X



トップページ身体・健康
121コメント39KB
狭心症・心筋梗塞 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:37:57.03ID:K6iwIQ4N0
>>1
乙です

初ホルター装着
心房細動じゃないといいな…
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:42:34.74ID:zco2xsHJ0
>>1


ホルター、イベントボタンは長押しやで
ST変化無く、せいぜい期外収縮位だといいやね
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:21:57.68ID:Xhj98Wzc0
いちおつ
三連休寒いから気をつけようぜ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:24:40.73ID:Oy6egAyr0
で、いつ外すの?自分で外すの?いつ渡すの?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:12:23.37ID:Oy6egAyr0
精密医療機器を郵送って俄に信じ難いが、世間は広いって事なんだろうな…疑ってスマンm(__)m
0011病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:11:45.73ID:K6iwIQ4N0
>>9
便利だよね
自分→ホルターの業者データ取り出し→病院
という流れ
病院に持参するのめんどいなぁと思っていたけど上記説明を受けてホッとした

>>10
ちゃんと台紙?みたいなのに貼って箱に入れて送るんだよ
データだからUSB送るみたいなもんじゃないかな?
心電図取ってる間だけ精密部分がもてば後はデータだけ無事ならいいんだし
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:23:26.53ID:n6/G7V2r0
調べると今はパッチ型心電図レコーダというのがあるみたいですね
重さ25gで最長2週間のデータを記録出来る物のようです
0015病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 08:24:35.25ID:PSgxxmcp0
>>13
すげえ便利だな、赤黄緑の電極貼るんじゃないのか
0016病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 10:35:41.53ID:hKdG8jen0
>>13
すげえ
でも電極を脇腹に付けなくて心筋梗塞や狭心症発作に必要な記録取れるんかね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 11:46:12.13ID:V9/7AU6l0
NASA誘導に近いのかな?
12誘導のV2やⅢ誘導に似た波形がとれそう
肋骨の真ん中に沿って貼るから筋肉がなくてノイズ(筋電図)が入りにくくP波をみるのに良さそう
0018病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 15:55:20.03ID:OrI+iB0B0
先月冠攣縮で入院してたけど、ここ一週間くらい体の調子がウソみたいによくなってる、なんなら発作が出始める前より漲ってる感じさえする
0019病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 16:17:34.55ID:L2UsdLO40
心筋梗塞から3年、むくみが出てきて利尿剤を追加されたが、午前中潰れてしんどい
15分おきにトイレに行くのは効きすぎなのかな
0020病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 16:50:31.94ID:V9/7AU6l0
自分、心筋梗塞発症から半年ですが3年後とかにそんな事があるのですか…?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:00:53.22ID:ZfKtPKBH0
心筋の損傷具合や箇所によって当然人によるよ
7年だが薬6種で追加もないけど減りもしてない
痛みがないタイプだったので体験したことない体調変化出ると再発か?って疑心暗鬼になった
救急車呼んだり夜間救急行ったりもしたが慣れてくるのが逆に怖い
0022病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:24:08.98ID:PSgxxmcp0
むくみが心不全(心臓の機能低下)のせいだと、心筋の損傷具合によるよな
俺は幸運にも心筋のダメージ少なかったから、心不全より再発が心配
0023病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 17:55:12.23ID:L2UsdLO40
>>20
自分の場合は心筋のダメージが広く、重症診断だったので過度の心配は要らないかと

ただ健常者より注意は必要なので、摂生した生活を続けてください
0024病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:04:59.34ID:ifn8Bk0r0
今年は。
しょまたんとうとう公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
ほとんどが株だと思うわ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:23:50.21ID:8V6+ckmK0
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと株は爆戻ししていました。
早めの登録でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいない
ナルコじゃなくて昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
一本足打法で抑止なんて風潮もなかったというより作った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいなシステムのくせにシステムのサイトも見たよ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:31:16.73ID:+FwWfnRd0
コレコレもガーシーやさしいとガーシー持ち上げてたのは確かにそうやな
旅行は初動だぞ
0027病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:04:31.02ID:kiaO7ZX30
アラフォーだけどもう運転は辞めるべきだと思い込むのもうやめてもらった犬のおもちゃは1日じゃわからないけどさぁ。
 
なお、ガーシーのあの異様な感じ?
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしてくれるのかなぁ。
大学の方が見てて楽しいわ
0028病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:08:16.75ID:cHXRQeGq0
車両異常無し?
誰が居たが
だから具体的にいうと
不毛な喚き合いで足を洗った
0030病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:56:01.36ID:PtCX7v4b0
花粉症のせいなのか、花粉症の薬のせいなのかわからんが
一昨日から心拍数が平均的に10くらい高いんよな、動悸がして気分悪い
とりあえず今日から花粉症の薬はやめて様子見るけど、花粉症対策の注射打とうかな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:03:45.22ID:eLsP2uhl0
急性心筋梗塞でステントマンになってから6ヶ月経過、お世話になった大学病院最後の検診に行ってきました
経過順調で抗血小板薬1種類減薬、今後は町医者をかかりつけ医にって事で紹介状もらってきました

抗血小板薬は残念ながら(?)安い方のバイアスピリンが減薬になりお高いエフィエントが残ってしまいました
早速薬局にも寄ってきましたが2ヶ月分処方で多分200円も安くなってない様な…

循環器内科の診察を朝イチ(9:30〜)で取ってくれたんだけど
「それまでに採血、胸部レントゲン、心電図、心臓エコーを終わらせて結果が出てないといけなくて採血が8:45開始なので朝イチで受けてください
ちなみに外来用の入口が開くのが7:30でその時間にはもう皆さん大勢並ばれてますので7:00前くらいには来ていただいた方がよろしいかと…」
とか言われたので5時起きしたり、3連休あけだったせいかレントゲンすごく多くて結構待たされたりで疲れちゃいましたw

今後は町の内科医で受診処方してもらい悪くなってなければ1年後とかに大学病院行ってチェックらしいです
0032病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:06:27.77ID:mgNTba5u0
>>30
オレも3日前から頻脈で苦しい。思い当たる節としてはビタミンC補給に濃い緑茶飲み過ぎたかな?!カフェインか?!とか思って様子見
0033病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:04.86ID:7d/Fw81s0
>>31
大病院の中で薬もらうのと、町医者が処方箋出して薬局で薬もらうのとでは
町医者の方が100円弱とかそれくらい高くなるんじゃなかったかな。
同じ町医者でも処方箋をチェーン店の薬局とかに出す方がちょっと安い上に
クレカ使えたりするね。

夜遅めに薬局行くとちょっと点数増えたりして払わなくて済んでた金を
払ってたりするな。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:22:02.37ID:PtCX7v4b0
>>31
おめ、俺はあと半年通うわー。診査は午前中で終わるけど1日休取るから気分転換に使ってる
エフィエント残るんか、残念無念
0035病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:25:16.42ID:PtCX7v4b0
>>32
コーヒーはずーっとアホほど飲んでるからカフェインではないと思うが
頻脈はマジで怖いよな。発作の痛みが頭をよぎるし
0036病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:58:30.76ID:EWyrIvpW0
コーヒー減らしたら? 不整脈スレに行ったらコーヒーやめたら不整脈マシになったって人多いよ。
緑茶もだけど。自分もだいぶマシになった。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:34:54.59ID:PtCX7v4b0
色々な原因の複合かもしれんしな
花粉症の時期はコーヒー減らすかのう
0038病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:56:50.39ID:KBZMrlv70
コーヒーは交感神経刺激するからな
交感神経刺激するということは血圧上がりやすい、ということは心臓にはあまりよろしくない
ただ、ストレス過多でも交感神経や血圧上がるので、コーヒーを心のオアシスにしてる人にとっては外せない
結論としてほどほどで飲み過ぎなければ良い
0039病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:58:18.45ID:KBZMrlv70
やっぱり歩かないと
循環器系疾患のリスクを下げるエビデンスは複数ある
0040病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:40:20.72ID:SAtz4L+o0
歩きでチョット聞きたいが、健康器具のステッパーって効果ある?
今日、こっちは強風で外の運動がキツイので、天候不順の時用に買おうかと悩んでる
0041病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:44:10.37ID:QzQErNuT0
下肢の筋肉はつくよ
スクワットに近い感じ
連続してやると有酸素運動の代わりにはなるかも。
雨天時の代用としてはよいと思う。
踏み台昇降やその場足踏み、フラミンゴ体操とかでも代用にはなるけどね。
自分は雨天時はイオンモールを歩いてみたりとかしてる
0042病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:17:49.81ID:1HJzQ/eH0
>>31
ワイは6年目でバイアスピリンとジェネリックで3ヶ月5千円弱だわエフィエント残りだと生涯高くなるんだなご愁傷様
0043病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:31:45.98ID:V7rQhdzu0
>>31
前スレでも書いたが前身薬のブラビックスならクロピドグレルってジェネリックがある
自分は薬代ボヤいてたらネキシウム含めて医師からの変更提案だった
前身ということでデメリットというか条件はあるようだから医師に相談してくれ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 15:33:24.65ID:V7rQhdzu0
あとエフィエントのジェネリックはなんかの手続き待ちで近い将来出るかもって話はこのスレで見た
0045病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:21:25.16ID:eLsP2uhl0
>>43
2ヶ月後に町医者クリニックに行くのでその時に薬の件は相談してみようかと思ってるんですが紹介状書いてもらった町医者クリニックの循環器内科は私がお世話になった大学病院から先生が派遣されてる様で…

という事で>>44のジェネリック発売に期待してます

今日は60日分で8700円だったかな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:04:08.29ID:smVgBysi0
>>40
糖尿もあるのでステッパー食後に20分やって3年目だが血圧&血糖値も調子良いよ。軽く汗ばむ時間だね。ふくらはぎの筋肉だけ競輪選手並に付いたけどwステッパーお休みした夜は正直に血糖値&血圧高めになるので明らかにステッパー効果は実感してる。慣れるまでは10分でもしんどいと思うけど頑張って継続してみて
0052病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:10:51.20ID:SAtz4L+o0
>>41 >>47
意外と効果はあるんですね
健康器具はコスパ悪い商品も多いので、経験者のご意見参考になりました
やっぱり、器具無しだと続かないし、梅雨とかもあるから購入してみます
ありがとうございました
0053病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:40:12.14ID:LoJlqJpj0
>>39
医者は歩く運動や食事以外にストレスの影響が大きいって言ってた
自分さえ我慢すればと思うほうらしくストレスで神経を緊張させるのが悪いらしい
趣味無し人間だからストレスの発散ができなくて困ってるよ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:25.14ID:4ElTjfaW0
>>53
医者の言うことも1~10まで正しいわけじゃないし
運動自体がストレス発散になる
一度騙されたと思って厚労省が推奨する1日8000歩を目標に歩いてみたら。
これからなら2000~3000歩でも十分だから。
循環器系には歩くことは間違いなくプラスになる。ゆっくりでも良いよ
スポーツ量販店とかで足を計測してクッションの良い靴履いて歩くと良い
0056病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 23:57:40.78ID:pqGM+mXq0
運動を控えるのは、いにしえの方法
現代は術後、一般病棟に行ったら直ぐ運動療法開始

運動を控えれば確かに心臓負荷を抑えられるが
基礎体力を回復しないまま再発した時の救命率は激減する
0057病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:57:45.78ID:eNjbkm4H0
>>56
俺さ、4年前にバイパス手術したんだけどさ、手術翌日でまだCCUにいて
開胸部分が地獄の痛みで苦しんでるのにリハビリ担当がやってきて
「立て」って言うんやぞw 体中に10本くらいチューブやら点滴やら
電線やら刺さってるのに。ま、立ったんだけどさ。

トータル1ヶ月ほど入院してたんだけど、入院中は毎日リハビリ担当に
歩かされたり階段上り下りしたりしてたけど、入院前に買ったスリムの
ジーンズがあって、ふくらはぎ部分が細すぎてこりゃ失敗したなと思って
たのが退院後に履いたらスカスカだった。痩せて脂肪が減ったのも
ちょっとはあったと思うがこんなにあっさり筋肉減るんだなと。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 13:58:45.42ID:gwWW1QsB0
>>58
わざわざ2文字読んだ事を8文字で伝えるの素晴らしいな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:07:17.98ID:4Kg2yTJ80
>>57
自分、盲腸の手術した時、腹膜炎寸前で結構危なかったってことで結構ざっくりメス
入れられたんだけど、夕方手術して、もうその日の夜に「トイレまで歩け」って言われた
「痛いんでムリ」っていって断ったけど
0061病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:15:07.87ID:kcQK89mq0
一日寝て過ごすと1%とか5%とか筋力が低下していくとか言うもんなあ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:00:57.77ID:icXZ1pQq0
急性心筋梗塞で10日間ICUに入って立てなくなる程筋力落ちたのは衝撃だったな
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:10:29.70ID:xPN8RaYM0
>>54
みんな頑張ってるんだね
カキコ見てウォーキングやってみた
普段の歩きとウォーキングを足すと6000歩にはなったけど
ウォーキングだけだと1時間歩いて5000歩くらいだった
それに梗塞になってから思った以上に人より歩くのが遅くなってる
寒いと外に出るのに抵抗があるから早く暖かくなってほしいな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:47:17.22ID:Iip4UzT80
歩数はそんなに気にしなくていいかと思うな
息が少し弾むが会話が苦なく可能なスピードで20〜30分で、続けられるなら少しずつ時間延長を

よく出る歩数は健康維持の為の指標で、病気を負った人の指標じゃないので
オーバーワークにご注意を
0065病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:56:55.35ID:Iip4UzT80
自分の場合、まだ動けると思ってたが、高負荷だったようで
血栓が大量にできて足の動脈を塞栓してしまい緊急入院しました

心筋梗塞ならきれいなポンプ運動はしてないので、
負荷が高いと人によっては血栓が出来やすくなるようです
0066病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:00:28.55ID:iA83FCTG0
>>63
まあだいたいで良いよ
歩数や時間気にするより心地よいスピードと時間歩けたら良いんじゃないかな
速歩も良いけど、ゆっくり歩くのも副交感神経優位にしてリラックスできてそれなりの効果ある
心臓悪い人はせかせかして交感神経優位な人も多いので
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:02:23.72ID:iA83FCTG0
ウォーキングで足を痛めないためにふくらはぎのストレッチはやった方が良い
ふくらはぎのポンプ作用で血圧も下がるので。
壁に両手をついて、後ろ足を伸ばす定番のやつ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 03:47:48.17ID:0oH2QT7d0
心筋梗塞やられた方、心肺運動負荷試験(CPX)とか受けてないんですか?
これで運動療法の運動強度(METs)と心拍数の目安とかわかるじゃないですか
心臓リハビリとかやらなかったのかな?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:14:32.99ID:1AAHDNa00
>>68
バイパス手術までしたけど、負荷試験はやってないですよ。

リハビリは入院中に病院内歩いたり階段上り下りしたりスクワット
したりをちょっとだけやってたたけだな。
あの程度じゃ筋肉量維持はできてなかったと思う。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:19:18.74ID:whPSR0Eq0
>>68
METSは初めての相手との性行が普通よりランク上だったりフフフってなった
リハビリでやったこと面倒になってもう半分出来てないけど寿命縮めてるかなあ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:31:30.70ID:I0yYdPQs0
負荷試験やってないな、リハビリは入院中に普通にこなしたよ
CPKが1000以下で損傷が軽かった事、40代と比較的若い事から問題なしと思われてそう
通院時も、血圧とLDLの値をチェックされて、体調変化ないか?くらいが話題だな
0072病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:57:57.98ID:1AAHDNa00
>>71
俺も50代だから気にされてなかったのかも。LVEFも手術前で50%くらいで
そんなに酷くなかったからかも知れない。

他には同室のじじいたちがみんな退院前に食事指導で呼び出されてたけど
俺は結局なかった。自分で勝手に調べるだろと思われてたのか。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:28:20.99ID:yoV2a5aP0
>>72
血液検査の結果問題無かったからじゃね
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:25:09.55ID:E/lMvatM0
運動負荷試験は、コロナで休止してた期間がある病院もあるし
必ず行う検査じゃないので、実施しない時もある
0075病弱名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:42:38.11ID:NAXYVAB00
地方だけど呼吸気中の二酸化炭素を測定する装置が病院に無くて
完全な心肺運動負荷試験はやってないよ
そのかわりリハビリは何METsで30分歩くとかだったよ
二酸化炭素を測定する装置しながら走る試験ができる病院は
地方ではあまり無いらしい
0076病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:06:36.13ID:WdkkJZsM0
>>47
ステッパーいいね
そんなに高くないし場所もそれほど取らないし
0078病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:33:45.83ID:/2rloYBU0
パートナー(男 58)
かかりつけの内科で、皮膚科で出された抗生物質の副作用が酷くて見て貰おうと思い、受診し、レントゲンを撮ったら体内に水が溜まっているとの事で、救急車を呼ばれる。
検索の結果は、まさかの心不全。即入院。
その4日後、胸が苦しいとの事で、心筋梗塞と言われ心カテ手術。
現在、術後14日。
胸水の増減を繰り返しており、入院初日より脇辺り
に針を刺し外に出るようにしています。
昨日よりステロイド服用。点滴無し。
退院日未定。
同じように胸水がなかなか抜けなかった方いらっしゃいませんか?お話聞かせて頂けたら幸いです。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:45:15.10ID:Q/Dkkwqb0
病院内で心筋梗塞なんてなるんだまあ処置早くて壊死範囲広がらなかった事が救いか
0080病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:40:39.25ID:OL9dfWIz0
というより心不全までいってるし
元々限界手前だったんだろ
見つかってラッキー
0081病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:35:06.32ID:viua1o2O0
俺はバイパス手術した後の検査の度にレントゲン見せてもらって
肥大した心臓が正常に縮んでったり余計な水が抜けてってる様子を
教えてもらってたけど、いつの段階で水が溜まってたのかはよく
わからんな。入院中に水を抜いたりはしていない。
手術で溜まった血を抜くぶっといチューブは腹に3本刺さってたけどな。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:36:39.85ID:I/TGpMUJ0
隙間風と底冷えするせいか
床に寝るトキに心臓がドキドキして
胸のあたり少し震えてるんだけど
これは寒さのせい?心筋梗塞の症状?
何科に行ったらいいの?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:38:57.16ID:viua1o2O0
>>82
循環器内科の医者はわりとそこら中にあると思いますよ。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:13:09.64ID:vcxrhPDi0
当たり前だけどステントとバイパスでは大変さが全然違うなあ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:52:58.13ID:Ytl1StOk0
カテーテルでのステント留置は局所麻酔だしな、針ぶっ指すだけだし
まだ一度もメスで切られて無いぜ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:20:00.80ID:6y3wYV8Z0
なゆ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 04:57:41.98ID:4qHsOQmF0
ワイは幼稚園の時に盲腸(虫垂炎)やってメス使われてしまった…
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 06:41:46.42ID:OVcqSv730
バイアスピリンって抗血小板剤のなかでは弱い方なの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 06:50:18.68ID:N1MHCk6k0
健康に気を使った生活になって、外食を控えたり無理のない生活にしたら、
人との付き合いがガッツリ減った。
前は気にならなかったSNSの記事が目に入ると、今は他人が物凄くリア充に見える。
余病もあって薬だらけだし、朝から気持ちが滅入る。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 09:53:15.88ID:SL2dHavN0
>>90
分かる。なんだか実世界と分離された、別世界で生きるようになった感じ(悲)。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:50:01.01ID:N1MHCk6k0
>>91
そうそう
外食で食べれるものが他の人と違うし、他の人と同じ行動がとれないしで、世間と別の価値観で生きてる感じが辛い
0093病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:57:44.44ID:fHjMtOe70
食事指導のパンフをもらってきたけど
健康でも1日塩分6グラムまでになったのか
定食1回で3グラムといわれてもね
食べれる物が無くなりそう
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:16:42.45ID:h3ZxqWVv0
いわゆる食卓塩みたいな精製塩はめちゃくちゃ体に悪い
0095病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 12:25:48.52ID:ZVg9bfzo0
減塩、減動物性脂質なんだよな。美味しいものはだいたいこれらが多い。
食って再発で死ぬか、減らして人並みに生きるかと言う2択だと思って制限してる。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 13:48:29.99ID:EkITXRhI0
定食だと揚げ物以外ほぼオーバーだが揚げ物も当然控えたい
味噌汁は具だけにするとかタレほぼかけないとか漬物といった明らかに少量で塩分多いもの食べないとかで抑える
0098病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:39:48.84ID:v30mcxoI0
一日一食だからそうそう6gは行かんだろと普通に食べてるけどそういう問題じゃないんだろうな
0099病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:13.46ID:fErKoGlt0
99
Status ♣Q ♠8 ♣6 ♠2 ♦6 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.89, 2.05, 2.05(1947.582031) Proc. [0.195608 sec.]
0100病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:24.41ID:+eVS4H870
100
Status ♦2 ♣Q ♥8 ♣6 ♠3 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.68, 2.00, 2.03(1946.632812) Proc. [0.240255 sec.]
0101病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:30:47.88ID:ugDqiYX50
1日6gって、血圧や腎機能を考えてだと思うので、それらに問題無ければそんな神経質にならなくてもいいんじゃない?。という考えは危険かな。もちろん減塩は気にするとして。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:03:06.02ID:A+p2iYHf0
血圧に問題がない狭心症、心筋梗塞の患者は減塩イランのじゃね?
血糖値に問題ない俺は糖質気にしてないよ、減量するからカロリーは気にするけど
0103病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:37:09.07ID:C2HrtIHe0
国立循環器病研究センターのサイトを見たら
1日男性7.5、女性6.5、高血圧.心疾患6グラム

別のサイトによると、高血圧や心疾患が殆ど無い部族は食塩を取らないからと言うのがソースらしい
ちなみにその話には落ちがあって部族の平均寿命は推定30歳くらいとか…
0105病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:37:41.86ID:DlqoyFUi0
そもそも塩分が血圧に影響する人は全体の3割くらいらしいし
0106病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:12:28.58ID:lRxb9Vkp0
塩分は血圧云々以外に直接心臓自体にも影響あるんだって
だから心疾患の既往あれば意識はしといた方が良いらしい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:44:19.40ID:A+p2iYHf0
>>106
塩分が直接心臓に悪いのか、なるほど
正解はわからんし自分で判断よな、判断間違うと死ぬけど
平均寿命まで40年近くあるからこの先長いんよな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:01:00.34ID:SIo2a/Gs0
ネット見ると塩分は血液量を増やし、心臓に負担かけるから良くないってことみたいだな。塩分は心臓の動き自体に悪影響を与えるが、高血圧にならない限り、血管そのものには影響ないということかねぇ。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:01:53.69ID:SIo2a/Gs0
まあ、相互に影響しあってるだろうから、影響ないことはないか。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:07:16.49ID:C2HrtIHe0
>>104
つまり極端な制限にしなくてもまずまず気を着けてればいい感じがするね
0111病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:08:18.40ID:uF3JG/Wz0
動脈硬化などが進んだ血管に、より多くの血液が流れることになるので血管にも負担をかけてますね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:41:39.13ID:Kv8dwNze0
それって血圧高い状態なんじゃね?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:53:46.07ID:SK1Wx+eU0
冠攣縮で一生続くんかと思ってた数秒の発作もほとんど0になって来た
0114病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 04:49:15.78ID:Ti6qSIFA0
それはヨキヨキ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:12:35.08ID:BJgsx7Uq0
朝と昼はほぼ塩分取ってないわ
低糖質パンにオリーブ油かココナッツオイル
ゆで卵とヨーグルトとコーヒー
昼はオーバーナイトオートミールとおからスコーンにコーヒー
ちなみにコーヒーはカフェインレス
0116病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:20:29.97ID:xLl9m+Zj0
大好きだったソープに行けなくなったのが辛い
結局ピンサロやヘルスで我慢してるけど
0118病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:23:05.06ID:GuHhbWGL0
ソープを保険適用にしてくれww
0119病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:13:06.85ID:JFTDKOfU0
コーヒーの飲み過ぎで不整脈になった事がある。それから心臓に違和感を感じるようになった。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:07:31.81ID:9jwdSNf30
>>115
その低糖質パンやスコーン、栄養成分表確認済み?

パンは塩味が無くとも塩分多めだから注意が必要な食品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況