLWT2XTZ0
痛風は完治しない病気だから現在Part121なんだろ?
もう難病だろ、それ。
0644病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:05:04.43ID:DRnPrTcU0
痛風は↓が原因の病気だから現在Part121なんだろ?
普通に生活習慣病だろ、これ。

>>1
・肥満(内臓脂肪)解消
・アルコールを控える(特にビール)
・肉や魚など高プリン体食材を控える
・砂糖(果糖)やキシリトールを控える
・コーヒー、チェリー、ビタミンC、乳製品(特に低脂肪乳製品)、食物繊維を増やす
・急激な減量やケトーシスをきたすような厳しい食事制限は避ける
・多量の発汗や脱水に注意して、十分な水分摂取で尿量を増やす
・短時間の激しい運動は控える(長距離の有酸素運動も関節に負担をかけて痛風発作の誘因となる)
・薬物(利尿薬、アスピリン等)に注意
・さまざまなストレスに注意
0645病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-aIi2)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:09:22.51ID:fLWT2XTZ0
食生活がメチャクチャでも、ハゲない人もいるし、生活習慣病にならない人もいるから体質。
0648病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:57.65ID:DRnPrTcU0
【120歳スレでエロ日記を毎日つけながら、各スレに書き込んでいる健康板の主こと古参「エロ袋」とは?】

・他人を装いながら自分で自分を煽ったり、ネカマを演じたり、エビデンスをひけらかしつつもったいつけて某古参を下に見ようとしたり、回線偽装しながら毎日大量の書き込み
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めてない限りは何冊読んでも同じと気づく。西原克成、安保徹などは尊敬
・満たされない報われない想いに精神が病んでしまい、身体は生きているが心は死んでしまった自称パラフィリア
・佐世保在住?
・高脂質食や魚が苦手な偏食小食でBMI18以下
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症などで薬依存
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたほど劣悪な口腔内環境

http://hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
http://hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
http://hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
http://hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
http://hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
0649病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:03:08.78ID:DRnPrTcU0
>>647
エロ袋のテンプレも更新してやったぞ
構って貰えてうれしいだろ

トゥルントゥルン♪のほうなら区別なくツッコミ入れる罪悪感が減るからそれはそれで良し
0653病弱名無しさん (ワッチョイ 4758-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:06:45.43ID:DRnPrTcU0
理路整然だろうに
そういう低レベルな煽りなんか見苦しいだけだから古参も理路整然とした書き込みだけをして欲しいものだ
0654病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:07:32.83ID:RhFFn+lG0
ハンバーガーとコーラが大好きなウォーレン・バフェットは現役の投資家(93歳)
0657病弱名無しさん (ワッチョイ 5f20-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:48.43ID:KKF+2Ahl0
16時間ダイエットで痛風発症した。
0658病弱名無しさん (ワッチョイW f3b8-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:42:27.92ID:CFTzic930
>>655
薬飲んでる?
0659病弱名無しさん (ワッチョイW f69a-wMMg)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:35:47.92ID:otq5Z6PG0
>>658
前回受診時はまだ発症中でフェブリクは処方されず、ルテオリンのサプリ飲んでます。
サプリ効くのかわからんけど…まあ菊の花から抽出さた成分ってことだから効くのかな!?w
痛み感じはじめたまだ腫れてない時点でコルヒチン飲んだけど結局腫れてきちゃった…
0661病弱名無しさん (ワッチョイW 1aef-KmrQ)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:10.57ID:f0vPpBdr0
足首痛くて歩けない たぶん痛風だと思うが病院何科にいけばいいの?
0662病弱名無しさん (ワッチョイW da92-6st0)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:45.92ID:TgiF7D/A0
>>661
内科。痛み止めをもらって、落ち着いたあとに本格的な治療を行うことになる。
痛風ならすぐには発作は収まらないので、痛み止めで痛みを紛らわすしかない
0666病弱名無しさん (ワッチョイ 5faa-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:07.80ID:4X9hknRY0
俺も毎日4本飲んでたら発作増えてきたw
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad7-RNtD)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:58:15.72ID:xzIWqRoz0
初めて手首に痛風きて9日、まだ治らない
手首やばいな 足だとピークすぎれば歩けるし、日常生活送れるけど、手首(左手首の骨が出てるとこ)だとその上全部ダメだし、左手上げたままなので肘も関節炎になった
ゴミも出せないし、マジ地獄
寝る時やっと場所によって手を置けるようになり、少し指動かせるようになったけど、いつ完全回復するのやら
0670病弱名無しさん (スフッ Sdba-fWX1)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:57:34.71ID:ZmfASldOd
ストゼロは断ったよ
体に良くないって聞くし缶のゴミが出まくるし
俺も一日500ミリを4本とか飲んでたけど次の日の頭のボヤけ方が半端ないじゃん
あとストゼロ断ったら下痢じゃなくなった
ゲーリーが日常だったのに
0672病弱名無しさん (ワッチョイW 1ab2-KmrQ)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:10.99ID:athf5EGp0
発作デビューして3日目 病院でもらった痛み止めもロキソニンも効かず歩けません もう一度病院いったほうがいいかな? 尿酸下げる薬はもらってない
0674病弱名無しさん (ワッチョイ 67a2-j9xu)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:19:32.47ID:B6oPvKLA0
尿酸値高いのに病院も行かず、薬も飲まず、痛い痛いとか言って放置してる奴ってなんなの?

アホなの バカなの? 死ぬの?
0680病弱名無しさん (ワッチョイW de58-9WBB)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:54:34.32ID:/iON+Or/0
フェブリク飲み始めて4ヶ月やってやっと発作がなくなった。フェブリク飲み始める前は毎月発作が起きてやばかった。発作無しで4ヶ月経過。
0683病弱名無しさん (ワッチョイW 1a16-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:49:00.21ID:uOd5sAPq0
>>672 今は我慢するしかないよ。
病院行ってもどうにもならんし。
0684病弱名無しさん (ワッチョイW b625-/VKk)
垢版 |
2024/05/24(金) 05:56:45.93ID:g0FTfLRt0
>>672
我慢だね。
医者行っても大して変わらんよ。

自分は鎮痛剤倍飲みしたよ。
カロナール500x2とロキソニン2錠を1日3回を7日間。
が、倍飲みしてもさほど効果なし。
あのくるぶし(足首)の大爆発は忘れられないw
今は肌見放さずコルヒチン。
0685病弱名無しさん (スッップ Sdba-KmrQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:57:55.02ID:R6friIesd
672です 先輩方コメントありがとうございます  わたくしバカなもので発症したにもかかわらずプリン体ゼロなら大丈夫だと思いビール飲んだら大爆発してしまいました 結局再度病院には行かず丸1日酒も飲まず外にも出ず痛み止め飲んでおとなしくしてようやく痛み軽くなってきました ネットでいろいろ調べるよりここで経験者の話聞くほうが役にたちました
0686病弱名無しさん (スップ Sd5a-fWX1)
垢版 |
2024/05/25(土) 06:38:05.86ID:h7R9BNJLd
ネットは書いてることバラバラだよ
食べ物に関しても、あるサイトでは痛風に良くてあるサイトでは駄目とか
それと湿布が効果あるとか書いてるけど、自分は湿布なんか貼ったら大変な事になる。痛み減るどころか倍増する
とにかく冷やすのが一番
0688病弱名無しさん (ワッチョイW bb93-u0gw)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:34:52.81ID:ZwwG8bkw0
>>682
11ってそんなやばい?
水たっぷりのも
もともと200キロ体重あってダイエット入院になって30キロ落として尿酸値急増
急なダイエットもやばいってマジなん
0692病弱名無しさん (ワッチョイ 1759-x2nl)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:11:26.82ID:COgF5kQ60
俺は98kgまでいったな
流石にやべーな思ってダイエットした
軽度脂肪肝も指摘されたし
痛風にはならなかったけど尿酸値9ぐらいあったので薬物療法始めた
0700病弱名無しさん (ワッチョイ ab0c-I/26)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:49:05.15ID:BfdadAkK0
20代、30代の頃は浴びるように焼酎飲んでたけど発作はなかったけど
年取ってそんなに飲めなくなって来てから発作連発するようになった
0704病弱名無しさん (ワッチョイ f147-5/Az)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:40:29.91ID:9JO/El0d0
近所のロキソニン売ってる店日曜は薬剤師居なくて買えねーし
頓服歯医者でもろたボルタレンしかねーんでいまいち効かないしで
AmazonPBのジクロフェナクの塗り薬足に塗って我慢してる
0715病弱名無しさん (ワッチョイ d9a8-wfpJ)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:11.17ID:D6tupQ+p0
血液検査の結果貰ってきたわ
尿酸値5.2
クレアチニンが0.75とちょっと上がってた
BUN/Creが12近くとちょっとやばげ
食生活気をつけねば
0717病弱名無しさん (ワッチョイW a1ae-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:16:37.00ID:VZjy2wd30
発作が完全鎮まるまでフェブリク錠飲まない方が良かったんですね
医者から処方されたんで飲んだらぶり返しの大爆発で苦しんでます
0719病弱名無しさん (ワッチョイW a1ae-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:28:36.59ID:VZjy2wd30
>>718
そうですね医師からは発作が治ってから飲めという指導はありませんでしたね
処方箋薬剤師からはもしかしたら副作用で関節炎が出るかもしれません程度の説明でした
0723病弱名無しさん (ワッチョイ 49a2-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:35:19.72ID:ReTPrx190
フェブリックは10から始めて20を常用するのが一般的な飲み方ですか?
0728病弱名無しさん (ワッチョイW c111-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:53:26.09ID:9h73M0qL0
>>727
飲まないと10日〜2週間で元通りになるよ
死ぬまで飲み続けないと駄目だと分かった
0734病弱名無しさん (ワッチョイW 93d7-mRIL)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:07:38.36ID:A2octJMe0
手首、15日経っても完全には治んね
まるで骨折してずっと動かしてなかった手と同じ状態
足は3日でビッコ引いて歩けるけど、手はヤバいな
痛風週間ならず痛風月間になりそうだ
0739病弱名無しさん (ワッチョイW d902-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:35:29.57ID:+gxAiSId0
来月から禁酒ダイエット!(予定
0742病弱名無しさん (ニククエ 0H4b-5/Az)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:52:13.70ID:v0ZFD4e4HNIKU
アル中じゃないんだろ
禁酒するのはいいが、一番の弊害は職場や友人からの酒の勧誘だ
そこを乗り切ればなんとかなる
かくいう自分も禁酒して四半世紀以上経つ
今も1滴も飲んでないが、ノンアルビールがあるから普通にそっち飲んでるよ
0744病弱名無しさん (ワッチョイ ab0c-I/26)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:34:26.36ID:qW25cm5V0
職場の飲み会ではトマトジュース飲んでた。飲み会で健康になった気分になる
取引先との飲み会の場合は割り切って飲んでた
今は無職なので飲み会に参加することがなくなってしまった
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 4950-nThc)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:52:00.90ID:HNNeod8k0
先日初めて痛風発作が起きて激痛でした、その時はとりあえず近場の町医者に行ってなんとかなったんですが、東京の吉祥寺近辺で痛風に強い病院はありますでしょうか?またあの発作が起こると恐怖で
0747病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:33:09.31ID:PXQ9urll0
>>744 俺も去年の11月〜毎朝トマトジュース飲んでる
効果?いまいち分からんけどな
0748病弱名無しさん (ワッチョイ 39a2-parb)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:33:10.35ID:kHuwc7sb0
尿酸値高いのに病院も行かず、薬も飲まず、痛い痛いとか言って放置してる奴ってなんなの?

アホなの バカなの? 死ぬの?
0755病弱名無しさん (ワッチョイW d902-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:32:55.60ID:w7pSE5wJ0
さ、明日から6月!
禁酒ダイエットスタート!
今夜は暴飲暴食だーっ!
0759病弱名無しさん (JP 0H4b-5/Az)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:00:03.13ID:EZpPpNGEH
クリニックとか指導料名目で上積みするところがある
そういうところは切った方がいい
3割1000円じゃ収まらないし長い目で見るとかなり差が出てくる
0760病弱名無しさん (ワッチョイW 49f5-nThc)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:27:18.55ID:K7ZfPk1w0
先日初めて痛風発作が起きて激痛でした、その時はとりあえず近場の町医者に行ってなんとかなったんですが、東京の吉祥寺近辺で痛風に強い病院はありますでしょうか?またあの発作が起こると恐怖で
0762病弱名無しさん (スプープ Sdb3-cTBP)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:11:46.12ID:8RwPX6Znd
足が痛くなって病院行って血液検査したんだけど痛風の診断は出なかった
薬ももらえなかったがこれで良いのか
今回2回目の激痛だったんだけど薬欲しい
尿酸値は7.2でした
0766病弱名無しさん (JP 0H4b-5/Az)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:17:16.51ID:fRjPetLjH
激痛2回目でも尿酸値7.2だったら様子見かな
親指の付け根とか典型的な頻発部位だったら、普通は痛み止めぐらいは処方するもんだけど、大丈夫そうなら敢えて無理して飲む事もない
尿酸降下薬も飲み始めるのが1か月半年ぐらい遅れたところでどうってことない
3-6か月ぐらいにもう一回採血して様子見でよろし
0769病弱名無しさん (ワッチョイW 2902-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:53:29.69ID:fvDhUlFF0
ふぅ、禁酒3日目...
いつもの事だが離脱症状の眠気がたまらん!
でも発作はあかんから徐々に落とさねば。
0770病弱名無しさん (ワッチョイ a547-AvYV)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:11:05.42ID:/5htsr8e0
酒のんで嘔吐して吐血したので禁酒した
痛風発作にも動じなかったアル中の魂が血だらけの便器みて折れた
マロリー・ワイス症候群
酒飲んで吐いたらなる胃と食道の裂傷
0772病弱名無しさん (ワッチョイ ca13-3Nls)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:56:35.41ID:8+L+nCXr0
久しぶりによる眠れないくらいの発作来た
0773病弱名無しさん (ワッチョイ ca13-3Nls)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:07:51.30ID:8+L+nCXr0
痛風発作の最中は「痛風の炎症性物質(サイトカイン)の影響で腎臓からの尿酸排泄が亢進」するゆえ「血清尿酸値が正常値以下を示す」らしいけど、するとその分、尿中尿酸値が上がって尿酸の排出が捗っているんだろうか?
0774病弱名無しさん (スッップ Sdea-8lJ+)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:32:25.73ID:NLt8eGVcd
>>767
そんな程度の感想で済んでるのがすごいw
0779病弱名無しさん (ワッチョイW ca58-8lJ+)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:17:44.91ID:NhkVW0g60
寝てる間に透析してくれる設備が欲しい
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 5dae-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:21:19.75ID:6fo+h/Vs0
コルヒチンすごいね
足首発作で体重掛かるたび痛みが移動してたのに大分楽になった
0781病弱名無しさん (ワッチョイ c60c-h4CH)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:35:34.86ID:8iqN2Xjn0
南アフリカのレストランの周りにたむろしてるホームレスは残飯食べて動かずにいるから
糖尿や痛風に苦しんでるで千原せいじが言うてた
0787病弱名無しさん (ワッチョイW 2902-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:12:57.56ID:RKZhod7/0
>>784 俺も先生にコルヒチンくれと言ったら「最近は使わないよw」と。
0789病弱名無しさん (ワッチョイW feec-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:20:43.03ID:H5SrTQQX0
>>788
バカなのか?
コルヒチンで痛風完治するとでも思ってんのかよw
今起きてる痛み、起きそうな痛みをどうにかするだけの対処療法で根本治療はフェブなり飲み続けないとダメなんだよ
0799病弱名無しさん (ワッチョイW ade8-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:31:55.45ID:3QRn/4Bn0
>>797
じゃあ痛みの特効薬なら医者がコルヒチン処方しない理由はなんだよ
フェブ系は飲み続けないとダメだから長期客の上特効薬出した方が医者は儲かるだろ
なんで痛み抑えたら医者は困るんだよ
バカだろお前w
0802病弱名無しさん (ワッチョイW 6acb-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:34:44.59ID:KLF+hZzh0
最初から7〜8年はどんなに尿酸値を落としても発作を起こしていましたね
ここ数年は自分なりの体質改善の効果で発作とは無縁ですけどね
0803病弱名無しさん (ワッチョイ 29eb-CLFM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:38:44.66ID:vcRIrUlj0
俺は尿酸値9近くなった時点で医者からフェブリク飲まされたせいか痛風発作は未経験
一回飲むの忘れるとまあいっかってそのまま飲むのやめちゃう
数カ月おきの血液検査で尿酸値8ぐらいになってて怒られる
0806病弱名無しさん (ワッチョイW 6acb-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:40:20.07ID:KLF+hZzh0
まあコルヒチンを完全忌避している人には何を言っても通じないんでしょうけどね
きっとおかしな新興宗教にも入信されていることでしょう
0807病弱名無しさん (ワッチョイW 7a96-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:43:17.23ID:erCltP700
>>806
早く>>799に答えろや
文句言いたいがために反論しただけのクズか?

なんでコルヒチン処方したら医者が困るようなこと書いたんだ?あ?

逃げずに早よ答えろや
0809病弱名無しさん (ワッチョイW 1a58-SBiW)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:44:42.16ID:HRBxleAD0
マウント合戦に興味ないが毒であることには間違いない


コルヒチンは,植物に含まれるアルカロイドの一種で,古くから痛風の特効薬として知られていますが,人や動物に多量に摂取されると,強い毒性を示します。
人の場合,摂取後,数時間以降に,口腔・咽頭灼熱感,発熱,嘔吐,下痢,背部疼痛などが発症し,臓器の機能不全などにより,死亡することもあります。

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/6
ホルミシス
大量だと「毒」、わずかな量だと人体に生理的な刺激を与えて活発化させる「薬」
0814病弱名無しさん (ワッチョイW d6ec-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:00:59.83ID:yEShmBnJ0
>>810
そんな痛風を理解してない奴のことを心配するとか余計なおせっかい
痛風発作なんか常日頃から頻発するもんでもないしコルヒチン飲んでもまたすぐに発作になるときもある
お前の「だろう」話はどうでもいいんだよ
医者が勧めないのはそんな理由じゃないんだよ
もし通わなくなるとか考えてる医者ならそれはただのヤブ
覚えとけ
0816病弱名無しさん (ワッチョイW beca-1gLa)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:11:15.15ID:Ly6qsHOm0
仕事に支障が無ければコルヒチンみたいな特効薬は必要ないということだよな
0817病弱名無しさん (ワッチョイ 1a58-+k9U)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:19:00.89ID:HRBxleAD0
難病の自己免疫疾患じゃない痛風だと生活習慣改善して根本治療すれば薬は必要ないということだよ


https://www.nanbyou.or.jp/entry/4448
1.概要
家族性地中海熱(Familial Mediterranean fever:FMF)は、炎症経路のひとつであるインフラマソームの働きを抑えるパイリンの異常で発症する自己炎症性疾患である。発作性の発熱や随伴症状として漿膜炎による激しい疼痛を特徴とする。
4.治療法
根治療法はなく、副腎皮質ステロイド薬は無効であり、発作の抑制にはコルヒチンが約90%以上の症例で奏効する。コルヒチンの無効例では高IL-1療法(カナキヌマブ)やTNFα阻害剤(インフリキシマブ、エタネルセプト)、サリドマイドなどが有効であると報告されている。

【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/1
>がん、認知症、自己免疫疾患、慢性疾患は慢性的な【ストレス】状態が原因
>生活習慣病とフレイルは【運動・食事】と「自然」ではない生活習慣が原因
0819病弱名無しさん (JP 0Hde-AvYV)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:45:50.05ID:fF1uNaAqH
未婚男性にコルヒチンは慎重投与したほうがいいのはたしかだろうね
種に影響が出ても構わんという人なら、別にいいんじゃない?って感じだねー
0821病弱名無しさん (ワッチョイ ca13-S1VT)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:07:43.94ID:wvOTCL0a0
水をガブガブ飲んで発作の峠を越えた
0822病弱名無しさん (ワッチョイW ca58-8lJ+)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:56:39.42ID:NhkVW0g60
>>819
それ聞いたら自分が未婚男性だったらコルヒチンは飲みたくないな
0826病弱名無しさん (ワッチョイW 6acb-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:51:34.69ID:KLF+hZzh0
結石予防のために酸味をほとんど感じないくらいに水で薄めたクエン酸をずっと飲んでるよ
試す時は金属製カップは使わないでね
0831病弱名無しさん (ワッチョイW c6bd-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:29:44.73ID:9r6ALw5O0
質問です。
これ食べたら(飲んだら)痛風出るって有りますか?
どれが原因で痛風出るのか把握したいのですが無理でしょうか?

蓄積なのでしょうか?
0834病弱名無しさん (ワッチョイW ad99-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:45:06.51ID:Z0NTPSRP0
>>831
アルコール全般
あとレバー系、干物、白子

他は食べ過ぎなきゃそんなに気にしなくていいだろ
0839病弱名無しさん (ワッチョイW c6cc-1gLa)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:41:59.67ID:kOzYdf7c0
鰹節✕
いりこ✕
干し椎茸✕

ほんだし✕
味の素△

出汁はこんぶから引いた方がいいみたいね
0840病弱名無しさん (ワッチョイW 6acb-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:00:32.81ID:B0+cl49O0
冬場の鍋物の残り汁での雑炊や年間を通しての味噌汁やラーメン
これらは非常に危険です

鰹節やいりこ出汁で作る味噌汁は1日一杯
鍋料理の残り汁は捨てる
ラーメンのスープは飲まない

頑張りましょう
0844病弱名無しさん (ワッチョイW c6cc-1gLa)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:15:11.33ID:kOzYdf7c0
>>842
おまえバカなのか?
味噌汁の出汁のプリン体なんて毎日摂取するんだからな
掲示板でいい加減な事を言うな
出汁は昔から痛風には良くないといわれてるんだぞ
0845病弱名無しさん (スフッ Sdea-G8gp)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:31:52.48ID:TD6G++W0d
初通風記念かきこみ
杖買ったけど杖使ってもトイレまで行けない…
今まで通風を軽く考えててごめんなさい
いっそ足切断して欲しい
0847病弱名無しさん (ワッチョイW 8637-8lJ+)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:37:44.86ID:b0HY1TQ/0
「痛」風な!
0854病弱名無しさん (ワッチョイW c167-gARI)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:08:10.14ID:z8qKiPNJ0
>>845
家の床の作りがフローリングならアストロプロダクツのキャスター付き作業イスも候補に。
縦x横x高さ
40x40x40(単位cm)くらいで車椅子ほど幅取らないよ
0856病弱名無しさん (テトリス Sdea-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:26:47.58ID:2R0zvPaxd0606
睡眠中
膝に激痛発作きてる時に脚が勝手に「ビクッ」となって、悶絶したことならある!
あれはどうにもならんw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況