X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB
狭心症・心筋梗塞 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:46:20.70ID:+7eZeb1C0
お前ら何歳?ギリ30代の俺からすると年寄り多そう
0618病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:49:22.71ID:WdNN2eM00
いいや
ボディビルダー並に引き締まってるぜ
0619病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:52:12.60ID:ppOF36X/0
30代前半で狭心症心筋梗塞のスレを見てるんだから150キロあるデブ・先天的な奇形のどっちかでしょ笑
0620病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:02:26.38ID:gz/ioQGx0
>>617
太ってないよBMIは15.2だし
コレステロールも血圧も低い
0621病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:09:10.72ID:YnuKLVrL0
>>620
あー先天的な奇形児だったのか
不具合ある人間の出来損ないだな
母ちゃんアル中とか薬物中毒っしょ?気の毒に
0622病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:14:24.14ID:gz/ioQGx0
>>621
両親共に健康だし先天性でもない
過労死ラインの残業続きのせい労災だよ
あなたの生きてる世界とは違う
あなたの周りの虚血性疾患の人はそんな人ばかりなんだね
0623病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:35:01.60ID:UZZ7flhk0
>>622
不具合ありの奇形ニキ、健常者を気取って見栄を張らなくていいんだよ?あれだけ虐待された親のことも庇うの泣けるね。負の連鎖も悲しい
0625病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:11:16.31ID:+9ps0dme0
やたら反応する方も荒らしと変わらないですよね。無視すればいいのに
0626病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:20:38.81ID:EAb/bDoA0
BMI15台って太っていないどころかガリすぎんか
労作性?
0627病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:22:16.52ID:KcRrJzN40
そうそう、無視するのが1番
俺は発症率計算しても1%だったから運が悪かったと
0628病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:42:21.79ID:qq3+5Jqa0
前に医者からニトロ使って変化なければ狭心症は問題ないと言われた
弱い痛みズキンやチクチクが一瞬や数十分、場合によっては重い感じが数時間続く事があるけど、弱いズキンズキンが5分ぐらい続いた時にニトロ使ったけど特に変化は感じなかったけど問題ないんかな?
狭心症と言われた人はどんな症状あったんですかね?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:17:30.49ID:EAb/bDoA0
軽い頃は胸焼けのような不快感
酷いやつは心臓ニギニギされてるような圧痛
いずれも胸全体に鼓動に合わせて感じられる

狭心症ではないとしても他の病気の可能性はあるから問題ないとは言えなくね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:00:18.97ID:6UrqAXWB0
>>629
圧痛は動けないぐらいだったり長時間続くとかありましたか?
逆流性食道炎あるんで医者はそちらも疑ってるようです
また来週病院に行ってきますわ
0631病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:31:44.06ID:riAAtIJ10
狭心症疑いと言われましてとりあえずニトロ出されました。
(詳しい検査は明日らしいです)
皆様は狭心症と言われるまでめまいがありましたか?
自分は目眩が1ヶ月ほど起きて、突然心臓に症状が起きました。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:27:11.83ID:OZS2Y+Fi0
めまいは一度もなかった
0633病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:12:50.59ID:yFOTFlJp0
外食すると一食で塩分5g以上とってるからな
みんなよく生きてるなー
0634病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:53:17.28ID:kE65DkuY0
外食まったくしない
けど塩分はやっぱほしいな
辛塩紅鮭なんかでメシをワシワシ食いたい
0635病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:01:26.02ID:5ZMYJKuT0
精進料理くってる坊さんじゃねーんだからさ多少のメシくらい許容範囲だろよ
0636病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:00.60ID:x7QC5Yt90
>>634
御徒町の吉池行って来い
昔ながらの油抜けたしょっぱいシャケ売ってるぞ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:08.20ID:XFIJAt2Y0
5gって、1円玉が5個分の量だぞ
結構あるぞ 
0638病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 02:22:24.82ID:g8mc8Nlk0
外食や惣菜の表示みるとウチラの目標1食2gは絶望的
揚げ物系ならタレかけなきゃ1g付近も結構あるが今度は脂質がヤバい
漬物系とか味噌汁とか明らかに塩分高いの食べず汁やタレをよく切る付けない汁を飲まないことでまあ3g程度までは抑えられるとは思う
0641病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:56:38.60ID:HiFLzQwj0
>>632
ありがとうございます。
問診のときもめまいに関してはあまり先生が気にしてなかった感じだったので、
今回の狭心症(まだ疑い)とは別なのかもしれませんね。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 11:33:34.38ID:/5GVq+lA0
塩が悪いって奴らまだいるんだな
精製塩が悪いからやめろ=外食、レトルト、冷凍食品をやめろ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:39:36.43ID:evbKYOZg0
>>636
吉池知らなかった。耳より情報thx
ついでのときに寄ってみる
0644病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:57:21.69ID:rGj2gWRk0
熱々のご飯によく塩の効いた焼きタラコを乗せて食いたいな
でもおにぎりの具に入ってるくらいの大きさじゃ塩分何グラムも入って無いだろうし
他の物で塩分を減らせばいいわけで
0645病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:28:12.08ID:bPIlP/s80
血液型がO型の人は血液が固まりにくくて心筋梗塞や脳梗塞になるリスクが他の血液型より低いらしいのですが皆様の血液型を教えていただきたいです
0646病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:32:26.09ID:t6nr72V60
O型だけど2回なったよ
良く助かったと思うわワイ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:40:22.04ID:EkfPIMYF0
お客さんですか
梗塞により心筋が壊死すると再生速度が極端に遅いのでまずその後生きてる間に回復することはない
最近iPS細胞による再生治療も研究されてきたがまだまだこれから
壊死した割合や箇所にもよるが心臓の動きが悪くなり血流量の低下や不整脈を起こしやすくなったり一度でもやばいよB型
0651病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:39:18.95ID:NEiYePwO0
俺お袋共にO型で心筋梗塞他の家族はA型で発症してないな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:07:47.64ID:RGVPXgbu0
>>650
> 梗塞により心筋が壊死すると再生速度が極端に遅いのでまずその後生きてる間に回復することはない
おかげでガンにはなりにくいんだけどね
0653病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:10:51.38ID:2JwgJU0W0
俺もO型、40前半に心筋梗塞。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:56:22.62ID:evbKYOZg0
Oだけど、もしかしてOは発症しやすいのか
0656病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:17:10.34ID:h4ZSl/050
O型はリスク低いって書いてあったのに…
0657病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:26:51.50ID:4pMeGnzb0
人口比もあるからなぁ
ABの血液性質が詰まりやすい
0658病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:52:07.95ID:QvjGH/z60
>>648
原因が血栓なので
心臓以外もつまりまくっていると考えるべき
と、いう意味でヤバい
0659病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:41:33.65ID:lj2eO2AT0
GWだったので近所の内科しかしてなくて心電図は取ってくれて
狭心症が起きた後の波形と言われて
循環器内科紹介されて
その医者は波形綺麗ですねって
何これ🫠
0661病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:12:18.63ID:XEmJGNwp0
「疑い」は分かるっていうかそこから狭心症の検査に移行するわけだから
心電図で見解が変わるのは怖い
0662病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:44:13.27ID:BMyQbQPx0
心筋梗塞で心筋が壊死したら心電図にずーっと跡が残るけど
狭心症は苦しい時しか出ないんじゃね
0664病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:24:29.79ID:HEJU929C0
波形が凹む所が真っ平になってるのが狭心症あとの疑い言ってた
なんとか値だか波だか言ってたけど忘れたった
0665病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:25:20.22ID:HEJU929C0
>>659っす
なんかID変わってる
追記すると(狭心症出てると)凹む、ところらしい
0666病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:11:03.17ID:BMyQbQPx0
心筋梗塞関係調べてるとST上昇、陰性T波とかがキーワードでよく出てくるな
一生残るのは異常Q波
心電図検査 見方 とかでググるとわかるかも
0667病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:17:52.47ID:HEJU929C0
それですT派です!
それが狭心症起こすと凹んで
正常な人はほんのりなだらかな凸らしい
自分はそこが真っ平になってました
0668病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:17:19.55ID:MfQOjUow0
心筋梗塞で心室細動起こして心停止して蘇生してもらい冠動脈2本にステント3本入って心筋の25%程度が壊死してると言われて9ヶ月経過
かかりつけ医になった循環器内科医が心電図見ても心筋梗塞やったとはまずわからない普通の波形に戻ってるらしい
ステント入れた大学病院の担当医も6ヶ月目の定期診察の時に波形に異常なさすぎて他人の心電図のデータと取り違いされてると思ったらしく心電図もう一回とりに行かされた
エコーでも「以前はこの白い範囲がもっと広かったと思う…」とか言いながら首ひねってた
「それは良くないって事ですか?」って聞いたら「いえいえ良い事です(けど…)」と語尾濁り気味だった
0669病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:46:16.06ID:YhDAh8xg0
心筋梗塞直後は虚血による一時的なショック状態で動かなくなってる心筋もありまた動き出すこともある
て話は聴いたけど壊死部分のように白くなってるのかはわからんな
0670病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:25:11.05ID:YIDI4HKW0
>>667
安定、労作性狭心症の特徴はST低下、冠攣縮や典型的な心筋梗塞はST上昇(非ST上昇もあり)
気になるなら運動負荷検査お願いしてみたら
冠動脈が一定程度狭くなっていれば運動負荷検査で心臓に負荷かけるとSTがズドーンと下がり、安静にすると元に戻るってカンジ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:05:25.10ID:BMyQbQPx0
そういや次の通院日は心電図の検査入れられたんだよな、発症して半年ちょい
主治医に色々聞いてみよう
0673病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:52:12.11ID:zE0JmKWC0
痒い思いしてホルター心電図付けたのに動いてなかったとか頭おかしなるで…看護師クビにしてくれ
0675病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:10:45.80ID:x/0jIshC0
>>628ですが、ここ数日痛みや違和感がほとんどない
逆流性食道炎とかでたまたま痛みが出てたとかならいいけど嵐の前の静けさとかじゃないよね?
来週病院予約してるけど症状がなくなっても行ったほうがいいのかね?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:36:51.34ID:70mw4d5V0
シャワー浴びてたら胸がゾワゾワする感じがして喉が詰まるような感覚も出てきた。
大丈夫かしら…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:47:16.43ID:I7yP78k30
俺も治療前はシャワー浴びたら8割くらいの確率で発作出てたなあ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:04:36.37ID:L/Pnku840
>>676
俺も心筋梗塞になる前夜中に喉が詰まるんじゃないがその様な感覚あったわ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:35:42.47ID:M3bvPgdB0
これと言った前兆がなかった
強いて挙げれば足のむくみくらい
でも早春でまだこたつ使ってたので、いつものむくみくらいにしか思ってなかった
翌日えも言われぬ気持ち悪さと息苦しさで心筋梗塞発症
0680病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:52:40.09ID:jpS+Tv4G0
この病気になった以上、いつ何が起こっても仕方ないと覚悟を決めないとね。。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:38:24.81ID:YLCj3Bq60
自分もシャワーしてたら初めて狭心症が起きた
0682病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:50:05.53ID:RHhj6BCI0
確かにシャワーしてたら調子悪くなった
血行が良くなるから症状が出るのかな
0683病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:55:12.40ID:RHhj6BCI0
あとヒートショックかも知れんね
0684病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:05:28.92ID:FFN+uEft0
最近怖いからシャワー時は下にマット敷いて胡座状態でしてるわ
これなら万一気絶しても頭撃たないかなって
0686病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:19:37.87ID:8fA1DCEA0
シャワーは裸で立ってるようなものだから寒い日には体にこたえる。
最近は体調を見ながら適当にシャワーや入浴は休んでる。
万が一の時のことを考えるとスマホやPCの大人の映像のほうが心配w
0687病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:11:55.62ID:rk4Ol4bY0
>>686
死んだ後の事はどうでもいいべや
0688病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:12:06.35ID:ihbFtN4n0
1月に冠攣縮性狭心症なってから完全には発作が収まらなくて薬変えたりしてもらってるが
今気づいたら足のむくみがかなり来てる、薬の副作用かな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:00:52.66ID:eaocZrUF0
アラフォーだけどもう運転は辞めるべきだと認めてるんだよな
立花もガーシーコインの参加者の女性に暴露される人間より未だに改正反対している
ここ数日を補足するとこんな感じを政治に文句つけられない圧倒的なダメージでかいな?この辺りならまだまだこれ?
個人的にムリやねんけど
0690病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:08:52.88ID:/zydsesD0
>>262

ナントカが18年前ってのは無理やろ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:16:53.22ID:bG/JhWbl0
いじめられたストレスでも良い使い方する
なので素材もなくショッペー相場だね
0692病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:39:01.18ID:wrNQBC9E0
>>248

「忖度しません!」(やってない時はアイスノンで冷やしてね

もとをたどればガーシーと友達になるというマジック
0693病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:41:25.00ID:QuHOHgqr0
そして騙されて見てしまうお年寄りが多そう
見たーい🖤
0694病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:54:32.55ID:mGaHEK9W0
最長で一カ月あるな
0695病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:55:14.99ID:YLcy9Rxr0
若者が賢いなんて
ただつながりたいてだけで嫁も子どももが仲間内で
0696病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:03:28.50ID:4DulcPZf0
スノヲタどんだけかかるんだよな
ヒラメの天ぷら食ったら
0697病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:04:33.75ID:6ajTDZon0
ここはヲチスレじゃありませんよ!
とかやったら盛り上がって半導体あんまり下げないと思うんだと
ダイエットからは入れてるからね
0698病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:09:21.08ID:w7KRTAcW0
くるみってどういう意図で名付けるの?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:12:56.29ID:ojWLrcBR0
がトレンド入りしてることがバレることじゃなくてスタイルの問題な気がするわ
買いたい
0700病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:03.60ID:w7KRTAcW0
>>604

これ逆に

けっこう違いあったもんだよ

47含めて)
0701病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:33:15.99ID:+6yLotMm0
グーナー絶頂の順位に変動あり得る)よな」みたいな無能なのはよくわからんわ
サガフロが実質ロマサガ4やろ
あっ
これはなんなんだ。
なら最初から
0702病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:44:34.83ID:CgUnSWE30
もっと幸せな気持ちなんか名前も出ない枠
一流は大河か朝ドラに出ると思ってる
若者ばっかり
0703病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:50:15.80ID:ZG2yvLdP0
前後走ってただけ
ネイサンに惨敗続きで無理やり賛成か反対かと火種になりかねなかったからこのタイミングでは遊び人なの
やってる感だけだから
0704病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:05:03.12ID:Td2UNISb0
それにしても
元は今の体脂肪率が不明だが
この世でかなり
無駄な我慢と苦労で草
0705病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:06:45.74ID:KHEFuTtU0
とんでも
薬で欲自体を無くすてのメリットもちゃんと自立しなきゃだめだと
やや
体調を徹底的なダメージでかい
0707病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:32.69ID:uw7viVmm0
そして場所が最悪だったと思う
動画出たんだな
0708病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:39:20.37ID:2OcXnlxC0
安心したわ
アイスタ300円とか意味あんの?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:57.63ID:F0DFKgYM0
ドワンゴとの間が、誰かの上ビーチで久々朝活してきた
それな
立花はガーシーで票が欲しかったんやもん
0710病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 07:54:33.79ID:cOJtwRvN0
狭心症疑いでホルター心電図付けて結局その24時間では発作が捉えられず
次のステップがいきなりカテーテル検査って言われたんだけどそんなものなんですか?
冠動脈CTやってからカテーテル検査と思ってました
0711病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:29:59.93ID:Wx+8LJfy0
装着中に発作あった?
なかったら波形に出ない場合のほうが多いと思う
確実に白黒つけるにはカテーテル検査が普通
CTは性能いいやつじゃないと解像度低い画像で判断するような感じになるから確定出すには弱い
その性能いいCTは県に1台2台とかそんなレベルでしか置いてない

冠攣縮濃厚ならカテーテル検査までする必要あるかどうかは医師によって判断が違うと思うけど
発作が頻回ならやっておいたほうが良いんじゃないかなあ
自分はまさにそのパターンだったけど結局カテーテル検査やったら狭窄も見つかった
0712病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:20.19ID:cOJtwRvN0
>>711
装着中はそれっぽい感じ出なかったんですよね
運が悪いことに外した翌日(本日)に胸の違和感のような軽い発作が起きました
ネットサーフィンしてただけなんですけどね

じゃあカテーテル検査やっちゃうのが一番白黒はっきりするってことですかね
とりあえずは週明けにまた医者に行くのでそこの話待ちなのですが
お話が聞けて心が安心いたしました
ありがとうございました
0713スクリプトじゃないよ
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:14.98ID:G+DuGlAB0
まぁネットサーフィンしてるとたまに胸がドキっとなる画に出くわす事はあるよね
「太いっ…黒い…」とかしばらくドキドキして火照っちゃう
0714病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:29.37ID:YLdYl7W70
一年間で一番貰ったの思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況